忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
2013年ACL予選グループの組み合わせが決定した。
レッズはグループFに入った。我が富士見市のFだ。これは縁起が良い(意味不明)

グループF
広州恒大(中国)
全北現代モータース(韓国)
ムアントン・ユナイテッド(タイ)
浦和レッズ(日本)

ど・・・どうなんだろ、これ。見た目が凄く微妙なんだけど、いや、けっこう危険なグループに入ってしまったような気がする。まだ地理的に中東とか西アジアが入っていないだけ、移動距離では比較的に楽なグループだとは思うが、しかしここに、ACL常連の全北現代が入っているのは厄介極まりないな。敵の力はその全北現代しかわからないというのが本音なんだけど、問題はレッズが来季に向けてどれだけ補強が成功するかにもよる。というか、アジアを戦い抜くには補強による大幅な戦力アップこそが生命線だと思っている身としては、ハッキリ言ってチーム戦力がこのままだったり、最低限の補強で済ませてしまった場合、予選からかなり厳しい状況が待ち構えているのは確実だと思う。
そもそもレッズがアジアを制した07年のチーム力と、今のチーム力では雲泥の差である事は誰の目から見ても明らかなのに加えて、あの頃なら日本の方が強いと思われていた中国もタイも、国内リーグのレベルは一昔前より大幅にアップしているのだから、レッズも他の日本勢も、余程のチーム力に仕上げないと、先ず持ってひじょうに困難な道程が待っていると思う。

そのレッズと激突する恐怖の3チーム。

広州恒大(中国)
39df59b1.jpeg尖閣問題だけを考えても、今回の中国では危険を考慮してサッカーをやるハメになる。そして今年ACL決勝トーナメント1回戦で、F東京を敗退に追い込んだ相手だ。そもそもリッピが監督やっているというだけで厄介なんだが、そこにパラグアイ代表のルーカス・バリオスを擁していると聞いただけで頭が痛くなってくる。それとコンカってどうなった?広州恒大から移籍したがっているという話があったものの、その後はどうなったのだろうか。もう居なくなってくれている事を切に願うのである。
中国スーパーリーグは、お金を積んで欧州から次々大物選手を集めている事はわかっていても、そのチームの内面はベールに包まれている感があって、良くわからないのが恐い。レッズが過去に戦った上海申花や山東魯能も、もうガラリとチーム状況が変わっているんだろうな・・・。

全北現代モータース(韓国)
81241dc8.jpegこことは07年ACL準々決勝で戦って、レッズが勝利を収めているだけに、いくらか気が楽に考える事は出来る。これだけでも苦手意識は無い。逆に敵がレッズに苦手意識を持っていてくれたら幸いなのだが、とはいうものの、あの頃からお互いに状況がガラリと変わっているため、過去の戦いは余り例にならないとは思うが。ただしACLの経験値は当然レッズと比べ物にならないレベルなので、このACLの常連とまた当たるのは実に厄介であると言える。
李東国はここに居たのか。一応総合力を考えた場合、このグループ内では最強である事は間違いないので、このチームこそが大きな壁と考えて良いかな。後は、試合中に喧嘩にならないように気を付けよう。まああの頃からすると、今のレッズで血の気の多い選手は原口くらいだから、そこは大丈夫だとは思うが・・・。

ムアントン・ユナイテッド(タイ)
50f9ac55.jpeg不気味な存在ではタイのムアントン・ユナイテッド。元イングランド代表のR・ファウラーや、仙台などに居た財前が所属したチームとして知られているが、それにしてもエンブレムがすげーカッコ良い・・・なんて悠長な事言っていられないかもしれない。タイは侮れない。タイと聞くと、サッカーでは韓国が台頭する前のアジアでは最強クラスだったなんて時代もあったようだが、そんな昔話は抜きにしても、決して余裕ぶっこける相手ではない。現に今年のACLで、柏がアウェーでブリーラム・ユナイテッドに敗れている。そもそもタイはJリーグと提携関係となった訳だし、それだけでもレッズの研究材料はあちらに筒抜けと考えておいて良いだろう。
そもそも東南アジアは劣悪なピッチ状態や、特有の高湿気を伴う暑さ自体が敵なのだから、それだけを考えても中東以上に何が起こるかわからない地域。レッズとて、07年のインドネシアにおいて、ペルシク・ケディリにまさかの大苦戦を強いられた訳だし。

なんじゃこりゃ、こう考えると・・・強い相手ばかりじゃないか!!オーマイガー。
どうすんだよ、おい~・・・(汗)
い、いや、ここはレッズを信じるしか・・・た、頼むぞミシャ。

ちなみに広島と仙台と日本の残り1枠のグループは・・・

グループE
ベガルタ仙台(日本)
FCソウル(韓国)
ブリスベン・ロア(オーストラリア)vsブリーラム(タイ)の勝者
江蘇舜天(中国)

グループG
サンフレッチェ広島(日本)
北京国安(中国)
浦項スティーラーズ(韓国)
ブニョドコル(ウズベキスタン)

グループH
天皇杯王者(日本)
セントラルコーストマリナーズ(オーストラリア)
水原ブルーウィングス(韓国)
貴州人和(中国)

うわ、広島も仙台も危険なグループに入ったな。特に広島は死のグループに・・・。
ってか、日本勢にとって、この期に及んで安全なグループなんて、無いか。
と、他チームの事を心配していても始まらないので、先ずはレッズが頑張って予選突破を目指さないと・・・。
広島も仙台も、みんな生きて決勝トーナメントで会おう!(なんちゃって)

PR
来季に向けた懸案事項その1、槙野をどうするか問題が解決。槙野のレッズへの完全移籍が決まった。でも正式発表はもっと後かと思ったが、それがリーグ戦終わって僅か3日後に成されたのは驚いた。クラブも最近は行動が早くなったな。
とは言うものの、もう最終節で自らレッズ残留宣言しちゃったから、既に決定事項だった訳ではあるのだけど、それでも正式発表までは何が起こるかわからない世界でもあるから、まあこれでひと安心。良かった良かった。

今年1年、槙野無くしては語れないレッズの躍進ではあった訳だけど、でも自分、槙野が広島時代からムードメーカーだったのは知っていても、それでもここまでチームを盛り上げてくれる選手だったとは思っていなかった。それも昔から居たチームならまだしも、移籍1年目、それもレンタル移籍の身でありながら、ここまでチームを思って、サポーターを思って行動してくれる選手だったなんて、予想外だった。そして槙野にとっては、柏木の存在も大きかったのは間違いない。

岡野が居なくなって以来、すっかりチームにムードメーカーが居なくなってしまったレッズに現れた救世主、今から思えば、それが槙野だった。やはりチームにとって1人は強烈なムードメーカーが必要だという事が、槙野の件で改めて思い知らされたレッズだったのではないだろうか。
極端な事を言えば、こういう人物が居ない組織だと、火の消えたような状態に陥る事があるし、コミュニケーションも希薄になってしまう場合がある。ここ数年のレッズというチーム内は、もしかしたらそういう状態だったのかもしれないし、だからこそ成績も向上しなかった面はあるかもしれない。

いや、そこばかり指摘していては槙野に失礼かな。もちろん戦力としても大きな役割を担ったのは周知の通りだし、槙野無くしては語れない勝利が多々あった。ちょっと守備面でのミスが少なくなかったのは否めない部分だが、それを上回る得点力が槙野の武器でもあるから・・・ま、そこは今は皆まで言わなくて良いか。
自分がシーズン前に槙野について思った事は「槙野が本当に来た」で書いてあるので、よろしければ参照してほしい。そこで自分が懸念した、ケルンでの出場機会が少なかった故の試合感という部分は、これは完全に自分の取り越し苦労に終わってくれた。
そう、ケルンでハッと思い出したが、問題はケルンにどれだけの移籍金を支払ったのかが気になる。ケルンとはたった半年残っていた契約だから、そうバカ高くはないとは思っているが、これが噂された通りの2千万円であるならば・・・安いと思って良いかい?この辺は、3位の賞金をそっくり槙野の移籍金と年俸に回すくらいの余裕は、まだレッズにはあると思っているから心配はしていないけど。

まあ完全移籍が決まっためでたい日に、これ以上の野暮な話はやめておこう。
とりあえず槙野、改めてレッズへようこそ。

あと贅沢をひとつ言わせてもらうと、槙野とは対極の、もう原口なんてオシッコちびっちゃう(スマソ)位に従うような、恐くて厳しいタイプの選手が1人か2人欲しいんですけど・・・

ポポも退団か。まあ、1年契約だったのと、今季の働きと年齢を総合的に見た場合、これは仕方のない事だろうけど。

自分は開幕前の「ポポも本当に来た」という記事で、こんな事を書いてしまっていた。
計算できるFWという意味では、いくら日本での経験が長いとか、マルシオと幼馴染みの仲良しだからとはいえ、外国人FWとしては得点力が抜群にあるとは言えないし、コンスタントに得点するとも言えない選手なのに、それでも何故ポポだったのかは大きな疑問であるし、そもそも33歳という年齢からして、その場凌ぎっぽいのは明らかで、そこが懸念材料であるのは絶対的に否めない
ポポには失礼ながら、自分は何故、今季の外国人補強がポポだったのかを疑問に思っていたし、文面からもわかる通り、得点力には期待していなかった訳で、これは開幕前に懸念した通りになってしまったという意味で、実に残念な補強になってしまった。

いや、それはそれとして、ミシャがポポを積極的に使わなかったのも、ようするにミシャのサッカーに合っていなかった故に途中から完全に構想外になってしまった事は明白だし、そもそもランコと並んでポポという2人の助っ人FWが、多くの試合でベンチを暖めていたのが今季のレッズであるのだから、これは端から見たらかなりの異常に映ったかもしれない。
更にポポを不幸にしたのは、ミシャが原口に固執し過ぎてしまった事実だ。挙げ句の果てに右ウイングバックという使われ方までしていたのであるから、これはポポにとって二重三重の不幸であった。
ポポのようなタイプは、使い方次第で大きな戦力になる事は間違いないのだが・・・しかし、もはやこうなると、ポポ自身が悪いというより、レッズを取り巻く状況からして、タイミング的に運が無かったと言わざるを得ないのだが、こんな事を言うと本当にポポがかわいそうなんだけど、でもポポは、レッズに来るべきではなかった・・・
韓国でも日本でも実績のあるポポにとって、レッズで想定外のような扱いを受けて、よくぞ不満を口にすること無くシーズンを通して来たと思うが、そこは他チームでも”献身的”と言われていただけあって、レッズでも人格者で居てくれたのは感謝である。

とはいうものの現実を見れば、結果的にポポにとっては移籍先を間違えたという事だし、レッズにとっては補強する選手を間違えたという事であるが・・・
これは推測の域を出ない話だが、もしレッズがポポを選んだ第一理由が”戦力”ではなく、噂された通りに”マルシオ”の存在があるのだとしたら、今後そういう理由で選手を補強するのは、絶対にやめてもらいたいと強く思う。こういう補強の仕方は、特定の選手に甘えを生む原因にもなり得る訳で、結果的にお互いを不幸にしてしまうかもしれないのだから。

国立の柏戦での衝撃的な土壇場決勝ゴールは、今でも鮮明に脳裏にこびりついているが、しかし・・・
ポポの右足から、強烈なキャノン砲ゴールはついに炸裂しなかった。いや、まだ残り試合がある。そこで惜別のキャノン砲でゴールネットを揺らしてくれ。

それにしても、冬の時代の到来だ。達也も放出、ポポも退団・・・ランコはまだ半年分の契約が残っているのか?それとも?
しかしこれでFWは完全に駒不足。来季に向けて計算できる点取り屋の補強を成功させないと・・・かなり不味い。

 


◆田中達也との契約について(レッズオフィシャル)
このたび、浦和レッズは、田中達也選手(29歳)と、契約満了に伴い来季の契約を更新しないことになりましたので、お知らせいたします。

レッズサポーターの誰しもが、予想はしたくなくても、しかしある程度の予想と覚悟は出来ていたであろう田中達也の戦力外通告が、ついに現実のものとなってしまった。
今季に限らず、ここ数年の稼働率と年齢と年俸を総合的に鑑みた場合、今年で複数年契約が切れる達也の扱いを来季に向けてどうするかは、クラブチームにとっても、そしてサポーターにとっても、苦慮すべき部分であったはずである。

言うまでもなく、達也はレッズにとってスター選手である。それも生え抜きのレッズ一筋。だからこそ、余計に多くのサポーターから愛されている存在の選手である。
移籍加入した選手には失礼を承知で言うが、やはり新人加入からチーム一筋で来た生え抜き選手は、クラブにとって特別の存在である。その象徴がレッズでいえば福田であり、暢久であり、そして達也なのである。そしてそういう選手が、他チームのユニフォームを着る姿など、絶対に想像したくないのがファン心理というものである。
達也を振り返れば、誰しもが小さい身体でピッチを必死に駆け回る姿が思い浮かぶし、誰しもがあの大怪我さえなかったらと思うし、誰しもが生涯をレッズで終える事を望んでいたはずである。

レッズというクラブは、一昔前であったならば、そのような生え抜きのスター選手は、もはや誰の目からも限界と思われる状態になるまでは極力戦力外通告を行わず、選手が望むのであれば、逆に何としてもチームに残そうとしていた。外から甘いと言われようが何と言われようが、そういう温情あるクラブであった。だから一昔前のレッズであったならば、それでもクラブは達也をレッズに残そうと奔走したはずである。

しかしチームが強くなる事で、それが弊害にもなる事を、ここ数年レッズ自身が学んだ。
強くなる、優勝もする、お金も入る、それによって当然のように選手の年俸は上昇する。それが続けば続く程、青天井式にクラブは多くの高額年俸選手を抱える事になる。
現実的な話として、優勝を繰り返した鹿島でありながらも、巨額の累積赤字を抱えるに至った。その原因は、優勝によって繰り返される、選手年俸の歯止めが利かない高騰化であったと言われる。
そして、その栄光の日々が終わりを迎えた時、一気に低下傾向になるクラブの収入に反して、残るのは高額年俸の選手になってしまうのだ。

ただしこれは選手が悪い訳ではない。プロはお金を貰ってナンボの世界である。そして年俸を決めるのはフロントであって、選手はそれに従うか否かの権利はあっても、納得の行く年俸を支払ってもらうクラブに居続けるのは、選手にとって当然の選択である。
問題の責任は、収支のアンバランスな状態を作り出したフロントの目論見の失敗にあるのである。
達也は、もしかしたら、その煽りを受けてしまった選手なのかもしれない。

しかし戦力外通告を受けるには、受けるなりの理由があるという事である。冒頭にも書いた事だが、ここ数年の稼働率と年齢と年俸を総合的に鑑みた場合、今年で複数年契約が切れる達也を、クラブがチームに残す余力は、もう残っていないのだと言う事を、サポーターは受け止めなくてはならない。達也の戦力外通告によって、クラブは自らの等身大を語っているに過ぎない。これは実に日常的な話であり、厳しい現実がレッズというクラブチームを覆っている証拠でもある。

年俸を大幅に下げてでも達也を残す選択肢はあったはず。しかし仮に達也の年俸が報道通りの8千万であった場合、クラブは再契約初年度では半額以下を提示できない規約になっている。4千万。この数字で達也を戦力として残す余力は、はっきり言って今のレッズには無いのであろう。
仮にクラブがその年俸を払ってまで達也を残そうとしても、それ以前に、もはやミシャから構想外の扱いを受けていた達也自身が、来季もミシャ続投で決定済みのレッズに残るだろうか。自分は否だと思う。ここは達也のプライドが許さないと思う。
しかし29歳という、まだまだもう一華も二華も咲かせられるであろう年齢で、生え抜きのスター選手がチームを去る時がやって来たという事実は、重く受け止めなければいけない。

最後に、自分が一番達也の印象に残っているシーンをあげよう。
それはJ1復帰を果たして迎えた2001年シーズン。駒場でのヴェルディ戦。誰のパスだったかは覚えていない。そのパスをゴール前で押し込んだのが達也だった。大勝の駄目押しゴール。これが達也のプロ初ゴールだった。ここから達也の伝説が始まったのだ。願わくば、あの時代の達也に戻って、もう一度赤いユニフォームでピッチを駆け回る姿をと思うが・・・
12年間ありがとう。浦和のワンダーボーイ。

クラブがスタジアムのネーミングライツを獲得するという、海外ではどうかは知らんがJリーグで異例の事態から早数ヶ月。
新たな名前がついに決まった!
その名は・・・


浦和駒場スタジアム


・・・そのまんまやがな。

まあ、浦和や駒場を入れるのが条件だったから、普通こうなるよな。浦和レッズスタジアムじゃレッズ以外は使えなくなるし・・・
無難に命名されて良かった。個人的に”名前や地名の文化”を一気に消し飛ばしてしまうようなネーミングライツ制度は大嫌いで、だからレッズが金を出してまで命名権を得る行為も、本音は反対だった。
しかし今回は宣伝や金儲けが目的ではなく、浦和や駒場という名前の付加価値を守るためのもの。だから今回レッズが行った行為は、賞賛に値すると思う。もちろん近年レッズの苦しい財政事情を考慮すると、複雑な面も否めないけれど。でもそのクラブの心意気に共感した人は、是非スタジアムに足を運んでほしい。

本当はこういうのは、クラブが金を出してまで守るのではなく、伝統ある名前や地名は、自治体や市が守ってほしいんだけど、そうも言っていられないのが現実にのし掛かる財政事情。
だいたい今時は道路はおろか公衆便所にまで命名権を売り出す始末になっているのだから、まあ節操がないというか、世知辛い世の中になったものよ。これで埼玉スタジアムまでネーミングライツ化されたら、マジで発狂するぞ。ただし万が一そうなった時は、先ずは210ゲートのところの男子便所の命名権から始めてくれよな、埼玉県よ。

それより隣の「レッズハートフルフィールド駒場」・・・こっちは”レッズ”使っちゃったのか(笑)。まあいいか。

9月8日の天皇杯、そこで改修後の”浦和駒場スタジアム”に再会するのを楽しみにしていよう。
komaba2010.jpg

本当に、来た・・・

◆阿部勇樹選手、レッズに復帰(レッズオフィシャル)
2010年9月に浦和レッズから、レスター シティFC(イングランド・リーグチャンピオンシップ)に移籍したMF 阿部勇樹選手(30歳)につ いて、本日、メディカルチェックを終え、正式契約いたしましたので、お知らせいたします。

あれだけ報道されながら、一瞬怪しくなりかけた矢先の吉報。昨夜の阿部レスター退団の報に続き、1日遅れの阿部レッズ復帰正式決定の報。
家族のために帰国した。出場機会を求めて移籍した。レッズの強い復帰要請に承諾した。・・・諸説色々と言われているけれど、個人的には、そんな事はひとまず置いておいて、先ずは”おかえり阿部”と言う事で良いだろう。
これでボランチ問題は、ひとまず解決したという事で、後は英国仕込みの経験を活かしたグレードアップした阿部に期待するだけだ。

7cb0d5a6.jpg
青い阿部もなかなか似合っていたが・・・












db5b1dc1.jpg
やはり赤い阿部が一番だな。














黄色になったり、になったり、になったり、またになったり・・・信号機みたいだな・・・

とは言うものの、普通の話をしていてもつまらないので、避けては通れない野暮な話。
移籍金が発生したのか、しなかったのかさえ曖昧なままレスターに移籍した阿部を、今回は移籍金を支払ってまで買い戻す事に、一部方面からけっこうな批判が出ていたが、この辺の真相はどうなのだろうか?
契約を一年半残してのレスター退団は”契約解除”扱いらしく、それでレッズへの復帰にも移籍金は発生していないとの情報もあるが、果たして本当にそうなのだろうか?それならば、阿部自身の違約金は発生しないのか?ぶっちゃけ、違約金自体はレッズが肩代わり、なんて裏はありそう。
それも無くて本当に0円移籍なら、世の中そんなうまい話があるのか甚だ疑問ではあるのだが、まあタダで渡した選手を、タダで取り戻したのならば、これで±0って事で無理にでも納得せざるを得ないが、やはり違約金自体はレッズが肩代わりしていそうな気がする。この辺は大人の事情にしておくしかないか・・・。

何れにしても、阿部と細貝が一気に抜けて、その穴埋めが出来ずに昨年は瀕死の状態となっていたボランチのポジション。ここに本来その一角を担っていた阿部が復帰する。これは実に大きな”補強”であり、ノドから手が出るほど欲しかった選手なのだから、これだけで順位が5つも6つもグイッと上がったようなもの・・・と言うのはちょっと言い過ぎだけど、それだけ阿部に頼る部分が大きいという事だけは間違いないのだから、是が非でも期待する事にする。

それにしても・・・マルシオに柏木にポポに阿部・・・これだけキッカーが氾濫してしまうと、超ミドルレンジからのミサイル砲はポポの独壇場としても、一般的な射程圏内のFKは、誰が蹴るんだろう?
FK時にこの4人がズラッと並んて構えていたら、敵の壁やキーパーは、混乱するだろうなぁ・・・。間違っても4人で譲り合って、逆に自分たちが混乱しないようにしてもらわないと(笑)
でも昔居たアドリアーノみたいに「絶対に俺が蹴る!譲らない!」的な選手が居ないだけに、こりゃ、どうなる事やら・・・

ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第10節 浦和2-1名古屋 得点/24分・安居(浦)、70分・サンタナPK(浦)、90+2分・和泉(名) ・・・次の試合/J1リーグ第11節 川崎-浦和(Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu=5月3日16:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5 6
8 9 10 11 13
14 16 17 18 19
21 22 23 24 26 27
29 30
最新コメント
[04/30 うえ]
[04/30 名無しさん]
[04/29 うえ]
[04/29 欅通りのサポ]
[04/29 うえ]
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]