忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
ああああああ・・・何か、その、凄い結末が待っていたという・・・。ってか近所から「いやぐあぎゃはぁ!」ってすげー悲鳴が聞こえた。また別の家からは何か鈍い物を投げ付けたような音が聞こえたぞ。

天国から地獄のドン底って、こういうのを言うのかな。それを味わった超濃密な後半であった。
前半は集中に集中を重ねて良く守っていたし、とにかくスタミナが保てるのかという位に走っていたし、惜しいシュートもありで、良い意味で予想外の展開であった。ベルギーも最前線は力で圧して来るかと思いきや、意外に足元で繋いで来ては、すぐボールを後ろに戻す慎重な攻めで、予想していたよりは怖さが無かった。
そうして後半開始すぐにカウンターから原口がワールドカップ初ゴールを決めて(原口もまさか自分が?って感じで一瞬喜ぶのが遅れてたな)、おお!と思ったら今度は乾がすげーレーザーミドルを突き刺してと・・・まあ相手が相手だから、このままでは終わらないとは思っていたけど、しかしそこからだったな。

攻勢に出るベルギー。それでも日本はしっかり守っていた筈が、アザールやルカクばかり見ていたら、コーナーキックの流れから乾の変なクリアがプレゼントボールになって、まさかのようなヘディングを喰らって失点すると、立て続けに再びコーナーキックの流れから、アザールが折り返したボールをフェライニに豪快に叩き込まれ、あっさり同点に追い付かれた。高さがあるベルギーとはいえ、繰り返すけどアザールやルカクばかり見ていたら、他の選手にあっさりやられてしまった感が・・・。
まあ川島もルカクの決定的なヘディングシュートをスーパーセーブするなど、神掛かりな面も見せていたのだが。

延長勝負も見えて来ていたが、ロスタイムに途中出場の本田が惜しい無回転フリーキックからコーナーを奪うと・・・皮肉にもこのコーナーによる本田のキックをキャッチされてから一気にカウンターを喰らって・・・ああああああという・・・あと数秒で笛だったのに。普通に考えたら、時間も時間だし、んな形から失点するか?という失点・・・。

ワールドカップ初のベスト8という、一瞬の夢を見た日本は、夢うつつのまま次々に隙を突かれて、本当に一瞬夢に届きかけたところを、一気に地獄に突き落とされてしまった・・・。

まあね、ここまで良くやったとは在り来たりになってしまうんだけど、思えばやはり1次リーグ初戦の開始3分のアレが無かったら、恐らく今回は決勝トーナメントすら怪しかったのも事実だから、それを考えたら一瞬でも夢が見れただけでも良しとしなければいけないかもしれない。

しかし、遠藤は結局使われなかったか。ったく西野さんよー。
それと日本は、川島、長谷部、本田、長友、香川など、変わらぬメンバーのまま世代交代が出来ていないポジションが多数ある。特にキーパーは結局はまた川島しか出場しなかった。この辺は4年後に向けて、大舞台に慣れた選手を揃えるのに苦労しそうかも・・・。


試合結果/決勝トーナメント1回戦2日
ブラジル2-0メキシコ
ベルギー3-2日本

次の試合/決勝トーナメント1回戦3日
◆スウェーデン-スイス ~サンクトペテルブルク・スタジアム/サンクトペテルブルク23:00
◆コロンビア-イングランド ~スパルタク・スタジアム/モスクワ27:00





PR
決勝トーナメントの右側は、毎試合が決勝戦のような強豪揃いの左側に比べたら、(イングランドも居るとはいえ)優勝候補はぶっちゃけスペインしか居ないような、そのスペインにとっては恵まれ過ぎの配置の筈だったのだが・・・。

スペインにとっては、相手が開催国という点を除けば、その戦力差からすれば殆ど懸念する部分は無かった筈だし、オウンゴールだったとはいえ11分にセットプレーから先制し、後は優勢にゲームを支配しながら機を見て追加点を奪いに行けば良いゲームだった。
ところがスペインは前半も佳境に入ったところで、ロシアのコーナーキックからハンドでPK失点。思わぬ形で同点に追い付かれて焦りが出たか・・・。

しかもロシアは後半早々までに交代カード3枚を使い切る作戦に出た。残り時間がタップリありながら早々に交代枠を使いきるロシア。一体何を考えているのか。スペインはこのロシアの不気味さにも惑わされたか・・・。
スペインも交代カードを切って何とか勝ち越し点を奪おうとゲームは支配するのだが、時間が増す毎にロシアは守る守る。グループステージと違って基本的にはゴールを奪わなければいけない決勝トーナメントでありながら、ロシアは全員が自陣に引き籠って守る守る。まあスペイン相手だと格下のチームは大抵そうするしかなくなってしまうのは仕方がない事なのだが、しかし繰り返すけど、基本決勝トーナメントは守っているだけでは勝ち上がれない。但し延長も耐え抜いてPK戦狙いならば別の話になるが、しかしまさか・・・。

そのまさかだった。本当にロシアは延長も守りきってPK戦にまで持ち込んでしまった。これスペイン相手にまともにやってもゴールは奪えないと見たロシアは、本当にPK戦狙いだったのか?しかも、その勝者は・・・ああ、おそロシア、おそロシア・・・。
それにしても、いくら開催国のホームアドバンテージがあるからといっても、開幕前は史上最弱ホスト国と酷評されていたロシアが、PK戦とはいえ、まさかスペインまで破ってしまうとは、一体どうなっているのだろう?よっぽど凄いク○リ、もとい凄い特訓を行ったとでもいうのだろうか?

しっかしドイツにしてもスペインにしても、いくら相手が守ろうとも、それを上回る超圧倒的な支配力で力勝ちして高い成績を維持して来たチームが、今大会は守る相手にゴールが奪えない内容で大会が佳境に入る前に消える事になった。まあスペインは本大会開幕僅か2日前に監督解任劇があった事を考えたら、寧ろ良く持ち直したとも言えなくもないが。
ただこれはドイツの試合でも書いたけど、やはり現実的な組織的守備から入る堅守速攻型サッカーを選ぶチーム増えた事で、ポゼッションサッカーやらパスサッカーが通用しなくなって来ているのだろう。
その華々しさから攻撃的サッカーが持て囃された時代は終わり、多くのチームは原点回帰し始めた。そんな中で時代に取り残されたチームがあった。ドイツやスペインの敗退は、それを象徴しているのかもしれない。


そんでもってクロアチアとデンマークもPK決着とは。決勝トーナメント1回戦から120分やってしまうと、体力的に後がきつくなるなぁ・・・。


試合結果/決勝トーナメント1回戦1日
スペイン1(PK3-4)1ロシア
クロアチア1(PK3-2)1デンマーク

次の試合/決勝トーナメント1回戦2日
◆ブラジル-メキシコ ~サマーラ・アリーナ/サマーラ23:00
◆ベルギー-日本 ~ロストフ・アリーナ/ロストフ・ダ・ドヌ27:00





さて決勝トーナメント。ここからは毎試合が決勝戦のようなカードが連発する事になるが、いやそれにしても最初から馬鹿試合をやってしまったフランスとアルゼンチン。純粋に面白かったという試合だ。
開始僅か11分の自陣でボールを奪ったエムバペの速い、速すぎる!十万国饅頭!のような弾丸高速ドリブルカウンター。ファールでしか止められないロホとPK獲得。もうこれを見られただけでも世界のサッカーファンは至福の瞬間であっただろう。その数分後にもスピードからファールを奪っているし。この十万国饅頭、もといエムバペはまだ19歳だから、この調子を維持し続ければ、向こう10年はフランスの10番を背負い続けられるな。いや末恐ろしい。

ただアルゼンチンも負けてはいない。何あのディ・マリアのミドルは。確かに中央ドフリーにはなっての狙い済ましたシュートだったんだけど、それにしても今大会ここまでベストになるようなスーパーゴールだろう。ってか前に居たユムティティよ、豪快に避けてどうする。当たりに行けよ。もしくはオージー戦に続いてハンドとか(苦笑)

さあ馬鹿試合劇場の後半は、開始早々にセットプレーの流れからメッシのシュートがゴール前に居たメルカドの足に当たりコース変更ゴールになったが、メッシのシュートコースに居たユムティティよ、だから当たりに行けよ!

しかしフランスからもスーパーミドルが炸裂。サイドチェンジ気味に流れたパスを右から走り込んで来たフリーのパバールが、エリア外すぐからダイレクトミドル炸裂。ボレー気味に右足アウトに乗せたボールが綺麗にゴール隅に突き刺さった。さっき前半のディ・マリアのミドルが今大会ベストになるかもしれないと書いたが、しかし何れが菖蒲か燕子花、このパバールのゴールも甲乙付け難いぞ。

そうかと思っていたらフランスは更に19分、十万国饅頭もといエムバペが逆転ゴール。これで終わるかと思いきや、僅か4分後にはまたもスピードで走り込んで来たエムバペが冷静なビームシュートで勝利をグッと引き寄せるゴール。いや本当に(今時に言うならば)ヤバいな、この選手。

焦りが出たアルゼンチンは、まーたメッシにボールを集める悪い癖が出始めた。こうなるとアルゼンチンは良くない流れ。フランスのカウンターから度々ピンチも招く。それでも攻めるアルゼンチンは、ゴールが生まれたのはロスタイム。しかもそこから両軍エキサイトタイムもあり無駄に時間が過ぎてアルゼンチンは最後の最後のチャンスも外して万事休す。

まあどちらが勝っても良かったのだが、今回は勝敗に関係なく、スピードスターの驚愕プレーと、スーパーゴール連発と、本当に純粋に楽しめた試合であった。それとともに、何となくこのままフランスがグイグイ来そうな予感も・・・。


もう一方のウルグアイとポルトガルは、フランスとアルゼンチン同様に、果たしてどちらが勝ってもおかしくない組み合わせであったが、しかし役者が決める試合という意味では、ポルトガルは絶対的なC・ロナウドはノーゴールで、逆にウルグアイは両役者であるスアレスの絡みからカヴァーニが2ゴールという、これ以上の華はない形となったウルグアイの納得の勝利かな。
それにウルグアイは攻撃面であるスアレスとカヴァーニばかりが注目されるが、逆に守備も粘り強いチームだから、やはり守備を蔑ろにしない上で攻撃に華のあるチームというのは、本当の意味で強いよ。それだけに今回のウルグアイ、もしかしたら・・・。


試合結果/決勝トーナメント1回戦30日
フランス4-3アルゼンチン
ウルグアイ2-1ポルトガル

次の試合/決勝トーナメント1回戦1日
◆スペイン-ロシア ~ルジニキ・スタジアム/モスクワ23:00
◆クロアチア-デンマーク ~ニジニ・ノヴゴロド・スタジアム/ニジニ・ノヴゴロド27:00






試合というのは内容は大事だけど、勝敗を考えたら結果論でしか語れない場合がある。それを踏まえて話すと、先ず日本にとっての第3戦は、ポーランドに勝つ事が最目的ではなく、決勝トーナメントに進出する為の条件を得る事が最目的であった訳だ。
その為に自力で突破条件を得るには引き分け以上が必要であったが、途中で失点してしまった事、その時点で他会場のセネガル対コロンビアの試合はスコアレスドロー進行であった事、また攻勢に出るもポーランドからゴールを奪えない状況で、段々と暗雲がたれ込めて来た。

ところが、後半も終盤に入っていたところでコロンビアがリードとの情報が入る。このままであればセネガルに対して成績で上回る日本の決勝トーナメント進出が決まる。但し日本が更に失点してしまうか、セネガルが再びドローに持ち込んだ場合は日本の敗退となる。

日本は更に攻勢に出て自力で突破を狙うか、守勢に回った上でセネガルがコロンビアに追い付かないよう祈るか、難しい選択を迫られる。
ここで西野氏が選んだのは後者で、そこからの日本はボールをキープしつつ時間稼ぎで試合を終わらせた。

これには賛否両論が噴出しているが、ここで話は結果論という事になる。仮に日本が更に失点していたら選択が間違っていたという事になるが、それはそれで結果論である。そうなると何故ボールをキープして逃げ切らなかったんだ?という話が出た筈だろう。
今回はギャンブル采配に近いから、結果論でしか語れないのだ。それにひとつ言える事は、この試合はポーランドがリードしていた訳で、日本が攻めて来ないのであれば、ポーランドとしても無理に攻めなくて良い試合になっていた。つまり日本がボールキープに入った時点で、双方の思惑は合致していたのである。また日本の選択がフェアではないとの批判が出ているのは当然にしても、その問題はまた別の話である。

さてワールドカップ初出場を果たした槙野だけど、プレー内容は確かにオウンゴール寸前とか危なっかしい部分があったのは事実だが、全体的には、そう言われるほど悪くはなかったと思うよ。まあワールドカップに出られたという事を先ずは祝ってあげたい。
あとは、遠藤だなぁ。


試合結果/1次リーグ28日
グループH 日本0-1ポーランド
グループH セネガル0-1コロンビア
グループG イングランド0-1ベルギー
グループG パナマ1-2チュニジア

次の試合/決勝トーナメント1回戦30日
◆フランス-アルゼンチン ~カザン・アリーナ/カザン23:00
◆ウルグアイ-ポルトガル ~フィシュト・スタジアム/ソチ27:00





ドイツが・・・悪夢だ・・・。
ただねぇ、メキシコ戦にしてもスウェーデン戦にしてもアレな内容だったから、当然嫌な予感はしていたんだよね。それでも最後の相手は、メキシコやスウェーデンに比べたら明らかに楽な相手の筈だったから、その嫌な予感も杞憂に終わるものだと勝手に思ってもいた訳さ。
しかし試合が進むに連れて、その嫌な予感が本物となって行く。いつものようにゲームは圧倒的に支配しているのだが、人数を掛けて守る韓国相手に効果的なシュートまで持ち込めない。これはメキシコとスウェーデン相手にも同様だったし、韓国もそれを元に研究して守って来ていたのは当然なのだが、しかし繰り返すけど、メキシコやスウェーデンに比べたら楽な相手の筈の相手である。さすがに韓国からゴールが奪えない訳がないと、これも勝手に思っていた訳だが、しかし、本当にまたゴールが奪えない。
そして前掛かりになっているところをボールロストしてカウンターを喰らう。さすがに過去2戦と同じ轍は踏むまいと守備陣が踏ん張って防いでいたが、それにしても一向にゴールが奪えぬまま、イタズラに時間だけが過ぎて行く。焦りの色が濃くなれば濃くなる程プレーは雑になり、当然ボールを繋げなくなって行く。そしてスコアレスドローのままロスタイム突入・・・。

コーナーキックから韓国に押し込まれたが、オフサイド判定。しかしVAR判定したら、ラストパスとなったボールタッチはクロースの足に当たってフリーのキム・ヨングォンに渡ったものと判明しゴール判定に。嗚呼・・・。
勝つには2点が必要なドイツは、捨て身の作戦でノイアーまで前線に上がって攻めたが、逆にボールを奪われ無人のゴールにダメ押し点を入れられてしまった。 完全終了・・・。

・・・前大会王者が1次リーグで破れる波乱は何も珍しい事ではなく、過去にもイタリアやスペインが経験しているが、その呪いが今度はドイツに及ぼうとは・・・。

しかし今大会のドイツのチーム状態やサッカーの内容を見ると、この結果も有り得たかもしれない。
世界のどのチームにも及ばない自慢の組織力と超緻密な守備連携。選手は常に等間隔にポジショニングを維持し、攻撃ではポゼッション主体でゲームを圧倒的に支配するが、本来の攻撃はショートカウンターから最後は敵が如何に守ろうとも、針の穴を突くような超精密なシュート技術でゴールを陥れる。それが近年のドイツのサッカーであった。
ところが、今大会ではポゼッションはするものの守る相手に攻めあぐね、単にパスを回すだけのサッカーになり、焦ってボールロストしたところを、無理にラインを押し上げた背後を突かれてカウンターを許す連続であった。

どうしてこのような事態に陥ってしまったのか。エジルやミュラーなど前大会優勝の核であった選手のピークが過ぎつつある中、それに続くべき選手がイマイチである事。またレーヴのマンネリ化など様々言われているが、しかし一番影響したのは、一時期流行り病のように主流だった攻撃的なサッカーから、組織的守備を構築するサッカーを選ぶチームが増えた事だろう。理想ばかりが先行し技量に伴わないのに攻撃的サッカーを選んで自滅するチームが多かったこれまでと違い、如何に格上の相手に勝てるかを考えた場合、やはり堅守速攻という守備から入るサッカーこそ現実的であると、多くのチームが気付いたのだ。
ところが当のドイツはそれに気付かず、前大会で優勝した勢いそのまま、更に攻撃的なサッカーを選択して、そこで守備を構築して満を持して待ち構えていた相手の網に見事に引っ掛かってしまったのだ。
近年のドイツは、本来であれば守備こそが要のチームであった。ところが前大会で優勝してしまった事で、過信が生まれてしまったのかもしれない。欲を出して更に攻撃的にしたサッカーは、チームから組織的な守備力を奪い、前ばかり見るサッカーに変わってしまった。本来はドイツこそが守備の重要性を一番理解していたチームであった筈なのに。逆に守備の重要性に気付いたチームに破れてしまうのだから、何とも皮肉な話になってしまった。

さあドイツは4年後に向けて、先ずはガラパゴス化した今のサッカーからの脱却を図り、新しい時代のサッカーを目指さなければいけないぞ。そしてフレッシュなスター選手の登場が待ち望まれる。


試合結果/1次リーグ27日
グループF 韓国2-0ドイツ
グループF メキシコ0-3スウェーデン
グループE セルビア0-2ブラジル
グループE スイス2-2コスタリカ

次の試合/1次リーグ28日
グループH ◆日本-ポーランド ~ヴォルゴグラード・アリーナ/ヴォルゴグラード23:00
グループH ◆セネガル-コロンビア ~サマーラ・アリーナ/サマーラ23:00
グループG ◆イングランド-ベルギー ~カリーニングラード・スタジアム/カリーニングラード27:00
グループG ◆パナマ-チュニジア ~モルドヴィア・アリーナ/サランスク27:00






デンマーク戦で右肩を痛めてしまったナバウトだったが、ベンチには入っていたのね。さすがに使わないまでも、怪我の具合が軽いからチームには帯同させていたのかな。ただレッズの事を考えると、それより治療に専念してほしい部分はあるのだが・・・。
とはいえオーストラリアは、まだ突破の可能性が残っている。そして相手は今大会未だノーゴールであり、出場は40年振りという事で本大会慣れしていない勝ち点0のペルーである。それを考えたら、決して勝てない相手ではなかったのだが。
フランスやデンマークなど強い相手には押し込まれる展開が目立ったが、今回は相手が相手だけに、序盤からオーストラリアが押し込む展開。こういう試合でこそナバウトが居たらと歯痒い思いをしたが、そんな事を思っていた矢先に、オーストラリアは調子に乗って押し上げていたラインの裏を突かれた流れから開始18分でのあっけない失点。これが全てであった。
オーストラリアもチャンスを作るが、何度ゴールに迫ろうともペルーの守備に阻まれてゴールに至らない。こうして焦って前掛かりになっているオーストラリアは、後半5分にもまたもその隙を突かれての失点。
既に敗退が決まっており今大会ノーゴールだったペルーに2失点が精神的に響いたか、もはやケーヒルを投入しようが何をしようが、オーストラリアは結局ゴールという流れを手繰り寄せる事は出来なかった。まあそもそも、その前の2戦でも流れの中からゴール出来ていなかったオーストラリアだから、得点力という意味では元々厳しかったのかもしれないが。

ナバウトのワールドカップも終わった。ナバウトが歩んで来たプロ人生からしたら、決して成功という華々しい道からワールドカップに辿り着いた訳ではなく、逆に本国リーグでは苦難を幾度も経験。一時は所属クラブが見付からずキャリアの地獄も見た。そしてマレーシアリーグに「都落ち」も経験。しかし腐らず諦めず、強いハングリー精神の元、そこから再び這い上がって来た。マレーシアでの活躍が認められて本国リーグに復帰して才能が開花。ついに代表へ選出された。
そしてレッズへやって来た。怪我で離脱してしまい、レッズに移籍してから代表に呼ばれなくなってしまったらどうしようかと心配していたが、それどころかナバウトは本大会代表候補として選出され続け、ついには本大会代表の最終選考に残ったのである。
グループリーグ2試合にスタメン出場。もちろんゴールやチームの勝利には届かなかったが、それでも夢の舞台に出場を果たした事実は未来永劫変わらない。苦労を重ねて掴んだものだから、それだけで誇りに思って良いだろう。それにまだ25歳。4年後もじゅうぶん狙える年齢だ。その為にも早く怪我を治してもらい、レッズのユニフォームを着て活躍してもらいたい。帰って来たら大きな拍手で迎えよう。
なんて書いていたそばから、ナバウト全治6ヶ月とか報道が出たんだけど・・・どうなっているんだ?軽傷ではなかったのか?なら何故ベンチに入れた?帯同させてる場合じゃなかっただろうに。まあ脱臼を本当に治す場合は手術しかないんだけどさ。ただ半年もかかるものなのだろうか?


そしてアルゼンチンが土壇場で突破を決めたか。メッシも珍しく(?)ゴールを決めてしまった。ただ正直、今回のアルゼンチンは決勝トーナメントへ進めるような雰囲気ではなかったし、ぶっちゃけ今回くらいはアルゼンチンが敗退してくれた方が、エンタメ的には面白かったと思うけど。しかし地力のあるチームはしぶといな・・・。


試合結果/1次リーグ26日
グループC デンマーク0-0フランス
グループC オーストラリア1-2ペルー
グループD ナイジェリア1-2アルゼンチン
グループD アイスランド1-2クロアチア

次の試合/1次リーグ27日
グループF ◆韓国-ドイツ ~カザン・アリーナ/カザン23:00
グループF ◆メキシコ-スウェーデン ~エカテリンブルク・アリーナ/エカテリンブルク23:00
グループE ◆セルビア-ブラジル ~スパルタク・スタジアム/モスクワ27:00
グループE ◆スイス-コスタリカ ~ニジニ・ノヴゴロド・スタジアム/ニジニ・ノヴゴロド27:00




ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第8節 柏1-0浦和 得点/72分・木下(柏) ・・・次の試合/J1リーグ第9節 浦和-ガ大阪(埼玉スタジアム2002=4月20日16:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5 6
8 9 10 11 13
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]