浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
A3チャンピオンズカップ最終第3節
上海申花3-1浦和レッズ
~山東スポーツセンタースタジアム
かねてからの噂通り、ギドがブンデス2部のアレマニア・アーヘンへの監督就任が決まった模様。
ギドとしては新たなる船出。レッズを日本一に導いた経験を糧に、本国でも頑張ってほしいね。
そして本日マレーシア首都クアラルンプールでACL決勝トーナメントの組み合わせ抽選が行われ、レッズのACL準々決勝の相手は昨年のACL王者である韓国の全北現代に決定。
当初は同地域同士の対戦を避ける意味から、初戦は別地域のチームと当たるようにするという噂が流れていたけど、どうやらそんなことはお構いなしだったようだ。
まあ移動距離も環境の変化による負担も、中東よりは格段に軽くなるという意味では良いことだ。個人的には未知の中東勢との対戦も楽しみではあったが…これが吉と出るか凶と出るかはやってみないとわからない。
ちなみにレッズがこれに勝ち抜いた場合、準決勝ではA3で対戦した城南一和vsシリアのアル・カラマの勝者と当たることになる。
あと、ジュビロの菊地が女子高生との淫行でタイーホだってね。他チーム事とはいえ、これはちょっと衝撃が大きすぎるな。
えーと、今日の話題はこんなところかな。
それじゃ、おやすみなさい。
え?
A3??
何ですか?それは。
私は誰?ここは何処??
…わかったよ。現実逃避はやめる。
いや、もうなんていうか、城南戦の奮闘ぶりは何処へ吹き飛んでしまったのか、とにかく酷かったね。自宅PCから中国のネットTV観戦だったけど、あまりに重すぎて画面がなかなか動かない。それでも実況解説、現地アナウンス、歓声などは聞こえるから、言葉はわからなくてもその音声で点が入った瞬間だけはすぐにわかる。
前半、ドカドカと3失点。一体何が起こっているのかさっぱり理解出来ない。後半にコーナーキックから闘莉王が一矢を報いる自身今季初ゴールを決めたが、レッズはそれ以外で見せ場はあったのだろうか?ついに公式戦初出場を決めた小池はどんな動きをしていたのだろうか?最後はワシントン退場!?なんてこった、まったく。
レッズにとって初めてとなるA3は、良くわからないまま1勝2敗の3位という形で幕を閉じた。
大量失点の後で1点差まで追い上げた山東戦。
防戦に次ぐ防戦ながら完封勝利を収めた城南戦。
そしてまたも大量失点で3度目の対戦でついに負けた上海戦。
果たして日本代表「浦和紅宝石」というチームは、あちらの人たちの眼にはどう映ったのだろうか。

3試合ともベストメンバーではなく、控え組や若手を積極的に加えた混成チームのような形で臨んだレッズ。これまで出場機会の無かった選手に経験を積ませたと言えば聞こえは良いが、メリハリに欠ける中途半端な編成で、結局何がしたかったのか良くわからないというのが正直な気持ち。
この大会で得たものを聞かれたら即答できないだろう。
オジェックの思惑はいったい何処にあったのだろうか?それだけが知りたい。
他の試合結果/山東魯能1-2城南一和天馬
この結果、今年のA3は上海が優勝。2位・山東、3位・レッズ、最下位が城南となった。
------
A3チャンピオンズカップ最終第3節 上海申花3-1浦和
得点/9分・リカルド・ハミルトン(上)、29分・チャン・リージュン(上)、38分・リ-・ガン(上)、57分・闘莉王(浦)
観衆:人
上海申花3-1浦和レッズ
~山東スポーツセンタースタジアム
かねてからの噂通り、ギドがブンデス2部のアレマニア・アーヘンへの監督就任が決まった模様。
ギドとしては新たなる船出。レッズを日本一に導いた経験を糧に、本国でも頑張ってほしいね。
そして本日マレーシア首都クアラルンプールでACL決勝トーナメントの組み合わせ抽選が行われ、レッズのACL準々決勝の相手は昨年のACL王者である韓国の全北現代に決定。
当初は同地域同士の対戦を避ける意味から、初戦は別地域のチームと当たるようにするという噂が流れていたけど、どうやらそんなことはお構いなしだったようだ。
まあ移動距離も環境の変化による負担も、中東よりは格段に軽くなるという意味では良いことだ。個人的には未知の中東勢との対戦も楽しみではあったが…これが吉と出るか凶と出るかはやってみないとわからない。
ちなみにレッズがこれに勝ち抜いた場合、準決勝ではA3で対戦した城南一和vsシリアのアル・カラマの勝者と当たることになる。
あと、ジュビロの菊地が女子高生との淫行でタイーホだってね。他チーム事とはいえ、これはちょっと衝撃が大きすぎるな。
えーと、今日の話題はこんなところかな。
それじゃ、おやすみなさい。
え?
A3??
何ですか?それは。
私は誰?ここは何処??
…わかったよ。現実逃避はやめる。
いや、もうなんていうか、城南戦の奮闘ぶりは何処へ吹き飛んでしまったのか、とにかく酷かったね。自宅PCから中国のネットTV観戦だったけど、あまりに重すぎて画面がなかなか動かない。それでも実況解説、現地アナウンス、歓声などは聞こえるから、言葉はわからなくてもその音声で点が入った瞬間だけはすぐにわかる。
前半、ドカドカと3失点。一体何が起こっているのかさっぱり理解出来ない。後半にコーナーキックから闘莉王が一矢を報いる自身今季初ゴールを決めたが、レッズはそれ以外で見せ場はあったのだろうか?ついに公式戦初出場を決めた小池はどんな動きをしていたのだろうか?最後はワシントン退場!?なんてこった、まったく。
レッズにとって初めてとなるA3は、良くわからないまま1勝2敗の3位という形で幕を閉じた。
大量失点の後で1点差まで追い上げた山東戦。
防戦に次ぐ防戦ながら完封勝利を収めた城南戦。
そしてまたも大量失点で3度目の対戦でついに負けた上海戦。
果たして日本代表「浦和紅宝石」というチームは、あちらの人たちの眼にはどう映ったのだろうか。
3試合ともベストメンバーではなく、控え組や若手を積極的に加えた混成チームのような形で臨んだレッズ。これまで出場機会の無かった選手に経験を積ませたと言えば聞こえは良いが、メリハリに欠ける中途半端な編成で、結局何がしたかったのか良くわからないというのが正直な気持ち。
この大会で得たものを聞かれたら即答できないだろう。
オジェックの思惑はいったい何処にあったのだろうか?それだけが知りたい。
他の試合結果/山東魯能1-2城南一和天馬
この結果、今年のA3は上海が優勝。2位・山東、3位・レッズ、最下位が城南となった。
------
A3チャンピオンズカップ最終第3節 上海申花3-1浦和
観衆:人
PR
この記事にコメントする
無題
A3はズバリ今まで使えなかった選手(内館、酒井、小池、堤)を使うことと、スタメン争いで遅れている選手(長谷部、細貝、永井)のアピールチャンス、怪我人(闘莉王、達也)のチェックだったんじゃないでしょうか。今年リーグで小池や堤が使われる機会はほとんどなさそうですし‥
いい実戦機会だと思います
あと、啓太の価値の再認識と長谷部の活躍、細貝がある程度計算できるという収穫があったことを考えれば満足です(週末の試合に負けて『疲れた』とか選手がいわなければですが‥)
ACL‥川崎に比べりゃあ天国だと思いますよ!去年優勝が東アジアでよかったです
(まぁアウェイは近いかわりに『歴史』という難物はありますが‥)
いい実戦機会だと思います
あと、啓太の価値の再認識と長谷部の活躍、細貝がある程度計算できるという収穫があったことを考えれば満足です(週末の試合に負けて『疲れた』とか選手がいわなければですが‥)
ACL‥川崎に比べりゃあ天国だと思いますよ!去年優勝が東アジアでよかったです
(まぁアウェイは近いかわりに『歴史』という難物はありますが‥)
コメントありがとうございます!
doBlog!さん
う~ん、ホントに何だったのでしょうねぇ(汗)
ただA3の戦い方を観ていると、ACLがちょっと不安になってきましたが・・・まあACLはベストメンバーで行くでしょうからシッカリ戦ってくれると信じてますけどね。
S.ジェラードさん
若手を起用した点や、達也、闘莉王の復帰場となったのが数少ない収穫でしょうか。まあ若手がこの経験を次に生かしてくれればA3の惨敗も将来的なプラスに繋がるんでしょうけどね。
ただ、やはりベストメンバーと控え組ではそれなりに開きがあるということを露呈した大会でもありましたね。酒井や永井などはもっと奮起してくれると思っていたんですが・・・
う~ん、ホントに何だったのでしょうねぇ(汗)
ただA3の戦い方を観ていると、ACLがちょっと不安になってきましたが・・・まあACLはベストメンバーで行くでしょうからシッカリ戦ってくれると信じてますけどね。
S.ジェラードさん
若手を起用した点や、達也、闘莉王の復帰場となったのが数少ない収穫でしょうか。まあ若手がこの経験を次に生かしてくれればA3の惨敗も将来的なプラスに繋がるんでしょうけどね。
ただ、やはりベストメンバーと控え組ではそれなりに開きがあるということを露呈した大会でもありましたね。酒井や永井などはもっと奮起してくれると思っていたんですが・・・
場所が悪かった、としておこう
おはようございます。結果を知っていたので、早送り攻撃で双方の得点シーンだけチェックしましたが、山岸の3失点はほぼノーチャンスだけに情状酌量の余地はありそうです。それだけに中盤は何をやっていたのかと…。
しかしACLで上海で戦った時はそんなにブーイングがあった感じはなかったのに山東では凄かったですね。上海でのACLの時に中国の領事館がうるさいことを言っていた割りには平穏だったことを考えると、A3は国際情勢、日程、タイトルの価値など総合的な判断から無理をしてまで勝ちにいく試合ではなかったと思いたいです。でも悔しいことに変わりはないので、来年のACLでは山東と同じ組になってコテンパンにやっつけて山東の街中をユニフォームを着て闊歩したいです。
しかしACLで上海で戦った時はそんなにブーイングがあった感じはなかったのに山東では凄かったですね。上海でのACLの時に中国の領事館がうるさいことを言っていた割りには平穏だったことを考えると、A3は国際情勢、日程、タイトルの価値など総合的な判断から無理をしてまで勝ちにいく試合ではなかったと思いたいです。でも悔しいことに変わりはないので、来年のACLでは山東と同じ組になってコテンパンにやっつけて山東の街中をユニフォームを着て闊歩したいです。
コメントありがとうございます!
藤沢雄二さん
チームが完璧じゃない状態でばかり出番が回ってくるギシは不運な面もありましたね。オジェックの目にはどう映ったかはわかりませが、そこで3試合11失点は辛いものがあります。無理をしてでもベストメンバーで臨んでいたら結果はまた違った可能性は高いですね。ただ、レッズは山東というまたひとつの雪辱を果たすべきチームが出来ました・・・
たっぷだんすさん
リーグ戦に向けて主力を温存するために、A3は(ある意味で)捨て試合でもあったわけですから、ここはベストメンバーで瓦斯をしっかり倒してもらわないと、それが無意味になってしまいますからね。大陸で成長して帰ってきたレッズをヒロミに見せつけてやりましょう。
チームが完璧じゃない状態でばかり出番が回ってくるギシは不運な面もありましたね。オジェックの目にはどう映ったかはわかりませが、そこで3試合11失点は辛いものがあります。無理をしてでもベストメンバーで臨んでいたら結果はまた違った可能性は高いですね。ただ、レッズは山東というまたひとつの雪辱を果たすべきチームが出来ました・・・
たっぷだんすさん
リーグ戦に向けて主力を温存するために、A3は(ある意味で)捨て試合でもあったわけですから、ここはベストメンバーで瓦斯をしっかり倒してもらわないと、それが無意味になってしまいますからね。大陸で成長して帰ってきたレッズをヒロミに見せつけてやりましょう。
おつかれさまです。
A3ってアイドルグループ名でしったけ?(笑)
A3での今回の収穫は完全なアウェイを体感できたくらいですかねぇ。試合後のワシのレッド、あれは余計ですね。クラブもワシに対してなんらかの処分を考えているようです。
ギドにはほんと頑張ってほしいです!
A3での今回の収穫は完全なアウェイを体感できたくらいですかねぇ。試合後のワシのレッド、あれは余計ですね。クラブもワシに対してなんらかの処分を考えているようです。
ギドにはほんと頑張ってほしいです!
コメントありがとうございます!
ネネパパさん
ワシの抗議癖はどうにかして歯止めをかけないといけませんね。クラブがどういった処分を考えているかはわかりませんが、彼の抗議癖は今に始まったことではないですから、もっと早くに行動してほしかったですねぇ・・・
ワシの抗議癖はどうにかして歯止めをかけないといけませんね。クラブがどういった処分を考えているかはわかりませんが、彼の抗議癖は今に始まったことではないですから、もっと早くに行動してほしかったですねぇ・・・
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/09 NrmandWhova]
[04/09 KT렌탈]
[04/09 마이핀티켓]
[04/09 Angelsoife]
[04/09 AlySow]
最新トラックバック
最新記事
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索