浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
FIFAクラブワールドカップ 3位決定戦
[アフリカ代表]エトワール・サヘル2-2(PK2-4)[アジア代表]浦和レッズ
~横浜国際総合競技場
”世界3位”!!
今シーズン初めてアジアに飛び出し、いきなりアジアを制覇し、そしてクラブワールドカップという大舞台で、初出場で3位にまで登り詰めた!!
これは日本のみならず、アジアのサッカー史においても大快挙!!
厳しい試合だった。身体能力で勝る相手に、レッズは組織と、そして出来る限りの力を振り絞って闘った。
ミスからPKや2点目を与えた痛恨劇もあったけど、逆に流れの中から、更にセットプレーからと、多彩な方法で得点出来たのも良かった。正直PK戦まで縺れ込むとは思っていなかったけど、それを制したのも素晴らしい。
退団が決まっているワシントンも惜別の2ゴールで有終の美を飾ってくれた。オーロラビジョンに映されたワシの号泣シーンを観たら、俺も自然と涙が出たよ。そして同じくチームを去ると言われているネネも力の限りプレーしてくれた。とにかくみんな最後まで良く頑張った。
主力選手の相次ぐ怪我人続出という厳しい状況に陥りながら、この大舞台でその危機的状況を感じさせない堂々とした戦い振りだった。そんなチームをサポーターは最後まで鼓舞し続けた。そして見事に有終を飾ることが出来た。
みんなで一丸となって勝ち取った”世界3位”。
世界一を目指すにはまだ敷居が高かったけど、今はこの3位という称号を獲得したことを素直に喜びたいと思う。みんなが頑張って勝ち取ったものだから。
と、言うわけで、決勝のボカvsミランは、ミランが4-2でボカを打ち破り優勝、世界一に輝いた。
そう、世界一になるチームとレッズは数日前に死闘を繰り広げたんだよな。これもすごいことだと改めて実感・・・まあ、決勝を観てしまうと、あの時にミランが本気だったかどうかは別の話ね(苦笑)
あ、そうそう、今日横国行く前に小机駅前のバッタ物ユニ販売の露店で、レッズSAVASユニが3,000円で売られていた。ついにレッズユニのバッタ物が出てくるなんて、いやはやレッズはそっちの業界でも国際的になったかぁ、と、妙に感心してしまった。いかんいかん。
------
クラブワールドカップ3位決定戦 エトワール・サヘル2-2(PK2-4)浦和
得点/5分・フレジュPK(エ)、35分・ワシントン(浦)、70分・ワシントン(浦)、75分・シェルミティ(エ)
観衆:53,363人
[アフリカ代表]エトワール・サヘル2-2(PK2-4)[アジア代表]浦和レッズ
~横浜国際総合競技場
今シーズン初めてアジアに飛び出し、いきなりアジアを制覇し、そしてクラブワールドカップという大舞台で、初出場で3位にまで登り詰めた!!
これは日本のみならず、アジアのサッカー史においても大快挙!!
厳しい試合だった。身体能力で勝る相手に、レッズは組織と、そして出来る限りの力を振り絞って闘った。
ミスからPKや2点目を与えた痛恨劇もあったけど、逆に流れの中から、更にセットプレーからと、多彩な方法で得点出来たのも良かった。正直PK戦まで縺れ込むとは思っていなかったけど、それを制したのも素晴らしい。
退団が決まっているワシントンも惜別の2ゴールで有終の美を飾ってくれた。オーロラビジョンに映されたワシの号泣シーンを観たら、俺も自然と涙が出たよ。そして同じくチームを去ると言われているネネも力の限りプレーしてくれた。とにかくみんな最後まで良く頑張った。
主力選手の相次ぐ怪我人続出という厳しい状況に陥りながら、この大舞台でその危機的状況を感じさせない堂々とした戦い振りだった。そんなチームをサポーターは最後まで鼓舞し続けた。そして見事に有終を飾ることが出来た。
みんなで一丸となって勝ち取った”世界3位”。
世界一を目指すにはまだ敷居が高かったけど、今はこの3位という称号を獲得したことを素直に喜びたいと思う。みんなが頑張って勝ち取ったものだから。
と、言うわけで、決勝のボカvsミランは、ミランが4-2でボカを打ち破り優勝、世界一に輝いた。
そう、世界一になるチームとレッズは数日前に死闘を繰り広げたんだよな。これもすごいことだと改めて実感・・・まあ、決勝を観てしまうと、あの時にミランが本気だったかどうかは別の話ね(苦笑)
あ、そうそう、今日横国行く前に小机駅前のバッタ物ユニ販売の露店で、レッズSAVASユニが3,000円で売られていた。ついにレッズユニのバッタ物が出てくるなんて、いやはやレッズはそっちの業界でも国際的になったかぁ、と、妙に感心してしまった。いかんいかん。
クラブワールドカップ3位決定戦 エトワール・サヘル2-2(PK2-4)浦和
得点/5分・フレジュPK(エ)、35分・ワシントン(浦)、70分・ワシントン(浦)、75分・シェルミティ(エ)
観衆:53,363人
PR
この記事にコメントする
無題
初めてACL出て、初めてアジア取って
初めてCWC出て、初めて3位に…
ほんま初めてづくしでしたね
づくしすぎて、なんかフワフワした感じです 笑
まだ上に世界一っていう高みがあると思うと
この先がほんま楽しみですねー
初めてCWC出て、初めて3位に…
ほんま初めてづくしでしたね
づくしすぎて、なんかフワフワした感じです 笑
まだ上に世界一っていう高みがあると思うと
この先がほんま楽しみですねー
無題
選手が多少入れ替わっても継続してつよいボカみたいなチームになってほしいなと決勝みて思いました!
メインの試合の方は、細貝を中に入れて山田を右に出してからうまくまわるようになったように思います!!ただPKも蹴れた細貝は、ロビー、山田、闘莉王、平川の怪我のおかげでもありますが、すばらしい経験を積めたと思います♪来季に期待したいです!
メインの試合の方は、細貝を中に入れて山田を右に出してからうまくまわるようになったように思います!!ただPKも蹴れた細貝は、ロビー、山田、闘莉王、平川の怪我のおかげでもありますが、すばらしい経験を積めたと思います♪来季に期待したいです!
お疲れ様でした
おはようございます。
素直に世界第3位は嬉しいですね。みんなで勝ち取った3位だと思います。
ワシントンやネネの去就については俺個人としては他に去るべき人が居るのでは?と思いますがこれを言っても仕方ないです。
良い形で今年が終われて
気分良く来年が迎えられますね。
素直に世界第3位は嬉しいですね。みんなで勝ち取った3位だと思います。
ワシントンやネネの去就については俺個人としては他に去るべき人が居るのでは?と思いますがこれを言っても仕方ないです。
良い形で今年が終われて
気分良く来年が迎えられますね。
無題
おはようございます。
いろいろあったシーズンでしたが、最後に好結果を残す事が出来て、素直に喜びたいです。
ワシントン・ネネと、この試合を最後にレッズを去りますが、新しいチームでも頑張ってもらいたいです。
ヨーロッパ・南米とは、まだまだ差がありますが、来年もクラブワールドカップに出場して厚い壁をブチ破ってほしいです。
また来年頑張りましょう。
いろいろあったシーズンでしたが、最後に好結果を残す事が出来て、素直に喜びたいです。
ワシントン・ネネと、この試合を最後にレッズを去りますが、新しいチームでも頑張ってもらいたいです。
ヨーロッパ・南米とは、まだまだ差がありますが、来年もクラブワールドカップに出場して厚い壁をブチ破ってほしいです。
また来年頑張りましょう。
コメントありがとうございます
doBlog!さん
おはようございます。
初めてでここまで登り詰めることが出来たのは、何だか出来過ぎのような気もしてコワイですが、それだけレッズが強いクラブになった証拠でもありますね。
まだ世界の壁は厚いですが、また一歩一歩登って行きましょう。
S.ジェラードさん
おはようございます。
怪我人続出の野戦病院状態になってしまって一時はどうなるかと心配したレッズのクラブワールドカップ。蓋を開けてみれば、その危機をみんなでカバーしてしっかり闘ってくれましたね。最後の最後で層の厚さを見せてくれました。みんな頑張りました。
たっぷだんすさん
おはようございます。
色々あったシーズンでしたが、最後に世界3位の称号を勝ち取ったのは素晴らしい成果だと思います。
ワシとネネ、去る選手もいますが、有終を飾ってくれた選手に本当に感謝したいです。
FREE TIMEさん
おはようございます。
この大会で、レッズがどれだけ世界で通用するか、そしてどれだけ世界との差があるかを実感しました。強い面もあり、まだまだ足りない面も沢山ありました。色々と勉強にもなった大会でした。でも世界に一歩近づいた大会でした。ここから再スタート、また来季頑張りましょう!
おはようございます。
初めてでここまで登り詰めることが出来たのは、何だか出来過ぎのような気もしてコワイですが、それだけレッズが強いクラブになった証拠でもありますね。
まだ世界の壁は厚いですが、また一歩一歩登って行きましょう。
S.ジェラードさん
おはようございます。
怪我人続出の野戦病院状態になってしまって一時はどうなるかと心配したレッズのクラブワールドカップ。蓋を開けてみれば、その危機をみんなでカバーしてしっかり闘ってくれましたね。最後の最後で層の厚さを見せてくれました。みんな頑張りました。
たっぷだんすさん
おはようございます。
色々あったシーズンでしたが、最後に世界3位の称号を勝ち取ったのは素晴らしい成果だと思います。
ワシとネネ、去る選手もいますが、有終を飾ってくれた選手に本当に感謝したいです。
FREE TIMEさん
おはようございます。
この大会で、レッズがどれだけ世界で通用するか、そしてどれだけ世界との差があるかを実感しました。強い面もあり、まだまだ足りない面も沢山ありました。色々と勉強にもなった大会でした。でも世界に一歩近づいた大会でした。ここから再スタート、また来季頑張りましょう!
来年もCWCに…
まずはワシントンとネネにお疲れさまを言わないと。
さてCWCは細貝が経験を積めたのが大きいですね。来年はネネに代わって3バックの一角を占めるのか、ボランチで攻撃力をアピールするのか、暢久のバックアップに右サイドを頑張るのか、ポジションは流動的ですが貴重なユーティリティープレーヤーとなることでしょう。
補強がどんな陣容になるかわかりませんが、他では堤や西澤など生え抜き組の突き上げも大事だと思います。トップもサテも全員で、来年もCWCの舞台に立つんだという意識でプレーしてほしいものですね。
さてCWCは細貝が経験を積めたのが大きいですね。来年はネネに代わって3バックの一角を占めるのか、ボランチで攻撃力をアピールするのか、暢久のバックアップに右サイドを頑張るのか、ポジションは流動的ですが貴重なユーティリティープレーヤーとなることでしょう。
補強がどんな陣容になるかわかりませんが、他では堤や西澤など生え抜き組の突き上げも大事だと思います。トップもサテも全員で、来年もCWCの舞台に立つんだという意識でプレーしてほしいものですね。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/16 output.jsbin.com]
[04/15 VicenteRorse]
[04/15 Thomasrog]
[04/15 GictorZem]
[04/15 psikhiatricheskaya_klinika_jski]
最新トラックバック
最新記事
(04/13)
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索