浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
ふと、ドイツに帰ったギドが監督として就任しているアレマニア・アーヘン(ブンデス2部)が気になった。
実質的な開幕戦となる8月5日のドイツカップでN・グミュントを3-0と下したアーヘン。これがギドにとって母国での監督公式戦初勝利となった。
リーグ開幕戦の対CZイェーナには2-2のドローだったが、2節では名門ケルンを1-0で下す大快挙。ちなみにケルンといえば、アルパイが所属している。ただアルパイは怪我のリハビリ中で試合からは遠ざかっている。
10月8日までに9節を消化してアーヘンのリーグ成績は4勝3敗2分の8位に付けている。成績的にはまずまずといったところだろうか。
今月26日にはホーム・ティヴォリで、マリッチ所属のホッフェンハイムを迎え撃つ。ホッフェンハイムは今季2部昇格を果たした。当のマリッチ自体は出場機会に恵まれて居ないが、レッズサポ的には感慨深い一戦となる。もちろん対戦するギドにとっても楽しみな一戦になるんじゃないかな。
そんな中、オランダではペトロヴィッチが監督としては初の”大きな仕事”を達成したようである。
◆元浦和のペトロビッチ、監督として初の“小”タイトルを獲得(スポーツナビ)
オランダ2部リーグのRKCは12日、敵地でFCアイントホーフェンを4-1で下し、第2ピリオドの優勝チームとなった。
オランダ2部リーグは、優勝チームが1部へ自動昇格。残り2枠は“ピリオドチャンピオン”とそれ以外の上位チーム、さらに1部リーグの16位、17位チームによるプレーオフで決められる。RKCは現在2部リーグの首位を走っているが、第2ピリオドのチャンピオンになったことで、仮に優勝を逃したとしてもプレーオフ出場の権利を得た。
レッズを去ったペトロはRKCで引退後に指導者の道へ。一時はポルトガルリーグ・ボアヴィスタFCの監督に就いたものの、成績不振で早期に解任されていた。その後の動向は良く知らなかったが、いつの間にかRKCの監督になっていたんだね。ってかRKCが2部に陥ちていたのも初耳だったから2重の驚き。
RKCはペトロにとってはレッズ以上に馴染みあるクラブ。ここは是が非でも1部昇格を成し遂げたいところだろう。
ギドもペトロも、レッズに関わり深い人達が世界で活躍しているのを知ると、なんだか嬉しい。
みんな頑張れ。そしていつかまた浦和で。
リーグ開幕戦の対CZイェーナには2-2のドローだったが、2節では名門ケルンを1-0で下す大快挙。ちなみにケルンといえば、アルパイが所属している。ただアルパイは怪我のリハビリ中で試合からは遠ざかっている。
10月8日までに9節を消化してアーヘンのリーグ成績は4勝3敗2分の8位に付けている。成績的にはまずまずといったところだろうか。
今月26日にはホーム・ティヴォリで、マリッチ所属のホッフェンハイムを迎え撃つ。ホッフェンハイムは今季2部昇格を果たした。当のマリッチ自体は出場機会に恵まれて居ないが、レッズサポ的には感慨深い一戦となる。もちろん対戦するギドにとっても楽しみな一戦になるんじゃないかな。
そんな中、オランダではペトロヴィッチが監督としては初の”大きな仕事”を達成したようである。
◆元浦和のペトロビッチ、監督として初の“小”タイトルを獲得(スポーツナビ)
オランダ2部リーグのRKCは12日、敵地でFCアイントホーフェンを4-1で下し、第2ピリオドの優勝チームとなった。
レッズを去ったペトロはRKCで引退後に指導者の道へ。一時はポルトガルリーグ・ボアヴィスタFCの監督に就いたものの、成績不振で早期に解任されていた。その後の動向は良く知らなかったが、いつの間にかRKCの監督になっていたんだね。ってかRKCが2部に陥ちていたのも初耳だったから2重の驚き。
RKCはペトロにとってはレッズ以上に馴染みあるクラブ。ここは是が非でも1部昇格を成し遂げたいところだろう。
ギドもペトロも、レッズに関わり深い人達が世界で活躍しているのを知ると、なんだか嬉しい。
みんな頑張れ。そしていつかまた浦和で。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは(^^)
>>みんな頑張れ。そしていつかまた浦和で。
このセリフに参ってしまいました。
そうですよ~
今まで係わってきた選手や関係者、活躍してる話は素敵なことですし、
「いつかまた浦和で」ここですよ!ここ!
ちょっと感動してしまったじゃないですか(笑)
でもいつかは「Reds」に係わって欲しいし
気にして欲しいし、また関係者になれたのなら
最高ですよね。
いっそう思い入れも強くなるってもんです(^^)v
>>みんな頑張れ。そしていつかまた浦和で。
このセリフに参ってしまいました。
そうですよ~
今まで係わってきた選手や関係者、活躍してる話は素敵なことですし、
「いつかまた浦和で」ここですよ!ここ!
ちょっと感動してしまったじゃないですか(笑)
でもいつかは「Reds」に係わって欲しいし
気にして欲しいし、また関係者になれたのなら
最高ですよね。
いっそう思い入れも強くなるってもんです(^^)v
ヨーロッパの各地でWe are REDS!! を叫ぶ!?
ボクはトミーに監督としてレッズに戻ってきて、そしてアジアを戦う日々が来ることを願っています。
いやホント、謙さんと同じく「いつの日か浦和で…」って文にはグッときました。アジアの頂点まであと3つ!アウェイゴールだなんてセコいこと言わずに(いや、それでも立派な勝ちですが)90分×白星3でギドとトミーに真っ先に「アジアを獲ったよ」って報告しようじゃないですか(^O^)/
いやホント、謙さんと同じく「いつの日か浦和で…」って文にはグッときました。アジアの頂点まであと3つ!アウェイゴールだなんてセコいこと言わずに(いや、それでも立派な勝ちですが)90分×白星3でギドとトミーに真っ先に「アジアを獲ったよ」って報告しようじゃないですか(^O^)/
コメントありがとうございます!
謙さん
こんばんはです。感動していただき光栄です(照)
レッズに深く関わった人物が世界の舞台でまた活躍している姿を見るのはとても感慨深いことですね。そしてその糧をまた浦和に持ち帰って来てくれたら嬉しいです。こういった関係を続けていくこともひとつの大きな財産になりますね。
藤沢雄二さん
こんばんはです。そうです。このACLは天皇杯決勝のトミーのゴールで勝ち取った晴れ舞台ですし、この戦いぶりをトミーに報告したいですね。もちろん優勝という形で!
トミーもおそらく引退後は指導者の道を歩むことになるでしょう。そしていつの日かまた浦和に来てくれることを願っています。
こんばんはです。感動していただき光栄です(照)
レッズに深く関わった人物が世界の舞台でまた活躍している姿を見るのはとても感慨深いことですね。そしてその糧をまた浦和に持ち帰って来てくれたら嬉しいです。こういった関係を続けていくこともひとつの大きな財産になりますね。
藤沢雄二さん
こんばんはです。そうです。このACLは天皇杯決勝のトミーのゴールで勝ち取った晴れ舞台ですし、この戦いぶりをトミーに報告したいですね。もちろん優勝という形で!
トミーもおそらく引退後は指導者の道を歩むことになるでしょう。そしていつの日かまた浦和に来てくれることを願っています。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
最新コメント
[05/24 위고비 구매대행]
[05/24 elektrikli su altı scooter]
[05/24 아기유산균]
[05/23 うえ]
[05/23 欅通りのサポ]
最新トラックバック
最新記事
(05/21)
(05/17)
(05/12)
(05/06)
(05/03)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索