浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
A3チャンピオンズカップ第2節
浦和レッズ1-0城南一和天馬
~山東スポーツセンタースタジアム
都築~!!よくぞPKを防いだ!!!アンタは偉い!!!!
いや~、終了間際に闘莉王がPKを取られた時には血の気が引いたが…
しかもその直後に両軍+審判入り乱れての超エキサイトモード突入!言葉が通じないのを良かれと、かなりすごいこと言ってる選手もいただろう、絶対(笑)
それでなくても後半は城南一和の攻勢に次ぐ攻勢にヒヤヒヤでピンチの連続。レッズは防戦一方でボールキープどころかボールタッチすらままならない状態だった。
ロビーを温存し、山田もベンチスタート。しかし前半はそんな状況を感じさせないくらいにほぼレッズペースだった。しっかりとボールを回しながら敵陣内に攻め入るシーンが見られた。先制点の長谷部のラストパスも落ち着いていたし、ワシントンも(ドフリーではあったが)冷静にボールをゴールへ叩き込んだ。
ところが後半になると状況が一転。早々に選手交代をして万全の姿勢で臨んできた城南に、これでもかと言われるくらい完全にゲームを支配される。
レッズはといえば、底の底までDFラインが下がりっぱなしで、パワーで勝る相手の猛攻をファールで止めるのが精一杯の状態。中盤は皆無に等しく、ワシ&達也が孤立した前線では、大きなチャンスは達也がドリブルで突進して相手キーパーと一対一になったシーンくらいだった。
…まあ、内容はともかく、やっとアジアでの戦いを国外で勝てた。(ちょっとホッとした。)
ACL予選でのレッズはアウェイではすべて引き分けだったし、A3初戦も山東魯能に負けた。つまりこの試合は、レッズが海外での公式戦でついに初勝利をあげた歴史的なものになったわけだ。
しかも相手がアジアの超強豪である城南一和だけあって、それに勝てた(しかも完封で)価値は限りなく大きいし、それが今後の大きな自信に繋がると思う。
もちろんここで満足してはいけない。これでまだA3優勝の可能性が残ったわけだから、次の上海申花戦もその自信を糧に堂々とした戦いで勝ちに行って欲しいね。
他の試合結果/山東魯能2-1上海申花
これでレッズがA3を優勝するには次節で上海に勝利することが最低条件の上、城南が山東に勝って、尚かつ得失点差で山東を上回らなければならない。条件は厳しいが、これでレッズのやることはハッキリした。レッズはとにかく上海に(出来るだけ得点を取って)勝つのみだ。
------
A3チャンピオンズカップ第2節 浦和1-0城南一和
得点/39分・ワシントン(浦)
観衆:15,000人
浦和レッズ1-0城南一和天馬
~山東スポーツセンタースタジアム
いや~、終了間際に闘莉王がPKを取られた時には血の気が引いたが…
しかもその直後に両軍+審判入り乱れての超エキサイトモード突入!言葉が通じないのを良かれと、かなりすごいこと言ってる選手もいただろう、絶対(笑)
それでなくても後半は城南一和の攻勢に次ぐ攻勢にヒヤヒヤでピンチの連続。レッズは防戦一方でボールキープどころかボールタッチすらままならない状態だった。
ロビーを温存し、山田もベンチスタート。しかし前半はそんな状況を感じさせないくらいにほぼレッズペースだった。しっかりとボールを回しながら敵陣内に攻め入るシーンが見られた。先制点の長谷部のラストパスも落ち着いていたし、ワシントンも(ドフリーではあったが)冷静にボールをゴールへ叩き込んだ。
ところが後半になると状況が一転。早々に選手交代をして万全の姿勢で臨んできた城南に、これでもかと言われるくらい完全にゲームを支配される。
レッズはといえば、底の底までDFラインが下がりっぱなしで、パワーで勝る相手の猛攻をファールで止めるのが精一杯の状態。中盤は皆無に等しく、ワシ&達也が孤立した前線では、大きなチャンスは達也がドリブルで突進して相手キーパーと一対一になったシーンくらいだった。
…まあ、内容はともかく、やっとアジアでの戦いを国外で勝てた。(ちょっとホッとした。)
ACL予選でのレッズはアウェイではすべて引き分けだったし、A3初戦も山東魯能に負けた。つまりこの試合は、レッズが海外での公式戦でついに初勝利をあげた歴史的なものになったわけだ。
しかも相手がアジアの超強豪である城南一和だけあって、それに勝てた(しかも完封で)価値は限りなく大きいし、それが今後の大きな自信に繋がると思う。
もちろんここで満足してはいけない。これでまだA3優勝の可能性が残ったわけだから、次の上海申花戦もその自信を糧に堂々とした戦いで勝ちに行って欲しいね。
他の試合結果/山東魯能2-1上海申花
これでレッズがA3を優勝するには次節で上海に勝利することが最低条件の上、城南が山東に勝って、尚かつ得失点差で山東を上回らなければならない。条件は厳しいが、これでレッズのやることはハッキリした。レッズはとにかく上海に(出来るだけ得点を取って)勝つのみだ。
------
得点/39分・ワシントン(浦)
観衆:15,000人
PR
この記事にコメントする
おつかれさまです。
今日のMVPはまちがいなく都築ですかねぇ!日程はきびしいですがA3の経験は今後に繋げる為に良かったと思います。ここまできたら上海戦も勝ちにいってほしいですね!!しかし前半、サッカーの試合であれだけCMがはいると・・・。まぁ放送してくれただけでもテレビ東京に感謝!!
コメントありがとうございます!
キングさん
ありがとうございます。今日は久々の勝利の美酒でした~(笑)
守備陣が奮闘してくれました。正直、大量失点でもおかしくない試合だっただけに、この勝利にはとにかくホッとしています。でも次に自信のつく勝利でした!
ネネパパさん
まちがいなく都築でしょう!ホントに良くPKを防いでくれましたね。この勢いで次も勝ちに行ってほしいですね。
テレ東は前半はダイジェストだったから仕方ないとは思います。その分、後半はCM無しで生だったのでヨシとしましょう(笑)
ありがとうございます。今日は久々の勝利の美酒でした~(笑)
守備陣が奮闘してくれました。正直、大量失点でもおかしくない試合だっただけに、この勝利にはとにかくホッとしています。でも次に自信のつく勝利でした!
ネネパパさん
まちがいなく都築でしょう!ホントに良くPKを防いでくれましたね。この勢いで次も勝ちに行ってほしいですね。
テレ東は前半はダイジェストだったから仕方ないとは思います。その分、後半はCM無しで生だったのでヨシとしましょう(笑)
忘れかけてた勝利
こんにちは、最後まで胃が痛くなる試合でしたね、後半の終盤、幾度となく繰り返されるボールの奪い合い、、城南の厳しいプレッシャー・・・。ほんとよく勝ってくれました、今夜はそれが全てです。一足早い、高温多湿の夏を体験したレッズ。Jに生かして欲しいです。達也くんの復活に乾杯。水曜日も応援します。
コメントありがとうございます!
doBlog!さん
海外でもレッズ名物「前後半がまったく違うチーム」をやってしまいましたね。結果的に勝てたから良かったですが、ホントに、もう少し90分バランスよく戦ってほしい気もします。それを踏まえた上で上海戦に臨んでほしいですね。
reiさん
達也はあの一対一を決めていれば・・・でも動きは良かったです。芝が浅ければもっと動けたでしょうし、段々調子を上げてきていますね。
胃にも心臓にも(汗)悪いヒヤヒヤの試合でしたが、先ずは海外初勝利を掴んだ大きな試合でした。
藤沢雄二さん
都築、PKを防ぎ、そして乱闘でも番長ぶりをしっかり発揮してくれました(笑)昨日の城南戦はまさに都築デー!彼はチームが攻め込まれると逆に力を発揮するタイプですね。頼もしい!!
海外でもレッズ名物「前後半がまったく違うチーム」をやってしまいましたね。結果的に勝てたから良かったですが、ホントに、もう少し90分バランスよく戦ってほしい気もします。それを踏まえた上で上海戦に臨んでほしいですね。
reiさん
達也はあの一対一を決めていれば・・・でも動きは良かったです。芝が浅ければもっと動けたでしょうし、段々調子を上げてきていますね。
胃にも心臓にも(汗)悪いヒヤヒヤの試合でしたが、先ずは海外初勝利を掴んだ大きな試合でした。
藤沢雄二さん
都築、PKを防ぎ、そして乱闘でも番長ぶりをしっかり発揮してくれました(笑)昨日の城南戦はまさに都築デー!彼はチームが攻め込まれると逆に力を発揮するタイプですね。頼もしい!!
無題
どうもです。
試合をハイライトでしか観ていないので分かりませんが、長谷部のパスは本当に久々というか久し振りに見ました。
今期初のTOP下での出場、やはり彼がのびのびとできるのはこのポジションなんですかね。
決めたワシントンよりも彼のあのパスを評価したいです。
最終戦、上海にはACLで2戦とも引き分けですからね。次で決着つけたいですね。
試合をハイライトでしか観ていないので分かりませんが、長谷部のパスは本当に久々というか久し振りに見ました。
今期初のTOP下での出場、やはり彼がのびのびとできるのはこのポジションなんですかね。
決めたワシントンよりも彼のあのパスを評価したいです。
最終戦、上海にはACLで2戦とも引き分けですからね。次で決着つけたいですね。
はじめまして
こんにちは。いつも楽しく拝見しております。
こちらでは「始めまして」ですね。よろしくでっす。
前半、後半違うチームのようでしたね。
本当に「都築~ようやった!」って感じでした。
でも個人的には
「もっとスカッと勝って欲しい。それだけのメンバーはいるのだから」と思ってしまい
結構ストレス溜まってます(^^;
「味スタ」ではそんな思いが晴れますようにと期待してるし、気合入れて応援にいきます。
どうぞこれからもよろしくです。
こちらでは「始めまして」ですね。よろしくでっす。
前半、後半違うチームのようでしたね。
本当に「都築~ようやった!」って感じでした。
でも個人的には
「もっとスカッと勝って欲しい。それだけのメンバーはいるのだから」と思ってしまい
結構ストレス溜まってます(^^;
「味スタ」ではそんな思いが晴れますようにと期待してるし、気合入れて応援にいきます。
どうぞこれからもよろしくです。
都築はネ申だ

テレビ見れませんでした
が露骨に城南贔屓のジャッジだったようですね(-_-#)
乱闘シーンでは萌ちゃんも蹴り入れてたらしいじゃないですか
頼もしいヾ(^-^)ヨシヨシ
最終戦は城南が山東と
本気で戦うか(・_・?)
ですが今期初タイトルの持ち帰りを願いたいです。

乱闘シーンでは萌ちゃんも蹴り入れてたらしいじゃないですか

頼もしいヾ(^-^)ヨシヨシ
最終戦は城南が山東と
本気で戦うか(・_・?)
ですが今期初タイトルの持ち帰りを願いたいです。
コメントありがとうございます!
ライアンさん
上海とはこれで3度目ですから、お互いに意識して試合に臨むでしょうけど、勿論勝つのはレッズです!
前半の長谷部はある意味で、ロビー&伸二がいないピッチでトップ下を満喫しているようにも見えましたね。でも、まさかシエナの眼を意識しているってことは・・・(大汗)。
ケロヨンさん
もちろん、生で試合を観られないフラストレーションは貯まりっぱなしです!!でも反面で中国へ行っている同志の方々には頭が下がります。国内組の我々は、ここはしっかり休養して、17日の瓦斯戦に勝利のパワーをぶつけましょう!!
謙さん
改めて初めまして!これからもよろしくです!
瓦斯戦はA3の経験を糧に、貫禄ある試合を観たいですね。アジアの強豪相手に厳しい試合を経験したレッズのレベルアップが見られることを期待!
あ、例のスペアリブの件ですが、シドニー戦から今度はポークソーセージに変わってしまいました。もっと食べたかったのに、残念です(大泣)
たっぷだんすさん
思い返してみると城南贔屓もあった感じですが、レッズもけっこう見え見えのファールをしていたので、まあ許容範囲でもありました。ただ、あの乱闘はある意味で審判にもレッドでしょう。何たって審判が城南の選手に体当たり攻撃してましたから(笑)
上海とはこれで3度目ですから、お互いに意識して試合に臨むでしょうけど、勿論勝つのはレッズです!
前半の長谷部はある意味で、ロビー&伸二がいないピッチでトップ下を満喫しているようにも見えましたね。でも、まさかシエナの眼を意識しているってことは・・・(大汗)。
ケロヨンさん
もちろん、生で試合を観られないフラストレーションは貯まりっぱなしです!!でも反面で中国へ行っている同志の方々には頭が下がります。国内組の我々は、ここはしっかり休養して、17日の瓦斯戦に勝利のパワーをぶつけましょう!!
謙さん
改めて初めまして!これからもよろしくです!
瓦斯戦はA3の経験を糧に、貫禄ある試合を観たいですね。アジアの強豪相手に厳しい試合を経験したレッズのレベルアップが見られることを期待!
あ、例のスペアリブの件ですが、シドニー戦から今度はポークソーセージに変わってしまいました。もっと食べたかったのに、残念です(大泣)
たっぷだんすさん
思い返してみると城南贔屓もあった感じですが、レッズもけっこう見え見えのファールをしていたので、まあ許容範囲でもありました。ただ、あの乱闘はある意味で審判にもレッドでしょう。何たって審判が城南の選手に体当たり攻撃してましたから(笑)
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/10 JamesGag]
[04/10 qpmhmp]
[04/09 NrmandWhova]
[04/09 KT렌탈]
[04/09 마이핀티켓]
最新トラックバック
最新記事
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索