浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
J1リーグ第15節
FC東京0-2浦和レッズ
~味の素スタジアム
A3で実戦復帰を果たした達也が、今度はJリーグ再開戦で復帰弾!
去年の等々力でもそうだったように、レッズが誇るワンダーボーイは、やはりこういった試合で絵になるゴールを決めてくれる。
そして元気にピッチを走り回る達也、懸命にボールを追う達也を久々に肉眼で観られた。
とにかくそれに感動した。
(自分も含めて)A3に遠征していないレッズサポにとっては実に20日ぶりの試合となったわけだけど、A3の戦い振りから見ると、期待と不安が入り交じった戦いとなった。
前半早々から右で山田が2度も相手にかわされてフリーでシュートを打たれる。その後も敵はミドルレンジからも雨あられと積極的にシュートを打ってくる。その数は実に20以上。尤も決定的な場面は作らせていなかったし、そのシュートのいずれも枠を外してくれていたおかげで助かった面もあるが、あれが少しでも枠を捉えていたと思うと…恐いね。
やはりレッズはシュート数があまりに少ない。シュートを打たなきゃ点は入らない。だから、もう少し積極的にシュートを打って行っても良かったんじゃないかな。達也が復帰したことでシュートチャンスも多くなったし、2点目が取れたのは大きな収穫だけど、それがオウンゴールだったというのを考えると、素直に喜べない面もあるから。まあ、贅沢は言っていられないけどね(笑)
でも、とにかく勝てて良かった。昨年に続いてF東京の列整理のドマヌーさには腹が立ったけど、それをレッズの勝利という形で"返せた"から、まあ良しとしますか。
分倍河原で久々のザ・美酒!
灼熱の中での長期の並び、熱気ムンムンの中での応援。また夏がやってきたことを実感した一日だった。そして、そんな試合を勝利で飾れて良かった。
心地よい疲れである。
------
J1リーグ第15節 F東京0-2浦和
得点/3分・達也(浦)、65分・オウンゴール
観衆:38,439人
FC東京0-2浦和レッズ
~味の素スタジアム
去年の等々力でもそうだったように、レッズが誇るワンダーボーイは、やはりこういった試合で絵になるゴールを決めてくれる。
そして元気にピッチを走り回る達也、懸命にボールを追う達也を久々に肉眼で観られた。
とにかくそれに感動した。
(自分も含めて)A3に遠征していないレッズサポにとっては実に20日ぶりの試合となったわけだけど、A3の戦い振りから見ると、期待と不安が入り交じった戦いとなった。
前半早々から右で山田が2度も相手にかわされてフリーでシュートを打たれる。その後も敵はミドルレンジからも雨あられと積極的にシュートを打ってくる。その数は実に20以上。尤も決定的な場面は作らせていなかったし、そのシュートのいずれも枠を外してくれていたおかげで助かった面もあるが、あれが少しでも枠を捉えていたと思うと…恐いね。
やはりレッズはシュート数があまりに少ない。シュートを打たなきゃ点は入らない。だから、もう少し積極的にシュートを打って行っても良かったんじゃないかな。達也が復帰したことでシュートチャンスも多くなったし、2点目が取れたのは大きな収穫だけど、それがオウンゴールだったというのを考えると、素直に喜べない面もあるから。まあ、贅沢は言っていられないけどね(笑)
でも、とにかく勝てて良かった。昨年に続いてF東京の列整理のドマヌーさには腹が立ったけど、それをレッズの勝利という形で"返せた"から、まあ良しとしますか。
灼熱の中での長期の並び、熱気ムンムンの中での応援。また夏がやってきたことを実感した一日だった。そして、そんな試合を勝利で飾れて良かった。
心地よい疲れである。
------
J1リーグ第15節 F東京0-2浦和
得点/3分・達也(浦)、65分・オウンゴール
観衆:38,439人
PR
この記事にコメントする
負けないよ!
こんばんは。分倍河原での美酒とはまたシブイところで飲みましたね(笑)
やっぱり達也がいると違いますね。スコアこそ2-0でしたが、完勝といっていいでしょう。細かい反省点はありましたが久々に満足する試合をスタジアムで観られました。課題は継続ですね。
やっぱり達也がいると違いますね。スコアこそ2-0でしたが、完勝といっていいでしょう。細かい反省点はありましたが久々に満足する試合をスタジアムで観られました。課題は継続ですね。
コメントありがとうございます!
忍さん
ホッとしましたねぇ。ホントに勝てて良かったです。それに達也が決めると盛り上がりますね。彼の存在はチームに活力を与えますから。
次はいよいよ駒場です。久々の聖地ですから、楽しみですね。
藤沢雄二さん
味スタからの帰りの打ち上げは大抵は分倍河原なんです。分倍河原は良い街です。とくにちょっと寂れた雰囲気が(笑)
達也の復活弾と、さらに完封勝利で、いつもの何倍にも美酒を味わえました。この調子で行きたいですね。
ふぉうさん
現地は、暑かった。すごく暑かったです、気温が(笑)
でも試合も熱かったし、達也のゴールも観られたので良かったです!!
FREE TIMEさん
昨日の勝ちは、よく敵の攻撃を防いだ守備陣もそうですが、やはり達也が大きいですよね。
まさに彼は最近のレッズの沈滞ムードをガラリと変えることが出来る救世主ですね。まさにワンダーボーイです!
ホッとしましたねぇ。ホントに勝てて良かったです。それに達也が決めると盛り上がりますね。彼の存在はチームに活力を与えますから。
次はいよいよ駒場です。久々の聖地ですから、楽しみですね。
藤沢雄二さん
味スタからの帰りの打ち上げは大抵は分倍河原なんです。分倍河原は良い街です。とくにちょっと寂れた雰囲気が(笑)
達也の復活弾と、さらに完封勝利で、いつもの何倍にも美酒を味わえました。この調子で行きたいですね。
ふぉうさん
現地は、暑かった。すごく暑かったです、気温が(笑)
でも試合も熱かったし、達也のゴールも観られたので良かったです!!
FREE TIMEさん
昨日の勝ちは、よく敵の攻撃を防いだ守備陣もそうですが、やはり達也が大きいですよね。
まさに彼は最近のレッズの沈滞ムードをガラリと変えることが出来る救世主ですね。まさにワンダーボーイです!
あつかった~~~
まさに灼熱の中、お疲れ様でした!!
達也ゴールはもう感無量でした(涙
原監督だけには負けられねぇ!!と思っていたのでよかったよかったw
それにしても一夜あけて、闘莉王が心配。
今年は怪我続きだなぁ~
達也ゴールはもう感無量でした(涙
原監督だけには負けられねぇ!!と思っていたのでよかったよかったw
それにしても一夜あけて、闘莉王が心配。
今年は怪我続きだなぁ~
無題
どうもです。
私も昨日は本当に美味しいお酒を久し振りに飲めました。開始時間取ったのが少し早いかなあと思いましたが、やはり達也の前に行くあの動きは最高でした。前半、相馬のクロスからワシントンのヘッドは決めてもらいたかったんですが・・・
神戸戦は残念ですが、行けません。自分の分までヨロシクです。
私も昨日は本当に美味しいお酒を久し振りに飲めました。開始時間取ったのが少し早いかなあと思いましたが、やはり達也の前に行くあの動きは最高でした。前半、相馬のクロスからワシントンのヘッドは決めてもらいたかったんですが・・・
神戸戦は残念ですが、行けません。自分の分までヨロシクです。
お疲れっず
相手シュートは枠を捕らえてなかったし内容的にはほぼ満足ですがもう2点欲しかったですね。
達也と替わった伸二がシュートせずパスを選んだのは(・_・?)でした。
あそこは失敗してもいいから打って欲しかった。闘莉王の具合が気掛かりですね
達也と替わった伸二がシュートせずパスを選んだのは(・_・?)でした。
あそこは失敗してもいいから打って欲しかった。闘莉王の具合が気掛かりですね

無題
こんにちは。
昨日はおめでとうございました☆
達也のシュートは正面から見ちゃいました。
僕は都民なんでトーキョー応援してましたけど(笑)
都合のいい時だけ都民です。
水曜は力になれないと思います。許してください(涙)
昨日はおめでとうございました☆
達也のシュートは正面から見ちゃいました。
僕は都民なんでトーキョー応援してましたけど(笑)
都合のいい時だけ都民です。
水曜は力になれないと思います。許してください(涙)
お疲れ様でした
本当に暑かったですね~(@@)
久しぶりにいい感じで(まあ少々不安な点もありはしますが(^^;
勝てたので本当に良かったです(^^)
去年の達也の復帰後のゴールは「力」での観戦でしたが、今年は現地で見られたこと嬉しいでっす。「華」があるんですよねぇ>達也
達也だけじゃなく他のみんなもそうですけど、
これから「さぁ追撃だぁ」って時ですし、
怪我には注意して欲しいです。
また連戦ですけど、なんとしても頑張って欲しいっす。
久しぶりにいい感じで(まあ少々不安な点もありはしますが(^^;
勝てたので本当に良かったです(^^)
去年の達也の復帰後のゴールは「力」での観戦でしたが、今年は現地で見られたこと嬉しいでっす。「華」があるんですよねぇ>達也
達也だけじゃなく他のみんなもそうですけど、
これから「さぁ追撃だぁ」って時ですし、
怪我には注意して欲しいです。
また連戦ですけど、なんとしても頑張って欲しいっす。
コメントありがとうございます!
ケロヨンさん
達也の復活ゴールは感動的でしたね。
原は何だかんだ言っても、この試合でレッズの底力を思い知ったことでしょう。原の歓喜のジャンプを観られなくて良かったです(笑)
闘莉王は軽傷みたいですね。
ライアンさん
あれは決定的でしたね。瓦斯戦のワシントンは後一歩でゴールって惜しい場面も少なからずあったで、1点は決めて欲しかったですけどね。
ちなみに俺は仕事で清水&磐田が行けないので、神戸戦はその分とライアンさんの分も含めて精一杯応援して来ます!
たっぷだんすさん
相手は「打てども打てども入らない~」状態でしたが、ほとんどがミドルレンジだったので枠に来なかったのは助かりましたね。危ない場面もちょっとありましたけど。
もちろんレッズも守備陣も相手のシュートコースを消してましたし、とにかくあそこで奮闘してくれたのも大きかったですね!
キングさん
ああ~、そんなこと言わずに、水曜は絶対にガンバをぶっ倒してください~。
もうガンバに土をつけてくれるのならばどんな状況でも誰が決めてくれてもかまいません。例えそれが●瀬でも(笑)
期待してます!!
達也の復活ゴールは感動的でしたね。
原は何だかんだ言っても、この試合でレッズの底力を思い知ったことでしょう。原の歓喜のジャンプを観られなくて良かったです(笑)
闘莉王は軽傷みたいですね。
ライアンさん
あれは決定的でしたね。瓦斯戦のワシントンは後一歩でゴールって惜しい場面も少なからずあったで、1点は決めて欲しかったですけどね。
ちなみに俺は仕事で清水&磐田が行けないので、神戸戦はその分とライアンさんの分も含めて精一杯応援して来ます!
たっぷだんすさん
相手は「打てども打てども入らない~」状態でしたが、ほとんどがミドルレンジだったので枠に来なかったのは助かりましたね。危ない場面もちょっとありましたけど。
もちろんレッズも守備陣も相手のシュートコースを消してましたし、とにかくあそこで奮闘してくれたのも大きかったですね!
キングさん
ああ~、そんなこと言わずに、水曜は絶対にガンバをぶっ倒してください~。
もうガンバに土をつけてくれるのならばどんな状況でも誰が決めてくれてもかまいません。例えそれが●瀬でも(笑)
期待してます!!
コメントありがとうございます!
謙さん
ホントに、達也の復活ゴールをこの目で観られて良かったですよね。感激でした。
やはりスターになる選手ってのはひと味違った「華」を持ってますよね。福田が持っていたカリスマ性や、エメが誇った怪物性とはまたちがった何か大きく輝くものを達也は秘めています。
doBlog!さん
その通り!FWは点を決めてこそ復活と言えますね。達也自身の動きはまだまだ完璧ではないとは思いますが、それでもだんだんキレも良くなって来ていますし、試合毎に良くなってきてます。次も絶対に決めてくれるでしょう!
ネネパパさん
えええ!?玉突き事故ですか!?
心配です。コメントいただけているという事は無事だったということでしょうけど、とにかくお身体大事にしてくださいね。
俺は清水には行けないので、神戸戦を精一杯応援してきます。
ECHOさん
せっかく達也が復帰とて来て良かったと思ったら今度は闘莉王が・・・と、思いましたが、闘莉王はどうやら軽傷みたいです。一時は靱帯損傷みたいなニュースも流れてましたから。これでホッとしました・・・
ホントに、達也の復活ゴールをこの目で観られて良かったですよね。感激でした。
やはりスターになる選手ってのはひと味違った「華」を持ってますよね。福田が持っていたカリスマ性や、エメが誇った怪物性とはまたちがった何か大きく輝くものを達也は秘めています。
doBlog!さん
その通り!FWは点を決めてこそ復活と言えますね。達也自身の動きはまだまだ完璧ではないとは思いますが、それでもだんだんキレも良くなって来ていますし、試合毎に良くなってきてます。次も絶対に決めてくれるでしょう!
ネネパパさん
えええ!?玉突き事故ですか!?
心配です。コメントいただけているという事は無事だったということでしょうけど、とにかくお身体大事にしてくださいね。
俺は清水には行けないので、神戸戦を精一杯応援してきます。
ECHOさん
せっかく達也が復帰とて来て良かったと思ったら今度は闘莉王が・・・と、思いましたが、闘莉王はどうやら軽傷みたいです。一時は靱帯損傷みたいなニュースも流れてましたから。これでホッとしました・・・
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/10 qpmhmp]
[04/09 NrmandWhova]
[04/09 KT렌탈]
[04/09 마이핀티켓]
[04/09 Angelsoife]
最新トラックバック
最新記事
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索