浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
J1リーグ第33節
アビスパ福岡1-2浦和レッズ
~レベルファイブスタジアム
おいッ!レベスタのオモテん所のカレー屋!
ビーフカレー500円が、ビーフの欠片も入ってねーぞ!
仲間のカレーには2つも入っていたのに!!
どういう事だ!?いきなりアウェーの洗礼か!?
しかも謎の儀式をキックオフ5分前でも平気で敢行しているとは、ここって一体・・・
しかもアビスパサポからアンコールが。・・・試合どうするんだよ!!
という事で、夜行バス15時間で、腰と尻がウルトラアウチになった福岡遠征。
・・・とにかく、・・・勝って、本当に安堵。
正直、先制された時はひじょうにいや~な感じになったんだけど、柏木の枠外シュートが相手に当たって枠内ゴールになる幸運。敵DFがレッドで退場になる幸運。それで得たPKで逆転出来た幸運。しかもイエティ劇場の矛先は、そのほとんどが福岡に向けられたし・・・サッカーの神様が、レッズに味方してくれたのだろうか。
1人多い有利な状況で攻めに攻めるレッズだったが、どんなにビッグチャンスでゴールに迫ろうと、外しまくっては決められない決定力の無さを考えたら、ゴールした2点は、まさに運そのものだったかもしれない。
失う物が無いだけあってガツガツ来る福岡に、一時はタジタジになりかけた形勢を、良く耐えて逆転した。今回は、それでじゅうぶん。勝つ事でJ1残留をほぼ手中に収めた訳だから。安堵。本当に安堵。
安堵すぎて疲れたので(博多でアホみたいに騒ぎすぎて疲れたという話もあるが)、今回は大量の写真でごまかそう(笑)
レッズサポも大量出没の中洲屋台で・・・
ザ・美酒キター!
勝利で絶好調のため、屋台はしご。
2件目でもザ・美酒キター!!
そしてザ・長浜ラーメンキター!!!
更に調子ぶっこいて替え玉までやてしまって、もうお腹がパンパンに・・・
博多の夜は更けて行く・・・
で、今日、帰りの新幹線帰還の最中に・・・甲府3-0新潟・・・オイ・・・これで得失点差14。
・・・ま、まあ、サッカーの神様が余程のイタズラをしない限りは、大丈夫・・・だろう。
------
J1リーグ第33節 福岡1-2浦和
得点/32分・岡本(福)、45+2分・柏木(浦)、63分・マルシオPK(浦)
主審=家本政明
観衆:17,177人
PR
アビスパ福岡1-2浦和レッズ
~レベルファイブスタジアム
ビーフカレー500円が、ビーフの欠片も入ってねーぞ!
仲間のカレーには2つも入っていたのに!!
どういう事だ!?いきなりアウェーの洗礼か!?
しかもアビスパサポからアンコールが。・・・試合どうするんだよ!!
・・・とにかく、・・・勝って、本当に安堵。
正直、先制された時はひじょうにいや~な感じになったんだけど、柏木の枠外シュートが相手に当たって枠内ゴールになる幸運。敵DFがレッドで退場になる幸運。それで得たPKで逆転出来た幸運。しかもイエティ劇場の矛先は、そのほとんどが福岡に向けられたし・・・サッカーの神様が、レッズに味方してくれたのだろうか。
1人多い有利な状況で攻めに攻めるレッズだったが、どんなにビッグチャンスでゴールに迫ろうと、外しまくっては決められない決定力の無さを考えたら、ゴールした2点は、まさに運そのものだったかもしれない。
失う物が無いだけあってガツガツ来る福岡に、一時はタジタジになりかけた形勢を、良く耐えて逆転した。今回は、それでじゅうぶん。勝つ事でJ1残留をほぼ手中に収めた訳だから。安堵。本当に安堵。
安堵すぎて疲れたので(博多でアホみたいに騒ぎすぎて疲れたという話もあるが)、今回は大量の写真でごまかそう(笑)
2件目でもザ・美酒キター!!
更に調子ぶっこいて替え玉までやてしまって、もうお腹がパンパンに・・・
で、今日、帰りの新幹線帰還の最中に・・・甲府3-0新潟・・・オイ・・・これで得失点差14。
・・・ま、まあ、サッカーの神様が余程のイタズラをしない限りは、大丈夫・・・だろう。
------
J1リーグ第33節 福岡1-2浦和
得点/32分・岡本(福)、45+2分・柏木(浦)、63分・マルシオPK(浦)
主審=家本政明
観衆:17,177人
この記事にコメントする
コメントありがとうございます
東京在住のサポさん
こんばんはです。
本当に、本当に安堵の勝利。あとは最終戦、しっかり勝って甲府との得失点差関係無しに残留を決めたいですね。ちなみに社長、話聞いても寒いだけなので、出て来なくてもよいかも(笑)
こんばんはです。
本当に、本当に安堵の勝利。あとは最終戦、しっかり勝って甲府との得失点差関係無しに残留を決めたいですね。ちなみに社長、話聞いても寒いだけなので、出て来なくてもよいかも(笑)
無題
うえさん福岡遠征お疲れ様でした。
どうにか勝点3とりましたね!!
とったと言うか、転がり込んだと表現した方が正しいですかね!?
次節は優勝をお預けくらった柏をホームに迎えますが、目の前で歓喜の瞬間を見せつけられるなんて事の無いように、気持ちの入った試合を期待ですね。
お人好しレッズが出ない事を祈ります…(汗)
どうにか勝点3とりましたね!!
とったと言うか、転がり込んだと表現した方が正しいですかね!?
次節は優勝をお預けくらった柏をホームに迎えますが、目の前で歓喜の瞬間を見せつけられるなんて事の無いように、気持ちの入った試合を期待ですね。
お人好しレッズが出ない事を祈ります…(汗)
コメントありがとうございます
沖縄の赤い悪魔さん
こんばんはです。
苦しい試合でしたが、運も転がり込んでのなんとか取った勝ち点3だったと思います。
勝って、そして迎える最終節。もちろん残留第一ですが、目の前で柏の優勝も見たくないので、全力で阻止しなければいけませんね。今回福岡相手にお人好しにならなかったので、次節も、と願いたいです。
こんばんはです。
苦しい試合でしたが、運も転がり込んでのなんとか取った勝ち点3だったと思います。
勝って、そして迎える最終節。もちろん残留第一ですが、目の前で柏の優勝も見たくないので、全力で阻止しなければいけませんね。今回福岡相手にお人好しにならなかったので、次節も、と願いたいです。
無題
こんばんは。お疲れ様です。
とりあえず残留がほぼ決まって安心しました。しかし、甲府相手に3-0で負けるとは、新潟は一体何をやっているのやらって感じですね。
さて、最終節は私も埼スタに乗り込みます。振り返ってみるとレッズが最終節で勝ったのは、2006年までさかのぼります。今年こそは最終節勝って気持ちよく終わりたいところです。横浜ベイスターズの某関係者が言っていました。下位のチームの唯一の楽しみは上位いじめだと。
とりあえず残留がほぼ決まって安心しました。しかし、甲府相手に3-0で負けるとは、新潟は一体何をやっているのやらって感じですね。
さて、最終節は私も埼スタに乗り込みます。振り返ってみるとレッズが最終節で勝ったのは、2006年までさかのぼります。今年こそは最終節勝って気持ちよく終わりたいところです。横浜ベイスターズの某関係者が言っていました。下位のチームの唯一の楽しみは上位いじめだと。
無題
お疲れ様です。
今回もテレビ観戦でしたが、テレビ越しのレッズサポーターの大声援に鳥肌が立ちました。最高の雰囲気作り、本当にお疲れ様でした!
この勝利で残留は確定ですね。次節は降格のプレッシャーから解放されて、今季最高の試合が見られるかもしれません。
…って、え?甲府が3-0で勝った?得失点差が14に縮まった?
ま、まさか…さすがにどんでん返しなんて事はない…ですよね…?
今回もテレビ観戦でしたが、テレビ越しのレッズサポーターの大声援に鳥肌が立ちました。最高の雰囲気作り、本当にお疲れ様でした!
この勝利で残留は確定ですね。次節は降格のプレッシャーから解放されて、今季最高の試合が見られるかもしれません。
…って、え?甲府が3-0で勝った?得失点差が14に縮まった?
ま、まさか…さすがにどんでん返しなんて事はない…ですよね…?
無題
うえさん、お疲れ様でした。
どうにか残留できそうですね。甲府はまだ諦めてないのかもしれませんが、この得失点差をひっくり返されるような、そこまでお人好しじゃないでしょう(笑)
最終節気持ち良く終わらせましょう。そして勢いつけて天皇杯優勝すればACLなんつー景気のいい展開になれば、離れていく某スポンサー(アルファベット三文字の)に少しは後悔させられるのではないのでしょうか。
どうにか残留できそうですね。甲府はまだ諦めてないのかもしれませんが、この得失点差をひっくり返されるような、そこまでお人好しじゃないでしょう(笑)
最終節気持ち良く終わらせましょう。そして勢いつけて天皇杯優勝すればACLなんつー景気のいい展開になれば、離れていく某スポンサー(アルファベット三文字の)に少しは後悔させられるのではないのでしょうか。
残留仮確定
お疲れ様でした。
博多なら、もつ鍋もいいですよ。
残留仮確定、とりあえず安心であります。
一方本日、鳥栖がついに昇格仮確定となりました。
かつてJ2で1年だけ戦いましたが、鳥栖がついに昇格を果たすというのは...不思議に嬉しいです。
最終節、確かに勝って終わりたいですが
名古屋やガンバよりは、ここまで来たらレイソルに優勝して欲しいという複雑な気持ちもあります。
これはいったいどう表現すればいいのでしょう?
博多なら、もつ鍋もいいですよ。
残留仮確定、とりあえず安心であります。
一方本日、鳥栖がついに昇格仮確定となりました。
かつてJ2で1年だけ戦いましたが、鳥栖がついに昇格を果たすというのは...不思議に嬉しいです。
最終節、確かに勝って終わりたいですが
名古屋やガンバよりは、ここまで来たらレイソルに優勝して欲しいという複雑な気持ちもあります。
これはいったいどう表現すればいいのでしょう?
無題
こんばんは。
福岡遠征お疲れ様でした。
先制された時はどうなるかと思いましたが、逆転勝利で残留に大きく前進出来たのだから素直に嬉しいです。
写真を見ていると、博多の夜は、かなり熱気がありそうですね。
来年はプロ野球で福岡遠征に行こうかな♪
福岡遠征お疲れ様でした。
先制された時はどうなるかと思いましたが、逆転勝利で残留に大きく前進出来たのだから素直に嬉しいです。
写真を見ていると、博多の夜は、かなり熱気がありそうですね。
来年はプロ野球で福岡遠征に行こうかな♪
無題
長旅お疲れ様です!!
勝てて本当によかったです。
先制された時はまさかとは思いましたが勝って気分は最高ですね。
最終節に万が一、柏に優勝されることになっても柏の選手を罵倒するのとかなければいいですけど。勝ち点剥奪みたいなことがないように願います(笑)
勝てばいいんですけどね★
とにかくお疲れ様でした。
勝てて本当によかったです。
先制された時はまさかとは思いましたが勝って気分は最高ですね。
最終節に万が一、柏に優勝されることになっても柏の選手を罵倒するのとかなければいいですけど。勝ち点剥奪みたいなことがないように願います(笑)
勝てばいいんですけどね★
とにかくお疲れ様でした。
お疲れ様でした。
15時間の長旅、お疲れ様でした。行かれた甲斐がありましたね。当方は小瀬に行ってきました。試合前、聞き間違えかもしれませんが、甲府のゴール裏から「6-0」コールが起こりました(たぶん…)。最終節、大宮にも6点差で勝って、浦和が柏に6点差で敗れるというシナリオでしょうか?最終節はどうなりますかね?埼スタは異様な空気に包まれそうですね。世間では首位の柏か、勢いのある名古屋のどちらかが優勝と予想されてるようですが、案外ガンバが最後に笑うような気もします…。
無題
今晩は 現地参戦本当にお疲れ様でした。そして勝ち点3のお土産有難うございます。磐田への出張で土曜夕方からの工事のため観戦無理と思ってたら、客先ジュビロサポの担当者が6時半に現れ<1時間の休憩とりましょう>なんとも粋な計らい。しかも休憩所にはテレビでレッズ戦!お陰で勝利を見届け無事工事も終了。担当者様には温かいご厚意に感謝のお礼言い、来年埼スタでのジュビロ戦観戦へお誘いし帰路につきました。最終節、天皇杯と残ってますが一番気になるのは、うえさん以前仰ってたフロントの説明責任!フロント上層部、責任逃れなど出来るわけ無いのでしっかりこれまでの経緯語って欲しい。
お疲れ様でした。
バス15時間!ほんっとにお疲れ様でした。
欲しかった勝ち点3!持ち帰れてよかったです。最終節は、勝って終わりたいですね。柏が決めるにしても気持ちよくシーズンを締めくくりたいです。何も出来なかったけど最後くらいは意地やプライドを見せて欲しい!来年のためにも!
ワタシは飛行機日帰り遠征でしたが、帰路、選手と一緒でした。途中交代のセルが、足を引きずってかなりゆっくり歩いていて「かかっちゃうかも」と言ってました。検査次第でしょうけど心配です。
残り1試合、全員で全力で戦って、勝って大宮の上を狙いましょう~。
欲しかった勝ち点3!持ち帰れてよかったです。最終節は、勝って終わりたいですね。柏が決めるにしても気持ちよくシーズンを締めくくりたいです。何も出来なかったけど最後くらいは意地やプライドを見せて欲しい!来年のためにも!
ワタシは飛行機日帰り遠征でしたが、帰路、選手と一緒でした。途中交代のセルが、足を引きずってかなりゆっくり歩いていて「かかっちゃうかも」と言ってました。検査次第でしょうけど心配です。
残り1試合、全員で全力で戦って、勝って大宮の上を狙いましょう~。
ばりうれしいです!
福岡遠征お疲れ様でした。
アビスパには本来サポーターの応援すべき形を見せ付けてやれたと思います。
危なかった所もサポーターの声の後押しで力に変える。。。。レベスタに響きわたるWe are Reds!!
同レベルにした友人に格の違いが分かってもらえてことでしょう。
レベスタのネット裏は席の傾斜がゆるいので肝心なところでフラッグでピッチが見えなかったりしましたがとにかくうれしくて。。。。
せっかく遠くまで来てもらったのでうえさんには中洲の屋台だけではなく私たちが集まる九州サポ御用達のスポーツカフェにお呼びすれば良かったですm(__)m
最終戦は今年は参戦できないので私の分も応援宜しくお願いいたします。福岡からばり熱いエールを送ります。
お疲れ様でした。
アビスパには本来サポーターの応援すべき形を見せ付けてやれたと思います。
危なかった所もサポーターの声の後押しで力に変える。。。。レベスタに響きわたるWe are Reds!!
同レベルにした友人に格の違いが分かってもらえてことでしょう。
レベスタのネット裏は席の傾斜がゆるいので肝心なところでフラッグでピッチが見えなかったりしましたがとにかくうれしくて。。。。
せっかく遠くまで来てもらったのでうえさんには中洲の屋台だけではなく私たちが集まる九州サポ御用達のスポーツカフェにお呼びすれば良かったですm(__)m
最終戦は今年は参戦できないので私の分も応援宜しくお願いいたします。福岡からばり熱いエールを送ります。
お疲れ様でした。
帰還…生還!!
こんにちは。
一言、気合いが入った試合でしたね。PK蹴り直しの時は、コラァ!!家本!!って思わず叫んでしまいました(笑)。しかし今回はおっしゃる通り家本にも助けられた感じもありましたが(?)本当に最後の5分は祈ってましたね。
こんなに勝つという事が嬉しいと思ったのは久しぶりでした!号泣していた梅崎を見て、思わずもらい泣き…
さて最終節…相手は半端ではないモチベーションでガンガン来る事は確実です。今回こそはその相手のモチベーションを逆手に取って一泡吹かせてもらいたい、そしていいシーズンの終わり方にしてもらいたいです。結果によっては13位も可能です!負けて目の前で胴上げされるのはもういいです!
私は博多までの高速バスのチケットが取れず、広島まで高速バスで行き、金曜日に久留米の友人宅に行ってました。最後にいい遠征になりましたね!本当に“浦和に生還”という感じでしたね。最終節、また埼スタで頑張りましょう!お疲れ様でした。
一言、気合いが入った試合でしたね。PK蹴り直しの時は、コラァ!!家本!!って思わず叫んでしまいました(笑)。しかし今回はおっしゃる通り家本にも助けられた感じもありましたが(?)本当に最後の5分は祈ってましたね。
こんなに勝つという事が嬉しいと思ったのは久しぶりでした!号泣していた梅崎を見て、思わずもらい泣き…
さて最終節…相手は半端ではないモチベーションでガンガン来る事は確実です。今回こそはその相手のモチベーションを逆手に取って一泡吹かせてもらいたい、そしていいシーズンの終わり方にしてもらいたいです。結果によっては13位も可能です!負けて目の前で胴上げされるのはもういいです!
私は博多までの高速バスのチケットが取れず、広島まで高速バスで行き、金曜日に久留米の友人宅に行ってました。最後にいい遠征になりましたね!本当に“浦和に生還”という感じでしたね。最終節、また埼スタで頑張りましょう!お疲れ様でした。
コメントありがとうございます
アニメ統計学者さん
こんばんはです。
うーん、新潟に期待していたのですが。ちなみに新潟は先制された後は猛攻でチャンス連発で同点ゴール・・・と思いきや、どう観てもオフサイドじゃないのに取り消されて、それで流れが甲府に移ってしまったらしいですね・・・
まあ、うちは最終節でここ3年のような情けない試合をしなければ良いだけなので、とにかく我々サポも最終節に相応しい熱いサポート頑張りましょう。土曜はベイスターズに変わって、上位を叩いてやりましょう(笑)
いろはさん
こんばんはです。
ど、どんでん返しは・・・さすがに・・・無い・・・とは思いますが、・・・相手は優勝がかかった攻撃力抜群の柏だけに、気を引き締めて行かなければいけませんね。選手もプレッシャーからは解放されて臨めるでしょうけど、うちは何かに解放されると途端に余裕ぶっこいて油断する癖もあるので(笑)、とにかく選手にはプレッシャーは無くなっても、平常心で臨んでほしいところです。
サポートも福岡の勢いをそのままホームに持ち帰って、当日は熱いサポートで最終戦を締めくくりたいです!
こんばんはです。
うーん、新潟に期待していたのですが。ちなみに新潟は先制された後は猛攻でチャンス連発で同点ゴール・・・と思いきや、どう観てもオフサイドじゃないのに取り消されて、それで流れが甲府に移ってしまったらしいですね・・・
まあ、うちは最終節でここ3年のような情けない試合をしなければ良いだけなので、とにかく我々サポも最終節に相応しい熱いサポート頑張りましょう。土曜はベイスターズに変わって、上位を叩いてやりましょう(笑)
いろはさん
こんばんはです。
ど、どんでん返しは・・・さすがに・・・無い・・・とは思いますが、・・・相手は優勝がかかった攻撃力抜群の柏だけに、気を引き締めて行かなければいけませんね。選手もプレッシャーからは解放されて臨めるでしょうけど、うちは何かに解放されると途端に余裕ぶっこいて油断する癖もあるので(笑)、とにかく選手にはプレッシャーは無くなっても、平常心で臨んでほしいところです。
サポートも福岡の勢いをそのままホームに持ち帰って、当日は熱いサポートで最終戦を締めくくりたいです!
コメントありがとうございます
チャラッチさん
こんばんはです。
甲府はとにかく死に物狂いで大宮に襲いかかるような試合をするでしょうけど、レッズとしては平常心で、目の前の柏の優勝を阻止するために戦うだけですね。
本当に、これまで苦しんだ分、最終節くらいは気持ち良く終わらせたいものですよね。そしておっしゃる通り、離れて行くスポンサーに「やっぱり継続すれば良かった」と思わせるような、そして新たなスポンサーが現れるように、良い雰囲気を作って天皇杯へ繋げたいですね。
あきらさん
こんばんはです。
モツ鍋も美味いですよねぇ。今回は屋台飲みだったため、最後に長浜ラーメンが待っていた事もあって、同じ汁物は回避したのですが、あ、来年鳥栖に行って、帰りに博多寄って本場のモツ鍋というのも良いですね(笑)
さていよいよ最終節、どこが優勝しても悔しいものですが、ただ我々のホームで敵の優勝を観させられるのも屈辱なので、サポーター的には今年の優勝は柏以外で、というところでしょうか・・・
こんばんはです。
甲府はとにかく死に物狂いで大宮に襲いかかるような試合をするでしょうけど、レッズとしては平常心で、目の前の柏の優勝を阻止するために戦うだけですね。
本当に、これまで苦しんだ分、最終節くらいは気持ち良く終わらせたいものですよね。そしておっしゃる通り、離れて行くスポンサーに「やっぱり継続すれば良かった」と思わせるような、そして新たなスポンサーが現れるように、良い雰囲気を作って天皇杯へ繋げたいですね。
あきらさん
こんばんはです。
モツ鍋も美味いですよねぇ。今回は屋台飲みだったため、最後に長浜ラーメンが待っていた事もあって、同じ汁物は回避したのですが、あ、来年鳥栖に行って、帰りに博多寄って本場のモツ鍋というのも良いですね(笑)
さていよいよ最終節、どこが優勝しても悔しいものですが、ただ我々のホームで敵の優勝を観させられるのも屈辱なので、サポーター的には今年の優勝は柏以外で、というところでしょうか・・・
コメントありがとうございます
FREE TIMEさん
こんばんはです。
先制された嫌な流れを逆転勝利でひっくり返した歓喜、残留争いの福岡の地で、忘れられない試合のひとつになりました。
博多の夜は最高でした。レッズサポも屋台に大量出没していて、時間によっては赤い人で占拠状態の屋台もありましたし。みんな安堵の美酒に酔っていた感じです。自分は、寒いので焼酎お湯割り飲み過ぎてけっこう酔っ払いました(笑)
滋賀サポさん
こんばんはです。
逆転勝利で残留に大きく近づいた安堵と喜び、これでこそ長旅の甲斐がありました。
この勢いで、ホームで迎える最終節は、勝って柏の優勝を阻止したいものです。ただレッズにとっては今年に限っては残留第一なので、柏に優勝されてしまっても、残留できれば、今回は大人しくしている・・・と思います(笑)。問題は、柏が変に煽って来たら不味いんですけどねぇ・・・
こんばんはです。
先制された嫌な流れを逆転勝利でひっくり返した歓喜、残留争いの福岡の地で、忘れられない試合のひとつになりました。
博多の夜は最高でした。レッズサポも屋台に大量出没していて、時間によっては赤い人で占拠状態の屋台もありましたし。みんな安堵の美酒に酔っていた感じです。自分は、寒いので焼酎お湯割り飲み過ぎてけっこう酔っ払いました(笑)
滋賀サポさん
こんばんはです。
逆転勝利で残留に大きく近づいた安堵と喜び、これでこそ長旅の甲斐がありました。
この勢いで、ホームで迎える最終節は、勝って柏の優勝を阻止したいものです。ただレッズにとっては今年に限っては残留第一なので、柏に優勝されてしまっても、残留できれば、今回は大人しくしている・・・と思います(笑)。問題は、柏が変に煽って来たら不味いんですけどねぇ・・・
コメントありがとうございます
詠み人知らずさん
こんばんはです。
おお、小瀬まで行かれたのですね。お疲れ様でした。まさかハーフナーが出場停止の甲府が3-0の大差で勝つとはちょっと予想外でしたが、それだけ大量得点を狙って攻めていたという事ですかね。ただ逆に言うとまだ3点で、差が14で留まってくれて安堵しています。
最終節は、うちはとにかく残留第一で、先ずは大量失点だけは絶対にしない事。そして勝って柏の優勝を阻止する事ですね。とにかくホームで目の前で敵の優勝だけは勘弁です・・・ここでおっしゃる通りガンバがひっくり返したら面白いですけどねぇ。
欅通りのサポさん
こんばんはです。
お仕事ご苦労様です。なんとも粋な担当者さんですねぇ。これで余程の事が無い限りは、なんとか来季も磐田と対戦出来そうですね。そしてエコパにもまた行けますね。
さてさて、GMを解任し、監督も解任し、残された社長とフロント。どうするんでしょうねぇ。当然このまま知らんぷりで幕引きだけは許されませんし、社長には、ネットでも何処でも良いので、トップとして責任ある説明を期待したいところです。それこそマニュアル的な説明に終始するのではなく、一体レッズに何が起こっていたのか、どうしてこんなメチャクチャなクラブになってしまったのか、自分のクビをかけてでもしっかり話してもらいたいですね。
こんばんはです。
おお、小瀬まで行かれたのですね。お疲れ様でした。まさかハーフナーが出場停止の甲府が3-0の大差で勝つとはちょっと予想外でしたが、それだけ大量得点を狙って攻めていたという事ですかね。ただ逆に言うとまだ3点で、差が14で留まってくれて安堵しています。
最終節は、うちはとにかく残留第一で、先ずは大量失点だけは絶対にしない事。そして勝って柏の優勝を阻止する事ですね。とにかくホームで目の前で敵の優勝だけは勘弁です・・・ここでおっしゃる通りガンバがひっくり返したら面白いですけどねぇ。
欅通りのサポさん
こんばんはです。
お仕事ご苦労様です。なんとも粋な担当者さんですねぇ。これで余程の事が無い限りは、なんとか来季も磐田と対戦出来そうですね。そしてエコパにもまた行けますね。
さてさて、GMを解任し、監督も解任し、残された社長とフロント。どうするんでしょうねぇ。当然このまま知らんぷりで幕引きだけは許されませんし、社長には、ネットでも何処でも良いので、トップとして責任ある説明を期待したいところです。それこそマニュアル的な説明に終始するのではなく、一体レッズに何が起こっていたのか、どうしてこんなメチャクチャなクラブになってしまったのか、自分のクビをかけてでもしっかり話してもらいたいですね。
コメントありがとうございます
コークさん
こんばんはです。
残留に向けて大きな大きな勝ち点3でした。これでこそ前節の勝ち点1も生きたというものですね。
本当に、精神的にも疲れるシーズンでしたが、最後くらい強い柏に勝って、優勝を阻止してやりましょう!
ECHOさん
こんばんはです。
お疲れ様でした。うーん、セルは残念ですね。まだ正式発表は無いですが、あの痛め具合からすると、少なくとも次節は厳しいですかね。とにかく検査結果を知りたいところですが、・・・心配です。
しかし試合は、一時はどうなるかと思われた際どい試合でしたが、なんとかかんとかで大きな勝ち点3をもぎ取りましたね。せっかく取った勝ち点3ですから、この勢いを最終節ホームに繋げたいですね。確実な試合でJ1残留を。そして柏優勝の阻止を。で、天皇杯と来季に繋がる勝利を、ですね。
こんばんはです。
残留に向けて大きな大きな勝ち点3でした。これでこそ前節の勝ち点1も生きたというものですね。
本当に、精神的にも疲れるシーズンでしたが、最後くらい強い柏に勝って、優勝を阻止してやりましょう!
ECHOさん
こんばんはです。
お疲れ様でした。うーん、セルは残念ですね。まだ正式発表は無いですが、あの痛め具合からすると、少なくとも次節は厳しいですかね。とにかく検査結果を知りたいところですが、・・・心配です。
しかし試合は、一時はどうなるかと思われた際どい試合でしたが、なんとかかんとかで大きな勝ち点3をもぎ取りましたね。せっかく取った勝ち点3ですから、この勢いを最終節ホームに繋げたいですね。確実な試合でJ1残留を。そして柏優勝の阻止を。で、天皇杯と来季に繋がる勝利を、ですね。
コメントありがとうございます
ちっかさん
こんばんはです。
土曜は福岡におじゃましました。なんと、九州サポさんの御用達カフェがあるんですか。埼玉から遠い地でも、レッズサポの集まれる場があるというのは良いものですねぇ。自分も福岡の地に行った甲斐がありました。勝てて本当に良かったです。中洲の夜も最高でしたし、福岡は良いところです。
我々もけっこう熱が入っていたと思いますが、アビスパサポ側もさすがホームだけあってけっこう盛り上がっていましたね。自分の周りの人も「あっちもけっこう声出てるなぁ」「すごい盛り上がってるね」と感心していましたよ。その友人さんにもよろしくお伝えください。
さて、福岡で得た大きな勝ち点3の勢いを、3日はしっかりホームに繋げますので、福岡から勝利の念をお願いします!
東浦和レッズさん
こんばんはです。
まさに!”生還”という言葉が当てはまりますね。それだけ勝つと負ける(かドロー)とではまったく違う雰囲気になっていたでしょうから。おっしゃる通り最後の5分はもう祈りのサポートで、とにかく生きた心地がしなかったです。そして自分も終了の笛とともに安堵と歓喜ま混じった涙がこぼれてきましたよ。それだけ苦しく、そして今回の勝利というものが如何に大事で素晴らしいかという事を再認識した瞬間でしたね。
お互いに超長距離の高速バスに揺られて大変な遠征ではありましたが、それだけに行った甲斐があった貴重な遠征となりましたね。お疲れ様でした。最終節までにしっかり体力を復活させて、しっかりJ1残留を決める試合を、そして今年の最終節こそ情けない試合にならないよう、柏の優勝を阻止できるよう、勝利のためのサポート頑張りましょう。
こんばんはです。
土曜は福岡におじゃましました。なんと、九州サポさんの御用達カフェがあるんですか。埼玉から遠い地でも、レッズサポの集まれる場があるというのは良いものですねぇ。自分も福岡の地に行った甲斐がありました。勝てて本当に良かったです。中洲の夜も最高でしたし、福岡は良いところです。
我々もけっこう熱が入っていたと思いますが、アビスパサポ側もさすがホームだけあってけっこう盛り上がっていましたね。自分の周りの人も「あっちもけっこう声出てるなぁ」「すごい盛り上がってるね」と感心していましたよ。その友人さんにもよろしくお伝えください。
さて、福岡で得た大きな勝ち点3の勢いを、3日はしっかりホームに繋げますので、福岡から勝利の念をお願いします!
東浦和レッズさん
こんばんはです。
まさに!”生還”という言葉が当てはまりますね。それだけ勝つと負ける(かドロー)とではまったく違う雰囲気になっていたでしょうから。おっしゃる通り最後の5分はもう祈りのサポートで、とにかく生きた心地がしなかったです。そして自分も終了の笛とともに安堵と歓喜ま混じった涙がこぼれてきましたよ。それだけ苦しく、そして今回の勝利というものが如何に大事で素晴らしいかという事を再認識した瞬間でしたね。
お互いに超長距離の高速バスに揺られて大変な遠征ではありましたが、それだけに行った甲斐があった貴重な遠征となりましたね。お疲れ様でした。最終節までにしっかり体力を復活させて、しっかりJ1残留を決める試合を、そして今年の最終節こそ情けない試合にならないよう、柏の優勝を阻止できるよう、勝利のためのサポート頑張りましょう。
残留は確定的!
長距離遠征お疲れさまでした。
さすが中州屋台はおいしいですよね。
うえさんのおっしゃるように枠外しにシュートでしたが、残留の立役者はまさに柏木ですね。半分諦めムードだった前半でしたがあのシュートがあったこその勝利という結果かと。個人的には枠に行って欲しかったですけど欲張ってはいけませんね。とにかく打つことの執念を見せてくれた柏木には拍手ですね。
決めきれないシュートを何回も見せられいたセルが自ら退いてくれたことが逆に良かったのかなあと…。(その後に達也を入れたり、消えていた元気を使い続けるホリには?ですが)ホント、梅と坪が居なけりゃどうなっていたことか…。恐ろしいです。
ともかく残留よかったよかった。
欅通りのサポさんのおっしゃるとおり、フロントは今年起こった出来事をしっかりとサポに説明し、反省し、自分たちの責任も含め上層部で話し合うこと。そして、ぶれないクラブを築くことをサポに約束すべきではないでしょうか?もちろん、強化、GM、監督は刷新して外部のプロを招くことをする。
さすが中州屋台はおいしいですよね。
うえさんのおっしゃるように枠外しにシュートでしたが、残留の立役者はまさに柏木ですね。半分諦めムードだった前半でしたがあのシュートがあったこその勝利という結果かと。個人的には枠に行って欲しかったですけど欲張ってはいけませんね。とにかく打つことの執念を見せてくれた柏木には拍手ですね。
決めきれないシュートを何回も見せられいたセルが自ら退いてくれたことが逆に良かったのかなあと…。(その後に達也を入れたり、消えていた元気を使い続けるホリには?ですが)ホント、梅と坪が居なけりゃどうなっていたことか…。恐ろしいです。
ともかく残留よかったよかった。
欅通りのサポさんのおっしゃるとおり、フロントは今年起こった出来事をしっかりとサポに説明し、反省し、自分たちの責任も含め上層部で話し合うこと。そして、ぶれないクラブを築くことをサポに約束すべきではないでしょうか?もちろん、強化、GM、監督は刷新して外部のプロを招くことをする。
同じく福岡より帰還!
まずは福岡遠征お疲れさまでした。僕は指定席からの参戦でしたが、前半はセルが負傷で交代したり、先制されたりで嫌な予感がしてたんですが、ロスタイムに追いついたのが本当に大きかったですね。ロスタイムの同点弾が結果的に逆転に繋がったと思いますね。
それにしても、すごい同志達の皆さんの数でしたね。レベスタのゴール裏のキャパを考えると、ビジター自由席が瞬殺で売り切れるのも頷けますね。先制された時は思わず(山口弁で)「何しよんかっ!」と叫んで周りに居た同志達の皆さんに変な目で見られてしまいましたが、その後からの逆転で同志達の皆さんと勝利を喜び合えて本当に嬉しかったです。
試合が終わった後の地下鉄と中洲の街もすごかったですね。僕が乗った地下鉄の車両はほぼ全員が同志達の皆さんでしたし、中洲は赤く染まっていたりで熱かったですね。最初はその光景を見て驚いたんですが、自分と同じレッズサポなんだと思うと嬉しくなったと同時にニヤッとしてしまいました。僕は一人での参戦だったので、試合後の美酒(僕はモツ鍋でした)も一人だったんですが、そのお店に偶然にも同志の方が数名居て、その人達と美酒+勝利のドンチャン騒ぎをして、(次の日に案の定二日酔いになりました)最高の夜を同志達の皆さんと過ごせて本当に幸せでした!
来年は鳥栖と広島に行く事を既に決めました!
それにしても、すごい同志達の皆さんの数でしたね。レベスタのゴール裏のキャパを考えると、ビジター自由席が瞬殺で売り切れるのも頷けますね。先制された時は思わず(山口弁で)「何しよんかっ!」と叫んで周りに居た同志達の皆さんに変な目で見られてしまいましたが、その後からの逆転で同志達の皆さんと勝利を喜び合えて本当に嬉しかったです。
試合が終わった後の地下鉄と中洲の街もすごかったですね。僕が乗った地下鉄の車両はほぼ全員が同志達の皆さんでしたし、中洲は赤く染まっていたりで熱かったですね。最初はその光景を見て驚いたんですが、自分と同じレッズサポなんだと思うと嬉しくなったと同時にニヤッとしてしまいました。僕は一人での参戦だったので、試合後の美酒(僕はモツ鍋でした)も一人だったんですが、そのお店に偶然にも同志の方が数名居て、その人達と美酒+勝利のドンチャン騒ぎをして、(次の日に案の定二日酔いになりました)最高の夜を同志達の皆さんと過ごせて本当に幸せでした!
来年は鳥栖と広島に行く事を既に決めました!
こんばんは。
福岡遠征お疲れさまでした。私も、もちろん行ってました(^_^)v
勝てて本当に良かったです。福岡まで行ったかいがありましたね。
サッカーに関係ない友達や、福岡の出先であった人にも「レッズが勝つように祈っていてくださいね。」とお願いする始末・・(笑)
でも、その力が陽介のゴールにつながったはずです!!
私も屋台でごはん食べましたよ。「司」と「たっちゃん」で迷い(笑)「たっちゃん」にしました。
土曜日も勝って笑ってシーズン終わりたいです。
勝てて本当に良かったです。福岡まで行ったかいがありましたね。
サッカーに関係ない友達や、福岡の出先であった人にも「レッズが勝つように祈っていてくださいね。」とお願いする始末・・(笑)
でも、その力が陽介のゴールにつながったはずです!!
私も屋台でごはん食べましたよ。「司」と「たっちゃん」で迷い(笑)「たっちゃん」にしました。
土曜日も勝って笑ってシーズン終わりたいです。
お疲れ様でした!
夜行バス15時間、本当にお疲れ様でした!
ツイッターでバスとおっしゃっていたんで心配しておりました。腰の…(笑)
勝って本当に安心したのか、終了のホイッスルと同時に私のお腹が「ぐ〜」と鳴りました。そのあとのビールが美味しかったことといったら…!
ラスト1節。もう一度、選手達の笑顔が見たいですね。
ツイッターでバスとおっしゃっていたんで心配しておりました。腰の…(笑)
勝って本当に安心したのか、終了のホイッスルと同時に私のお腹が「ぐ〜」と鳴りました。そのあとのビールが美味しかったことといったら…!
ラスト1節。もう一度、選手達の笑顔が見たいですね。
コメントありがとうございます
りょりょさん
こんばんはです。
柏木は同点に追い付いた1ゴールと、そして梅崎に絶妙の裏へのパス出しでPK獲得に繋がりましたから、2つのゴールに絡んだ彼は、まさにこの試合の勝利の立役者ですね。ただ問題はセルもそうなんですが、今回もFW陣がなかなかゴールを決められませんね。原口の侵入パターンも敵にかなり研究されていて、いざシュートを放ってもブロックされて跳ね返される場面が目立ちます。このままのサイドアタッカーとして使い続けるよりも、FWとして考えているならば、そろそろトップとして使ってみては、と思います。
ということで、余程のことがない限り残留は確定的ですが、だからこそ最終節は気を引き締めて臨んでほしいです。
そして失敗続きのフロント、社長も、今回ばかりは責任問題は免れないでしょう。GMと監督を切った責任も重大です。社長はしっかりとしたケジメを、責任の取り方を明確に示してほしいですね。
クレイジーマザーファッカーさん
こんばんはです。
土曜はお疲れ様でした。行った甲斐がある、残留をほぼ手中に収める価値ある勝利でしたね。当日のレッズサポエリアのすべてが、絶対に勝ち点3を取るんだ、取らせるんだ、勝って帰るんだという気迫に満ちあふれていましたね。それが選手にも伝わってくれたからこそ、今のレッズでは奇跡と言っても過言ではない逆転勝利に繋がったと思います。
忘れることの出来ない勝利と、そして素晴らしい福岡の夜になりましたね。遠征先の繁華街で勝利を喜び合うレッズサポの光景も、今回の中洲では、残留をほぼ手中に収めたという事で、更にヒートアップしていましたね(笑)。我々も同じ屋台で隣になった同志の人たちと安堵の笑顔で乾杯し、そして美酒に酔いました。スタジアムを飛び出し敵地の繁華街を赤一色にするパワー、これでこそレッズサポ。これだからレッズサポはやめられませんね。来季は勝利を増やして、またこういう場面を増やしたいですね。
こんばんはです。
柏木は同点に追い付いた1ゴールと、そして梅崎に絶妙の裏へのパス出しでPK獲得に繋がりましたから、2つのゴールに絡んだ彼は、まさにこの試合の勝利の立役者ですね。ただ問題はセルもそうなんですが、今回もFW陣がなかなかゴールを決められませんね。原口の侵入パターンも敵にかなり研究されていて、いざシュートを放ってもブロックされて跳ね返される場面が目立ちます。このままのサイドアタッカーとして使い続けるよりも、FWとして考えているならば、そろそろトップとして使ってみては、と思います。
ということで、余程のことがない限り残留は確定的ですが、だからこそ最終節は気を引き締めて臨んでほしいです。
そして失敗続きのフロント、社長も、今回ばかりは責任問題は免れないでしょう。GMと監督を切った責任も重大です。社長はしっかりとしたケジメを、責任の取り方を明確に示してほしいですね。
クレイジーマザーファッカーさん
こんばんはです。
土曜はお疲れ様でした。行った甲斐がある、残留をほぼ手中に収める価値ある勝利でしたね。当日のレッズサポエリアのすべてが、絶対に勝ち点3を取るんだ、取らせるんだ、勝って帰るんだという気迫に満ちあふれていましたね。それが選手にも伝わってくれたからこそ、今のレッズでは奇跡と言っても過言ではない逆転勝利に繋がったと思います。
忘れることの出来ない勝利と、そして素晴らしい福岡の夜になりましたね。遠征先の繁華街で勝利を喜び合うレッズサポの光景も、今回の中洲では、残留をほぼ手中に収めたという事で、更にヒートアップしていましたね(笑)。我々も同じ屋台で隣になった同志の人たちと安堵の笑顔で乾杯し、そして美酒に酔いました。スタジアムを飛び出し敵地の繁華街を赤一色にするパワー、これでこそレッズサポ。これだからレッズサポはやめられませんね。来季は勝利を増やして、またこういう場面を増やしたいですね。
コメントありがとうございます
えまさん
こんばんはです。
福岡までお疲れ様でした。行って良かった、勝って良かった、心の底からそう思える遠征となりましたね。もう神頼みでも誰頼みでも、とにかく勝利しなくてはならなかっただけに、そのお願いが完璧に実った形ですね(笑)
それにしても・・・屋台の名前、すごいですね。レッズサポに入ってくれと言わんばかりのネーミング・・・。自分勝利の安堵感で支配されていて、屋台の名前は気にしないで入ったんですが、今から思うと名前もしっかり見ておけば良かったですかね。2件入ったんですが、もしかして「司」と「たっちゃん」だったりして(笑)
ケロヨンさん
こんばんはです。
腰の痛みは・・・勝利の安堵と歓喜で一瞬で吹き飛びました。ゴール裏の狭いとこで変な体勢で応援していたので、なぜか左足の裏だけが筋肉痛になりましたが(笑)
同じく、ビールが勝利の美酒が五臓六腑に染み渡り、最高に美味かったです。本当は毎回こういう酒が飲みたいですよねぇ。
最終節、今年苦しんだ分、福岡に続いて連勝の美酒で酔いたいですね。
こんばんはです。
福岡までお疲れ様でした。行って良かった、勝って良かった、心の底からそう思える遠征となりましたね。もう神頼みでも誰頼みでも、とにかく勝利しなくてはならなかっただけに、そのお願いが完璧に実った形ですね(笑)
それにしても・・・屋台の名前、すごいですね。レッズサポに入ってくれと言わんばかりのネーミング・・・。自分勝利の安堵感で支配されていて、屋台の名前は気にしないで入ったんですが、今から思うと名前もしっかり見ておけば良かったですかね。2件入ったんですが、もしかして「司」と「たっちゃん」だったりして(笑)
ケロヨンさん
こんばんはです。
腰の痛みは・・・勝利の安堵と歓喜で一瞬で吹き飛びました。ゴール裏の狭いとこで変な体勢で応援していたので、なぜか左足の裏だけが筋肉痛になりましたが(笑)
同じく、ビールが勝利の美酒が五臓六腑に染み渡り、最高に美味かったです。本当は毎回こういう酒が飲みたいですよねぇ。
最終節、今年苦しんだ分、福岡に続いて連勝の美酒で酔いたいですね。
無題
こんちわー。
取り敢えず、ひと段落の勝利となりましたね。
先制された時のG裏のドンヨリぶりは、悲惨なモノでしたがw
終わってみれば、良い想い出です。
そして来週は柏戦。
まずは何としても優勝を食い止めて…本番は試合後。
来年を価値あるモノにするために、徹底的にやりましょう。
取り敢えず、ひと段落の勝利となりましたね。
先制された時のG裏のドンヨリぶりは、悲惨なモノでしたがw
終わってみれば、良い想い出です。
そして来週は柏戦。
まずは何としても優勝を食い止めて…本番は試合後。
来年を価値あるモノにするために、徹底的にやりましょう。
コメントありがとうございます
Mr.さん
こんばんはです。
あの失点の瞬間を思い出すと、・・・ですね(汗)。しかしあの失点から逆転に持って行けたのですから、結果的には更なる安堵と歓喜を呼ぶ試合になりました。ただまあ、こういう崖っぷちでの心臓に悪い試合は、この先もあんまり体験したくはありませんが(苦笑)
最終節は、しっかり残留を決める試合を、そして柏の優勝を阻止してやりましょう。試合後のセレモニーは、・・・でも寒いから、短くてもいいかな(笑)
こんばんはです。
あの失点の瞬間を思い出すと、・・・ですね(汗)。しかしあの失点から逆転に持って行けたのですから、結果的には更なる安堵と歓喜を呼ぶ試合になりました。ただまあ、こういう崖っぷちでの心臓に悪い試合は、この先もあんまり体験したくはありませんが(苦笑)
最終節は、しっかり残留を決める試合を、そして柏の優勝を阻止してやりましょう。試合後のセレモニーは、・・・でも寒いから、短くてもいいかな(笑)
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/08 베베쓰담 어린이비타민]
[04/07 FREE TIME]
[04/07 欅通りのサポ]
[04/07 うえ]
[04/07 赤魂]
最新トラックバック
最新記事
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索