浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
J1リーグ第13節
浦和レッズ2-3ガンバ大阪
~埼玉スタジアム2002
売られた喧嘩は・・・買ってしまった時点で同罪となる。そうなる前に、たとえばガンバ地帯側から悪質なサポーター(と呼ぶのも腹立たしいが)が始めに物を投げ付けて来た時点で、運営側が何かの対策を徹底していたら、こんなことにはならなかったのかもしれない。・・・と、考えたいものの、実際あの時点でどうにかするのも難しかったかな。
実際、初めのうちは南側もよく耐えて無視して大人の態度で臨んでいたのだろう。(こっち北なんであまり細かい事情は知らないが)。それでもしつこいガンバサポの行為に、最終的に”応戦”する奴も出て来てしまった訳で、あとはあの人数で暴徒化したら、さすがにあの警官と警備員の数と貧弱な緩衝帯の柵だけではなかなか納まらないわな。
ガンバも自分達から喧嘩を売ってきたんだから、結果的にああなって何時間もあそこに閉じこめられてしまい、時間の新幹線に乗れなかったとかいう奴が出てきても、そして怪我をした奴がいても、逮捕者が出ても、それは自業自得。もちろんレッズ側でそれに関わった奴も同じ。
あとはパトカーだの救急車だの・・・いい加減にしてくれ。神聖なスタジアムでなにやってんだ。
試合終了後にはガンバ選手・スタッフの非常識な振る舞いも火を付けた一因。自分たちの家でもないところで、あんな円陣組んで挑発行為されたら、そりゃ選手だって怒る。しかもガンバの某選手は、口汚い内容の言葉でレッズ側を挑発したらしい。
ただ、都築や闘莉王など、その挑発に乗ってしまった選手を正当化する気にもならない。
繰り返し言うけど、売られた喧嘩は・・・買ってしまった時点で同罪なんだよ、やっぱ。
子供に物が投げ付けられたのは事実。もちろん自分や家族や仲間が物を投げ付けられたり、被害に関わってしまったら、冷静で居られるかどうかは自信ないけど、ね・・・
心配なのは処分問題。
あんな騒ぎ起こしてしまった以上、ヘタすりゃ勝ち点剥奪とか、無観客試合とか・・・
ただこれでレッズ側だけに処分が下ったりなんかしたら許せない。最初に手を出したガンバも重罪だ。そもそもホーム側だけに責任を押しつけられたら、アウェー側はどんな罪を犯しても、やりたい放題の挙げ句、無罪になってしまうではないか。それだけは絶対にあってはならない。
もちろん”首謀者”とそれに関わった奴らに対して、もうスタジアム永久追放にしてほしい。数試合入場禁止とかじゃ甘いよ。いい加減にしてくれって感じ。実に不愉快だ。
せっかく、試合は白熱した良い内容だったんだけどな。
ただ、まともに判定出来ずボ~っと突っ立ってるだけの副審、流れに付いて行けない副審、試合をコントロール出来きず誤審連発の主審ジャスティス。もう審判やめろ。せっかくの試合がぶち壊しだ。
でも一番の原因はレッズの守備の緩慢さ。1失点目はボールウォッチャーになってど真ん中の中澤をフリーに。2失点目、糞審のおかしな判定に足を止めてしまった。3失点目、敵のリスタートに遅れ、遠藤に誰もマークに行かず、おまけにきれいにシュートコース空けちゃって・・・。そりゃ失点するはずだ。
尤もゲームは完全にレッズが支配していた。ただ得点は何れもFKとセットプレー。相変わらず流れの中から点が取れない。決定力という点に置いて、極めて乏しいレッズの弱点が出てしまった。
自慢の守備が崩壊し、攻撃陣があれでは、勝てる試合も勝てないな。
で、試合後のザ・やけ酒は、なんとまたヤケ肉、もとい焼肉。
神戸でまともに喰えなかった分、昨夜は鱈腹飲んで喰って試合のモヤモヤを発散。・・・したつもりが、飲み過ぎて逆に疲れた(自爆)。
帰宅したらバタンキューで、ブログが翌日になったわけ。
まあ昨夜酔っ払った状態だと、あんな試合の後だから冷静な文が書けなかっただろうから、まあそれはそれで良かったのかも。
おまけ
レッズショートムービーは、栄えある初回上映をゲット。
ただ内容は・・・まあ、あんなもんかな(笑)
------
J1リーグ第13節 浦和2-3ガ大阪
得点/17分・中澤(ガ大)、44分・山崎(ガ大)、53分・梅崎(浦)、68分・遠藤(ガ大)、79分・エジミウソン(浦)
観衆:57,050人
浦和レッズ2-3ガンバ大阪
~埼玉スタジアム2002
実際、初めのうちは南側もよく耐えて無視して大人の態度で臨んでいたのだろう。(こっち北なんであまり細かい事情は知らないが)。それでもしつこいガンバサポの行為に、最終的に”応戦”する奴も出て来てしまった訳で、あとはあの人数で暴徒化したら、さすがにあの警官と警備員の数と貧弱な緩衝帯の柵だけではなかなか納まらないわな。
ガンバも自分達から喧嘩を売ってきたんだから、結果的にああなって何時間もあそこに閉じこめられてしまい、時間の新幹線に乗れなかったとかいう奴が出てきても、そして怪我をした奴がいても、逮捕者が出ても、それは自業自得。もちろんレッズ側でそれに関わった奴も同じ。
あとはパトカーだの救急車だの・・・いい加減にしてくれ。神聖なスタジアムでなにやってんだ。
試合終了後にはガンバ選手・スタッフの非常識な振る舞いも火を付けた一因。自分たちの家でもないところで、あんな円陣組んで挑発行為されたら、そりゃ選手だって怒る。しかもガンバの某選手は、口汚い内容の言葉でレッズ側を挑発したらしい。
ただ、都築や闘莉王など、その挑発に乗ってしまった選手を正当化する気にもならない。
繰り返し言うけど、売られた喧嘩は・・・買ってしまった時点で同罪なんだよ、やっぱ。
子供に物が投げ付けられたのは事実。もちろん自分や家族や仲間が物を投げ付けられたり、被害に関わってしまったら、冷静で居られるかどうかは自信ないけど、ね・・・
心配なのは処分問題。
あんな騒ぎ起こしてしまった以上、ヘタすりゃ勝ち点剥奪とか、無観客試合とか・・・
ただこれでレッズ側だけに処分が下ったりなんかしたら許せない。最初に手を出したガンバも重罪だ。そもそもホーム側だけに責任を押しつけられたら、アウェー側はどんな罪を犯しても、やりたい放題の挙げ句、無罪になってしまうではないか。それだけは絶対にあってはならない。
もちろん”首謀者”とそれに関わった奴らに対して、もうスタジアム永久追放にしてほしい。数試合入場禁止とかじゃ甘いよ。いい加減にしてくれって感じ。実に不愉快だ。
せっかく、試合は白熱した良い内容だったんだけどな。
ただ、まともに判定出来ずボ~っと突っ立ってるだけの副審、流れに付いて行けない副審、試合をコントロール出来きず誤審連発の主審ジャスティス。もう審判やめろ。せっかくの試合がぶち壊しだ。
でも一番の原因はレッズの守備の緩慢さ。1失点目はボールウォッチャーになってど真ん中の中澤をフリーに。2失点目、糞審のおかしな判定に足を止めてしまった。3失点目、敵のリスタートに遅れ、遠藤に誰もマークに行かず、おまけにきれいにシュートコース空けちゃって・・・。そりゃ失点するはずだ。
尤もゲームは完全にレッズが支配していた。ただ得点は何れもFKとセットプレー。相変わらず流れの中から点が取れない。決定力という点に置いて、極めて乏しいレッズの弱点が出てしまった。
自慢の守備が崩壊し、攻撃陣があれでは、勝てる試合も勝てないな。
神戸でまともに喰えなかった分、昨夜は鱈腹飲んで喰って試合のモヤモヤを発散。・・・したつもりが、飲み過ぎて逆に疲れた(自爆)。
帰宅したらバタンキューで、ブログが翌日になったわけ。
まあ昨夜酔っ払った状態だと、あんな試合の後だから冷静な文が書けなかっただろうから、まあそれはそれで良かったのかも。
レッズショートムービーは、栄えある初回上映をゲット。
ただ内容は・・・まあ、あんなもんかな(笑)
------
J1リーグ第13節 浦和2-3ガ大阪
得点/17分・中澤(ガ大)、44分・山崎(ガ大)、53分・梅崎(浦)、68分・遠藤(ガ大)、79分・エジミウソン(浦)
観衆:57,050人
PR
この記事にコメントする
この借りは万博で…
お疲れ様です。確かに運営上の不備はあったかもしれませんが、子供を狙ってアウェイ側が先に攻撃してきているのですからせめて“正当防衛”は認めてほしいものです。これでたとえば勝ち点剥奪とか処分が出たら納得いかないですね。勝ち点よりは無観客試合の方がまだマシですけど…。この悔しさは11月の万博で優勝を決めてG大阪のユニフォームの袖にスポンサーについている焼肉屋の『でん』で大祝勝会をやりましょう(爆)
あ、栄えあるレッズムービーの初回上映券を獲得できておめでとうございます(笑)チャンスがあったらボクも見てみたいです。
あ、栄えあるレッズムービーの初回上映券を獲得できておめでとうございます(笑)チャンスがあったらボクも見てみたいです。
無題
ああゆうのは“誤審”のレベルを超えてますよね‥
ただ‥‥それ引いても2失点‥それ以外にも都築が止めたシーンもあるわけで‥
なんとかしないと今後がキツいですよね‥
昨日のをみると、まだ北に挑発した鹿島の方が“おとな”に感じますよね‥
南に挑発するなんて論外ですよ‥買った段階でなに言ってもムダですけどね‥
ただ‥‥それ引いても2失点‥それ以外にも都築が止めたシーンもあるわけで‥
なんとかしないと今後がキツいですよね‥
昨日のをみると、まだ北に挑発した鹿島の方が“おとな”に感じますよね‥
南に挑発するなんて論外ですよ‥買った段階でなに言ってもムダですけどね‥
無題
私はいつも南側なのですが。。。
試合前からたくさん投げ込まれて、「やめろよ~」など、声が飛び交っていました。
それでも、警備員は立っているだけ・・・
そんなのを放っておくからいけないと思いますね。
水風船なんて、投げ込むの前提で作っておいたのか??とも考えてしまいます。。。
(同サポ内でも、その行為を止めようとしていたのか!?)分かりませんが、投げ込みをハーフタイムも試合後も続け、最終的には帰れなくなるなんて。。。お気の毒さまでした。
試合前からたくさん投げ込まれて、「やめろよ~」など、声が飛び交っていました。
それでも、警備員は立っているだけ・・・
そんなのを放っておくからいけないと思いますね。
水風船なんて、投げ込むの前提で作っておいたのか??とも考えてしまいます。。。
(同サポ内でも、その行為を止めようとしていたのか!?)分かりませんが、投げ込みをハーフタイムも試合後も続け、最終的には帰れなくなるなんて。。。お気の毒さまでした。
コメントありがとうございます
藤沢雄二さん
おはようございます。
子供がそれでケガをしたのが事実だとしたら、これは立派な傷害事件として成立します。刑事告訴とかの話しも出てきますね。
それにしても11月29日の敵地の試合、ヘタするとこれが無観客試合になったりして・・・確かに勝ち点剥奪よりはマシかと思いますけどね。ただ同じ処分ならガンバも同罪扱いにしてもらいたいですね。
通りすがりさん
それとこれとは話が別ですね。
どのチームにもそれはあるはずで、受け入れられる訳はないし、ただどうにもならないだけの話でしょう。
S.ジェラードさん
おはようございます。
喧嘩は買ってしまうと、外からは同じレベルで扱われてしまうのが辛いところですね。事実はガンバから手を出してきたことですし、この点はJリーグもしっかり吟味してほしいところですよね。
ちなみに例のジャッジ、新聞報道でも明らかな”誤審”と書かれていますし、どう観ても誤審でしょう。ただあれで足を止めてしまったレッズも自滅でした・・・。
おはようございます。
子供がそれでケガをしたのが事実だとしたら、これは立派な傷害事件として成立します。刑事告訴とかの話しも出てきますね。
それにしても11月29日の敵地の試合、ヘタするとこれが無観客試合になったりして・・・確かに勝ち点剥奪よりはマシかと思いますけどね。ただ同じ処分ならガンバも同罪扱いにしてもらいたいですね。
通りすがりさん
それとこれとは話が別ですね。
どのチームにもそれはあるはずで、受け入れられる訳はないし、ただどうにもならないだけの話でしょう。
S.ジェラードさん
おはようございます。
喧嘩は買ってしまうと、外からは同じレベルで扱われてしまうのが辛いところですね。事実はガンバから手を出してきたことですし、この点はJリーグもしっかり吟味してほしいところですよね。
ちなみに例のジャッジ、新聞報道でも明らかな”誤審”と書かれていますし、どう観ても誤審でしょう。ただあれで足を止めてしまったレッズも自滅でした・・・。
コメントありがとうございます
ネネママさん
おはようございます。
もうひとつの問題が、その警備体制の不備ですよね。ああいう場合、物を投げつけた奴をすぐに退場処分にするとか、とにかく徹底した毅然とした態度が必要だったはずで、それを結果的に放置する形になってしまった以上、警備員、シミスポらの責任は重大ですよ。
水風船は明らかに、計画された”犯行”です。厳罰に処して欲しいですね。
おはようございます。
もうひとつの問題が、その警備体制の不備ですよね。ああいう場合、物を投げつけた奴をすぐに退場処分にするとか、とにかく徹底した毅然とした態度が必要だったはずで、それを結果的に放置する形になってしまった以上、警備員、シミスポらの責任は重大ですよ。
水風船は明らかに、計画された”犯行”です。厳罰に処して欲しいですね。
大変お疲れ様でした
せっかくの功試合が糞審判、バカサポ、アホ選手のお陰で台無しでしたね。
○田君に謝ったという話ですが俺は奴らを許したくないです。11月の万博行きの思いを新たにしました。(チケットが取れるかどうか…)
○田君に謝ったという話ですが俺は奴らを許したくないです。11月の万博行きの思いを新たにしました。(チケットが取れるかどうか…)
G大阪側にも問題あり
ウチらの基本線は「試合結果は二の次」、
「いかに他サポに不愉快な思いをさせるか」、
「新聞で叩かれてナンボ」なんだから、
そこを理解していないG大阪側が悪いよ。
中卒と同レベルに考えてもらわないと困る。
「いかに他サポに不愉快な思いをさせるか」、
「新聞で叩かれてナンボ」なんだから、
そこを理解していないG大阪側が悪いよ。
中卒と同レベルに考えてもらわないと困る。
無題
ピッチ外のいざこざ自分は南サイドにいて水風船がもろに
お子さんに掛かってました
周りの大人も警備員も見ていた筈
しかし何もせず
あるレッズサポは挑発に乗って見てられず警備員は笑ってましたね
ガンバも悪いでしょうが
主催者のレッズはどうだったでしょうか試合に負けた腹いせにガンバサポ待ち伏せ
囲み
煽り
それに乗るレッズサポ
ガンバサポの怪我人をスタンドから消えたとか話しのネタにするレッズサポ
どっちもどっちかと大人気ないです
むろん投げつけ行為の一部ガンバサポは許される行為では無いですがね
警察はそこをどう捉えてんのか?
まあピッチの試合では3失点で負けは負け
誤審だろうが言い訳はできません
中断でどうなるかですが・・
見ている側も変わらないと!
お子さんに掛かってました
周りの大人も警備員も見ていた筈
しかし何もせず
あるレッズサポは挑発に乗って見てられず警備員は笑ってましたね
ガンバも悪いでしょうが
主催者のレッズはどうだったでしょうか試合に負けた腹いせにガンバサポ待ち伏せ
囲み
煽り
それに乗るレッズサポ
ガンバサポの怪我人をスタンドから消えたとか話しのネタにするレッズサポ
どっちもどっちかと大人気ないです
むろん投げつけ行為の一部ガンバサポは許される行為では無いですがね
警察はそこをどう捉えてんのか?
まあピッチの試合では3失点で負けは負け
誤審だろうが言い訳はできません
中断でどうなるかですが・・
見ている側も変わらないと!
どれだけ血を流せば済むというのか・・・
個人攻撃は好みませんが、試合中からG大阪の一部の選手らの態度に嫌悪感を抱きムカついていました。
それに輪をかけるようにあの2失点目・・・あれはひど過ぎます。緊張感の一瞬途切れたレッズもいけませんが、副審は反対にいて見てないし、主審はクソ野郎だし(汚い言葉を使ってスミマセン)
そして試合後の愚行・・・梅崎のFKとか見所もあったのにすべてふっとんでしまいました。はっきりいって残念です。(レッズ側も含めて)
無観客試合くらい覚悟しますが、G大阪に対してもJリーグの毅然とした対応を願いたいです!
それに輪をかけるようにあの2失点目・・・あれはひど過ぎます。緊張感の一瞬途切れたレッズもいけませんが、副審は反対にいて見てないし、主審はクソ野郎だし(汚い言葉を使ってスミマセン)
そして試合後の愚行・・・梅崎のFKとか見所もあったのにすべてふっとんでしまいました。はっきりいって残念です。(レッズ側も含めて)
無観客試合くらい覚悟しますが、G大阪に対してもJリーグの毅然とした対応を願いたいです!
アグレッシブに
落合監督曰わく
人間のやる事だから完璧なものなんてありませんが
クソ審やあのガンバ選手の行為に
悔しい気持ちを表すのだって全然ありでしょう
闘莉王や都筑の気持ちが他の選手には無かったのか
日本人って変に紳士ぶって
それはおかしい
男なら当たり前だろ女々しい奴が増えましたね
人間のやる事だから完璧なものなんてありませんが
クソ審やあのガンバ選手の行為に
悔しい気持ちを表すのだって全然ありでしょう
闘莉王や都筑の気持ちが他の選手には無かったのか
日本人って変に紳士ぶって
それはおかしい
男なら当たり前だろ女々しい奴が増えましたね
やられたのは私ら
サポが被害を受けたが裁かれるのは浦和だけ。気に入らんですね。これって南側のあたしらがやられただけだからなんですか?謝罪は貰ったが制裁は浦和だけですか?
あたしらは北側にいる方々みたいな浦和サポとは言えない単なる浦和好きに毛が生えたようなごく普通な一般人が金出してサッカー見に来てるわけですよ。それが何だか知らんがペットボトルだのゴミ袋が飛んできて、水入り風船の爆撃受けて、でも耐えてくれ、挑発に乗るなとか簡単に言われては頭きますよ。試合中は何もやらなかったしみんなシカトしてた。おじさんもおばさんも。それだけゲームが面白かったし、暴れに来てるわけじゃないから。スタジアムには若いグループもたくさんいるしその歯止めをかける責任があるのは北と言われる代表?サポ、なのではないでしょうかね。あの試合終了後、逆立った頭の血を誰が冷やしてくれましたか?両軍の選手はどつきあってるし浦和サポはやっちまえと叫んでるし。大阪に謝罪されたのは単に浦和サポの代表?なわけで、嫌な気分になったあたしらは蚊帳の外ですからね。いいたいことは山ほどありますが。
どうでもいいけど岡田さんのマジックはもう見たくないです。あれをどうにか成敗して下さい。そりたら昨日の不愉快は家族みんなで忘れます。
あたしらは北側にいる方々みたいな浦和サポとは言えない単なる浦和好きに毛が生えたようなごく普通な一般人が金出してサッカー見に来てるわけですよ。それが何だか知らんがペットボトルだのゴミ袋が飛んできて、水入り風船の爆撃受けて、でも耐えてくれ、挑発に乗るなとか簡単に言われては頭きますよ。試合中は何もやらなかったしみんなシカトしてた。おじさんもおばさんも。それだけゲームが面白かったし、暴れに来てるわけじゃないから。スタジアムには若いグループもたくさんいるしその歯止めをかける責任があるのは北と言われる代表?サポ、なのではないでしょうかね。あの試合終了後、逆立った頭の血を誰が冷やしてくれましたか?両軍の選手はどつきあってるし浦和サポはやっちまえと叫んでるし。大阪に謝罪されたのは単に浦和サポの代表?なわけで、嫌な気分になったあたしらは蚊帳の外ですからね。いいたいことは山ほどありますが。
どうでもいいけど岡田さんのマジックはもう見たくないです。あれをどうにか成敗して下さい。そりたら昨日の不愉快は家族みんなで忘れます。
無題
スカパーで見てましたが
問題の判定や
サポーター同士のトラブルはうまく?
シャットアウトされてました
報道でも騒ぎがあったとしか
核心には触れてないのですよ!
なぜ隠すのか?
レッズの選手達は冷静だったと思いますよ
万博では倍返しして引導を渡してほしいですね!
問題の判定や
サポーター同士のトラブルはうまく?
シャットアウトされてました
報道でも騒ぎがあったとしか
核心には触れてないのですよ!
なぜ隠すのか?
レッズの選手達は冷静だったと思いますよ
万博では倍返しして引導を渡してほしいですね!
無題
初めまして。Jではどこのファンでもないんですがそんな緩めの立ちポジから見てもガンバのサポはいただけません。子供にもの投げるのは言わずもがな。たかだか一回勝ったくらいで相手のピッチで円陣くむ、とか「Oんこレッズ」ってあきれて言葉もありません。いままでACLでは日本のクラブとしてガンバも応援してましたが今後はやめるつもりです。こんな汚い言葉で挑発したり非礼な態度をとることはJリーグには見られないという点は誇りに思ってましたのでがっかりです。ガンバ側からすれば挑発にのるほうが、とかジャッジは時のもの、とか言うんでしょうがそれはどこか違う。もちろん浦和の警備等にも問題はあるとは思いますが。大人げない行動、とトゥーリオのことをいうひともいるかも知れないがそれ以前にガンバのメンバーが全員で大人げない行動をとっていることに気付くべき。ガンバにはほんとがっかり。
無題
どうもです。
もう昨日の事は思い出したくもないです。
試合のVTRも一切見ていないです。
選手達は一生懸命戦ったのにアレですべてパー。
試合後起こった事は決して良いことではない。それは事実です。
当事者は徹底処分を受けるべきですし、新聞各紙で浦和ばかりが悪者扱いされて昨日会場にいなかった奴が書いたのかを思われるのが世間に知れてしまうのも悔しいです。
ナビスコカップ、もう後がない予選通過に向けて選手達が一層の団結力が高まってくれたと信じています。
P.S
私もヤケ酒気味でした。
でもお互いに気をつけましょうね。
もう昨日の事は思い出したくもないです。
試合のVTRも一切見ていないです。
選手達は一生懸命戦ったのにアレですべてパー。
試合後起こった事は決して良いことではない。それは事実です。
当事者は徹底処分を受けるべきですし、新聞各紙で浦和ばかりが悪者扱いされて昨日会場にいなかった奴が書いたのかを思われるのが世間に知れてしまうのも悔しいです。
ナビスコカップ、もう後がない予選通過に向けて選手達が一層の団結力が高まってくれたと信じています。
P.S
私もヤケ酒気味でした。
でもお互いに気をつけましょうね。
お邪魔します
いつも楽しく見てます
昨日の件ですが
以前にも清水サポと同じようないざこざがありました
その教訓は全然いかされて無いですね
見ていてふと思ったのは運営側には若い方が多かったですねボーイズの面々も
半分面白がっていましたし
管理者の方の説明も遅かったですねえ
処分があった場合はガンバ大阪
浦和レッズ
双方にあるべきですが協会もそれで済むでは無いかと
審判問題や選手達のモラル教育必要です
ここで書いても仕方ないですが
昨日の件ですが
以前にも清水サポと同じようないざこざがありました
その教訓は全然いかされて無いですね
見ていてふと思ったのは運営側には若い方が多かったですねボーイズの面々も
半分面白がっていましたし
管理者の方の説明も遅かったですねえ
処分があった場合はガンバ大阪
浦和レッズ
双方にあるべきですが協会もそれで済むでは無いかと
審判問題や選手達のモラル教育必要です
ここで書いても仕方ないですが
コメントありがとうございます
たっぷだんすさん
一部の人間、一部の選手の犯した行動が、この世界ではとんでもない方向に転んで行きますからねぇ。まあ始めに物を投げ付けた奴は、そこまで考える頭も無い故のレベルであることは言うまでもないですが、それに輪を掛ける選手も選手ですね。
糞審は・・・過去から何回糞ジャッジを繰り返せば気が済むのでしょう。もう引退した方が良いですね、ジャスティスは。
冨田さん
中学どころか、ああいった行為がどういう騒ぎに発展するのか、小学生レベルかもしれませんね。
初犯はガンバ側だという時系列は事実ですし。
からくり士さん
まだ1日なので話も色々錯綜してますが、とりあえず、始めにガンバ側から手を出した→レッズ側は始めは耐えていた→それでもやめないガンバ→警備員も積極的に動かず→ついにレッズ側ブチ切れ・・・って筋は動かぬ事実ですね。
警察沙汰になるのは大変まずいけど、怪我人が出たことも事実のようですし、今回は警察にも絡んでもらわないと収まりがつかない部分もあるでしょう・・・。
通行人さん
ホント、なにしてるんだか・・・です。スタジアムをあんな形で汚されたのが残念。
選手のゴタゴタも連鎖してるようですが・・・。
一部の人間、一部の選手の犯した行動が、この世界ではとんでもない方向に転んで行きますからねぇ。まあ始めに物を投げ付けた奴は、そこまで考える頭も無い故のレベルであることは言うまでもないですが、それに輪を掛ける選手も選手ですね。
糞審は・・・過去から何回糞ジャッジを繰り返せば気が済むのでしょう。もう引退した方が良いですね、ジャスティスは。
冨田さん
中学どころか、ああいった行為がどういう騒ぎに発展するのか、小学生レベルかもしれませんね。
初犯はガンバ側だという時系列は事実ですし。
からくり士さん
まだ1日なので話も色々錯綜してますが、とりあえず、始めにガンバ側から手を出した→レッズ側は始めは耐えていた→それでもやめないガンバ→警備員も積極的に動かず→ついにレッズ側ブチ切れ・・・って筋は動かぬ事実ですね。
警察沙汰になるのは大変まずいけど、怪我人が出たことも事実のようですし、今回は警察にも絡んでもらわないと収まりがつかない部分もあるでしょう・・・。
通行人さん
ホント、なにしてるんだか・・・です。スタジアムをあんな形で汚されたのが残念。
選手のゴタゴタも連鎖してるようですが・・・。
コメントありがとうございます
ダイヤモンズさん
せっかくの梅崎の素晴らしいFK、レッズの厚みのある攻め、内容が悪くなかっただけに、それが例の騒ぎで、その部分が中心にクローズアップされてしまうのは残念で仕方ありません。
ただ、今回の”事件”を有耶無耶にしないためにも、処分があるにしても喧嘩両成敗の公平な処分をしてもらわないと、誰も納得しないでしょうね。
通りすがりさん
Jリーグの運営規定で、アウェーチームはホームチームに対して挑発的な行動を禁止されています。これを許せば、今回のような事態に発展する危険があるからです。しかしガンバはそれを犯しました。これはこれで重罪です。負け惜しみ云々は別問題です。
通りすがりさん
ある意味、海外だと乱闘もこのレベルでは済まない気配もありますが・・・
まあ色々な意味でレベルが違うのは致し方ないでしょう。
zerdaさん
個人的には、感情的には怒りも解るし、だからと言ってそれを行動に起こしてしまった選手を良い方向に評価しようとは思いません。後は考え方はひとそれぞれ、これもまた世の常でしょうし。
まだ選手が乱闘しないだけマシでしたけどね・・・。
せっかくの梅崎の素晴らしいFK、レッズの厚みのある攻め、内容が悪くなかっただけに、それが例の騒ぎで、その部分が中心にクローズアップされてしまうのは残念で仕方ありません。
ただ、今回の”事件”を有耶無耶にしないためにも、処分があるにしても喧嘩両成敗の公平な処分をしてもらわないと、誰も納得しないでしょうね。
通りすがりさん
Jリーグの運営規定で、アウェーチームはホームチームに対して挑発的な行動を禁止されています。これを許せば、今回のような事態に発展する危険があるからです。しかしガンバはそれを犯しました。これはこれで重罪です。負け惜しみ云々は別問題です。
通りすがりさん
ある意味、海外だと乱闘もこのレベルでは済まない気配もありますが・・・
まあ色々な意味でレベルが違うのは致し方ないでしょう。
zerdaさん
個人的には、感情的には怒りも解るし、だからと言ってそれを行動に起こしてしまった選手を良い方向に評価しようとは思いません。後は考え方はひとそれぞれ、これもまた世の常でしょうし。
まだ選手が乱闘しないだけマシでしたけどね・・・。
コメントありがとうございます
本太木崎さん
規定ではホームチームにばかり非があるような報道ですが、それは大きな間違いですし、裁かれるのは先ずは先に手を出したガンバ側からでしょう。レッズが裁かれるのはその次です。ガンバに処分が出てこそ、レッズもその処分を受け入れるようにしないと、誰も納得はしないでしょう。それとガンバの投げ付け行為でケガをした人は、迷うことなく警察に被害届なり刑事告訴なりすべきです。
実際に手を出した一部の者のために、多くのサポが嫌な感情に陥りましたし、それを単に蚊帳の外として終わらせない方が良いと思います。クラブに意見するなり、個人でも出来ることはありますしね。
ただのレッズサポさん
自分も、選手事態は冷静・・・というか、乱闘騒ぎを起こさなかったという点では冷静だったかもしれません。都築はちょっと危なかったですが(汗)
ちなみに日本の報道は自分達に都合の良いことしか伝えないのが基本ですからねぇ。それとあれだけの騒ぎですから、まだ真実が不明な記者も沢山居るのだと思いますよ。事実報道は追々出てくるでしょう。
みらにす太さん
挑発に乗る方が悪ければ、先に手を出した方はもっと悪いですね。まあ百歩譲っても喧嘩両成敗でしょうけど、自分達から手を出しておいて被害者面する者が居たとすれば、それは甚だ自分勝手で認識力を疑う事態ですね。
それにガンバサポは、駒場時代から執拗に「う●こレッズ」コールやその言葉の段幕を掲げたり、レッズ側に挑発行動を行っていました。昔からそういう奴らを野放しに放置してきたクラブ(ガンバ)の過失は重大だと思います。
ライアンさん
自分もあの後にまだテレビとか見てませんが、大分事実とかけ離れた報道もあったようですね。新聞は何点か目を通してますが、やはり事実とかけ離れ、レッズが一方的に悪いような書かれ方も多数です。腹立たしいので、該当新聞はしばらく買わないことにしましたよ。
後は、とりあえずナビスコに気持ちを切り替えて、選手もそれを頑張ってもらうしかないですね。お互いに美味い酒が飲めるように頑張りましょう!
規定ではホームチームにばかり非があるような報道ですが、それは大きな間違いですし、裁かれるのは先ずは先に手を出したガンバ側からでしょう。レッズが裁かれるのはその次です。ガンバに処分が出てこそ、レッズもその処分を受け入れるようにしないと、誰も納得はしないでしょう。それとガンバの投げ付け行為でケガをした人は、迷うことなく警察に被害届なり刑事告訴なりすべきです。
実際に手を出した一部の者のために、多くのサポが嫌な感情に陥りましたし、それを単に蚊帳の外として終わらせない方が良いと思います。クラブに意見するなり、個人でも出来ることはありますしね。
ただのレッズサポさん
自分も、選手事態は冷静・・・というか、乱闘騒ぎを起こさなかったという点では冷静だったかもしれません。都築はちょっと危なかったですが(汗)
ちなみに日本の報道は自分達に都合の良いことしか伝えないのが基本ですからねぇ。それとあれだけの騒ぎですから、まだ真実が不明な記者も沢山居るのだと思いますよ。事実報道は追々出てくるでしょう。
みらにす太さん
挑発に乗る方が悪ければ、先に手を出した方はもっと悪いですね。まあ百歩譲っても喧嘩両成敗でしょうけど、自分達から手を出しておいて被害者面する者が居たとすれば、それは甚だ自分勝手で認識力を疑う事態ですね。
それにガンバサポは、駒場時代から執拗に「う●こレッズ」コールやその言葉の段幕を掲げたり、レッズ側に挑発行動を行っていました。昔からそういう奴らを野放しに放置してきたクラブ(ガンバ)の過失は重大だと思います。
ライアンさん
自分もあの後にまだテレビとか見てませんが、大分事実とかけ離れた報道もあったようですね。新聞は何点か目を通してますが、やはり事実とかけ離れ、レッズが一方的に悪いような書かれ方も多数です。腹立たしいので、該当新聞はしばらく買わないことにしましたよ。
後は、とりあえずナビスコに気持ちを切り替えて、選手もそれを頑張ってもらうしかないですね。お互いに美味い酒が飲めるように頑張りましょう!
コメントありがとうございます
ロビーさん
ガンバ側ははじめから”武器”を用意していたわけですから、この点は先ず最初に罰に問われるべきですね。それに奴らは駒場時代から西側に挑発行動を行ってましたし、今に始まったことではなく、それを放置し続けたガンバのクラブ自体も管理体勢が甘かったと思います。
監視カメラや、サポのカメラにも”実行犯”の顔は映ってますから、これも追々処罰の証拠になるでしょうね。
一般人さん
いつもありがとうございます。
そういえば清水で同じことがあった時、暴力を振るった清水サポのことはあまり触れられず、耐えたレッズが悪いような言われようでしたね。ホームに責任を押しつけるなら、清水はあの時に処分を受けるべき対象でした。
今回、これでレッズ側だけが処分対象なにるようだったら、それこそ大暴動レベルの騒ぎになる危険も孕んでますね。Jリーグはそこの所をよく考慮した上で、正しい処分をくだしてもらいたいです。もちろんガンバ側にも、です。
ガンバ側ははじめから”武器”を用意していたわけですから、この点は先ず最初に罰に問われるべきですね。それに奴らは駒場時代から西側に挑発行動を行ってましたし、今に始まったことではなく、それを放置し続けたガンバのクラブ自体も管理体勢が甘かったと思います。
監視カメラや、サポのカメラにも”実行犯”の顔は映ってますから、これも追々処罰の証拠になるでしょうね。
一般人さん
いつもありがとうございます。
そういえば清水で同じことがあった時、暴力を振るった清水サポのことはあまり触れられず、耐えたレッズが悪いような言われようでしたね。ホームに責任を押しつけるなら、清水はあの時に処分を受けるべき対象でした。
今回、これでレッズ側だけが処分対象なにるようだったら、それこそ大暴動レベルの騒ぎになる危険も孕んでますね。Jリーグはそこの所をよく考慮した上で、正しい処分をくだしてもらいたいです。もちろんガンバ側にも、です。
騒動について
レイソルサポ、柏バカの蹴球solzinhoです。失礼します。
俺は、この問題はサポーターの騒動と選手の小競り合いに分けて考えるほうが良いと思います。
まず、サポーターの騒動については、先にペットボトル等を投げたガンバサポが1番悪い。
子供に投げつけた時点で、人間として駄目でしょう。
サッカーの価値を地に落とす行為です。
この部分については、ガンバの関係者に責任を追及しても良いと思います。
選手の件。つまり「アウェーで凱歌を歌う行為にクレームを付けた件」については、俺にはどうしても納得出来ません。
勝利を祝う儀式は、遠路はるばる掛け付けたサポーターへの感謝のしるしであり、サッカーの価値を高める文化です。
実際に文句を言いに行った闘莉王選手、都築選手の言っている事は、「今後レッズが試合に勝っても、タイムアップの笛が鳴ったら速やかにロッカールームに引き揚げる事に決めた」とレッズのサポーターの人達に宣言している様なものですよ。
選手が勝利を喜ぶ姿をその場で味わう為に、サポーターはスタジアムに足を運んでいるのではないでしょうか?
俺は、この問題はサポーターの騒動と選手の小競り合いに分けて考えるほうが良いと思います。
まず、サポーターの騒動については、先にペットボトル等を投げたガンバサポが1番悪い。
子供に投げつけた時点で、人間として駄目でしょう。
サッカーの価値を地に落とす行為です。
この部分については、ガンバの関係者に責任を追及しても良いと思います。
選手の件。つまり「アウェーで凱歌を歌う行為にクレームを付けた件」については、俺にはどうしても納得出来ません。
勝利を祝う儀式は、遠路はるばる掛け付けたサポーターへの感謝のしるしであり、サッカーの価値を高める文化です。
実際に文句を言いに行った闘莉王選手、都築選手の言っている事は、「今後レッズが試合に勝っても、タイムアップの笛が鳴ったら速やかにロッカールームに引き揚げる事に決めた」とレッズのサポーターの人達に宣言している様なものですよ。
選手が勝利を喜ぶ姿をその場で味わう為に、サポーターはスタジアムに足を運んでいるのではないでしょうか?
悔しい・・
こんにちは、うえさん、
残念な結果、結末になってしまいましたね。(_^_)
試合は、立ち上がりは決して悪いとは思いませんでしたが、
先制点、追加点を与えてしまった事実は、
今の浦和の弱さを象徴しているように思います。
いろいろ思うこともありますが、、、
より高いところを目指すには、浦和レッズ全体で克服していかなければなりません。
中断期間で、もう一度、大人なの「戦う集団」に、変わっていって欲しい。
結末の事件に関しましては、
AWAYの地でガンバが行った行為は、
明らかに常識外の悪態で、浦和とガンバの関係であのようなことは、
欧州リーグに当てはめて考えてみても、無謀な非常識な行為です。
個人としては許しがたい行為と思っています。
最近、目に余る審判の能力低下を含めて、「Jリーグ側」は考えて頂きたい。
残念な結果、結末になってしまいましたね。(_^_)
試合は、立ち上がりは決して悪いとは思いませんでしたが、
先制点、追加点を与えてしまった事実は、
今の浦和の弱さを象徴しているように思います。
いろいろ思うこともありますが、、、
より高いところを目指すには、浦和レッズ全体で克服していかなければなりません。
中断期間で、もう一度、大人なの「戦う集団」に、変わっていって欲しい。
結末の事件に関しましては、
AWAYの地でガンバが行った行為は、
明らかに常識外の悪態で、浦和とガンバの関係であのようなことは、
欧州リーグに当てはめて考えてみても、無謀な非常識な行為です。
個人としては許しがたい行為と思っています。
最近、目に余る審判の能力低下を含めて、「Jリーグ側」は考えて頂きたい。
無題
昨日はお疲れ様でした。
凄いコメントの数ですね。
本当に昨日は忘れたくても忘れられない1日となってしまいました。
両チームに何らかの処分が下るでしょうけど、それはそれで真摯に受け止めていくしかありません。
ただし勝ち点没収はNOです。
ガンバサポによって汚された試合。
これでレッズに勝ち点没収されたら、他サポが便乗して今回のガンバサポと同じ行為をしかねませんから。
あと、審判とマッチコミッショナーにも何らかの処分を下すべきです。
凄いコメントの数ですね。
本当に昨日は忘れたくても忘れられない1日となってしまいました。
両チームに何らかの処分が下るでしょうけど、それはそれで真摯に受け止めていくしかありません。
ただし勝ち点没収はNOです。
ガンバサポによって汚された試合。
これでレッズに勝ち点没収されたら、他サポが便乗して今回のガンバサポと同じ行為をしかねませんから。
あと、審判とマッチコミッショナーにも何らかの処分を下すべきです。
コメントありがとうございます
蹴球solzinhoさん
初めまして。柏サポさんからも貴重なご意見ありがとうございます。
サポ同士の暴動については、やはりどう考えても手を出した者が一番悪いと思いますよ。それについに我慢ならならず応戦してしまった者・・・最終的にはケンカ両成敗になってしまうんでしょうけど。ただケガを被った子供の件は別に扱ってもらいたいです。あれは完全な暴力罪かと思います。
さて、例のガンバ円陣の件ですが、普通敵地であそこまで派手にはやらない、というか、アウェー規定上は禁止事項です。喧嘩の火種になる危険があるからです。で、実際そうそう空気に発展してしまいました。昔、FC東京のジャーンが埼スタで勝利後にピッチに出て来て派手に水撒きして問題になりました。今回はそれを遙かに上回る愚行かとも思いますよ。ですからあの行為はガンバの明らかな規定違反です。喜ぶのなら、サポの前だけで少しやってくれれば済むレベルです。レッズの場合も、アウェーではサポの前でちよっと派手に笑顔で喜んで挨拶するだけです。個人的には、勝てばその勝利と選手の奮闘を喜ぶのであり、派手な儀式はいらないです。
もちろん挑発に乗ったレッズの選手も悪い面はありますけどね。
reiさん
こんばんはです。
試合内容が白熱しただけに、それに水を射す審判の変なジャッジ、、挑発、暴動、・・・悲しく残念でたまりません。レッズも試合だけに集中してくれてさえいたら・・・あの失点も最低でもせめて1点くらいは防げていたでしょう。残念無念です。
ガンバの円陣行為は、そうです、世界的に見ても異常で危険な行為。規定違反でもありますし、この点は別に処分対象にしてもらわないと納得出来ませんね。選手も口汚い言葉で挑発したらしいですし、それに怒るレッズ側、怒る行為そのものを正当化しないまでも、気持ち的には痛いほどわかります。
色々な意味で、色々な人が”大人”にならないといけない世界ですね・・・。
FREE TIMEさん
こんばんはです。
コメントいただく数からしても、昨日の暴動が如何に重大な事件であったかを、改めて認識させられます。
さて、処分は追々下るでしょうが、仮に勝ち点没収という最悪の罰則がくだされたとしたら・・・同罪であるガンバにも同じ処分にしてくれないと、もはや誰も納得いかなくなるでしょうね。そもそもホームチームにすべて責任押しつけたら、逆に万博で仕返ししても、レッズは悪くなくなります。それは不味いですもんね。Jリーグにはよく考えてもらいたいものです。
初めまして。柏サポさんからも貴重なご意見ありがとうございます。
サポ同士の暴動については、やはりどう考えても手を出した者が一番悪いと思いますよ。それについに我慢ならならず応戦してしまった者・・・最終的にはケンカ両成敗になってしまうんでしょうけど。ただケガを被った子供の件は別に扱ってもらいたいです。あれは完全な暴力罪かと思います。
さて、例のガンバ円陣の件ですが、普通敵地であそこまで派手にはやらない、というか、アウェー規定上は禁止事項です。喧嘩の火種になる危険があるからです。で、実際そうそう空気に発展してしまいました。昔、FC東京のジャーンが埼スタで勝利後にピッチに出て来て派手に水撒きして問題になりました。今回はそれを遙かに上回る愚行かとも思いますよ。ですからあの行為はガンバの明らかな規定違反です。喜ぶのなら、サポの前だけで少しやってくれれば済むレベルです。レッズの場合も、アウェーではサポの前でちよっと派手に笑顔で喜んで挨拶するだけです。個人的には、勝てばその勝利と選手の奮闘を喜ぶのであり、派手な儀式はいらないです。
もちろん挑発に乗ったレッズの選手も悪い面はありますけどね。
reiさん
こんばんはです。
試合内容が白熱しただけに、それに水を射す審判の変なジャッジ、、挑発、暴動、・・・悲しく残念でたまりません。レッズも試合だけに集中してくれてさえいたら・・・あの失点も最低でもせめて1点くらいは防げていたでしょう。残念無念です。
ガンバの円陣行為は、そうです、世界的に見ても異常で危険な行為。規定違反でもありますし、この点は別に処分対象にしてもらわないと納得出来ませんね。選手も口汚い言葉で挑発したらしいですし、それに怒るレッズ側、怒る行為そのものを正当化しないまでも、気持ち的には痛いほどわかります。
色々な意味で、色々な人が”大人”にならないといけない世界ですね・・・。
FREE TIMEさん
こんばんはです。
コメントいただく数からしても、昨日の暴動が如何に重大な事件であったかを、改めて認識させられます。
さて、処分は追々下るでしょうが、仮に勝ち点没収という最悪の罰則がくだされたとしたら・・・同罪であるガンバにも同じ処分にしてくれないと、もはや誰も納得いかなくなるでしょうね。そもそもホームチームにすべて責任押しつけたら、逆に万博で仕返ししても、レッズは悪くなくなります。それは不味いですもんね。Jリーグにはよく考えてもらいたいものです。
無題
試合の内容自体は良かったのに、後の騒動で
ほんとどうしようもないことになりましたね
喧嘩両成敗という言葉があるように、両チームが処分を受けざるを得ないとは思いますが
サポーター間の騒動に関しては、確実にガンバ側に問題がありますよね
最初からネチネチ…ほんまダサい!
それでもレッズ側が悪かのようなイメージが着くのは…
それだけ熱狂的だということが世間で認知されている裏返しかもしれませんが
ほんとどうしようもないことになりましたね
喧嘩両成敗という言葉があるように、両チームが処分を受けざるを得ないとは思いますが
サポーター間の騒動に関しては、確実にガンバ側に問題がありますよね
最初からネチネチ…ほんまダサい!
それでもレッズ側が悪かのようなイメージが着くのは…
それだけ熱狂的だということが世間で認知されている裏返しかもしれませんが
無題
昨日はお疲れ様でした。
結果もそうでしたが、それ以上に乱闘が非常に残念でした。
GWにブンデスリーガ観戦してきたのですが、
警察が物凄くて、Jリーグはあんな状態になってほしくないです。
良かったら読みに来てください。かなり長文ですが(笑)
結果もそうでしたが、それ以上に乱闘が非常に残念でした。
GWにブンデスリーガ観戦してきたのですが、
警察が物凄くて、Jリーグはあんな状態になってほしくないです。
良かったら読みに来てください。かなり長文ですが(笑)
気に入らない
この件でレッズだけ勝ち点剥奪なんてなったら
俺は協会に抗議しますよ!
選手達スタッフも平然と受け入れるべきでは無い
あの誤審
ガンバサポの行為
そして煽ったガンバの選手達
ガンバ大阪にはレッズ以上の処分が下されるべきです!
そしてこんな事が続くようならば私は二度と観戦には行かない
Jリーグはレッズで何とか野球などに負けず話題がもってるのだから!
俺は協会に抗議しますよ!
選手達スタッフも平然と受け入れるべきでは無い
あの誤審
ガンバサポの行為
そして煽ったガンバの選手達
ガンバ大阪にはレッズ以上の処分が下されるべきです!
そしてこんな事が続くようならば私は二度と観戦には行かない
Jリーグはレッズで何とか野球などに負けず話題がもってるのだから!
円陣
うえさん、はじめまして。いつも大人なレッズサポのご意見、拝読しております。いつもはMU
からの者です。
今回の円陣ですけど、やっぱりガンバにもう少し空気よんでくれって思いました。なんで、あれを
何万のレッズサポの前でやるんでしょうね。
むしろ、今まであれがまかり通ってきた方が疑問に感じます。
癌サポはもう埼スタにもどこにも入れないのは当然のことで、多少溜飲さがりました。
しかし、審判に笑い、審判に泣き・・・
いつまで続くんでしょうね(笑)今一番欲しいものは冷静でまともな審判!
からの者です。
今回の円陣ですけど、やっぱりガンバにもう少し空気よんでくれって思いました。なんで、あれを
何万のレッズサポの前でやるんでしょうね。
むしろ、今まであれがまかり通ってきた方が疑問に感じます。
癌サポはもう埼スタにもどこにも入れないのは当然のことで、多少溜飲さがりました。
しかし、審判に笑い、審判に泣き・・・
いつまで続くんでしょうね(笑)今一番欲しいものは冷静でまともな審判!
案外真実の報道してると思うけど…
どうも~ 何かレッズサポーターは『何でレッズだけ悪者なの?』って言ってるけど、それは違う!! 俺がいる静岡県の新聞ではガンバサポーターが試合開始前から挑発してたって記事にしてるよ!!単なる被害妄想だから(笑)っていうかレッズサポーターってガンバの事どうこう言う資格ないし!!去年の6/23に日本平で清水サポーターにひどい事してるじゃん!!清水の応断幕勝手に剥がしたり…一昨年は確かマリノスサポーターにも…日本平と日産スタジアムに観戦に行ったから現場は見てるんだよね~『レッズサポーターださいよ』笑 ガンバサポーターもレッズサポーターも『サポーター』って名乗るなよ!!サッカー別に好きでもないだろ?ただ単に馬鹿騒ぎしたいだけだろ?(笑)
大人になるということ
いつも楽しく拝見させていただいています。
私もレッズとお酒が大好きで勝手に親近感を抱いていました。今回初めてレスします。レスせずにはいられませんでした。
昨日はRで観ていました。ガンバサポの愚行は試合前からひどかった。目を疑いました。誤審もひどかったし(バレーの狡猾さも)、本当に悔しかった。
試合に関しては、負けたレッズにも非は多々あるでしょう。
しかし、ガンバの振る舞いは常軌を逸しています。アウェーで「勝ち」という結果を得る以上に「輪になれなにわ」をやる意味がありますか?
ホームの選手は泣きたいほど悔しい中で、それをやることがどういうことか理解しているのでしょうか?
今までは特に嫌いなチームは無く、サッカー観戦を楽しんでいました。しかし、昨日を境にガンバは絶対に許せないチームになりました。ああいうことを平気でやれる感覚が許せないです。
サポーターのトップ同士で話を付けるという結論もいいでしょうが、水風船をぶつけられた親はショックを受けている子供に何と言うのでしょうか?「レッズに迷惑が掛かるから我慢しろ」と言うのでしょうか。そんなことを言われた子供はどう思うでしょうか?
トゥーリオは我慢していました。岡田の誤審にも、仲間の不可解なイエローにも我慢していました。
しかし、いくらなんでもあれはないだろうということに最後に抗議した。
僕はトゥーリオも都築も誇りに思います。
そんな選手を応援したいと強く思いまいした。
感情的な意見ですいませんでした。
私もレッズとお酒が大好きで勝手に親近感を抱いていました。今回初めてレスします。レスせずにはいられませんでした。
昨日はRで観ていました。ガンバサポの愚行は試合前からひどかった。目を疑いました。誤審もひどかったし(バレーの狡猾さも)、本当に悔しかった。
試合に関しては、負けたレッズにも非は多々あるでしょう。
しかし、ガンバの振る舞いは常軌を逸しています。アウェーで「勝ち」という結果を得る以上に「輪になれなにわ」をやる意味がありますか?
ホームの選手は泣きたいほど悔しい中で、それをやることがどういうことか理解しているのでしょうか?
今までは特に嫌いなチームは無く、サッカー観戦を楽しんでいました。しかし、昨日を境にガンバは絶対に許せないチームになりました。ああいうことを平気でやれる感覚が許せないです。
サポーターのトップ同士で話を付けるという結論もいいでしょうが、水風船をぶつけられた親はショックを受けている子供に何と言うのでしょうか?「レッズに迷惑が掛かるから我慢しろ」と言うのでしょうか。そんなことを言われた子供はどう思うでしょうか?
トゥーリオは我慢していました。岡田の誤審にも、仲間の不可解なイエローにも我慢していました。
しかし、いくらなんでもあれはないだろうということに最後に抗議した。
僕はトゥーリオも都築も誇りに思います。
そんな選手を応援したいと強く思いまいした。
感情的な意見ですいませんでした。
無題
何で『レッズサポーターと思われる人達』は被害妄想激しくて自己中なんだろ?笑 俺サッカー自体が好きだから清水・横浜・東京って近場を見に行くけど…例えば過去を遡るとチャンピオンシップ第1戦VSマリノスでボールボーイがマリノスジュニアユースって場内に紹介されたら、レッズサポーターから地鳴りのようなブーイングが発生したの覚えてるよ。(笑)子供かわいそうって普通に思ったね!!子供相手にブーイングするような器の小さい人達がレッズサポーターだから今後も今回のような事起きるよね。絶対!!両チームに対策とか制裁とか意味ないだろうね…
王国静岡(笑)
清水か磐田のサポか?
何を語ろうがレッズが首位なのは見ての通り
そのださいレッズに
連敗したのはどこのどのチームだ(笑)
今の清水や磐田の状態を見るとほんと気の毒だな
お前もそうとう病んでるな(笑)
何を語ろうがレッズが首位なのは見ての通り
そのださいレッズに
連敗したのはどこのどのチームだ(笑)
今の清水や磐田の状態を見るとほんと気の毒だな
お前もそうとう病んでるな(笑)
無題
試合に勝った負けたの話じゃないだろ?サポーターのあり方についての話なんだから(笑)清水でも磐田のサポーターでもないし(笑)ちなみに俺は静岡県三島市の人間です。この地名でピンときた人いるかな?ぶっちゃけ、とある選手と小学生の時同じチームだったよ。
昨日の試合について
はじめてレスします。昨日は確かにいろんなところで酷いシーンばかりでした。
Gサポが起こした行為は絶対に許せないし、万博で試合を見ている僕(Gサポ)は、「それはあかんやろ」という野次があるたびに冷めてしまってます。
でも、浦和サポも昨日はGサポから横断幕と太鼓を奪って破壊したそうですね。破壊した実行犯を器物損壊罪で埼玉県警に告訴してやりたい気分やね。
あと試合後の騒動を大きくした一因は、G選手のところへ都築が怒りの形相で抗議したからでしょう。今の浦和の選手でGサポから一番睨まれてる都築があんなことをしたら、どうなるか考えれるはず。
最後に浦和サポが最初に抗議すべき相手は、浦和の選手でしょう。ACLとJの日程で疲労困憊の日本代表遠藤と安田をスタメンから外したG大阪に対して、油断したんじゃないのかな?まず浦和の選手にブーイングしてから、他の行為に抗議すべきだと思うが。
Gサポが起こした行為は絶対に許せないし、万博で試合を見ている僕(Gサポ)は、「それはあかんやろ」という野次があるたびに冷めてしまってます。
でも、浦和サポも昨日はGサポから横断幕と太鼓を奪って破壊したそうですね。破壊した実行犯を器物損壊罪で埼玉県警に告訴してやりたい気分やね。
あと試合後の騒動を大きくした一因は、G選手のところへ都築が怒りの形相で抗議したからでしょう。今の浦和の選手でGサポから一番睨まれてる都築があんなことをしたら、どうなるか考えれるはず。
最後に浦和サポが最初に抗議すべき相手は、浦和の選手でしょう。ACLとJの日程で疲労困憊の日本代表遠藤と安田をスタメンから外したG大阪に対して、油断したんじゃないのかな?まず浦和の選手にブーイングしてから、他の行為に抗議すべきだと思うが。
無題
すごいコメントの数‥
かと思ったら人のブログでケンカしてる人いますね‥
ガンバ謝罪文出しましたね!!
一応読んだ感想ではアウェイで勝利の挑発行為はなくなりそうですね
都築はかなり悔しいでしょうね‥
この悔しさ・怒りをはらすためには(山岸には悪いけど)試合で活躍することでしょうね‥
都築に長期の出場停止処分は勘弁してほしいです
それから誤審への異議に対するカードは試合後でも撤回するようなシステムにしてもらいたいです!!
普通に考えても山田や都築のイエローもらった行動は正当なんですから!!
かと思ったら人のブログでケンカしてる人いますね‥
ガンバ謝罪文出しましたね!!
一応読んだ感想ではアウェイで勝利の挑発行為はなくなりそうですね
都築はかなり悔しいでしょうね‥
この悔しさ・怒りをはらすためには(山岸には悪いけど)試合で活躍することでしょうね‥
都築に長期の出場停止処分は勘弁してほしいです
それから誤審への異議に対するカードは試合後でも撤回するようなシステムにしてもらいたいです!!
普通に考えても山田や都築のイエローもらった行動は正当なんですから!!
コメントありがとうございます
doBlog!さん
おはようございます。
先ず、ガンバ側から何度も何度もしつこく嫌がらせのように物を投げ込んだ、それも予め用意された計画的犯行であったことは動かざる事実ですね。それが無ければ何もなかった訳です。で、その上で、レッズ側が耐えきれず応戦してしまったのも事実です。変にレッズだけ悪者にされるのはやりきれませんよねぇ。
ウララレッズさん
おはようございます。
ドイツの旅もお疲れ様でした。サッカーでも熱狂度の裏返しが今日の事件のようになってしまうんでしょうけど、こういう悪い面は欧州などの真似はしてもらいたくないですよね。警官だらけのスタジアムなんて想像しただけで暗くなりますし・・・
レッズサポさん
おはようございます。
レッズだけではなく、ガンバも公式な謝罪文を出して、自分達に始めに非があったことを認めてますし、素直に認めた以上はJリーグも喧嘩両成敗の判決を下さざるを得ないんでゃないでしょうか。恐らく今回はレッズとガンバ、同等の処分が出ると思います。
フリーさん
初めまして。そう言って頂けると光栄であります(笑)
さて、これまでガンバが敵地であのような円陣をやって問題にならなかったのは、やはり注目度の観点が大きいかとも思います。やはり相手がレッズですから、それだけ影響も大きいはずで、ガンバも認識が甘かったことは認めてくれましたね。
それと審判問題ですが、これはもう一生ものの問題として付き合って行くしかない面もあります。ただ協会には誤審=何らかの明確なペナルティは必要ですよね。
おはようございます。
先ず、ガンバ側から何度も何度もしつこく嫌がらせのように物を投げ込んだ、それも予め用意された計画的犯行であったことは動かざる事実ですね。それが無ければ何もなかった訳です。で、その上で、レッズ側が耐えきれず応戦してしまったのも事実です。変にレッズだけ悪者にされるのはやりきれませんよねぇ。
ウララレッズさん
おはようございます。
ドイツの旅もお疲れ様でした。サッカーでも熱狂度の裏返しが今日の事件のようになってしまうんでしょうけど、こういう悪い面は欧州などの真似はしてもらいたくないですよね。警官だらけのスタジアムなんて想像しただけで暗くなりますし・・・
レッズサポさん
おはようございます。
レッズだけではなく、ガンバも公式な謝罪文を出して、自分達に始めに非があったことを認めてますし、素直に認めた以上はJリーグも喧嘩両成敗の判決を下さざるを得ないんでゃないでしょうか。恐らく今回はレッズとガンバ、同等の処分が出ると思います。
フリーさん
初めまして。そう言って頂けると光栄であります(笑)
さて、これまでガンバが敵地であのような円陣をやって問題にならなかったのは、やはり注目度の観点が大きいかとも思います。やはり相手がレッズですから、それだけ影響も大きいはずで、ガンバも認識が甘かったことは認めてくれましたね。
それと審判問題ですが、これはもう一生ものの問題として付き合って行くしかない面もあります。ただ協会には誤審=何らかの明確なペナルティは必要ですよね。
コメントありがとうございます
王国静岡さん
他サポさんから見るとレッズばかり被害者意識が強いように思われるかもしれませんが、それは大きな間違いで、大半のレッズサポは良識ある人達です。これは他サポさんにも言えることです。
一部の非常識な者の愚行によって、いつもこういう事件が起きるのです。レッズが過去に起こした非常識な事件も然りですよ、もちろん。
大切なことはそれを見極める事と、悪いことは悪いと非を認めること、その上での自分達の主張なのです。一方だけを責め立てていたら単なる水掛け論になって、憎しみばかりが大きくなるばかりですよ。
ケリースレターさん
初めまして。いつもありがとうございます。
感情的になってしまうのは、あの時の者をぶつけられたサポーターや、耐えて耐えて挑発された選手も同じだと思います。誰だって最初は冷静で居たいですからね。ある意味で仕方ない面、不可抗力もありますし、自分が当事者になってしまったら、恐らく冷静でいられるかどうかもわかりませんし。
レッズ、ガンバ双方が今回の事件の非を認めています。処分も出るでしょう。でも、我々はとにかくチームを応援することが第一です。試合が始まればそれに集中して頑張るしかないです。
大阪人さん
初めまして。
ガンバ側からすればそれもわかる主張です。それを頭から否定する気持ちは毛頭ありません。ただ、上にも書きましたが、それを言っているばかりでは水掛け論に終始してしまうんです。
今回の事件はガンバもレッズも、双方が悪い面があったということです。
追伸、遠藤はドフリーではありましたが、さすがにシュートは素直に凄かったですよ。
S.ジェラードさん
おはようございます。
ですねぇ、ここは掲示板じゃないんで、サポ同士がネットで喧嘩されても困るんですけどね(汗)。
まあそれはそれとして、うん、そうですね、都築はとにかく試合で結果を出してもらうしかないですね。選手は”場外乱闘”で目立っても何の意味もないですから。審判にも同じことが言えますし、成長してくれないといけませんよね。
他サポさんから見るとレッズばかり被害者意識が強いように思われるかもしれませんが、それは大きな間違いで、大半のレッズサポは良識ある人達です。これは他サポさんにも言えることです。
一部の非常識な者の愚行によって、いつもこういう事件が起きるのです。レッズが過去に起こした非常識な事件も然りですよ、もちろん。
大切なことはそれを見極める事と、悪いことは悪いと非を認めること、その上での自分達の主張なのです。一方だけを責め立てていたら単なる水掛け論になって、憎しみばかりが大きくなるばかりですよ。
ケリースレターさん
初めまして。いつもありがとうございます。
感情的になってしまうのは、あの時の者をぶつけられたサポーターや、耐えて耐えて挑発された選手も同じだと思います。誰だって最初は冷静で居たいですからね。ある意味で仕方ない面、不可抗力もありますし、自分が当事者になってしまったら、恐らく冷静でいられるかどうかもわかりませんし。
レッズ、ガンバ双方が今回の事件の非を認めています。処分も出るでしょう。でも、我々はとにかくチームを応援することが第一です。試合が始まればそれに集中して頑張るしかないです。
大阪人さん
初めまして。
ガンバ側からすればそれもわかる主張です。それを頭から否定する気持ちは毛頭ありません。ただ、上にも書きましたが、それを言っているばかりでは水掛け論に終始してしまうんです。
今回の事件はガンバもレッズも、双方が悪い面があったということです。
追伸、遠藤はドフリーではありましたが、さすがにシュートは素直に凄かったですよ。
S.ジェラードさん
おはようございます。
ですねぇ、ここは掲示板じゃないんで、サポ同士がネットで喧嘩されても困るんですけどね(汗)。
まあそれはそれとして、うん、そうですね、都築はとにかく試合で結果を出してもらうしかないですね。選手は”場外乱闘”で目立っても何の意味もないですから。審判にも同じことが言えますし、成長してくれないといけませんよね。
お疲れ様でした
すごい数のコメントへのレスも乙ですw
遅ればせながらコメ&TBです。
今回の乱闘はAが原因でBが起こった、みたいな単純なものではなかったと思うし、選手の小競り合いとサポの乱闘はベツモノに見えました。やっと両チームからの発表も出て、収束に向かっているようですね。二夜あけて、自分もそろそろ忘れたいですw
昔、国立になだれこんだりしましたよね。自分はどっちかというと平和主義なんで、うちが毎回問題を起すために「ひぇ~~怖いよ~;;」と思いながら、後始末に必要な金くらい出さしてもらおう!と思ってます。(で、レッズポンを回すわけですw
いろいろ乗り越えて、平和な安全な楽しいスタジアム、つくりましょう!
ところでジャスティス氏、後半開始んとき明神抜きではじめてましたよね・・・驚愕。
遅ればせながらコメ&TBです。
今回の乱闘はAが原因でBが起こった、みたいな単純なものではなかったと思うし、選手の小競り合いとサポの乱闘はベツモノに見えました。やっと両チームからの発表も出て、収束に向かっているようですね。二夜あけて、自分もそろそろ忘れたいですw
昔、国立になだれこんだりしましたよね。自分はどっちかというと平和主義なんで、うちが毎回問題を起すために「ひぇ~~怖いよ~;;」と思いながら、後始末に必要な金くらい出さしてもらおう!と思ってます。(で、レッズポンを回すわけですw
いろいろ乗り越えて、平和な安全な楽しいスタジアム、つくりましょう!
ところでジャスティス氏、後半開始んとき明神抜きではじめてましたよね・・・驚愕。
ミスジャッチ
レッズ戦を見に行き始めてガンバ戦が三度目の試合でした。あんなにミスジャッジがあるなんて、びっくりしました。そしてがっかりしました。小学生の子供も、今の審判ちがう~と、声をあげるほどでした。そして、ガンバサポの幼稚さにも、あ然出した。レッズサポの怒りには、納得です。
無題
こんにちはです。
色々と大変でしたね。
ちょっと尾を引きそうですけど、いろんな事実を踏まえて進むしかないですからね。
2週間近くスタジアムに行ってないだけで、
全然行ってない感じになるんですよね~
日曜はその分弾けてきます!!
色々と大変でしたね。
ちょっと尾を引きそうですけど、いろんな事実を踏まえて進むしかないですからね。
2週間近くスタジアムに行ってないだけで、
全然行ってない感じになるんですよね~
日曜はその分弾けてきます!!
コメントありがとうございます
ケロヨンさん
こんばんはです。
昔、レッズサポが起こした数々の騒動、思い出されましたね。ああいった事を踏まえて、レッズサポも過去の事件を自ら反面教師にして、そして反省して、今に至るわけですもんね。
Jリーグも「世界で一番幸せなスタジアムを作ろうよ」(でしたっけ?)という素晴らしいキャッチを掲げてますしねぇ。
ちなみに明神の件ですけど、確かに驚愕です。乱闘騒ぎが無ければ、逆にこれがクローズアップされてたでしょう。ちなみにルール上は・・・どうなんでしょうね?(汗)
最近レッズファンにさん
初めまして。
色々な意味でお子様に観せられる試合ではなかった点がありましたし、それは残念に思います。誤審はサッカー、更に言えばスポーツには付き物ですが、当事者になってしまうと悔しく、やりきれない面があるのも当然です。
しかしレッズも他チームのサポも、過去から幾度となくこれを乗り越えて来ました。もちろん喜べる試合ばかりではありませんが、感動する試合も沢山あります。また是非スタジアムに足を運んで、それを共有してください。そして共にレッズを応援しましょう。
キングさん
こんばんはです。
色々と大変な事態になってしまって、レッズやガンバのみならず、各方面に迷惑をかけてしまった点も、本当に悲しく、少なからずレッズを応援する者としても申し訳ない気持ちです。
後は処分待ちですので、我々は次のナビスコに気持ちを切り替えます。お互い、頑張りましょう!
こんばんはです。
昔、レッズサポが起こした数々の騒動、思い出されましたね。ああいった事を踏まえて、レッズサポも過去の事件を自ら反面教師にして、そして反省して、今に至るわけですもんね。
Jリーグも「世界で一番幸せなスタジアムを作ろうよ」(でしたっけ?)という素晴らしいキャッチを掲げてますしねぇ。
ちなみに明神の件ですけど、確かに驚愕です。乱闘騒ぎが無ければ、逆にこれがクローズアップされてたでしょう。ちなみにルール上は・・・どうなんでしょうね?(汗)
最近レッズファンにさん
初めまして。
色々な意味でお子様に観せられる試合ではなかった点がありましたし、それは残念に思います。誤審はサッカー、更に言えばスポーツには付き物ですが、当事者になってしまうと悔しく、やりきれない面があるのも当然です。
しかしレッズも他チームのサポも、過去から幾度となくこれを乗り越えて来ました。もちろん喜べる試合ばかりではありませんが、感動する試合も沢山あります。また是非スタジアムに足を運んで、それを共有してください。そして共にレッズを応援しましょう。
キングさん
こんばんはです。
色々と大変な事態になってしまって、レッズやガンバのみならず、各方面に迷惑をかけてしまった点も、本当に悲しく、少なからずレッズを応援する者としても申し訳ない気持ちです。
後は処分待ちですので、我々は次のナビスコに気持ちを切り替えます。お互い、頑張りましょう!
無題
まず、ガンバサポの1人として今回の一連の件について謝罪します。申し訳ありませんでした。
試合については素晴らしい試合だったと思います。梅崎選手のFKは素晴らしかったですし、2点目を取られて1点差にされて以降はほんとにひやひやものでした。ただそれだけに、試合後浦和の選手がガンバの選手と握手をしないで去ってしまったのは残念でした(都築選手はしてましたが)。個人的には、あれも挑発ととられかねない行為だと思います。また「ワニナレナニワ」に関しては、今回のようなケースもあるので、アウエイではやるとしてもガンバサポの前まで行ってやるべきだと思いました。
最後に1つだけ。
先週の川崎戦のオフサイドでの得点取り消しは「運良く」と書いているのに(あれも明らかに誤審ですよね)、今回の件は「試合がぶち壊し」とまで書いているのはどうかと思います。先週の件も川崎からしたら試合をぶち壊されたようなものなのですから。
長文失礼いたしました。
試合については素晴らしい試合だったと思います。梅崎選手のFKは素晴らしかったですし、2点目を取られて1点差にされて以降はほんとにひやひやものでした。ただそれだけに、試合後浦和の選手がガンバの選手と握手をしないで去ってしまったのは残念でした(都築選手はしてましたが)。個人的には、あれも挑発ととられかねない行為だと思います。また「ワニナレナニワ」に関しては、今回のようなケースもあるので、アウエイではやるとしてもガンバサポの前まで行ってやるべきだと思いました。
最後に1つだけ。
先週の川崎戦のオフサイドでの得点取り消しは「運良く」と書いているのに(あれも明らかに誤審ですよね)、今回の件は「試合がぶち壊し」とまで書いているのはどうかと思います。先週の件も川崎からしたら試合をぶち壊されたようなものなのですから。
長文失礼いたしました。
ちょっと良いですか?
kh氏が言ってる誤審について一言。まず川崎戦についてはPKもオフサイド判定も「微妙」の域を越えていないものだと思います。そういう意味ではどちらに判定が転んでもおかしくないわけで、ここの管理人さんが言う「運」という表現は妥当かと思いますよ。
対して大阪戦のあれは、新聞報道でも「あきらかな誤審」と書かれている事からもわかるように、見れば100%誤審とわかる単純レベルです。この違いは大きいですよ。
お節介かと思いましたが、大事なことですので、それを言いたくてカキコしました。失礼しました。
対して大阪戦のあれは、新聞報道でも「あきらかな誤審」と書かれている事からもわかるように、見れば100%誤審とわかる単純レベルです。この違いは大きいですよ。
お節介かと思いましたが、大事なことですので、それを言いたくてカキコしました。失礼しました。
無題
>フランクさん
PKに関してはどちらとも取れる判定だった(スローで見ても僕には分かりませんでした)と思いますが、オフサイドに関しては違うのではないか(PK云々よりかなり分かりやすい)というのが僕の意見です。
少なくとも、「どちらとも取れる」というレベルではなかったと思います(僕だけ?)。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KpkujoepMyo&feature=related
これが僕が言っているシーンの動画です。スロー再生になっているので分かりやすいと思います。
PKに関してはどちらとも取れる判定だった(スローで見ても僕には分かりませんでした)と思いますが、オフサイドに関しては違うのではないか(PK云々よりかなり分かりやすい)というのが僕の意見です。
少なくとも、「どちらとも取れる」というレベルではなかったと思います(僕だけ?)。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KpkujoepMyo&feature=related
これが僕が言っているシーンの動画です。スロー再生になっているので分かりやすいと思います。
コメントありがとうございます
khさん
今回の騒動については一方ではなく、どちらにも非があることであり、レッズとしては選手の態度について、不味い面があったことも事実です。そして主催側としての管理体勢に不備もあり、多くの良識あるガンバサポにもご迷惑をかけてしまった事実があり、申し訳なく思います。
さて、ご指摘の件ですが、まあだいたいフランクさんが述べてくれた内容と同じですが(でも一部違いがあるのでフランクさんの所でも述べます)、あくまでレッズを優先的に観た上での素直な感想を述べているということもあり、少々公平さを欠く文章になっている面もあります。また、必ずしも川崎戦と比較はしていません。試合が壊されたという表現も、主審がうまく試合をコントロール出来ず、選手を怒らせてしまった面も引っくるめての意味です。過去優秀主審にも選ばれた某審判曰く「選手を怒らせるような審判は、判定の如何に関わらず腕前が未熟」みたいな言葉があります。今回の主審がまさにそれであったのかもしれません。少々誤解を生んでしまったかもしれず、申し訳ないです。
フランクさん
自分の考えをだいたい代弁してくださってる感じで、ありがとうございます。
1点、オフサイド判定については、事細かく分析した方も居たようで、その上で「あれはオフサイドだった」という見解もあれば、その反対もあり、結論から言えば「不明」ということです。故に正解もありません。
自分はレッズサポですので、素直に帰宅してすぐ「運良く」と述べたまでで、あれが川崎サポならオフサイドとは認めないでしょう。
今回のスローインは明らかに誤審と思ったので、それも素直にそう述べているまでの話です。
自分は評論家ではなく、あくまで一サポの意見であり、都合が良いと思われる面もあるでしょうが、サポーターの世界はそういうものかと思います。
今回の騒動については一方ではなく、どちらにも非があることであり、レッズとしては選手の態度について、不味い面があったことも事実です。そして主催側としての管理体勢に不備もあり、多くの良識あるガンバサポにもご迷惑をかけてしまった事実があり、申し訳なく思います。
さて、ご指摘の件ですが、まあだいたいフランクさんが述べてくれた内容と同じですが(でも一部違いがあるのでフランクさんの所でも述べます)、あくまでレッズを優先的に観た上での素直な感想を述べているということもあり、少々公平さを欠く文章になっている面もあります。また、必ずしも川崎戦と比較はしていません。試合が壊されたという表現も、主審がうまく試合をコントロール出来ず、選手を怒らせてしまった面も引っくるめての意味です。過去優秀主審にも選ばれた某審判曰く「選手を怒らせるような審判は、判定の如何に関わらず腕前が未熟」みたいな言葉があります。今回の主審がまさにそれであったのかもしれません。少々誤解を生んでしまったかもしれず、申し訳ないです。
フランクさん
自分の考えをだいたい代弁してくださってる感じで、ありがとうございます。
1点、オフサイド判定については、事細かく分析した方も居たようで、その上で「あれはオフサイドだった」という見解もあれば、その反対もあり、結論から言えば「不明」ということです。故に正解もありません。
自分はレッズサポですので、素直に帰宅してすぐ「運良く」と述べたまでで、あれが川崎サポならオフサイドとは認めないでしょう。
今回のスローインは明らかに誤審と思ったので、それも素直にそう述べているまでの話です。
自分は評論家ではなく、あくまで一サポの意見であり、都合が良いと思われる面もあるでしょうが、サポーターの世界はそういうものかと思います。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 うえ]
[04/03 FREE TIME]
[04/03 うえ]
[04/03 マウファン]
[04/03 うえ]
最新トラックバック
最新記事
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
(03/08)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索