浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
J1リーグ第6節
浦和レッズ2-0鹿島アントラーズ
~埼玉スタジアム2002

鹿島アントラーズサポーター様
本日は見事なまでの『ビジュアル』をご披露くださり、試合直前の緊張感溢れるレッズ北ゴール裏を爆笑の渦で和ませて頂き、感謝の極みに存じます。
ただ大変残念ではございますが、当方あのような高度な文法を解析する知能は甚だ持ち合わせておらず、つきましては、次回は我々にも理解可能な文法で『ビジュアル』をご披露されることを切に願うものであります。
本日は本当にありがとうございました。
浦和レッズサポーター一同
(´∀`)
闘莉王がまたポジションが前に。今日はいきなり2列目からスタートするというハチャメチャぶり。ゲルトよ、本当にそんなんで良いのか!?と、ここまで来ると真剣にそう考えたくなるのだが、案の定2列目の彼は必ずしも機能しているとは言えなかった。やはり始めから攻撃的ポジションに居ればマークがきつくなるのも必然。そんな中でパサーでもない闘莉王がチャンスメイクするのは至難の業だったかも。彼もちょっと現実がわかったのではないだろうか。まあそれでもしっかり先制点をアシストするところが並の選手ではないんだけどね。
で、ゴールで鹿を粉砕したのは・・・今日も絶不調の高原に代わり、後半から出場した永井が見事な2得点!やはり永井は大一番に強い!!
いやいや、現実的にはやはり鹿さんは強かった。先制してからは防戦一方のサンドバック状態だったし、何より鹿さんのシュートはミドルレンジからでも必ず枠を捉えてくる。これが何より恐ろしかったりする。それに対して今日は都築の鬼神の如くのスーパーセーブ連発があってこその完封勝利なのだ!!
ってことで見事に鹿を返り討ち!!
まだこれで去年の雪辱を果たしたとは言えないけれど、鹿の破竹の勢いを止めたのがレッズだというのは感慨深いし、レッズも自信を完璧に取り戻せた意義ある勝利だったはず。

鹿狩りの後のザ・美酒は最高!!
ただしつまみは鹿肉ではなくレバ刺しだ!!(笑)
------
J1リーグ第6節 浦和2-0鹿島
得点/49分・永井(浦)、89分・永井(浦)
観衆:54,450人
浦和レッズ2-0鹿島アントラーズ
~埼玉スタジアム2002
鹿島アントラーズサポーター様
本日は見事なまでの『ビジュアル』をご披露くださり、試合直前の緊張感溢れるレッズ北ゴール裏を爆笑の渦で和ませて頂き、感謝の極みに存じます。
ただ大変残念ではございますが、当方あのような高度な文法を解析する知能は甚だ持ち合わせておらず、つきましては、次回は我々にも理解可能な文法で『ビジュアル』をご披露されることを切に願うものであります。
本日は本当にありがとうございました。
浦和レッズサポーター一同
(´∀`)
闘莉王がまたポジションが前に。今日はいきなり2列目からスタートするというハチャメチャぶり。ゲルトよ、本当にそんなんで良いのか!?と、ここまで来ると真剣にそう考えたくなるのだが、案の定2列目の彼は必ずしも機能しているとは言えなかった。やはり始めから攻撃的ポジションに居ればマークがきつくなるのも必然。そんな中でパサーでもない闘莉王がチャンスメイクするのは至難の業だったかも。彼もちょっと現実がわかったのではないだろうか。まあそれでもしっかり先制点をアシストするところが並の選手ではないんだけどね。
で、ゴールで鹿を粉砕したのは・・・今日も絶不調の高原に代わり、後半から出場した永井が見事な2得点!やはり永井は大一番に強い!!
いやいや、現実的にはやはり鹿さんは強かった。先制してからは防戦一方のサンドバック状態だったし、何より鹿さんのシュートはミドルレンジからでも必ず枠を捉えてくる。これが何より恐ろしかったりする。それに対して今日は都築の鬼神の如くのスーパーセーブ連発があってこその完封勝利なのだ!!
ってことで見事に鹿を返り討ち!!
まだこれで去年の雪辱を果たしたとは言えないけれど、鹿の破竹の勢いを止めたのがレッズだというのは感慨深いし、レッズも自信を完璧に取り戻せた意義ある勝利だったはず。
鹿狩りの後のザ・美酒は最高!!
ただしつまみは鹿肉ではなくレバ刺しだ!!(笑)
------
J1リーグ第6節 浦和2-0鹿島
得点/49分・永井(浦)、89分・永井(浦)
観衆:54,450人
PR
この記事にコメントする
無題
観戦お疲れ様です。
首位に立つ鹿島に勝てて最高です!
鹿サポのビジュアル・・・北から観ると笑っちゃいますね。
これが鹿国の綴りなのかな?
正直、博打的な選手起用が気になる所ですが、このまま勝ち点を積み重ねて行ってほしいです。
首位に立つ鹿島に勝てて最高です!
鹿サポのビジュアル・・・北から観ると笑っちゃいますね。
これが鹿国の綴りなのかな?
正直、博打的な選手起用が気になる所ですが、このまま勝ち点を積み重ねて行ってほしいです。
コメントありがとうございます
doBlog!さん
こんばんはです。
やはり相手は強いし、予想通りに組織を全面に押し出して来ましたね。それをレッズが全力で凌いで全力で勝ったしあいでしたね。都築にもその気迫が乗りうつってくれたのでしょうねぇ。
FREE TIMEさん
こんばんはです。
博打的な選手起用もロビーが帰ってくるまでの応急処置だとは思いますが、そろそろスタイルを確立して行く必要もありますね。ゲルトの手腕に期待です。
鹿ビシュアルは・・・笑笑笑
こんばんはです。
やはり相手は強いし、予想通りに組織を全面に押し出して来ましたね。それをレッズが全力で凌いで全力で勝ったしあいでしたね。都築にもその気迫が乗りうつってくれたのでしょうねぇ。
FREE TIMEさん
こんばんはです。
博打的な選手起用もロビーが帰ってくるまでの応急処置だとは思いますが、そろそろスタイルを確立して行く必要もありますね。ゲルトの手腕に期待です。
鹿ビシュアルは・・・笑笑笑
やったね!
やりましたね。今日ばかりは結果がすべてですね。強いと思われる鹿に2点完封勝利は完勝といって良いのではないでしょうか。
なんとなくですが、今期リーグ戦は永井の年になりそうな予感がしてきました。彼の選手生活最高の年になってもおかしくない気がします。田中達也も個人的には活躍してほしいんですが。
あと闘莉王のFW的攻撃参加は、90分常に前線にいるよりも、DFまたはMFの位置からたまに出て行くほうが相手には嫌で有効なんじゃないかなと思うのですが、うえさんは今日の試合を観戦してどんな風に感じられましたか?
なんとなくですが、今期リーグ戦は永井の年になりそうな予感がしてきました。彼の選手生活最高の年になってもおかしくない気がします。田中達也も個人的には活躍してほしいんですが。
あと闘莉王のFW的攻撃参加は、90分常に前線にいるよりも、DFまたはMFの位置からたまに出て行くほうが相手には嫌で有効なんじゃないかなと思うのですが、うえさんは今日の試合を観戦してどんな風に感じられましたか?
お疲れ様でした
同じ茨城県民として恥ずかしいです(;^_^A早く埼玉に戻りたい。
彼らはビジュアルがなぜ存在するかその意味自体が分かってないようですね。
鹿サポは全然怖くなかったけどやはり鹿島は強かったですね。
どちらに転ぶか分からない試合展開だったけど勝てるのはチームが復調したと言っていいのでしょうね。
彼らはビジュアルがなぜ存在するかその意味自体が分かってないようですね。
鹿サポは全然怖くなかったけどやはり鹿島は強かったですね。
どちらに転ぶか分からない試合展開だったけど勝てるのはチームが復調したと言っていいのでしょうね。
the美酒!
今日は寒かったけど、ハートはホット!
思わずレッズカフェで「浦和の涙(うれし涙)」お湯割りで飲んじゃいました!the美酒〜!
都築ほんとにすごかったっすね!課題は色々あるけど
今日はハッピーです!!
トラックバック、慣れてなくて間違えちゃいましたスミマセン。。。
思わずレッズカフェで「浦和の涙(うれし涙)」お湯割りで飲んじゃいました!the美酒〜!
都築ほんとにすごかったっすね!課題は色々あるけど
今日はハッピーです!!
トラックバック、慣れてなくて間違えちゃいましたスミマセン。。。
コメントありがとうございます
ダイヤモンズさん
おはようございます。
内容は鹿に押される時間帯が長かったのが課題ですが、決めるべき所で決めてしっかり守っての勝利は大きいですね。永井もノリに乗ってますね。
闘莉王はやはりノーマークの位置から時々攻撃参加する方が効果的ですね。始めから前に居ると相手もマークし安いので彼の攻撃力が半減されてしまうと思います。
たっぷだんすさん
おはようございます。
鹿さんはせっかくチームが強いのに、サポーターがいつもその質を落としてしまっている感がありますね。なんだかここまで来ると鹿が哀れでかわいそうになってきましたよ(笑)
でもレッズは勝てて本当に良かったです。勢いは本物ですね!
ユミグ〜さん
おはようございます。
浦和の涙も勝利の感涙で美味かったでしょうね~!お互いに昨夜は本当に美味い酒が飲めて良かったですね。
都築を中心に良く守った試合でした。後は攻撃回数をいかに増やして行けるかがこの先の課題ですが、ゲルトがまたチームを作ってくれるでしょう。
S.ジェラードさん
おはようございます。
永井は、高原の存在があればこそポジションを奪回しようと必死に頑張っている面もあるのかもしれませんが、それにしても素晴らしい活躍振りで嬉しいです。それに刺激された高原(や他のFWも)ももっとゴールしてもらいたいところですね~
おはようございます。
内容は鹿に押される時間帯が長かったのが課題ですが、決めるべき所で決めてしっかり守っての勝利は大きいですね。永井もノリに乗ってますね。
闘莉王はやはりノーマークの位置から時々攻撃参加する方が効果的ですね。始めから前に居ると相手もマークし安いので彼の攻撃力が半減されてしまうと思います。
たっぷだんすさん
おはようございます。
鹿さんはせっかくチームが強いのに、サポーターがいつもその質を落としてしまっている感がありますね。なんだかここまで来ると鹿が哀れでかわいそうになってきましたよ(笑)
でもレッズは勝てて本当に良かったです。勢いは本物ですね!
ユミグ〜さん
おはようございます。
浦和の涙も勝利の感涙で美味かったでしょうね~!お互いに昨夜は本当に美味い酒が飲めて良かったですね。
都築を中心に良く守った試合でした。後は攻撃回数をいかに増やして行けるかがこの先の課題ですが、ゲルトがまたチームを作ってくれるでしょう。
S.ジェラードさん
おはようございます。
永井は、高原の存在があればこそポジションを奪回しようと必死に頑張っている面もあるのかもしれませんが、それにしても素晴らしい活躍振りで嬉しいです。それに刺激された高原(や他のFWも)ももっとゴールしてもらいたいところですね~
まずは中断前まで…
快勝→逆転→逆転→激勝と中身はともかく、勝ち方は最高の4連勝ですね。でも油断は禁物、大宮・京都・札幌と簡単ではない相手が続きますから勝って兜の緒をしめよ、と気持ちを引き締め直しながらもこのムード継続でいきましょう!
しかし鹿サポのアレは…(汗)あれが演出で済まされるなら鹿の国での一戦はゴール裏で篝火焚いて、手に松明持っていてもOKになっちゃいますよね(爆)まっとうに鹿島を応援しているサポーターと一生懸命戦っている選手がかわいそうです。
しかし鹿サポのアレは…(汗)あれが演出で済まされるなら鹿の国での一戦はゴール裏で篝火焚いて、手に松明持っていてもOKになっちゃいますよね(爆)まっとうに鹿島を応援しているサポーターと一生懸命戦っている選手がかわいそうです。
お疲れ様でした!
鹿鍋!鹿鍋!【鍋】φ(゚∀゚*)o
・・・ではなく自分はラーメンでしたw
後半の猛攻はもう祈るしかない心境でしたが、家でTVで見ていた彼いわく「鹿島は点が入る気がしなかった」とのこと。客観的に見るとそんなもんなんでしょうかね~
闘莉王はやる前にダメダメ言うよりはやらせてから修正してったほうが長い目でみるといいのかもですね;もちろん、その余裕があればですが・・・
・・・ではなく自分はラーメンでしたw
後半の猛攻はもう祈るしかない心境でしたが、家でTVで見ていた彼いわく「鹿島は点が入る気がしなかった」とのこと。客観的に見るとそんなもんなんでしょうかね~
闘莉王はやる前にダメダメ言うよりはやらせてから修正してったほうが長い目でみるといいのかもですね;もちろん、その余裕があればですが・・・
無題
こんにちは。
TV見てていきなりゴール裏が爆笑してるから、
何があったんだろ!?と思ったらそういう事だったんですね。
しかし、思い切ったことしましたね~
あの字の下にいる人も、中には訳分からずな人もいただろうし可哀相ですよねぇ。
順位は私どもと同じですが、うえさんに置いてかれないように足捕まっていいですか??(笑)
TV見てていきなりゴール裏が爆笑してるから、
何があったんだろ!?と思ったらそういう事だったんですね。
しかし、思い切ったことしましたね~
あの字の下にいる人も、中には訳分からずな人もいただろうし可哀相ですよねぇ。
順位は私どもと同じですが、うえさんに置いてかれないように足捕まっていいですか??(笑)
5度目の正直!
はじめまして、まだサポ歴の浅い者です。
レッズの試合は通算5試合目(すべてリーグ戦)の観戦なのですが、やっと勝利をつかむ事ができました。去年レッズも加担してしまった(?)とはいえ、鹿島の連勝を止める事ができたわけですね。
(私の観戦歴)
2004.09.23 FC東京(味スタ) 0-1 ●
2007.11.11 川崎F(等々力) 1-1 ▲
2007.12.01 横浜FC(日産) 0-1 ●
2008.03.09 横浜FM(日産) 0-1 ●
2008.04.13 鹿島(埼玉) 2-0 〇
後半は、本当どうなる事かと思いました。
ただ祈るように、「何とか凌いでくれ!」と願うばかりでした。
試合前は、凄くネガな気分でした。でも不思議と勝ちそうな予感もしていて....。
その根拠はというと、去年8月にガンバのホーム不敗記録を止めたのが我がレッズだったからという事でしょうか....結果的に、それは的中しました。それも、あの時と同じ永井のゴールによって。
しかし、望みをつなぐためには絶対落とせない試合だっただけに一夜明けた今でもロスタイムの永井のゴールをリプレイしております。
再来週は西京極に行きますので、そこでも声を枯らしてくるつもりです。よろしくお願いします!
♯去る3月23日、熊谷さくらマラソンに出たのですが浦和ユニを着て走っている人が数名いました。もしかしたらこの板にその方がおられるとか....?
レッズの試合は通算5試合目(すべてリーグ戦)の観戦なのですが、やっと勝利をつかむ事ができました。去年レッズも加担してしまった(?)とはいえ、鹿島の連勝を止める事ができたわけですね。
(私の観戦歴)
2004.09.23 FC東京(味スタ) 0-1 ●
2007.11.11 川崎F(等々力) 1-1 ▲
2007.12.01 横浜FC(日産) 0-1 ●
2008.03.09 横浜FM(日産) 0-1 ●
2008.04.13 鹿島(埼玉) 2-0 〇
後半は、本当どうなる事かと思いました。
ただ祈るように、「何とか凌いでくれ!」と願うばかりでした。
試合前は、凄くネガな気分でした。でも不思議と勝ちそうな予感もしていて....。
その根拠はというと、去年8月にガンバのホーム不敗記録を止めたのが我がレッズだったからという事でしょうか....結果的に、それは的中しました。それも、あの時と同じ永井のゴールによって。
しかし、望みをつなぐためには絶対落とせない試合だっただけに一夜明けた今でもロスタイムの永井のゴールをリプレイしております。
再来週は西京極に行きますので、そこでも声を枯らしてくるつもりです。よろしくお願いします!
♯去る3月23日、熊谷さくらマラソンに出たのですが浦和ユニを着て走っている人が数名いました。もしかしたらこの板にその方がおられるとか....?
コメントありがとうございます
藤沢雄二さん
こんばんはです。
鹿島国の文法は解読不能ですが、あれに不同意の鹿島国民の方は沢山いるようですね。よくわからない国です(笑)
あ、でも鹿さんにだけ構ってる訳にはいかないですね。闘いは続きますし、この勢いを維持して行きましょう!
ケロヨンさん
こんばんはです。
鹿鍋に麺を入れて鹿肉ラーメンってどうでしょうか?(笑)昨夜は酒も食事も最高の味でしたね。
闘莉王は、まさか次はFWってことまでは無いでしょうけど、それでも攻撃位置に居ると必ず結果を出すすごい選手です。でも彼が早くいつもの位置に戻れるようにロビーの復帰が待たれますね。
eaglesさん
こんばんはです。
そのロビーがいよいよ日本に戻ってくる日が近づきました。まだ復帰は来月でしょうけど、これで一層チームの雰囲気に身が締まるでしょう。彼が安心して復帰出来る成績を整えたいですね。来月までに首位奪回を!!
こんばんはです。
鹿島国の文法は解読不能ですが、あれに不同意の鹿島国民の方は沢山いるようですね。よくわからない国です(笑)
あ、でも鹿さんにだけ構ってる訳にはいかないですね。闘いは続きますし、この勢いを維持して行きましょう!
ケロヨンさん
こんばんはです。
鹿鍋に麺を入れて鹿肉ラーメンってどうでしょうか?(笑)昨夜は酒も食事も最高の味でしたね。
闘莉王は、まさか次はFWってことまでは無いでしょうけど、それでも攻撃位置に居ると必ず結果を出すすごい選手です。でも彼が早くいつもの位置に戻れるようにロビーの復帰が待たれますね。
eaglesさん
こんばんはです。
そのロビーがいよいよ日本に戻ってくる日が近づきました。まだ復帰は来月でしょうけど、これで一層チームの雰囲気に身が締まるでしょう。彼が安心して復帰出来る成績を整えたいですね。来月までに首位奪回を!!
コメントありがとうございます
キングさん
こんばんはです。
うーん、鹿さんも知らないであれ掲げてたサポも沢山いたようで・・・
ってか、その足がいつのまにか手に変わり、そして頭の上へ・・・(汗)って、いえいえ、今年のマリノスは本当に勢いあるんで最後まで優勝争いに絡んでくると思いますよ。うちこそ離されないようにしないと・・・。
あきらさん
初めまして~!
参戦初勝利が鹿戦とは素晴らしいです!スタジアムで味わう勝利の味は何物にも代え難い喜びがありますね。これからもどんどん参戦して勝利の喜びを味わえることを願ってますよ!自分は仕事の関係で西京極には行けませんが、行かれる同志の方々に勝点3を託しました!
ちなみに東京マラソンでもレッズユニの人が何人か居ましたね(笑)
こんばんはです。
うーん、鹿さんも知らないであれ掲げてたサポも沢山いたようで・・・
ってか、その足がいつのまにか手に変わり、そして頭の上へ・・・(汗)って、いえいえ、今年のマリノスは本当に勢いあるんで最後まで優勝争いに絡んでくると思いますよ。うちこそ離されないようにしないと・・・。
あきらさん
初めまして~!
参戦初勝利が鹿戦とは素晴らしいです!スタジアムで味わう勝利の味は何物にも代え難い喜びがありますね。これからもどんどん参戦して勝利の喜びを味わえることを願ってますよ!自分は仕事の関係で西京極には行けませんが、行かれる同志の方々に勝点3を託しました!
ちなみに東京マラソンでもレッズユニの人が何人か居ましたね(笑)
無題
気になったので鹿島のビジュアルとやらを探してみました。
すぐに見付かりました。
ペタワロス
スカパーでは流してくれなかったです。
現地ではこんなお笑い劇場が展開していたなんて・・・!
しかし、鹿はチームがあれだけ強いのにサポは何でこう質がひk
ご飯を食べつつ永井の2点目を何度か繰り返して見てました。
ご飯がとてもおいしかったです。
すぐに見付かりました。
ペタワロス
スカパーでは流してくれなかったです。
現地ではこんなお笑い劇場が展開していたなんて・・・!
しかし、鹿はチームがあれだけ強いのにサポは何でこう質がひk
ご飯を食べつつ永井の2点目を何度か繰り返して見てました。
ご飯がとてもおいしかったです。
コメントありがとうございます
ふぉうさん
こんばんはです。
いや~、もうこの画像は永久保存版ですよ。メディアじゃ絶対出ない代物ですから遠慮無くコピーして行ってください(笑)
もう総合的に”質”の勝利でしたね。あのゴールでご飯3杯は行けるでしょう!!(笑)
こんばんはです。
いや~、もうこの画像は永久保存版ですよ。メディアじゃ絶対出ない代物ですから遠慮無くコピーして行ってください(笑)
もう総合的に”質”の勝利でしたね。あのゴールでご飯3杯は行けるでしょう!!(笑)
一体感
こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。
いいたい事は山ほどあれど^^; まあ鹿の話は置いておいて(笑)
久しぶりに一体感のあるスタジアムでの勝利、
本当に嬉しかったです。
永井の二点目にはもう狂っちゃいました(笑)
チームはまだまだだけど、
少しずつ良くなっていってるのもわかります。
そして、あの雰囲気(^^)
常にああいう雰囲気で試合を後押ししたいし、
その中で勝ち続けて欲しいです。
うん。やったぜ!
昨日はお疲れさまでした。
いいたい事は山ほどあれど^^; まあ鹿の話は置いておいて(笑)
久しぶりに一体感のあるスタジアムでの勝利、
本当に嬉しかったです。
永井の二点目にはもう狂っちゃいました(笑)
チームはまだまだだけど、
少しずつ良くなっていってるのもわかります。
そして、あの雰囲気(^^)
常にああいう雰囲気で試合を後押ししたいし、
その中で勝ち続けて欲しいです。
うん。やったぜ!
コメントありがとうございます
謙さん
携帯からありがとうございます(笑)
ハラハラドキドキの最後に待っていた永井の2ゴール目。狂喜乱舞とはまさにあの瞬間のことですね。すごい見応えあるゲームでした。
ゲルトは色々試行錯誤を繰り返しながらもしっかりチームを作ってくれていますし、まだまだ強さを取り戻せる部分はあります。楽しみですね。
携帯からありがとうございます(笑)
ハラハラドキドキの最後に待っていた永井の2ゴール目。狂喜乱舞とはまさにあの瞬間のことですね。すごい見応えあるゲームでした。
ゲルトは色々試行錯誤を繰り返しながらもしっかりチームを作ってくれていますし、まだまだ強さを取り戻せる部分はあります。楽しみですね。
やりました。
今、鹿退治を出来たことが大きな糧になってくれると信じます。試合は鹿島ペースで展開してたことは明らかでしたもんねー。やっぱり強かったです。
あちらのあの失笑ビジュアルは、清水のパルちゃんに習った油断作戦かと・・・笑(違う違う)
あちらのあの失笑ビジュアルは、清水のパルちゃんに習った油断作戦かと・・・笑(違う違う)
コメントありがとうございます
ECHOさん
おはようございます。
鹿との試合になると必ずあっちペースになるのは想定内だったので、それを耐えに耐えられたことが一番大きいでしょうねぇ。
でも『ビジュアル』は完全にレッズペースでした(笑)
おはようございます。
鹿との試合になると必ずあっちペースになるのは想定内だったので、それを耐えに耐えられたことが一番大きいでしょうねぇ。
でも『ビジュアル』は完全にレッズペースでした(笑)
お疲れさまです!
鹿のビジュアル?は、宇宙へのメッセージかと思いました(失笑)それはそれで逆にこわいですが・・・(笑)
闘莉王&タカのあの位置は微妙ですね。ボールキープできないからタメができず。結果が出たからよしとするべきですかね~。
次節も今季のってる大宮も叩きたいですね。
闘莉王&タカのあの位置は微妙ですね。ボールキープできないからタメができず。結果が出たからよしとするべきですかね~。
次節も今季のってる大宮も叩きたいですね。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/07 remodelare corporala]
[04/07 일상효소]
[04/07 うえ]
[04/07 赤魂]
[04/07 ひろりん]
最新トラックバック
最新記事
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索