浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
J1リーグ第19節
浦和レッズ1-1柏レイソル
~埼玉スタジアム2002
このクソ暑い中で前半のレイソルはボールへの寄せが速かったねぇ。プレスの激しさを売り物にしている石崎サッカーだけあって、暑さなんてお構いなしに走る走る。ただ、あのサッカーをこの酷暑の季節に90分間やれというのは無理がある。後半に入るとレイソルは予想通りにややスタミナが切れて、動きが鈍くなってきた。
そんな中で待ってましたと言わんばかりに猛攻を仕掛けるレッズ。闘莉王の豪快な斬り込みからのスカッとする一発で見事に先制し、その後も攻撃の手を緩めない。ちゃっかりレイソルにセットプレーから同点にされても、それでも攻撃の手は緩めない。
そう、それはそれで良かった。相手に攻撃の隙を与えず、尚かつレッズ自体のチャンスは多く作れていたのだから。レッズの勝ち越し点は時間の問題と思われた。が、問題は…ゴール前でのモタモタ振り。せっかくパスが回っても最後の最後でボールが足に付いていないのか、とにかく肝心な場面でミスを連発。シュートも打てども打てども枠に飛ばないし、ロビーも伸二も達也も攻撃陣が揃って決定機を外していたのでは、せっかくの勝てる試合も勝てなくなってしまう。
これまでの連勝で積み上げて来た勝ち点、そしてサンフレッチェ戦での勝利でようやく射程圏内に捉えたガンバの背中が、このドロー試合でまた遠のいてしまった。次節ガンバ戦は少なくとも0.5ゲーム差という緊迫した雰囲気で迎えたかったが…
アフターレッズバー。
これって一応、ザ・ヤケ酒ってことになるんだろうなぁ。
ちなみに12日からお盆休み突入だから今夜はのんびりモード。埼スタから帰還してまたヤケ酒飲みながらこれを書いてる(汗)
ちなみに他試合、”最後の横浜ダービー”で8-1ってアンタ…うちもそれだけの得点力が欲しい…
------
J1リーグ第19節 浦和1-1柏
得点/60分・闘莉王(浦)、69分・古賀(柏)
観衆:47,359人
浦和レッズ1-1柏レイソル
~埼玉スタジアム2002
そんな中で待ってましたと言わんばかりに猛攻を仕掛けるレッズ。闘莉王の豪快な斬り込みからのスカッとする一発で見事に先制し、その後も攻撃の手を緩めない。ちゃっかりレイソルにセットプレーから同点にされても、それでも攻撃の手は緩めない。
そう、それはそれで良かった。相手に攻撃の隙を与えず、尚かつレッズ自体のチャンスは多く作れていたのだから。レッズの勝ち越し点は時間の問題と思われた。が、問題は…ゴール前でのモタモタ振り。せっかくパスが回っても最後の最後でボールが足に付いていないのか、とにかく肝心な場面でミスを連発。シュートも打てども打てども枠に飛ばないし、ロビーも伸二も達也も攻撃陣が揃って決定機を外していたのでは、せっかくの勝てる試合も勝てなくなってしまう。
これまでの連勝で積み上げて来た勝ち点、そしてサンフレッチェ戦での勝利でようやく射程圏内に捉えたガンバの背中が、このドロー試合でまた遠のいてしまった。次節ガンバ戦は少なくとも0.5ゲーム差という緊迫した雰囲気で迎えたかったが…
これって一応、ザ・ヤケ酒ってことになるんだろうなぁ。
ちなみに12日からお盆休み突入だから今夜はのんびりモード。埼スタから帰還してまたヤケ酒飲みながらこれを書いてる(汗)
ちなみに他試合、”最後の横浜ダービー”で8-1ってアンタ…うちもそれだけの得点力が欲しい…
------
J1リーグ第19節 浦和1-1柏
得点/60分・闘莉王(浦)、69分・古賀(柏)
観衆:47,359人
PR
この記事にコメントする
深~い、タメ息…
お疲れさまでした。
前半、入った~と思ったらクリアされたり、南のまぐれ当たりに打ちあたったり、少しツキのない部分はありましたが、後半だけでも3回もPKを見逃されたのでは…。
それにしても古賀の野郎はムカツク。なんであのバカに警告が1枚しか出てないのか…。穴沢も研修行きです!
前半、入った~と思ったらクリアされたり、南のまぐれ当たりに打ちあたったり、少しツキのない部分はありましたが、後半だけでも3回もPKを見逃されたのでは…。
それにしても古賀の野郎はムカツク。なんであのバカに警告が1枚しか出てないのか…。穴沢も研修行きです!
無題
相手GK・南の好守に阻まれた部分もありましたけど、やはりフィニッシュまで持っていけないですね。
次のガンバ戦はリーグ戦そのものを左右する試合になりそうです。
横浜ダービー・・・得点力というより横浜FCが不甲斐ないだけなのでは?
次のガンバ戦はリーグ戦そのものを左右する試合になりそうです。
横浜ダービー・・・得点力というより横浜FCが不甲斐ないだけなのでは?
無題
暑いから『最後の』横浜ダービーに限らず‥大味なゲームが多かったみたいですねぇ‥そんな中一点でしのいだ柏が偉かったというべきなのかもしれませんが‥
ガンバが勝っただけに‥悔しいです‥ラスト以外はよかったと思いますが‥
でも次勝てば勝ち点は1差なので‥昨日までの状況よりよくなるので!相手の記録も含めて壊しちゃいましょう!
ガンバが勝っただけに‥悔しいです‥ラスト以外はよかったと思いますが‥
でも次勝てば勝ち点は1差なので‥昨日までの状況よりよくなるので!相手の記録も含めて壊しちゃいましょう!
コメントありがとうございます!
藤沢雄二さん
けっこう上段だったのでペナルティエリア内の細部までは良く見えていなかったのですが、けっこう混戦の中でゴチャゴチャした状況にアナザーも見えていなかったのかもしれませんね。でもそこは線審もしっかりしなくてはいけない部分でもありますが・・・。
その古賀にやられたのが悔しいです。なんかアレっ?て感じであっさり決められた感がありましたね・・・
FREE TIMEさん
どうもレッズはシュートを打つタイミングを逸する場面が目立ちますね。まあこれは今に始まったことではなく昔からの悪い癖なんでしょうけど。もう少しフリーの状態から積極的に(枠内に)打って行ってほしいですね。
そして、こういった重苦しい状況でガンバ戦をむかえることになろうとは・・・
S.ジェラードさん
昨日のレッズの展開、ああいったところはガンバだと確実に決めて来ますからねぇ。
そんなガンバに次は勝たないと連覇の夢がますます遠のいて行ってしまいます。ちょっとチームの調子がレッズとガンバで開き気味なのが気がかりですが、もうとにかくどんな手を使ってでも勝ち点3を奪わないといけませんね。死に物狂いで喰らい付いて行ってほしいです。
けっこう上段だったのでペナルティエリア内の細部までは良く見えていなかったのですが、けっこう混戦の中でゴチャゴチャした状況にアナザーも見えていなかったのかもしれませんね。でもそこは線審もしっかりしなくてはいけない部分でもありますが・・・。
その古賀にやられたのが悔しいです。なんかアレっ?て感じであっさり決められた感がありましたね・・・
FREE TIMEさん
どうもレッズはシュートを打つタイミングを逸する場面が目立ちますね。まあこれは今に始まったことではなく昔からの悪い癖なんでしょうけど。もう少しフリーの状態から積極的に(枠内に)打って行ってほしいですね。
そして、こういった重苦しい状況でガンバ戦をむかえることになろうとは・・・
S.ジェラードさん
昨日のレッズの展開、ああいったところはガンバだと確実に決めて来ますからねぇ。
そんなガンバに次は勝たないと連覇の夢がますます遠のいて行ってしまいます。ちょっとチームの調子がレッズとガンバで開き気味なのが気がかりですが、もうとにかくどんな手を使ってでも勝ち点3を奪わないといけませんね。死に物狂いで喰らい付いて行ってほしいです。
無題
こにゃにゃちは☆
黄色いのもぎっしり埋まってますねぇ。
それはそれでキレイですね。
結果は残念でした。。。藤沢さんのコメント見ると主審がイケてなかったようで。
それに指が下向いてるのも切ないです。
最後の横浜ダービーはリアルに最後になりそうで(苦笑)
個人的には毎年やりたいんですけどね。
黄色いのもぎっしり埋まってますねぇ。
それはそれでキレイですね。
結果は残念でした。。。藤沢さんのコメント見ると主審がイケてなかったようで。
それに指が下向いてるのも切ないです。
最後の横浜ダービーはリアルに最後になりそうで(苦笑)
個人的には毎年やりたいんですけどね。
無題
お疲れ様でした。
主審、副審ともに酷かったですね。とくにうちら側の副審は。野次が嫌いな俺が罵声を浴びせてましたから(^_^;A
俺的にはこの暑さの中、みんなへばってるだろうに、交代枠を残したのが不満でなりません。
1トップではキツいでしょうが昨日の永井見てると得点の予感がしないんですけど(ToT)
本当に闘莉王を起用して欲しいです。
高さといいもう彼しか居ないでしょう?
主審、副審ともに酷かったですね。とくにうちら側の副審は。野次が嫌いな俺が罵声を浴びせてましたから(^_^;A
俺的にはこの暑さの中、みんなへばってるだろうに、交代枠を残したのが不満でなりません。
1トップではキツいでしょうが昨日の永井見てると得点の予感がしないんですけど(ToT)
本当に闘莉王を起用して欲しいです。
高さといいもう彼しか居ないでしょう?
無題
どうもです。
ヤケ酒はいかがでしたか?
自分はヤケ酒すら飲む元気なかったです。まあ車だったので・・・(笑)
正直、ガンバに勝つイメージが全くないです。ナビスコの二の舞は本当に見たくない。でも勝つイメージが沸かない。本当に悔しいでです。昨日は。
最後のふがいないプレーには本当に参りました。自分の近くのサポがあのプレーで帰りましたが、本当は自分もそうしたかった。でもサポとして最後まで見届けなければいけないと思っていましたし選手達には何とか15日、どんなゴールでも良いですら万博で勝ち点3をムシリ取ってきてもらいたいですね。
ヤケ酒はいかがでしたか?
自分はヤケ酒すら飲む元気なかったです。まあ車だったので・・・(笑)
正直、ガンバに勝つイメージが全くないです。ナビスコの二の舞は本当に見たくない。でも勝つイメージが沸かない。本当に悔しいでです。昨日は。
最後のふがいないプレーには本当に参りました。自分の近くのサポがあのプレーで帰りましたが、本当は自分もそうしたかった。でもサポとして最後まで見届けなければいけないと思っていましたし選手達には何とか15日、どんなゴールでも良いですら万博で勝ち点3をムシリ取ってきてもらいたいですね。
コメントありがとうございます!
キングさん
こにゃにゃちはです(笑)
8-1ってのを見るとなんだかリアルに横浜ダービーが今年最後って気がしてなりません。8と言えば、99年にレッズは瑞穂で名古屋に1-8で大敗、その年にJ2に陥落したんです(泣)得失点差のあるサッカーでは大量失点は致命的ですから、その意味では横浜FCはちょっときつくなってきましたね。
埼玉も大宮が苦戦してるのでこちらも最後の埼玉ダービー!?
たっぷだんすさん
闘莉王にいつも助けられていますが、彼ばかりに頼っていて攻撃陣の不甲斐なさにも腹が立ちましたよ。ミスは仕方ないにしてもあれだけ攻めてるんですから1点くらい取って欲しかった!
c;oあの暑さで交代枠を使わなかったのは勿体なかったですね。それにベンチに守備的な選手を3人も置くのなら、サテでハットした中村を入れてあげて欲しかったですね。
ライアンさん
やはり勝てない試合の酒は味気ないです(泣)
今季のガンバとの比較を見るとイメージが沸いてこないのも無理ないです。でもガンバに勝つためにとにかく死に物狂いに戦ってもらうしかないんで、とにかく俺たちは最後までサポートし続けるしかないですから頑張りましょう。
でも今回はそんな万博に行けないのが悔しいです。参戦組の方に勝利の念を託します。
ウララレッズさん
ですね。やはり酒の味は美酒でなくてはいけませんね。
ガンバ戦は行けませんが、勝ってもらってお盆休みを美酒で締めくくりたいです。
こにゃにゃちはです(笑)
8-1ってのを見るとなんだかリアルに横浜ダービーが今年最後って気がしてなりません。8と言えば、99年にレッズは瑞穂で名古屋に1-8で大敗、その年にJ2に陥落したんです(泣)得失点差のあるサッカーでは大量失点は致命的ですから、その意味では横浜FCはちょっときつくなってきましたね。
埼玉も大宮が苦戦してるのでこちらも最後の埼玉ダービー!?
たっぷだんすさん
闘莉王にいつも助けられていますが、彼ばかりに頼っていて攻撃陣の不甲斐なさにも腹が立ちましたよ。ミスは仕方ないにしてもあれだけ攻めてるんですから1点くらい取って欲しかった!
c;oあの暑さで交代枠を使わなかったのは勿体なかったですね。それにベンチに守備的な選手を3人も置くのなら、サテでハットした中村を入れてあげて欲しかったですね。
ライアンさん
やはり勝てない試合の酒は味気ないです(泣)
今季のガンバとの比較を見るとイメージが沸いてこないのも無理ないです。でもガンバに勝つためにとにかく死に物狂いに戦ってもらうしかないんで、とにかく俺たちは最後までサポートし続けるしかないですから頑張りましょう。
でも今回はそんな万博に行けないのが悔しいです。参戦組の方に勝利の念を託します。
ウララレッズさん
ですね。やはり酒の味は美酒でなくてはいけませんね。
ガンバ戦は行けませんが、勝ってもらってお盆休みを美酒で締めくくりたいです。
・・・涙
なんていうか、得点のニオイがしなかった・・・
点を取りに行こう!という強い気持ちも感じられなかった。少なくとも、私はプレーから感じることができなかったな~・・・
帰宅後、ほんとうはカツ丼が食べたかったのですが、勝たなかったので「勝ちきれなかったオムライス」に変更されました・・・
点を取りに行こう!という強い気持ちも感じられなかった。少なくとも、私はプレーから感じることができなかったな~・・・
帰宅後、ほんとうはカツ丼が食べたかったのですが、勝たなかったので「勝ちきれなかったオムライス」に変更されました・・・
コメントありがとうございます!
ケロヨンさん
カツ丼ですか~。それならば試合前に食べていたら勝っていたかも・・・。
それはそうと、やはりチャンスの多い展開でも最後の最後で積極性に欠けるプレーをしていたのではゴールは生まれませんね。この試合も「そこだ打て!」と思った所で打たないで結局フイにするなんて場面が。とくに達也、すごく惜しい場面でシュート打たずにキープに入って相手キーパーにボールを取られたのがありましたね・・・
カツ丼ですか~。それならば試合前に食べていたら勝っていたかも・・・。
それはそうと、やはりチャンスの多い展開でも最後の最後で積極性に欠けるプレーをしていたのではゴールは生まれませんね。この試合も「そこだ打て!」と思った所で打たないで結局フイにするなんて場面が。とくに達也、すごく惜しい場面でシュート打たずにキープに入って相手キーパーにボールを取られたのがありましたね・・・
おひさしぶりです!
J1いよいよ再開しましたね(^^)
アルビレックス新潟は、ガンバ大阪の猛攻を食い止めることができませんでした(^^;)
いちファンとして、お詫び申し上げますm(__)m
浦和さんは闘莉王がケガから戻ってきて、超攻撃的DF完全復活といった感じですね。
後半戦も始まったばかりで、まだまだ分かりません。
気合い入れて応援していきましょo(^-^)o
アルビレックス新潟は、ガンバ大阪の猛攻を食い止めることができませんでした(^^;)
いちファンとして、お詫び申し上げますm(__)m
浦和さんは闘莉王がケガから戻ってきて、超攻撃的DF完全復活といった感じですね。
後半戦も始まったばかりで、まだまだ分かりません。
気合い入れて応援していきましょo(^-^)o
無題
すごいコメント数。
みんなやっぱり悔しかったんですね・・・。
かく言う俺も、土曜は大渋滞の中に連れ出されて死にそうになりつつ帰ってきたけど、結果が気になるので無理して録画観戦したんですが。
くたくたに疲れてるはずなのに、悔しくてなかなか寝付けなかったです。
ジャッジはこれはもう何つーかアレですね、Jももっとガツガツやれってメッセージと受け止めておk?
同日開催された千葉・川崎戦も、かなりファウルを流してました。
今季からジャッジの基準が変わったということだけど、これもその流れの一環なのかしら。
そうなのだとしたら、選手やチームの方もそれに対応しなきゃいけませんな。
ちゃんと一貫していれば、ですがね!
みんなやっぱり悔しかったんですね・・・。
かく言う俺も、土曜は大渋滞の中に連れ出されて死にそうになりつつ帰ってきたけど、結果が気になるので無理して録画観戦したんですが。
くたくたに疲れてるはずなのに、悔しくてなかなか寝付けなかったです。
ジャッジはこれはもう何つーかアレですね、Jももっとガツガツやれってメッセージと受け止めておk?
同日開催された千葉・川崎戦も、かなりファウルを流してました。
今季からジャッジの基準が変わったということだけど、これもその流れの一環なのかしら。
そうなのだとしたら、選手やチームの方もそれに対応しなきゃいけませんな。
ちゃんと一貫していれば、ですがね!
コメントありがとうございます!
晃弘さん
アルビレックスは今季かなり調子が良いので正直期待してました(笑)でもやはりガンバは波の強さではありませんね。うちもより一層気を引き締めて臨まないと。お互いに後半戦も頑張りましょう!
ちなみに闘莉王復活は良いのですが、守備だけでなく攻撃も彼に頼ってしまってるのがちょっときついところです。もっと攻撃陣が奮起してくれると良いのですが・・・
ふぉうさん
やっぱあの試合のドローのモヤモヤ感、なんともやりきれない悔しさです。
主審のジャッジにしても極端に悪くはなかったとはいえ、一方で派手なファールを流して、一方では「さっきは流しておいてこっちはファール!?」みたいな一貫性に欠けるのがありましたね。しかもそのロビーのファールが失点に繋がったのを考えると余計に悔しいです。この悔しさをガンバに勝って打ち消してくれることを願いましょう!
アルビレックスは今季かなり調子が良いので正直期待してました(笑)でもやはりガンバは波の強さではありませんね。うちもより一層気を引き締めて臨まないと。お互いに後半戦も頑張りましょう!
ちなみに闘莉王復活は良いのですが、守備だけでなく攻撃も彼に頼ってしまってるのがちょっときついところです。もっと攻撃陣が奮起してくれると良いのですが・・・
ふぉうさん
やっぱあの試合のドローのモヤモヤ感、なんともやりきれない悔しさです。
主審のジャッジにしても極端に悪くはなかったとはいえ、一方で派手なファールを流して、一方では「さっきは流しておいてこっちはファール!?」みたいな一貫性に欠けるのがありましたね。しかもそのロビーのファールが失点に繋がったのを考えると余計に悔しいです。この悔しさをガンバに勝って打ち消してくれることを願いましょう!
ためいき・・
はぁぁ。こんな試合しか出来なくて
ガンバに勝てるんでしょうか。
誰がいて、誰がいないとか、システムがどうとか
こうとかいうより、自分達はゴールを決まる、でも相手にゴールは割らせないって
選手はみんなわかってるんだから、自分達で
打開して欲しいです。
ガンバに勝てるんでしょうか。
誰がいて、誰がいないとか、システムがどうとか
こうとかいうより、自分達はゴールを決まる、でも相手にゴールは割らせないって
選手はみんなわかってるんだから、自分達で
打開して欲しいです。
悔しい・・・
TV観戦でした。
悔しくて入れなくてもいいボトルを入れてしまった(汗)
皆さんおっしゃられてる通り、
「ガンバ戦、大丈夫かよぉ・・・」っていうのが
素直な気持ちですが、
きっとやってくれますよ。
昔っからこういう時やってくれていましたもの
絶対勝つ!
と信じたい(^^;
悔しくて入れなくてもいいボトルを入れてしまった(汗)
皆さんおっしゃられてる通り、
「ガンバ戦、大丈夫かよぉ・・・」っていうのが
素直な気持ちですが、
きっとやってくれますよ。
昔っからこういう時やってくれていましたもの
絶対勝つ!
と信じたい(^^;
祈る思いで・・。
ご苦労さまです。明日、万博に行きます。思いは1つ、今度こそ、何が何でもガンバから勝ち点3を奪い首位ガンバに接近し、強くプレッシャーを与えて欲しい。今年は、納得いくような勝利がない、正直、怒ったこともありましたが、何よりも淋しい、悲しい・・です。今、私にできることは、敵地に乗り込んで、一生懸命に、祈る思いで応援するだけ。お願い勝って(涙)
コメントありがとうございます!
ECHOさん
レッズも悪い試合はしていませんでしたが、相手のレイソルも悪くはなかっただけに、レッズとしては王者たる姿勢でレイソルゴールをこじ開けるような堂々としてプレーをしてほしかったですね。
ガンバ相手にあのモタモタ振りをしていては勝てないでしょう。思い切り良く臨んでほしいです。
謙さん
す、すごいですね。やけ酒ボトルですか(汗)
でもガンバ戦の後はそのボトルが美酒のボトルに生まれかわっていると良いですね。
ガンバのような強いチームとやる時のレッズはけっこう接戦を演じますから、後は要所要所で粘り強く競り勝つことを信じます。とにかく選手には頑張ってもらわないといけませんね。
reiさん
明日は万博へ行かれるのですね。酷暑の中で大変ですが、お身体に気を付けて、絶対に勝ち点3を奪って来てください。加えて先月のナビスコでの悔しい惨敗劇の仇もお願いします。期待しております!
俺は今回はこのような一大決戦の大事な試合に行けないのが悔しいですが、とにかく埼玉から勝利の念を送ります。
レッズも悪い試合はしていませんでしたが、相手のレイソルも悪くはなかっただけに、レッズとしては王者たる姿勢でレイソルゴールをこじ開けるような堂々としてプレーをしてほしかったですね。
ガンバ相手にあのモタモタ振りをしていては勝てないでしょう。思い切り良く臨んでほしいです。
謙さん
す、すごいですね。やけ酒ボトルですか(汗)
でもガンバ戦の後はそのボトルが美酒のボトルに生まれかわっていると良いですね。
ガンバのような強いチームとやる時のレッズはけっこう接戦を演じますから、後は要所要所で粘り強く競り勝つことを信じます。とにかく選手には頑張ってもらわないといけませんね。
reiさん
明日は万博へ行かれるのですね。酷暑の中で大変ですが、お身体に気を付けて、絶対に勝ち点3を奪って来てください。加えて先月のナビスコでの悔しい惨敗劇の仇もお願いします。期待しております!
俺は今回はこのような一大決戦の大事な試合に行けないのが悔しいですが、とにかく埼玉から勝利の念を送ります。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/07 고고핀]
[04/07 remodelare corporala]
[04/07 일상효소]
[04/07 うえ]
[04/07 赤魂]
最新トラックバック
最新記事
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索