浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
J1リーグ第14節(順延分)
浦和レッズ4-1サンフレッチェ広島
~埼玉スタジアム2002
4得点もあげて大勝するなんて、リーグ戦では何時以来なんだろう?今シーズンのリーグ戦のレッズはどんなにチャンスがあっても2点までしか取れない病の試合ばかりだったのに、今回はその病は何処へやらで3点どころか4点も取ってしまうのだから。
しかも前半はワシントンのゴールが不可解な判定で取り消された不運があったとはいえ、全体を通してみれば超グダグダな内容だっただけに、それが後半で一挙に4得点とは驚きである。これが1ケ月前まで得点力欠乏症に喘いでいたチームなのか。レッズって本当にわからないチームだよ。
古巣にめっぽう強い闘莉王の同点ヘッド、ロビーの逆転PK(しかもPKを与えたのは盛田(笑))、達也とワシントンの久々のゴール。ワシントンなんて「また今日も不発か」というムードが漂い、挙げ句に交代させられる直前の劇的ゴールだからね。あれはもはや執念が生んだ意地のゴールだったのかもしれない。
そして途中出場の永井と岡野にもそれぞれ1度だけ決定的なシュートシーンがあった。出来ることならFW登録選手全員のゴールを観たかったけど、それは贅沢すぎる思いだったのかも。
ちなみに、阿部のゴールも観たかった。揺りかごダンスが観たかった。PKの際、キッカーを巡ってまたもや阿部とロビーが言い合っていたようだけど、結局ヴィッセル戦に続いて阿部はロビーにキッカーを譲ったし、ロビーもそれをキッチリ決めてくれたから良いのだが。阿部がオジェックに近寄って行って何やら話し合っていたけど、オジェックもまだ阿部をキッカーに指名しているんだったらもっと徹底しないといけないのでは??
と、まあ色々あった試合だったけど、さて、ここからは現実的な話。今回の勝利で現在首位のガンバとは勝ち点2差まで縮まった。ここからはずっと最終節まで連勝を続ければレッズ優勝!…なんて簡単には行かないだろうけど、これでようやくガンバの背中が間近に見えてきたのは確か。まあ、とにかく次も頑張ろう!
------
J1リーグ第14節 浦和4-1広島
得点/54分・佐藤(広)、64分・闘莉王(浦)、76分・ロビーPK(浦)、78分・達也(浦)、83分・ワシントン(浦)
観衆:38,682人
浦和レッズ4-1サンフレッチェ広島
~埼玉スタジアム2002
しかも前半はワシントンのゴールが不可解な判定で取り消された不運があったとはいえ、全体を通してみれば超グダグダな内容だっただけに、それが後半で一挙に4得点とは驚きである。これが1ケ月前まで得点力欠乏症に喘いでいたチームなのか。レッズって本当にわからないチームだよ。
古巣にめっぽう強い闘莉王の同点ヘッド、ロビーの逆転PK(しかもPKを与えたのは盛田(笑))、達也とワシントンの久々のゴール。ワシントンなんて「また今日も不発か」というムードが漂い、挙げ句に交代させられる直前の劇的ゴールだからね。あれはもはや執念が生んだ意地のゴールだったのかもしれない。
そして途中出場の永井と岡野にもそれぞれ1度だけ決定的なシュートシーンがあった。出来ることならFW登録選手全員のゴールを観たかったけど、それは贅沢すぎる思いだったのかも。
ちなみに、阿部のゴールも観たかった。揺りかごダンスが観たかった。PKの際、キッカーを巡ってまたもや阿部とロビーが言い合っていたようだけど、結局ヴィッセル戦に続いて阿部はロビーにキッカーを譲ったし、ロビーもそれをキッチリ決めてくれたから良いのだが。阿部がオジェックに近寄って行って何やら話し合っていたけど、オジェックもまだ阿部をキッカーに指名しているんだったらもっと徹底しないといけないのでは??
と、まあ色々あった試合だったけど、さて、ここからは現実的な話。今回の勝利で現在首位のガンバとは勝ち点2差まで縮まった。ここからはずっと最終節まで連勝を続ければレッズ優勝!…なんて簡単には行かないだろうけど、これでようやくガンバの背中が間近に見えてきたのは確か。まあ、とにかく次も頑張ろう!
------
J1リーグ第14節 浦和4-1広島
得点/54分・佐藤(広)、64分・闘莉王(浦)、76分・ロビーPK(浦)、78分・達也(浦)、83分・ワシントン(浦)
観衆:38,682人
PR
この記事にコメントする
万博で引導を!
ガンバに勝って首位を奪ったらそのまま一気に押し切っちゃいましょう。31節の川崎戦で関塚の前で等々力で胴上げしましょうよ!
今日はそれぐらいの可能性を感じられる試合でした。当然、8月15日はガンバの終戦記念日にしちゃいましょう!
今日はそれぐらいの可能性を感じられる試合でした。当然、8月15日はガンバの終戦記念日にしちゃいましょう!
コメントありがとうございます!
藤沢雄二さん
広島戦はこれまで不調だった攻撃陣のフラストレーションが一気に爆発したような得点劇でした。
他チームとの勝ち点差を考えたら、いよいよガンバとの一騎打ちの様相を呈して来ましたね。終戦記念日はもちろん、このまま連勝と行きたいところです。
広島戦はこれまで不調だった攻撃陣のフラストレーションが一気に爆発したような得点劇でした。
他チームとの勝ち点差を考えたら、いよいよガンバとの一騎打ちの様相を呈して来ましたね。終戦記念日はもちろん、このまま連勝と行きたいところです。
ようやく
攻撃陣がかみ合った結果が出ましたね。
ほんと寿人に火を着けてもらった感じですw
達也のもワシントンのも、どちらも美しくはないけど強引に撃ったからこそのゴール。やっぱシュートを撃ってなんぼですね。
後は相馬が良くなってきてますね。
右のシュートはアレでしたがw
2人ついても抜きにかかる辺りはホントわくわくさせてくれます。
後はクロスとシュートの精度をもう少し・・・!!
ほんと寿人に火を着けてもらった感じですw
達也のもワシントンのも、どちらも美しくはないけど強引に撃ったからこそのゴール。やっぱシュートを撃ってなんぼですね。
後は相馬が良くなってきてますね。
右のシュートはアレでしたがw
2人ついても抜きにかかる辺りはホントわくわくさせてくれます。
後はクロスとシュートの精度をもう少し・・・!!
無題
こんばんは。
昨日はおめでとうございました。
ウチは契約上この試合は映らなかったです。。。
あら、前半ゴール取り消されたんですか。
主審は誰だったんです??
言うようにゆりかごダンス考えてたみたいですよね。
ポンテも少しは空気読んでくれたらいいのに。
ガンバを捕らえるまで時間の問題ですね。
昨日はおめでとうございました。
ウチは契約上この試合は映らなかったです。。。
あら、前半ゴール取り消されたんですか。
主審は誰だったんです??
言うようにゆりかごダンス考えてたみたいですよね。
ポンテも少しは空気読んでくれたらいいのに。
ガンバを捕らえるまで時間の問題ですね。
無題
2点以上取れない病やホームでドロー病を
吹っ飛ばす試合でしたね!
久々の大勝でしたー!!
これでお盆のガンバ戦がほんまに大一番になりましたね!
もちろんそれまでに勝ち点落としたりしてはいけないですけど
昨日のような試合を見ると連勝街道突っ走ってくれそうな気がします!
吹っ飛ばす試合でしたね!
久々の大勝でしたー!!
これでお盆のガンバ戦がほんまに大一番になりましたね!
もちろんそれまでに勝ち点落としたりしてはいけないですけど
昨日のような試合を見ると連勝街道突っ走ってくれそうな気がします!
コメントありがとうございます!
ふぉうさん
相馬は積極的で良かったです。サイドプレーヤーは時としてああいった強引さも無いといけませんね。
強引さと言えば、その達也とワシのシュート。とにかくシュートは打たなきゃ入らないってのを体で表した気持ちの入ったゴールでした。今後もあの積極性を表せるゲームを期待しましょう!
キングさん
ありがとうございます!あ、もしかしてスカパーのマリノスパックとか?(笑)
ちなみに主審は松村氏でした。広島のDFがワシを引っ張って自爆して倒れたのを、遠くにいた主審がワシのファールと勘違いしたらしいです。納得いかない判定です。線審も何をしていたのか理解に苦しみます。でも、まあ結果的に4得点したので良かったですけど(笑)
doBlog!さん
同じ勝ちは勝ちでも4得点という大勝はスカッとして気分爽快ですね!
ガンバ戦も大事ですし、その前のレイソル戦ももちろんビシッと勝って勢いそのままに臨んでほしいですね。その万博、今回は行けないのが悔しいっす・・・
ふぉっくすさん
まあ久々の公式戦で大勝して結果オーライと言いたいところですが、やはり前半の重怠い内容はちょっとイライラしました。
たまに前半と後半が別人となるのがレッズの悪い癖ですから、現実的にはその辺は治して行かないと本当に強くはなれませんね。
相馬は積極的で良かったです。サイドプレーヤーは時としてああいった強引さも無いといけませんね。
強引さと言えば、その達也とワシのシュート。とにかくシュートは打たなきゃ入らないってのを体で表した気持ちの入ったゴールでした。今後もあの積極性を表せるゲームを期待しましょう!
キングさん
ありがとうございます!あ、もしかしてスカパーのマリノスパックとか?(笑)
ちなみに主審は松村氏でした。広島のDFがワシを引っ張って自爆して倒れたのを、遠くにいた主審がワシのファールと勘違いしたらしいです。納得いかない判定です。線審も何をしていたのか理解に苦しみます。でも、まあ結果的に4得点したので良かったですけど(笑)
doBlog!さん
同じ勝ちは勝ちでも4得点という大勝はスカッとして気分爽快ですね!
ガンバ戦も大事ですし、その前のレイソル戦ももちろんビシッと勝って勢いそのままに臨んでほしいですね。その万博、今回は行けないのが悔しいっす・・・
ふぉっくすさん
まあ久々の公式戦で大勝して結果オーライと言いたいところですが、やはり前半の重怠い内容はちょっとイライラしました。
たまに前半と後半が別人となるのがレッズの悪い癖ですから、現実的にはその辺は治して行かないと本当に強くはなれませんね。
質問・・・
いや〜,久々のJの試合が大勝で気分良いです! 闘莉王の姿も久々に見て,気迫あふれるプレーに感動! 代表に,この男がいたらきっと違う結果だっただろうな・・・と,思いましたョ〜!
話しは変わりますが,8/18の甲府戦に行けなくなってしまい,チケットが浮いてます。
指定席は取れなくて,A自由席アウェイ(大人):\2,500が2枚です。「ウラギ」などの「チケット譲ります」というのは,どうなんでしょうか? まだ利用した事が無くて・・・。
話しは変わりますが,8/18の甲府戦に行けなくなってしまい,チケットが浮いてます。
指定席は取れなくて,A自由席アウェイ(大人):\2,500が2枚です。「ウラギ」などの「チケット譲ります」というのは,どうなんでしょうか? まだ利用した事が無くて・・・。
無題
久しぶりに埼スタで勝ちましたね。
自分も仕事帰りに埼スタまで足を運んだ甲斐がありましたよ。
でも主審には後半戦になっても頭を痛めることになりそうですね。
あんな不可解なジャッジを繰り返されちゃ・・・。
自分も仕事帰りに埼スタまで足を運んだ甲斐がありましたよ。
でも主審には後半戦になっても頭を痛めることになりそうですね。
あんな不可解なジャッジを繰り返されちゃ・・・。
コメントありがとうございます!
たっぷだんすさん
そういえばそうですね。京都戦で5-1。あれからずいぶん長い辛抱の日々でした(笑)
現在累積リーチなのはワシントンと阿部ですね。ワシは審判に抗議しなきゃ大丈夫だと思いますが、守備に回る阿部は特に注意しないといけないですね。あと次は伸二が戻りますから、中盤がどうなるのか気になります。
ユミグーさん
闘莉王はこれまで貯めていた気持ちを一気にこの試合にぶつけてくれました。頼りになる男です。
ちなみに浦議のチケット板は実際の成功率はわかりませんが、メールアドレスを載せるので危険はありますね(俺も前に利用時にメルアド載せたら変なメールが来るようになりました(泣))。出来れば次の柏戦でスタで「譲ります」のカード掲げて売った方が良いかもしれません。
FREE TIMEさん
主審の今回のジャッジは広島寄りに取られても仕方ないくらい不可解でしたね。目の前でレッズの選手が思いっきり潰されるように押し倒されてるのにノーファールで、その直後に軽く接触しただけでこっちのファールってのもありましたし。勝ったからまだ良かったですが、これが逆だったらと思うと・・・
そういえばそうですね。京都戦で5-1。あれからずいぶん長い辛抱の日々でした(笑)
現在累積リーチなのはワシントンと阿部ですね。ワシは審判に抗議しなきゃ大丈夫だと思いますが、守備に回る阿部は特に注意しないといけないですね。あと次は伸二が戻りますから、中盤がどうなるのか気になります。
ユミグーさん
闘莉王はこれまで貯めていた気持ちを一気にこの試合にぶつけてくれました。頼りになる男です。
ちなみに浦議のチケット板は実際の成功率はわかりませんが、メールアドレスを載せるので危険はありますね(俺も前に利用時にメルアド載せたら変なメールが来るようになりました(泣))。出来れば次の柏戦でスタで「譲ります」のカード掲げて売った方が良いかもしれません。
FREE TIMEさん
主審の今回のジャッジは広島寄りに取られても仕方ないくらい不可解でしたね。目の前でレッズの選手が思いっきり潰されるように押し倒されてるのにノーファールで、その直後に軽く接触しただけでこっちのファールってのもありましたし。勝ったからまだ良かったですが、これが逆だったらと思うと・・・
お疲れ様でした!
自分はまたもや仕事で参戦できず。。
録画をようやく昨日の夜見ました。
後半戦へのスタートとなる試合だったので、前半みてて暗い気持ちになりかけたところに後半広島の先制点。これで目覚めなきゃ話にならん!と思ってたら見事にフィーバー。今年のレッズは本当にスロースターターな気がします(汗
ワシの得点にはかなりホッとしましたw
後半のプレイがこれからのレッズの象徴的試合になると信じたい!
録画をようやく昨日の夜見ました。
後半戦へのスタートとなる試合だったので、前半みてて暗い気持ちになりかけたところに後半広島の先制点。これで目覚めなきゃ話にならん!と思ってたら見事にフィーバー。今年のレッズは本当にスロースターターな気がします(汗
ワシの得点にはかなりホッとしましたw
後半のプレイがこれからのレッズの象徴的試合になると信じたい!
お疲れさまでした
あう・・・ チケあったのにぃ(泣)
という訳で、家でビデオ観戦でした。
もう前半はビールがこぼれそうな勢いで
文句言いまくり(^^;
でも後半はやってくれましたねぇ(^^)
達也のゴールやワシの久々のゴールも嬉しかったし、
久々(?)に気合の入ってた永井もよかったです。
特に自分にとっては、一瞬、全盛期を思わせる走りを見せた野人なんか
嬉しくて鳥肌立てて大笑いしてしまいました(笑)
この勢いで大阪に乗り込み、ぜひともガンバを粉砕してほしいです。
という訳で、家でビデオ観戦でした。
もう前半はビールがこぼれそうな勢いで
文句言いまくり(^^;
でも後半はやってくれましたねぇ(^^)
達也のゴールやワシの久々のゴールも嬉しかったし、
久々(?)に気合の入ってた永井もよかったです。
特に自分にとっては、一瞬、全盛期を思わせる走りを見せた野人なんか
嬉しくて鳥肌立てて大笑いしてしまいました(笑)
この勢いで大阪に乗り込み、ぜひともガンバを粉砕してほしいです。
コメントありがとうございます!
ケロヨンさん
ホントに、前半だけで観ると一体どうやったら勝てるのか・・・という気持ちになる展開でしたが、あそこで目覚めてくれて本当に良かったでする
そしてワシントンのゴールは、もちろん嬉しい以上に正直ホッとしましたね。やはり強いチームはエースが決めてくれないと成り立ちませんからねぇ。ワシにはこれがスランプを吹っ切った試合にしてほしいです。
謙さん
前半は本当にヤキモキした展開でしたからねぇ。俺も何度イライラしたかわかりません(汗)
でも耐えた分、ご褒美に後半のゴールラッシュ祭が待っていました。でも岡野の終盤のビッグチャンス、あそこで決めてもらいたかったですね~。それだけが心残りな試合でした。
ウララレッズさん
お互いにお疲れ様でした。この大勝劇、実に心地良い爽快感あふれる疲労感で最高でしたね(笑)
もちろんねらうはリーグ連覇ですね。この調子を維持して次も勝利を目指しましょう!
ホントに、前半だけで観ると一体どうやったら勝てるのか・・・という気持ちになる展開でしたが、あそこで目覚めてくれて本当に良かったでする
そしてワシントンのゴールは、もちろん嬉しい以上に正直ホッとしましたね。やはり強いチームはエースが決めてくれないと成り立ちませんからねぇ。ワシにはこれがスランプを吹っ切った試合にしてほしいです。
謙さん
前半は本当にヤキモキした展開でしたからねぇ。俺も何度イライラしたかわかりません(汗)
でも耐えた分、ご褒美に後半のゴールラッシュ祭が待っていました。でも岡野の終盤のビッグチャンス、あそこで決めてもらいたかったですね~。それだけが心残りな試合でした。
ウララレッズさん
お互いにお疲れ様でした。この大勝劇、実に心地良い爽快感あふれる疲労感で最高でしたね(笑)
もちろんねらうはリーグ連覇ですね。この調子を維持して次も勝利を目指しましょう!
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/07 赤魂]
[04/07 온라인 뉴헤븐카지노]
[04/07 Fitness and wellness strategies for senior citizens]
[04/07 메인 레플리카시계]
[04/07 수원 추나요법]
最新トラックバック
最新記事
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索