忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211

3a013574.jpg4日の天皇杯4回戦で半月板を損傷した堀之内について、レッズプレスなどの情報筋ではやはりマリノス戦は欠場の方向で動いているらしい。

坪井に続き堀之内も負傷。ようやく復帰したネネも安定感を欠いており、リーグ最少失点を誇ってきたレッズの最強3バックがいよいよ崩壊の危機に瀕している。
今のレッズの状況では、残念ながら守備に関しては誰が代わりに出ても真から安心出来るというレベルではないのが実情。それだけに、ウッチーや細貝などのバックアッパーにはより一層の奮起を求めたいところ。

闘莉王がヤル気満々なのは大きな救いだ。こうなれば総力戦だが、正攻法で3バックで行くのか、はたまた思い切って4バックに移行するのか。とにかくギドと選手を信じるしかない。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは。
堀之内も欠場な予感ですか。ふむふむ。

土曜は雨ってウワサが。
キング URL 2006/11/08(Wed)22:43:22 編集
正念場…
堀之内の欠場は、正直、坪井の欠場以上に心配です。でも波風を乗り越えてこそ優勝の価値は高まると思います。個人的には、ここまで3バックでやってきたなら意地でも最後まで押し通してほしい、だからウッチーと細貝に期待します!
藤沢雄二 URL 2006/11/08(Wed)23:02:12 編集
コメントありがとうございます!
キングさん
今の所、土曜は午後から雨模様みたいですよ。まあ試合は雨を吹き飛ばすような白熱した試合となるでしょう。
この時期になるとお互いに負傷者が増えますが、とにかく負けませんぜ!!(笑)

藤沢雄二さん
経験のウッチーか、若さの細貝か、誰が出てもとにかく信じてサポートするのみですね。
個人的には、経験を積ますためにも細貝を起用して欲しいです。細貝なら前線への好パスも期待出来ますし、去年の天皇杯では優勝に貢献してくれてますし。
うえ URL 2006/11/09(Thu)07:21:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第17節 浦和3-2F東京 得点/9分・Mヒアン(F東)、32分・石原(浦)、68分・遠藤(F東)、80分・松本(浦)、90+3分・松本(浦) ・・・次の試合/J1リーグ第13節 川崎-浦和(Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu=5月21日19:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 7 8 9 10
11 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/21 ArthurMiz]
[05/20 うえ]
[05/20 名無しさん]
[05/18 うえ]
[05/18 欅通りのサポ]
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]