浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
ああ~、コスタリカ勿体なかった。ブラジルの雨霰の猛攻撃を90分間も耐えていたのに。何度もブラジルに危険な場面を作られながら、何度も際どいシュートを放たれながら、耐えに耐えて守っていたのに。運も完全にコスタリカに味方していて、ブラジルのシュートはバー直撃を除けば、枠内シュートは殆どがナバス正面だった。
極めつけはネイマールに与えてしまったPKが、なんとVARでノーファール判定に覆ってしまうという前代未聞の事態。VARというと、ここまでは微妙な判定からVARで再確認してPK判定というものばかりだったのだが、今回のそれは、その逆パターンという、いや~VAR恐るべし。
コスタリカは、もうここまで考えられる限りの天運を味方に付けていたのに、ロスタイムに入った途端に一瞬の隙から流れたボールを、ドフリーで走り込んで来たコウチーニョに叩き込まれた。コスタリカはロスタイムに油断が生まれたのか、はたまたロスタイムからはブラジルに天運が傾いたのか・・・これで緊張の糸が解れてしまったかのようなコスタリカは、立て続けにネイマールにも駄目押し点を許してしまった。90分間は完璧だった守備が、ロスタイムに入った途端に瓦解してしまったが、それだけ最初の失点が如何にショッキングであったかを物語っている崩壊劇であった。
それでもブラジル相手に90分間は守り抜いた守備は称賛に値すると思う。攻撃サッカー派からはコスタリカは守っているだけと批判が出ているが、そういう単純な話で済ませては駄目で、現実路線を選んで組織的で強力な守備を作り上げた部分を評価してあげたい。
それとブラジルの枠内シュートは殆どがナバス正面と書いたが、キーパーの守備範囲にシュートを限定させるコスタリカの守備ブロックと、ナバス自身のポジショニングの抜群さがあった。さすがレアル・マドリーで正守護神を務めているだけある。
そのレアル・マドリーは、ブラジルのキーパー・アリソンの獲得に動いていると報じられているが、そうなるとナバスはどうなってしまうのか・・・?
1巡目でアルゼンチンとドローを演じた今大会注目株のアイスランドは、ナイジェリア相手に前半は主導権を握り、自慢の守備で相手のビルドアップを許さずシュートゼロに追い込むなど好ゲームを進めていたが、これが逆に眠れる獅子ならぬ鷲を起こしてしまったか。
後半開始とともに一大攻勢に出たナイジェリアに個人能力で力負けしての2失点。アイスランドはVAR判定によるPKで一矢報いようとするのが精一杯で、そのPKも失敗してしまうとは。
アイスランドの次の相手は、アルゼンチンから3得点のクロアチアだけに、グループ突破は厳しくなったか・・・。
試合結果/1次リーグ22日
グループE ブラジル2-0コスタリカ
グループD ナイジェリア2-0アイスランド
グループE セルビア1ー2スイス
次の試合/1次リーグ23日
グループG ◆ベルギー-チュニジア ~スパルタク・スタジアム/モスクワ21:00
グループF ◆韓国-メキシコ ~ロストフ・アリーナ/ロストフ・ダ・ドヌ24:00
グループF ◆ドイツースウェーデン ~フィシュト・スタジアム/ソチ27:00
極めつけはネイマールに与えてしまったPKが、なんとVARでノーファール判定に覆ってしまうという前代未聞の事態。VARというと、ここまでは微妙な判定からVARで再確認してPK判定というものばかりだったのだが、今回のそれは、その逆パターンという、いや~VAR恐るべし。
コスタリカは、もうここまで考えられる限りの天運を味方に付けていたのに、ロスタイムに入った途端に一瞬の隙から流れたボールを、ドフリーで走り込んで来たコウチーニョに叩き込まれた。コスタリカはロスタイムに油断が生まれたのか、はたまたロスタイムからはブラジルに天運が傾いたのか・・・これで緊張の糸が解れてしまったかのようなコスタリカは、立て続けにネイマールにも駄目押し点を許してしまった。90分間は完璧だった守備が、ロスタイムに入った途端に瓦解してしまったが、それだけ最初の失点が如何にショッキングであったかを物語っている崩壊劇であった。
それでもブラジル相手に90分間は守り抜いた守備は称賛に値すると思う。攻撃サッカー派からはコスタリカは守っているだけと批判が出ているが、そういう単純な話で済ませては駄目で、現実路線を選んで組織的で強力な守備を作り上げた部分を評価してあげたい。
それとブラジルの枠内シュートは殆どがナバス正面と書いたが、キーパーの守備範囲にシュートを限定させるコスタリカの守備ブロックと、ナバス自身のポジショニングの抜群さがあった。さすがレアル・マドリーで正守護神を務めているだけある。
そのレアル・マドリーは、ブラジルのキーパー・アリソンの獲得に動いていると報じられているが、そうなるとナバスはどうなってしまうのか・・・?
1巡目でアルゼンチンとドローを演じた今大会注目株のアイスランドは、ナイジェリア相手に前半は主導権を握り、自慢の守備で相手のビルドアップを許さずシュートゼロに追い込むなど好ゲームを進めていたが、これが逆に眠れる獅子ならぬ鷲を起こしてしまったか。
後半開始とともに一大攻勢に出たナイジェリアに個人能力で力負けしての2失点。アイスランドはVAR判定によるPKで一矢報いようとするのが精一杯で、そのPKも失敗してしまうとは。
アイスランドの次の相手は、アルゼンチンから3得点のクロアチアだけに、グループ突破は厳しくなったか・・・。
試合結果/1次リーグ22日
グループE ブラジル2-0コスタリカ
グループD ナイジェリア2-0アイスランド
グループE セルビア1ー2スイス
次の試合/1次リーグ23日
グループG ◆ベルギー-チュニジア ~スパルタク・スタジアム/モスクワ21:00
グループF ◆韓国-メキシコ ~ロストフ・アリーナ/ロストフ・ダ・ドヌ24:00
グループF ◆ドイツースウェーデン ~フィシュト・スタジアム/ソチ27:00
PR
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/11 WalterSek]
[04/09 うえ]
[04/09 名無しさん]
[04/08 うえ]
[04/08 マウファン]
最新トラックバック
最新記事
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索