浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
◆天皇杯JFA第98回全日本サッカー選手権大会決勝における処分について(レッズオフィシャル)
何で今になって、2ヶ月も前の天皇杯決勝の違反処分が出て来るんかいな。無観客試合の時なんて間髪入れずというか、処分が早かったくせに。あ、あの時は頭がJリーグだったけど、天皇杯の主催はサッカー協会だからか。こういう遅いところ、やっぱりお役所的なんだよな・・・。
で、えー何々、その処分理由は・・・、
(1)浦和レッズは、試合前日に、主催者に無許可でサポーターをスタジアム内に引き入れ、応援物品の持ち込み及び設置作業等を行わせた。
(2)浦和レッズのサポーターは、左右のアッパースタンド最上段から地面に垂らしたロープにビッグフラッグをくくり付け、選手入場時にこれを引き上げてこれを掲揚した。当該行為は、重大な事故を引き起こす可能性もあったが、浦和レッズは主催者に事前に許可を求めることをしなかった。
あれ無許可だったんかいッ!?
おい~、クラブよ、こういうところは脇が甘いというか、相変わらず間が抜けているなぁ、オイ。確かに天皇杯は中立の立場で行うものであって、いくら開催地が埼スタとはいえホームゲームではない。故に何か事を起こす場合は、当然逐一主催者に許可を得なければならない。それを無許可でやってしまったら、当然主催者は黙ってはいないわな。
まあぶっちゃけ今回の事を事前に協会に言ってしまったら、「中立地だから駄目」の一言で却下されていた可能性が高いから、クラブとしては敢えて協会にお伺いを立てなかったという疑いもあるけどね。それを考えたら何という勇気ある判断!・・・と誉めてる場合じゃないか。冗談はともかくとしてだな、何れにしても、こりゃ今回は完全にこっちが悪いわ。処分だ罰金だの事より、ダマテンでやっていたこと自体に驚いたわい。優勝して罰金ってのも凄いというか前代未聞だし。
しかしだな・・・、
(3)浦和レッズのサポーターは決勝戦の開始前及び終了後に、発炎筒等に着火し、浦和レッズのチームバスに向かって振りかざす等の危険行為を行った。浦和レッズはサポーターの危険行為を防ぐための適切な措置を講じなかった。
これはどうなんだろう。危険行為は危険行為なんだろうけど、スタジアムの外の事までクラブに責任を押し付けるやり方は、個人的には反対である。せめてクラブ側からサポーター側に対して処分を行うならば正解かもしれないが。
何で今になって、2ヶ月も前の天皇杯決勝の違反処分が出て来るんかいな。無観客試合の時なんて間髪入れずというか、処分が早かったくせに。あ、あの時は頭がJリーグだったけど、天皇杯の主催はサッカー協会だからか。こういう遅いところ、やっぱりお役所的なんだよな・・・。
で、えー何々、その処分理由は・・・、
(1)浦和レッズは、試合前日に、主催者に無許可でサポーターをスタジアム内に引き入れ、応援物品の持ち込み及び設置作業等を行わせた。
(2)浦和レッズのサポーターは、左右のアッパースタンド最上段から地面に垂らしたロープにビッグフラッグをくくり付け、選手入場時にこれを引き上げてこれを掲揚した。当該行為は、重大な事故を引き起こす可能性もあったが、浦和レッズは主催者に事前に許可を求めることをしなかった。
あれ無許可だったんかいッ!?
おい~、クラブよ、こういうところは脇が甘いというか、相変わらず間が抜けているなぁ、オイ。確かに天皇杯は中立の立場で行うものであって、いくら開催地が埼スタとはいえホームゲームではない。故に何か事を起こす場合は、当然逐一主催者に許可を得なければならない。それを無許可でやってしまったら、当然主催者は黙ってはいないわな。
まあぶっちゃけ今回の事を事前に協会に言ってしまったら、「中立地だから駄目」の一言で却下されていた可能性が高いから、クラブとしては敢えて協会にお伺いを立てなかったという疑いもあるけどね。それを考えたら何という勇気ある判断!・・・と誉めてる場合じゃないか。冗談はともかくとしてだな、何れにしても、こりゃ今回は完全にこっちが悪いわ。処分だ罰金だの事より、ダマテンでやっていたこと自体に驚いたわい。優勝して罰金ってのも凄いというか前代未聞だし。
しかしだな・・・、
(3)浦和レッズのサポーターは決勝戦の開始前及び終了後に、発炎筒等に着火し、浦和レッズのチームバスに向かって振りかざす等の危険行為を行った。浦和レッズはサポーターの危険行為を防ぐための適切な措置を講じなかった。
これはどうなんだろう。危険行為は危険行為なんだろうけど、スタジアムの外の事までクラブに責任を押し付けるやり方は、個人的には反対である。せめてクラブ側からサポーター側に対して処分を行うならば正解かもしれないが。
だいたい危険行為を防ぐ為の適切な処置をしなかったと言っても、あの時点でクラブにどうしろというのか。某選手のインスタからは大好評ものだったし(笑)。それでもサポーターに注意しなかったから?なのかな。
まあ(3)は、(1)と(2)があって、罰金事項を増やす意味で付け加えた感もあるけどね。
但し悪い事は悪いので、今回の処分は妥当なのかもしれないが、繰り返すけど、何故に2ヶ月も前の事を今になってから処分するのかが腹が立つというか、状況を考えたら、せめてチームが始動する前に行うのが筋だと思うし、それをあえて水を差すような行為をする自体は嫌だな。
まあしかし、これも繰り返すけど、うちのクラブは本当に脇が甘いし、協会はお役所的だし、そんでもって罰金200万円ですか。レッズは本当に罰金が好きなクラブだなぁ、ったく。完全に癖になっとるぞ。これまでレッズが上に払った罰金を纏めたら、Jリーグでもう1チームくらい作れるんじゃないのか?というか協会もJリーグも、これだけ余計な上納金を納めているレッズに何か恩恵は無いのか?あ、いや、冗談です、冗談。
まあ(3)は、(1)と(2)があって、罰金事項を増やす意味で付け加えた感もあるけどね。
但し悪い事は悪いので、今回の処分は妥当なのかもしれないが、繰り返すけど、何故に2ヶ月も前の事を今になってから処分するのかが腹が立つというか、状況を考えたら、せめてチームが始動する前に行うのが筋だと思うし、それをあえて水を差すような行為をする自体は嫌だな。
まあしかし、これも繰り返すけど、うちのクラブは本当に脇が甘いし、協会はお役所的だし、そんでもって罰金200万円ですか。レッズは本当に罰金が好きなクラブだなぁ、ったく。完全に癖になっとるぞ。これまでレッズが上に払った罰金を纏めたら、Jリーグでもう1チームくらい作れるんじゃないのか?というか協会もJリーグも、これだけ余計な上納金を納めているレッズに何か恩恵は無いのか?あ、いや、冗談です、冗談。
PR
この記事にコメントする
おつかれさまです
>優勝して罰金ってのも凄いというか前代未聞だし。
ピッチにいないのにイエロー2枚目で退場した森脇ってやつを知ってます
(1)JFA主催なんで 普段ホームで使ってても今回は無許可なんでダメですね
(2)デカ旗使うとは言ったけど 上に引き上げるとは言ってなかったみたいですね JFAからしたら「安全対策をちゃんと出せ」って事でしょう あの時「おー 遂にうちもここまで来たか!」って思ったけど 引いてる途中でズッコケて怪我人出したら洒落んなんなかったですからね
(3)は建物だけでなく周辺も含めて「試合会場」なわけですから 試合運営管理規定の4条の2で発煙筒はダメって言ってる以上 言い訳できません そうじゃなくても市の火災予防条例とか 県の都市公園条例あたりでひっかかると思います
個人的には煙物が苦手なんで 発煙筒を使う意味がよくわからない所ですが…
ピッチにいないのにイエロー2枚目で退場した森脇ってやつを知ってます
(1)JFA主催なんで 普段ホームで使ってても今回は無許可なんでダメですね
(2)デカ旗使うとは言ったけど 上に引き上げるとは言ってなかったみたいですね JFAからしたら「安全対策をちゃんと出せ」って事でしょう あの時「おー 遂にうちもここまで来たか!」って思ったけど 引いてる途中でズッコケて怪我人出したら洒落んなんなかったですからね
(3)は建物だけでなく周辺も含めて「試合会場」なわけですから 試合運営管理規定の4条の2で発煙筒はダメって言ってる以上 言い訳できません そうじゃなくても市の火災予防条例とか 県の都市公園条例あたりでひっかかると思います
個人的には煙物が苦手なんで 発煙筒を使う意味がよくわからない所ですが…
コメントありがとうございます
さくらもちさん
おはようございます。
ありましたね、ピッチに居ないのに退場喰らった選手が(苦笑)
サッカー協会から許可を得ずにやってしまった点は、クラブも迂闊でしたね。(1)は中立地ならば当然だと思います。(2)はあの時点では何処まで許されるかが曖昧だったのかもしれません。もし最初は上に引き上げちゃいけないと決まっていなかったとしたら、協会にも落ち度がありますかね。こういうのは、安全性を考え過ぎるとアレも駄目コレも駄目になってつまらなくなってしまいまし、かと言って事が起きてしまってからでは遅いですし。安全性とエンタメ性の線引きが難しいですね。
サッカーの発煙筒はヨーロッパなど海外から来た文化ではありますが、火や煙は興奮を呼ぶ材料ですから、気分を高揚させる為に使いたがるんですね。ただ危険な事にはかわりないですし、最近はヨーロッパでも規制が強まっているようですね。
おはようございます。
ありましたね、ピッチに居ないのに退場喰らった選手が(苦笑)
サッカー協会から許可を得ずにやってしまった点は、クラブも迂闊でしたね。(1)は中立地ならば当然だと思います。(2)はあの時点では何処まで許されるかが曖昧だったのかもしれません。もし最初は上に引き上げちゃいけないと決まっていなかったとしたら、協会にも落ち度がありますかね。こういうのは、安全性を考え過ぎるとアレも駄目コレも駄目になってつまらなくなってしまいまし、かと言って事が起きてしまってからでは遅いですし。安全性とエンタメ性の線引きが難しいですね。
サッカーの発煙筒はヨーロッパなど海外から来た文化ではありますが、火や煙は興奮を呼ぶ材料ですから、気分を高揚させる為に使いたがるんですね。ただ危険な事にはかわりないですし、最近はヨーロッパでも規制が強まっているようですね。
無題
サポーターの行動を、なんでもかんでもクラブに責任を押し付けるなら、W杯とかの日本代表戦で、渋谷や道頓堀でバカ騒ぎしてる『サポーター』に対する責任を、JFAが負うべきが筋ですね。
ワタクシ渋谷の飲食店で働いてた経験ありますが、あの代表ラッシュのバカ騒ぎは本当に大迷惑ですし、店の売上に響く深刻なものなんです。
JFAから付近の店や住人や区に、迷惑料を払ってもらいましょう。
ワタクシ渋谷の飲食店で働いてた経験ありますが、あの代表ラッシュのバカ騒ぎは本当に大迷惑ですし、店の売上に響く深刻なものなんです。
JFAから付近の店や住人や区に、迷惑料を払ってもらいましょう。
無題
こんにちは。
このようなことがあると、自分の場合はクラブやサポーターより協会に対する不信感の方が日頃から強いので、ちょっと(協会に対する)憤りを感じてしまいます。サッカー人気が低迷する時期でもいつも変わらず多くの人がつめかけて、サッカーを盛り上げているレッズに、同じ処分を科するのでも、少し思いやりのある言葉で処分できないものか。例えば、「決勝はサポーターたちによる満員の会場で、試合を盛り上げるためにした行為ではあったものの、協会としては危険な行為につながるおそれのあるものは、規定でクラブが許可を得ることになっているため、クラブに○○の処分をする」等々。なんか妬み満載の他クラブのクレームをそのまま受け入れたような冷た〜い対応に疑問を感じます。レッズならどんなにいじめても、処分しても、嵐が吹こうが雪が降ろうが、平気に違いないからと、レッズ人気にあぐらをかいている気がします。
(1)に関してはずいぶん不寛容だと思いますし(どうしたって準備には時間がかかるので開場してからでは間に合わないし、クラブにしてもサポーターにしても、わざと届けを出さなかったというより、出すことになっているのに気がつかなかったうっかりの可能性が高い。皆あの時はけが人の多い中、ギリギリ決めて気持ちが高揚していた)、(2)に関しては、決勝進出が決まったのが水曜の夜で、決勝がその週末だから、準備に数日間しかなかったことを思うと、サポーターとしてはなんとか会場を盛り上げようと一生懸命だったので、いつもリーグでOKなら天皇杯もそれに準じてOKと判断したのかもしれません。一方(3)に関しては、自分の場合は逆に、こちらの方がクラブが場所を問わず、日頃からサポーターにこのような火器に該当する物品の使用をしないように説明しておくなどで対応しやすいのではないかと思います。
今後の対策としては、(1)の場合、応援物品の持ち込み及び設置作業等は(2)とも関係するが、どこまでがOKでどこまでが許可制なのか、その線引きがいまひとつはっきりしないこともあるので、協会・クラブと相談の上、内容を周知・徹底させる、(2)の場合、決勝が決まる前の段階でサポーターが届けを出す、というより、クラブが一括して「レッズサポーターは、応援にこのような物を使用する場合があるが、半永久的な許可がほしい」として、毎回出さなくて済むようにできないものでしょうか。あまり規則でがんじがらめにしてしまうと、楽しめるはずの観戦や応援に水を差すことになりかねない。
選手たちのプレーを見るのが待ち遠しいですね。また思い切り応援しましょう。
このようなことがあると、自分の場合はクラブやサポーターより協会に対する不信感の方が日頃から強いので、ちょっと(協会に対する)憤りを感じてしまいます。サッカー人気が低迷する時期でもいつも変わらず多くの人がつめかけて、サッカーを盛り上げているレッズに、同じ処分を科するのでも、少し思いやりのある言葉で処分できないものか。例えば、「決勝はサポーターたちによる満員の会場で、試合を盛り上げるためにした行為ではあったものの、協会としては危険な行為につながるおそれのあるものは、規定でクラブが許可を得ることになっているため、クラブに○○の処分をする」等々。なんか妬み満載の他クラブのクレームをそのまま受け入れたような冷た〜い対応に疑問を感じます。レッズならどんなにいじめても、処分しても、嵐が吹こうが雪が降ろうが、平気に違いないからと、レッズ人気にあぐらをかいている気がします。
(1)に関してはずいぶん不寛容だと思いますし(どうしたって準備には時間がかかるので開場してからでは間に合わないし、クラブにしてもサポーターにしても、わざと届けを出さなかったというより、出すことになっているのに気がつかなかったうっかりの可能性が高い。皆あの時はけが人の多い中、ギリギリ決めて気持ちが高揚していた)、(2)に関しては、決勝進出が決まったのが水曜の夜で、決勝がその週末だから、準備に数日間しかなかったことを思うと、サポーターとしてはなんとか会場を盛り上げようと一生懸命だったので、いつもリーグでOKなら天皇杯もそれに準じてOKと判断したのかもしれません。一方(3)に関しては、自分の場合は逆に、こちらの方がクラブが場所を問わず、日頃からサポーターにこのような火器に該当する物品の使用をしないように説明しておくなどで対応しやすいのではないかと思います。
今後の対策としては、(1)の場合、応援物品の持ち込み及び設置作業等は(2)とも関係するが、どこまでがOKでどこまでが許可制なのか、その線引きがいまひとつはっきりしないこともあるので、協会・クラブと相談の上、内容を周知・徹底させる、(2)の場合、決勝が決まる前の段階でサポーターが届けを出す、というより、クラブが一括して「レッズサポーターは、応援にこのような物を使用する場合があるが、半永久的な許可がほしい」として、毎回出さなくて済むようにできないものでしょうか。あまり規則でがんじがらめにしてしまうと、楽しめるはずの観戦や応援に水を差すことになりかねない。
選手たちのプレーを見るのが待ち遠しいですね。また思い切り応援しましょう。
無題
今晩は
まぁ所詮お役所仕事だからと決めつければこんなもんなんだろうとは思いますが罰金200万円って、これは腹立つ。難癖付けて賞金回収してるような何とも惨めな気分にならないのだろうか。
埼スタ独特の雰囲気を創りだし選手を鼓舞する見事なパフォーマンス、これは世界に誇れますよね。
確かに公平さ欠いてた部分もありましたから分が悪いのは認めますがそれなら準決の鹿島戦はどうなんだ?田島さんに盛大なブーイング浴びせたのも加味されましたかね。どうせなら協会担当者も処分されれば少しは留飲下がります、と嫌味全開で愚痴りましたがもう気持ちはゼロックスです(笑)
まぁ所詮お役所仕事だからと決めつければこんなもんなんだろうとは思いますが罰金200万円って、これは腹立つ。難癖付けて賞金回収してるような何とも惨めな気分にならないのだろうか。
埼スタ独特の雰囲気を創りだし選手を鼓舞する見事なパフォーマンス、これは世界に誇れますよね。
確かに公平さ欠いてた部分もありましたから分が悪いのは認めますがそれなら準決の鹿島戦はどうなんだ?田島さんに盛大なブーイング浴びせたのも加味されましたかね。どうせなら協会担当者も処分されれば少しは留飲下がります、と嫌味全開で愚痴りましたがもう気持ちはゼロックスです(笑)
無題
こんにちは。
無許可と言うか…なぜ今になってこの問題が出て来たんですかね?
天皇杯決勝、私はチケットを買った時に自分でもビックリした北スタンドに極めて近い最前列の指定席を引き当てて、そこにいました。ちょうど席に着いた時、そこにあった紐を見て、何だろう?この紐?と思っていたんですが、まさにそれがエンブレムを引っ張る紐の一部でした。何をやるのかな~と楽しみににしていたんですが、ビジュアルが開始され、おお!これは初めて見るなぁ!と思いましたが、まぁ、あの場にいて、試合前で気持ちも高ぶっていた事もあり、正直危険は全く感じませんでした。
なので、今になって制裁金だとか、ちょっとビックリしました。
確かに、あれ…無許可だったの?という感じです。私的には、無許可も何も基準自体があやふやなんじゃないの?という感じもします。あれを仮に改修前の国立でやれと言われても出来ないし、天皇杯決勝が埼スタで行われる事自体がイレギュラーな訳だし…もう少しJFAにも柔軟に「現場を知ってもらいたい」ですねぇ。
無許可と言うか…なぜ今になってこの問題が出て来たんですかね?
天皇杯決勝、私はチケットを買った時に自分でもビックリした北スタンドに極めて近い最前列の指定席を引き当てて、そこにいました。ちょうど席に着いた時、そこにあった紐を見て、何だろう?この紐?と思っていたんですが、まさにそれがエンブレムを引っ張る紐の一部でした。何をやるのかな~と楽しみににしていたんですが、ビジュアルが開始され、おお!これは初めて見るなぁ!と思いましたが、まぁ、あの場にいて、試合前で気持ちも高ぶっていた事もあり、正直危険は全く感じませんでした。
なので、今になって制裁金だとか、ちょっとビックリしました。
確かに、あれ…無許可だったの?という感じです。私的には、無許可も何も基準自体があやふやなんじゃないの?という感じもします。あれを仮に改修前の国立でやれと言われても出来ないし、天皇杯決勝が埼スタで行われる事自体がイレギュラーな訳だし…もう少しJFAにも柔軟に「現場を知ってもらいたい」ですねぇ。
コメントありがとうございます
名無しさん
初めまして。
ちょっと極論とは思うものの、心情的には自分も同じ事を考えました。スタジアム外のサポーターの行動にもクラブが責任を負わなければいけない決まりならば、おっしゃる通りサッカー協会は、渋谷など外でバカ騒ぎして周辺に迷惑かけているサポーターに対して、その度に責任を負わなければいけない話になりますよね。
今回もクラブだけ、というかレッズだけに責任を押し付ける前に、ならばサッカー協会は主催者責任として、埼玉県にも罰金を払ってもらいたいです。
涙目のサポーターさん
おはようございます。
Jリーグにしてもサッカー協会にしても、これまでの経緯を見ても、おっしゃる通り、どうもレッズだからという理由で処分されている感は否めませんね。当然Jリーグもサッカー協会も、それを指摘しても否定はするでしょうけど、実際に他のクラブやサポーターが問題を起こしても、明らかにスルーされたり、処分が軽かったりしている気はしています。もちろんレッズは他に比べてサポーターが多い故に、それに比例して問題が起きる頻度も、他に比べて多いというのもあると思いますが、それにしてもレッズだと処分が厳しくなっている感はありますね。
これに関しては、レッズが他に比べたらメディアの注目度が高いですし、実際過去から積み上がった問題から特に警戒されているというのもありますし、レッズの財政力からしたら罰金も平気で払えると上から思われているのでしょう。実際Jリーグはレッズのような収入が優良で世界的企業を親に持つクラブや、神戸のようなお金持ちのオーナーが支えるクラブばかりでなく、黒字を出すのにギリギリのクラブや、それこそ赤字スレスレのクラブも存在しますから、そういうクラブだと、例え数百万でも計画外の罰金を払ったらアウトになってしまいます。それを考慮したら、Jリーグもサッカー協会も、やはりレッズならば厳しくしても罰金が払えると思っているのでしょう。
今回の件は、ご指摘の通り準備期間を考慮すれば厳し過ぎる部分はありますし、一方で(1)と(2)はクラブの脇が甘かったのと、(3)も規定違反に抵触しているという事実は受け入れなければいけないと思います。ただサッカー協会の一方的な姿勢は大きな問題ですし、数々のサポーターが指摘する疑問点や問題点も的を射た正しいものが大半であり、なので反論の余地は大いにあると思っています。
あとこれは本当に日本人のつまらない文化で、おっしゃる通り何でもかんでも規則でがんじがらめにする点なんですよね。規則は大切であり犯せば当然罰則を受けるものですが、規則は増やせば増やす程エンタメ性が薄くなります。過去にはプロ野球や大相撲といった日本の国民的スポーツでも、そのエンタメ性が薄れて一時期人気がガタ落ちした例もありますし、日本のサッカー界は海外に比べて、今一つ盛り上がりに欠けていると言われていますが、そのひとつの原因がつまらない規則が多いという事だと思います。安全を守るのは大事ですが、エンタメ性が低いプロスポーツはやがて客離れに繋がるのが常です。Jリーグもサッカー協会も、規則ばかり厳しくするのではなく、今一度プロは如何に客を楽しませるようにするか、そこを考えて経営してもらいたいですね。
初めまして。
ちょっと極論とは思うものの、心情的には自分も同じ事を考えました。スタジアム外のサポーターの行動にもクラブが責任を負わなければいけない決まりならば、おっしゃる通りサッカー協会は、渋谷など外でバカ騒ぎして周辺に迷惑かけているサポーターに対して、その度に責任を負わなければいけない話になりますよね。
今回もクラブだけ、というかレッズだけに責任を押し付ける前に、ならばサッカー協会は主催者責任として、埼玉県にも罰金を払ってもらいたいです。
涙目のサポーターさん
おはようございます。
Jリーグにしてもサッカー協会にしても、これまでの経緯を見ても、おっしゃる通り、どうもレッズだからという理由で処分されている感は否めませんね。当然Jリーグもサッカー協会も、それを指摘しても否定はするでしょうけど、実際に他のクラブやサポーターが問題を起こしても、明らかにスルーされたり、処分が軽かったりしている気はしています。もちろんレッズは他に比べてサポーターが多い故に、それに比例して問題が起きる頻度も、他に比べて多いというのもあると思いますが、それにしてもレッズだと処分が厳しくなっている感はありますね。
これに関しては、レッズが他に比べたらメディアの注目度が高いですし、実際過去から積み上がった問題から特に警戒されているというのもありますし、レッズの財政力からしたら罰金も平気で払えると上から思われているのでしょう。実際Jリーグはレッズのような収入が優良で世界的企業を親に持つクラブや、神戸のようなお金持ちのオーナーが支えるクラブばかりでなく、黒字を出すのにギリギリのクラブや、それこそ赤字スレスレのクラブも存在しますから、そういうクラブだと、例え数百万でも計画外の罰金を払ったらアウトになってしまいます。それを考慮したら、Jリーグもサッカー協会も、やはりレッズならば厳しくしても罰金が払えると思っているのでしょう。
今回の件は、ご指摘の通り準備期間を考慮すれば厳し過ぎる部分はありますし、一方で(1)と(2)はクラブの脇が甘かったのと、(3)も規定違反に抵触しているという事実は受け入れなければいけないと思います。ただサッカー協会の一方的な姿勢は大きな問題ですし、数々のサポーターが指摘する疑問点や問題点も的を射た正しいものが大半であり、なので反論の余地は大いにあると思っています。
あとこれは本当に日本人のつまらない文化で、おっしゃる通り何でもかんでも規則でがんじがらめにする点なんですよね。規則は大切であり犯せば当然罰則を受けるものですが、規則は増やせば増やす程エンタメ性が薄くなります。過去にはプロ野球や大相撲といった日本の国民的スポーツでも、そのエンタメ性が薄れて一時期人気がガタ落ちした例もありますし、日本のサッカー界は海外に比べて、今一つ盛り上がりに欠けていると言われていますが、そのひとつの原因がつまらない規則が多いという事だと思います。安全を守るのは大事ですが、エンタメ性が低いプロスポーツはやがて客離れに繋がるのが常です。Jリーグもサッカー協会も、規則ばかり厳しくするのではなく、今一度プロは如何に客を楽しませるようにするか、そこを考えて経営してもらいたいですね。
コメントありがとうございます
欅通りのサポさん
おはようございます。
レッズの場合、今回に限った事ではなく、他のクラブではスルーさているような事を含めて、様々な部分で上から難癖付けられては、その度に罰金を払わされている感がありますね。何だかJリーグやサッカー協会にとっての都合の良い金蔓になっているようで、実に嫌な気分になりますよね。上から公平さを指摘されている割に、レッズが実に不公平な立場に追いやられているという矛盾を感じます。
ご指摘の通り、準決勝の鹿島戦も、中立地なのに鹿島運営側がホームゲームのような事をやっていましたよね。公平に裁くならば、あれも同じく罰金を課さなければ筋が通りませんね。
こうなれば先ずはゼロックスで必ず勝って、少しでも賞金を多く回収してやりましょう!
東浦和レッズさん
おはようございます。
レッズ側も、まさかわざと上の許可無しに行ったとは到底思えないので、ご指摘の通り、当初の基準が曖昧だったというのはあるかもしれませんね。だいたい協会だって(後から削除されましたが)サイトであの巨大エンブレムの画像を載せていた訳ですし、始めから駄目だったならば、画像を使わない訳ですし。あの時に自分もゴール裏で実際あれのロープを引っ張っている裏側を見ていますが、危険かどうかを問われれば、そこまで危険な感じもしなかったですし、あれで危険と言われたら、たまにやるデカ旗も危険って事になります。吊り上げるにしても水平に拡げるにしても、基本やっている事は、ほぼ同じですからねぇ。
ただこの問題は多かれ少なかれ確かにレッズ側にも非がある部分は認めますが、しかし内容からして処分されるならば大した調査時間はいらない筈で、それを2ヶ月も経過してから処分が発表された事からして、後からとって付けたように難癖付けられているのは明らかで、しかも社長が交代した途端ってのも不思議ですね。レッズだってこういう事は、社長交代前に済ませておきたかった筈でしょうし。
何だかますます日本サッカー協会に不信感が積もりますね。過去に改革派の犬養氏が、協会の闇を正そうとして1期限りで会長の席を追われたようなドロドロの組織ですから、やはり昔からのお役所的な頭の人間のかたまりなのでしょうね・・・。
おはようございます。
レッズの場合、今回に限った事ではなく、他のクラブではスルーさているような事を含めて、様々な部分で上から難癖付けられては、その度に罰金を払わされている感がありますね。何だかJリーグやサッカー協会にとっての都合の良い金蔓になっているようで、実に嫌な気分になりますよね。上から公平さを指摘されている割に、レッズが実に不公平な立場に追いやられているという矛盾を感じます。
ご指摘の通り、準決勝の鹿島戦も、中立地なのに鹿島運営側がホームゲームのような事をやっていましたよね。公平に裁くならば、あれも同じく罰金を課さなければ筋が通りませんね。
こうなれば先ずはゼロックスで必ず勝って、少しでも賞金を多く回収してやりましょう!
東浦和レッズさん
おはようございます。
レッズ側も、まさかわざと上の許可無しに行ったとは到底思えないので、ご指摘の通り、当初の基準が曖昧だったというのはあるかもしれませんね。だいたい協会だって(後から削除されましたが)サイトであの巨大エンブレムの画像を載せていた訳ですし、始めから駄目だったならば、画像を使わない訳ですし。あの時に自分もゴール裏で実際あれのロープを引っ張っている裏側を見ていますが、危険かどうかを問われれば、そこまで危険な感じもしなかったですし、あれで危険と言われたら、たまにやるデカ旗も危険って事になります。吊り上げるにしても水平に拡げるにしても、基本やっている事は、ほぼ同じですからねぇ。
ただこの問題は多かれ少なかれ確かにレッズ側にも非がある部分は認めますが、しかし内容からして処分されるならば大した調査時間はいらない筈で、それを2ヶ月も経過してから処分が発表された事からして、後からとって付けたように難癖付けられているのは明らかで、しかも社長が交代した途端ってのも不思議ですね。レッズだってこういう事は、社長交代前に済ませておきたかった筈でしょうし。
何だかますます日本サッカー協会に不信感が積もりますね。過去に改革派の犬養氏が、協会の闇を正そうとして1期限りで会長の席を追われたようなドロドロの組織ですから、やはり昔からのお役所的な頭の人間のかたまりなのでしょうね・・・。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
最新コメント
[11/24 うえ]
[11/24 名無しさん]
[11/24 うえ]
[11/24 東京在住のサポ]
[11/23 うえ]
最新トラックバック
最新記事
(11/22)
(11/14)
(11/10)
(10/30)
(10/24)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索