浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
2023年 J1リーグ第7節
名古グランパス0―0浦和レッズ
〜豊田スタジアム
大の鬼門も、鬼門とは感じさせないサッカーは一応出来ていたように見えたのだが、何度かのビッグチャンスは確実に作れた割に、その決定機を尽く決めきれないところは、やはり鬼門が左右しているのか?と、鬼門鬼門と鬼門を結び付けて、無理ヤリにでも決定機を決めきれない免罪符にしようという内心も嫌なのであるが、リカルド体制でも得点期待値は高かった反面で決定力の乏しさがあったから、リカルドのサッカーの一部分は継続と言っているとなると、こういう変なところも継続されてしまう皮肉。
でも良い部分は、何だかんだ言っても主力組はワンタッチツータッチでパスが回るようになって来たし、連動性も徐々に高まり、エアポケットまではボールを運べるようになって来たから、やはり最後はどうしても決定力の問題か。興梠の反転シュートも、小泉の左足も、そして松崎のQBKも、何れかひとつでも決めていてもおかしくない場面だったから、そこが実に悔やまれる内容である。
尤も名古屋からしても、永井のカウンターや、マテウスの枠外ギリギリなど、ビッグチャンスは双方同等に有った訳だから、そこを決めきれないのもお互い様。
レッズ的には、やはりユンカーに殆ど仕事をさせなかっただけ安堵というか良かったのかもしれないが、去年まで身内として見てきた選手だからよくわかるが、今日はレッズ的には幸いにして悪い時のユンカーが当たったな。またユンカーもレッズからゴールしなくて、実は内心ホッとしているかも?・・・んな訳はないか。でも他のチームのユニを着て攻めて来るユンカーの姿を改めて眼の前で観てしまうと、、、割り切っていたつもりだが、やはりやりきれんな・・・。
サッカーの内容の比較。これまでアウェーでかなりの苦手比率が高かった名古屋相手に、どちらがサッカーをしていたのかと言えば自信を持ってレッズと言えるほど、ビルドアップの質と攻守で繋がる組織力は、名古屋のそれを大きく上回っていたのは確か。
名古屋は守備力があるとはいえ、組織的な守備というよりは人数を掛けて後ろを固めて、前はマテウスや永井やユンカーを走らせる、実にわかりやすいハセケンサッカーそのものをやってくれていたから、そこはレッズ自慢の北欧CBを中心とする組織的かつ個もしっかりしているレッズの守備の敵ではなかった。
ただ今回は、レッズもそこまで留まり。鬼門で2位と3位の対戦でアウェーで勝ち点1は、決して悪くない結果なのは間違いないのだが、それはそれとして、攻撃面でとにかく前線の強度不足と決定力の欠如は課題のままだから、そこの成長はもちろん促したいし、スコルジャならば必ずや成長させてくれる筈だが、その為にはやはり個の力のグレードアップも必要不可欠。松崎を例にとってしまうのもかわいそうな話だが、松崎のような要所では不用意なプレーをやらかしてしまう、つまりJ1では明らかに力不足の選手を起用しなければならない現状を鑑みてしまうと、尚更そう思う。
とはいえ、そこに起爆剤を打ち込む為に獲得したカンテが、公式戦2戦目にして、実に収穫あるプレーを披露してくれた。
我が強く個人プレーのイメージが満載のアフリカンと情熱の国スペインのミックスの選手にしては、あそこまで献身的に身を粉にしてデュエルしながら味方を助けるプレーの連続には恐れ入った。もっと攻撃に個を強調しても良いのでは?とさえ思える、逆に超献身的なプレーの繰り返しである。ポーランドリーグ時代のカンテを知るスコルジャが、その性格面から高く評価しているのが腑に落ちた。
ただ繰り返すけど、カンテに関しては、ゴールを狙う選手という意味では、献身性より、もっと我を強く強調してほしいと思う。しっかりチームプレーをする選手であるのはわかったから、でもそれよりFWとしてゴールに向かう姿勢を強調してもらいたい。ユンカーのようなすぐ不貞腐れる選手も困るのだが、しかし今のレッズには、前線で牙を剥き出しにするような選手が少ないのだから、カンテには多少のエゴイストは見たい(やり過ぎるとスコルジャに睨まれそうだが)。区別化する意味でも、ね。そしてカンテには早くユンカーを忘れさせてくれる存在になってほしい。
毎年ここに来ながら、これまでろくに気にした事すらなかった豊スタの2F席。
例の騒動で今回はまじまじと、細かい所まで気になりながら首か痛くなるくらい1Fから眺めてしまったが、確かに改めて思うに、やはりこの傾斜はデンジャラスだな。
その問題の名古屋運営。安全性放置疑惑からのアウェー席の2Fから1Fへの振替騒動やら、その振替券の引き換え期日が試合日23時半というトンデモ設定やら、当の名古屋はアウェー側の管理を半ば放棄しては何故かレッズスタッフが管理する羽目になるわで、こんな事が許されて良いのか?という、滅茶苦茶も滅茶苦茶のオンパレード。(今年も)更なる因縁を残したアウェー名古屋戦となった。
もうひとつ別に文句が言いたいんだけど、リーグ戦のアウェー川崎チケットを、名古屋戦当日で遠征レッズサポが明らかに豊田へ向けて民族大移動中の10時に発売するんじゃねーっつーの!嫌がらせだろこれ。しかもこの時間、自分は電波の悪い愛野〜袋井辺りにぶつかったから(18切符で東海道線移動なんで)かなり不安になったが、幸い買えたから良かったものの、トンネルとかに突入していたら一大事だったぞ。だいたいチケットくらい試合日ずらして発売する位の事は出来るだろうに。ったくJリーグもこういうとこ、全く配慮が出来ないから駄目なんだよなぁ・・・。
で、今回のザ・スコアレスドロー反省酒は、刈谷である。
刈谷はたま〜に使う地なのだが、今回は刈谷でも老舗の部類に入る(と思う)、年季の入った老夫婦が営む炉端焼き屋。
シシャモ注文したのに「茄子味噌?」と返答される志村けんみたいな一面もある味のある店。シシャモを喰うと、お決まりのように「ししゃもと未亡人」が脳裏を過る・・・。
しかも炉端焼きと言いながら、殆どシシャモ以外に炉端焼きらしい魚介ものを殆ど喰う事なく、肉頼んで酒ばかり呑んでは、二次会に南陽倶楽部に向かい、台湾激辛メニューで焼酎をあおるのであった。
名古グランパス0―0浦和レッズ
〜豊田スタジアム
大の鬼門も、鬼門とは感じさせないサッカーは一応出来ていたように見えたのだが、何度かのビッグチャンスは確実に作れた割に、その決定機を尽く決めきれないところは、やはり鬼門が左右しているのか?と、鬼門鬼門と鬼門を結び付けて、無理ヤリにでも決定機を決めきれない免罪符にしようという内心も嫌なのであるが、リカルド体制でも得点期待値は高かった反面で決定力の乏しさがあったから、リカルドのサッカーの一部分は継続と言っているとなると、こういう変なところも継続されてしまう皮肉。
でも良い部分は、何だかんだ言っても主力組はワンタッチツータッチでパスが回るようになって来たし、連動性も徐々に高まり、エアポケットまではボールを運べるようになって来たから、やはり最後はどうしても決定力の問題か。興梠の反転シュートも、小泉の左足も、そして松崎のQBKも、何れかひとつでも決めていてもおかしくない場面だったから、そこが実に悔やまれる内容である。
尤も名古屋からしても、永井のカウンターや、マテウスの枠外ギリギリなど、ビッグチャンスは双方同等に有った訳だから、そこを決めきれないのもお互い様。
レッズ的には、やはりユンカーに殆ど仕事をさせなかっただけ安堵というか良かったのかもしれないが、去年まで身内として見てきた選手だからよくわかるが、今日はレッズ的には幸いにして悪い時のユンカーが当たったな。またユンカーもレッズからゴールしなくて、実は内心ホッとしているかも?・・・んな訳はないか。でも他のチームのユニを着て攻めて来るユンカーの姿を改めて眼の前で観てしまうと、、、割り切っていたつもりだが、やはりやりきれんな・・・。
サッカーの内容の比較。これまでアウェーでかなりの苦手比率が高かった名古屋相手に、どちらがサッカーをしていたのかと言えば自信を持ってレッズと言えるほど、ビルドアップの質と攻守で繋がる組織力は、名古屋のそれを大きく上回っていたのは確か。
名古屋は守備力があるとはいえ、組織的な守備というよりは人数を掛けて後ろを固めて、前はマテウスや永井やユンカーを走らせる、実にわかりやすいハセケンサッカーそのものをやってくれていたから、そこはレッズ自慢の北欧CBを中心とする組織的かつ個もしっかりしているレッズの守備の敵ではなかった。
ただ今回は、レッズもそこまで留まり。鬼門で2位と3位の対戦でアウェーで勝ち点1は、決して悪くない結果なのは間違いないのだが、それはそれとして、攻撃面でとにかく前線の強度不足と決定力の欠如は課題のままだから、そこの成長はもちろん促したいし、スコルジャならば必ずや成長させてくれる筈だが、その為にはやはり個の力のグレードアップも必要不可欠。松崎を例にとってしまうのもかわいそうな話だが、松崎のような要所では不用意なプレーをやらかしてしまう、つまりJ1では明らかに力不足の選手を起用しなければならない現状を鑑みてしまうと、尚更そう思う。
とはいえ、そこに起爆剤を打ち込む為に獲得したカンテが、公式戦2戦目にして、実に収穫あるプレーを披露してくれた。
我が強く個人プレーのイメージが満載のアフリカンと情熱の国スペインのミックスの選手にしては、あそこまで献身的に身を粉にしてデュエルしながら味方を助けるプレーの連続には恐れ入った。もっと攻撃に個を強調しても良いのでは?とさえ思える、逆に超献身的なプレーの繰り返しである。ポーランドリーグ時代のカンテを知るスコルジャが、その性格面から高く評価しているのが腑に落ちた。
ただ繰り返すけど、カンテに関しては、ゴールを狙う選手という意味では、献身性より、もっと我を強く強調してほしいと思う。しっかりチームプレーをする選手であるのはわかったから、でもそれよりFWとしてゴールに向かう姿勢を強調してもらいたい。ユンカーのようなすぐ不貞腐れる選手も困るのだが、しかし今のレッズには、前線で牙を剥き出しにするような選手が少ないのだから、カンテには多少のエゴイストは見たい(やり過ぎるとスコルジャに睨まれそうだが)。区別化する意味でも、ね。そしてカンテには早くユンカーを忘れさせてくれる存在になってほしい。
毎年ここに来ながら、これまでろくに気にした事すらなかった豊スタの2F席。
例の騒動で今回はまじまじと、細かい所まで気になりながら首か痛くなるくらい1Fから眺めてしまったが、確かに改めて思うに、やはりこの傾斜はデンジャラスだな。
その問題の名古屋運営。安全性放置疑惑からのアウェー席の2Fから1Fへの振替騒動やら、その振替券の引き換え期日が試合日23時半というトンデモ設定やら、当の名古屋はアウェー側の管理を半ば放棄しては何故かレッズスタッフが管理する羽目になるわで、こんな事が許されて良いのか?という、滅茶苦茶も滅茶苦茶のオンパレード。(今年も)更なる因縁を残したアウェー名古屋戦となった。
もうひとつ別に文句が言いたいんだけど、リーグ戦のアウェー川崎チケットを、名古屋戦当日で遠征レッズサポが明らかに豊田へ向けて民族大移動中の10時に発売するんじゃねーっつーの!嫌がらせだろこれ。しかもこの時間、自分は電波の悪い愛野〜袋井辺りにぶつかったから(18切符で東海道線移動なんで)かなり不安になったが、幸い買えたから良かったものの、トンネルとかに突入していたら一大事だったぞ。だいたいチケットくらい試合日ずらして発売する位の事は出来るだろうに。ったくJリーグもこういうとこ、全く配慮が出来ないから駄目なんだよなぁ・・・。
で、今回のザ・スコアレスドロー反省酒は、刈谷である。
刈谷はたま〜に使う地なのだが、今回は刈谷でも老舗の部類に入る(と思う)、年季の入った老夫婦が営む炉端焼き屋。
シシャモ注文したのに「茄子味噌?」と返答される志村けんみたいな一面もある味のある店。シシャモを喰うと、お決まりのように「ししゃもと未亡人」が脳裏を過る・・・。
しかも炉端焼きと言いながら、殆どシシャモ以外に炉端焼きらしい魚介ものを殆ど喰う事なく、肉頼んで酒ばかり呑んでは、二次会に南陽倶楽部に向かい、台湾激辛メニューで焼酎をあおるのであった。
ーーーーーー
J1リーグ第7節 名古屋0-0浦和
主審=西村雄一
観衆:22,655人
PR
この記事にコメントする
無題
おはようございます。
昨日は豊田遠征お疲れ様でした。
1階席から応援する事が出来て良かったです。
昨年の虚偽報告といい、何だか名古屋のクラブ運営ってどうなっているのか疑問ですね。
試合の方はお互いに決められるところを決められずにスコアレスドロー。
それでも、内容は濃い試合だったと思います。
酒井のケガが軽傷である事を祈りたいです。
昨日は豊田遠征お疲れ様でした。
1階席から応援する事が出来て良かったです。
昨年の虚偽報告といい、何だか名古屋のクラブ運営ってどうなっているのか疑問ですね。
試合の方はお互いに決められるところを決められずにスコアレスドロー。
それでも、内容は濃い試合だったと思います。
酒井のケガが軽傷である事を祈りたいです。
コメントありがとうございます
FREE TIMEさん
おはようございます。
応援は1Fで出来たのは良かったですが、名古屋の杜撰な運営をレッズがやったら、間違いなく高額ペナルティをふっかけられそうなレベルですね。
試合は一応上位同士らしい結果になりましたが、お互い決定力に欠いた部分も、ある意味でレッズと名古屋らしい見方が出来た内容でした。終盤の松崎の惜しいミスからも、あと一歩で勝てたかもな部分は悔やまれます。
酒井はベンチに引き揚げる際は歩いていたので、軽傷である事を願いたいです。
おはようございます。
応援は1Fで出来たのは良かったですが、名古屋の杜撰な運営をレッズがやったら、間違いなく高額ペナルティをふっかけられそうなレベルですね。
試合は一応上位同士らしい結果になりましたが、お互い決定力に欠いた部分も、ある意味でレッズと名古屋らしい見方が出来た内容でした。終盤の松崎の惜しいミスからも、あと一歩で勝てたかもな部分は悔やまれます。
酒井はベンチに引き揚げる際は歩いていたので、軽傷である事を願いたいです。
無題
お疲れさまです。
豊田までお疲れさまでした。決定機は結構作れていたと思います。全盛期の興梠選手だったら、確実に仕留めていたはずのシーンもありました。
惜しい試合でしたが、松崎選手の場合は、何試合か見ても、実力的な部分が大きいですかね。松尾選手の移籍や、モー選手の不調とケガで掴んだチャンスなんですけど、これをフイにしないでもらいたいです。
豊田までお疲れさまでした。決定機は結構作れていたと思います。全盛期の興梠選手だったら、確実に仕留めていたはずのシーンもありました。
惜しい試合でしたが、松崎選手の場合は、何試合か見ても、実力的な部分が大きいですかね。松尾選手の移籍や、モー選手の不調とケガで掴んだチャンスなんですけど、これをフイにしないでもらいたいです。
コメントありがとうございます
マウファンさん
おはようございます。
興梠の反転シュート、本来は得意な形ですね。まさに全盛期だったら確実に決めていた場面でした。
松崎がJ1でやって行くには、まだまだJ2仕様からの殻を破るに必要な事が多くありますが、ベンチスタートが多いとはいえ、出場チャンスを得ている今、今回のようなプレーやミスばかりでは信頼を掴めませんね。モーベルグが戻って来る前に、明確な結果がひとつ欲しいところです。
おはようございます。
興梠の反転シュート、本来は得意な形ですね。まさに全盛期だったら確実に決めていた場面でした。
松崎がJ1でやって行くには、まだまだJ2仕様からの殻を破るに必要な事が多くありますが、ベンチスタートが多いとはいえ、出場チャンスを得ている今、今回のようなプレーやミスばかりでは信頼を掴めませんね。モーベルグが戻って来る前に、明確な結果がひとつ欲しいところです。
無題
おはようございます
日曜は豊スタまでお疲れさまでした。ようやく映像見れましたがこれは勝ちたかったですね。内容的にも試合重ねる毎に良くなってる感じでしょうか。ただ仰るように前線の強度、相手10番見てると何か余計に歯痒い。カンテに期待ですが正直オレが!と言うイメージでしたから献身性には意外です。5連勝目は埼スタで!
やらかし心配してましたが、したたかなグランパス、座席の件で揉め形ばかりの言い訳コメント出した時点で世間の目を浦和に向けるシナリオ出来てたのでは?思惑通りそうなりそうですからねぇ…
日曜は豊スタまでお疲れさまでした。ようやく映像見れましたがこれは勝ちたかったですね。内容的にも試合重ねる毎に良くなってる感じでしょうか。ただ仰るように前線の強度、相手10番見てると何か余計に歯痒い。カンテに期待ですが正直オレが!と言うイメージでしたから献身性には意外です。5連勝目は埼スタで!
やらかし心配してましたが、したたかなグランパス、座席の件で揉め形ばかりの言い訳コメント出した時点で世間の目を浦和に向けるシナリオ出来てたのでは?思惑通りそうなりそうですからねぇ…
コメントありがとうございます
欅通りのサポさん
おはようございます。
サッカーの内容では完全に相手を上回っていたので、局面要所で個の力不足故に勝ち切れない部分があったのが勿体無かったですね。
やるサッカーにもよりますが、仮にうちに俺が俺がのマテウスタイプが居た場合、規律重視のスコルジャサッカーが成り立つかどうかという問題はありますが、それでも個人能力を考えると、カンテには日本人選手には無い強度を、献身性以上に攻撃力と得点という形で期待したいですね。
そして名古屋の杜撰な運営から、うちの一部サポのやらかしに飛び火してますね。名古屋も言い訳ばかりと一色単に問題を纏めてレッズ側に責任転嫁する姿勢も酷いですが、過去の反省を全く無視して問題を起こす一部の輩も情けないですし、どうして毎回こうややこしい事になるんですかねぇ・・・。
おはようございます。
サッカーの内容では完全に相手を上回っていたので、局面要所で個の力不足故に勝ち切れない部分があったのが勿体無かったですね。
やるサッカーにもよりますが、仮にうちに俺が俺がのマテウスタイプが居た場合、規律重視のスコルジャサッカーが成り立つかどうかという問題はありますが、それでも個人能力を考えると、カンテには日本人選手には無い強度を、献身性以上に攻撃力と得点という形で期待したいですね。
そして名古屋の杜撰な運営から、うちの一部サポのやらかしに飛び火してますね。名古屋も言い訳ばかりと一色単に問題を纏めてレッズ側に責任転嫁する姿勢も酷いですが、過去の反省を全く無視して問題を起こす一部の輩も情けないですし、どうして毎回こうややこしい事になるんですかねぇ・・・。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
最新コメント
[11/29 Raymondnot]
[11/24 うえ]
[11/24 名無しさん]
[11/24 うえ]
[11/24 東京在住のサポ]
最新トラックバック
最新記事
(11/22)
(11/14)
(11/10)
(10/30)
(10/24)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索