浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
2021年 J1リーグ第1節
浦和レッズ1-1FC東京
~埼玉スタジアム2002
いやー、素直に超ぶったまげた。リカルドは就任から2ヶ月も経たない内に、一体どんな指導の仕方でチームをここまで組織化させたのだろうか?
確かにフルで見た相模原とのトレーニングマッチでも、その片鱗は強く感じられたが、あの時でさえまだまだ選手の動きはぎこちなかったし、それでもそれなりに勝てたのは、相手がJ2に昇格したばかりだから、と思っていた部分はあったのだが、あれから2週間、チームは更に進化していた。
浦和レッズ1-1FC東京
~埼玉スタジアム2002
いやー、素直に超ぶったまげた。リカルドは就任から2ヶ月も経たない内に、一体どんな指導の仕方でチームをここまで組織化させたのだろうか?
確かにフルで見た相模原とのトレーニングマッチでも、その片鱗は強く感じられたが、あの時でさえまだまだ選手の動きはぎこちなかったし、それでもそれなりに勝てたのは、相手がJ2に昇格したばかりだから、と思っていた部分はあったのだが、あれから2週間、チームは更に進化していた。
いや確かに、リカルドが徳島監督に就任した時も、その開幕戦で良い意味で前年とはガラリと変わったという評判だったが、その評判が今ようやく府に落ちた気がする。
本格的な組織的戦術というものをレッズで久々に見た。これは相模原とのトレマでも同じだったが、味方にボールが渡るか渡らないかの内に、対極となる味方数人が先手で縦に動き出してフリーの状態を常に作り出す。つまり受け手はパスを待たない。引き出すのだ。そしてエリア別に数人の選手がフォローに必ず入る。これで仮にボールを失っても即座に囲い込んで奪い返せる。だからミスも致命傷になり難い。この瞬時の多方向プレスこそ相手に判断の時間と逃げる隙を与えずミスを誘発させるのだ。大味のパスを多様していたところから一時期流行ったゲーゲンプレスを絡めたようにも見えるが、ただ厳密には少し違う気もするし、でも突拍子の無い所にパスを出していた場面もあったしで、この辺はもっとリカルドのサッカーを見てみないと明確な事は言えないのだが、ただこれは青森山田や昌平など高校サッカーでも当たり前のようにやっているプレス方法であり、そして去年のレッズは単に前から行くだけで囲い混みにはなっていなかった。全体としては派手に横に陣形は崩さないで、基本的には上下動だけのスライドと追い越しで自分のポジションを確保するので、形は乱れない。この徹底した繰り返し。
そしてそれを可能にしているのが、激しいハードワーク。とにかく選手が動きを止めない。常に動いているので、先手先手でのプレーを可能にしている。
なんて書いているのは簡単だが、実際これを選手に体現させるには、相当の戦術の落とし込み、いやそれ以前に徹底した規律、約束事を植え付ける必要がある。つまり戦略面がしっかりしていないと成り立たない。この規律がハードワークを推進させ、集中力を生ませるのだ。
でもこれをやるには、選手も相当選別される。先ず、動けないと始まらない。そしてそれを長い時間持続可能なスタミナが絶対に必要。つまり何人ものダイナモが必要不可欠になる。そして動物的な勘を兼ね備えた瞬時の判断力が必要になる。
だから小泉や明本を獲得したのも改めて府に落ちた。この2人、それが高いレベルで出来る選手だったんだ。J2で2人を敵としてしっかり見ていたリカルドならではである。もちろん明本に至っては元々栃木加入前からJ1レベルの評価でありハードワークにスタミナは売りだったが、小泉もそれに勝るとも劣らない、いや今回一番動き回って攻守の軸になっていたのが小泉だった。この選手、幹もしっかりしている上にかなり視野が広いようで、簡単には倒れず難しい姿勢からもボールを持った瞬間に絶妙に球を散らせる。凄いと思った。どうしてこんな良い選手が2年間もJ2暮らしだったのだろう?不思議である。この小泉が下がった途端に中盤の動きがやや鈍った事からも、小泉が重要な役割を担っていたのがわかる。
いや今回はどの選手も百点に近い内容だったと思う。基盤をしっかり作ってあげれば、選手はしっかり動くものなんだと改めて思った。
ルーキー開幕戦スタメンの伊藤敦は早くもルーキーとは思えない貫禄でピンチの芽を摘みまくっていたし、山中や汰木なんてもはや去年とは別選手。
何よりベテラン勢が再生していた。サボり癖のある宇賀神がしっかり働いていた。去年集中力を切らしまくっていた岩波なんて、去年までの目付きじゃなかったな。阿部なんて40歳とは思えない動きで更にゴールまで決めてしまった。何か皆の気迫が凄かった。
課題は課題で、ある。先ず当たり前だが、このサッカーは集中力と運動量が切れた時点で一気に崩れる危険性を孕んでいる。だから選手はマグロのように絶対に動きを止められない。また超戦略的であり超組織的なサッカーなので、突発的な事態が発生すると途端に対応に苦慮する事になるだろう。全てはプラン通りに自分達で事を運ばなければいけない超アクションサッカーなのだ。
そして細かい部分では、 先ず2列目からの縦への飛び出しが余り見られない。杉本が幾度もポスト役になってボールを落とし込んでいても、そこに衛星役が居ない故に、そこから再度サイド(駄洒落じゃないよ)に逃げる場面が目立ったのと、フィニッシュまで持って行くパワーが未だ無い(この辺は外国人パワーというのも必要になってくるかもしれないが)。そしてちょっと最終局面でスマート過ぎる面がある。だからF東京のような守備力が高いチーム相手だと、まだまだゴール自体を奪うには力が足りない。
でも今回は下馬評が高かった上に強烈な外国人ズラリのF東京相手に、明らかに内容では相手を大きく上回ったサッカーが出来たのだから、上々と見るべきだろう。いやまさかF東京からしても、いくらリカルドの評判が高いとはいえ、まさか開幕戦からレッズが去年とはガラリと変わった凄いサッカーを見せるとは、思っていなかった筈である。
だから勝てたかもしれなかった内容だけに、90分ほとんど仕事をさせなかったF東京にセットプレーから同点に追い付かれた場面だけ、本当にそこだけが悔やまれる。本当に、そこだけ。
VARで杉本のオフサイドがバレなければ、勝っていたんだけどね。なんてのは冗談だが、それにしてもレッズは、去年の鈴木大輔のエリア内ハンドに続き、2年連続リーグ開幕戦でVARの餌食になったな・・・。
でも今回の内容、本当に明るく高い期待を持てるチームであると、改めて感じた。これでまだ初期段階なのだから、これから本格的に成長を続けられれば、一体良い意味でどうなってしまうのだろうと、メチャクチャ楽しみになってきた。
オマケ
今朝9時半頃のJR東川口駅改札の例の掲示板。
見た瞬間、自分の方が過去にタイムスリップしたのかと一瞬パニックになったぞ。
・・・どうやったらこういう間違いが起こるんだ???
------
J1リーグ第1節 浦和1-1F東京
得点/74分・阿部(浦)、86分・森重(F東)
主審=木村博之
観衆:4,943人/上限5,000人限定試合
本格的な組織的戦術というものをレッズで久々に見た。これは相模原とのトレマでも同じだったが、味方にボールが渡るか渡らないかの内に、対極となる味方数人が先手で縦に動き出してフリーの状態を常に作り出す。つまり受け手はパスを待たない。引き出すのだ。そしてエリア別に数人の選手がフォローに必ず入る。これで仮にボールを失っても即座に囲い込んで奪い返せる。だからミスも致命傷になり難い。この瞬時の多方向プレスこそ相手に判断の時間と逃げる隙を与えずミスを誘発させるのだ。大味のパスを多様していたところから一時期流行ったゲーゲンプレスを絡めたようにも見えるが、ただ厳密には少し違う気もするし、でも突拍子の無い所にパスを出していた場面もあったしで、この辺はもっとリカルドのサッカーを見てみないと明確な事は言えないのだが、ただこれは青森山田や昌平など高校サッカーでも当たり前のようにやっているプレス方法であり、そして去年のレッズは単に前から行くだけで囲い混みにはなっていなかった。全体としては派手に横に陣形は崩さないで、基本的には上下動だけのスライドと追い越しで自分のポジションを確保するので、形は乱れない。この徹底した繰り返し。
そしてそれを可能にしているのが、激しいハードワーク。とにかく選手が動きを止めない。常に動いているので、先手先手でのプレーを可能にしている。
なんて書いているのは簡単だが、実際これを選手に体現させるには、相当の戦術の落とし込み、いやそれ以前に徹底した規律、約束事を植え付ける必要がある。つまり戦略面がしっかりしていないと成り立たない。この規律がハードワークを推進させ、集中力を生ませるのだ。
でもこれをやるには、選手も相当選別される。先ず、動けないと始まらない。そしてそれを長い時間持続可能なスタミナが絶対に必要。つまり何人ものダイナモが必要不可欠になる。そして動物的な勘を兼ね備えた瞬時の判断力が必要になる。
だから小泉や明本を獲得したのも改めて府に落ちた。この2人、それが高いレベルで出来る選手だったんだ。J2で2人を敵としてしっかり見ていたリカルドならではである。もちろん明本に至っては元々栃木加入前からJ1レベルの評価でありハードワークにスタミナは売りだったが、小泉もそれに勝るとも劣らない、いや今回一番動き回って攻守の軸になっていたのが小泉だった。この選手、幹もしっかりしている上にかなり視野が広いようで、簡単には倒れず難しい姿勢からもボールを持った瞬間に絶妙に球を散らせる。凄いと思った。どうしてこんな良い選手が2年間もJ2暮らしだったのだろう?不思議である。この小泉が下がった途端に中盤の動きがやや鈍った事からも、小泉が重要な役割を担っていたのがわかる。
いや今回はどの選手も百点に近い内容だったと思う。基盤をしっかり作ってあげれば、選手はしっかり動くものなんだと改めて思った。
ルーキー開幕戦スタメンの伊藤敦は早くもルーキーとは思えない貫禄でピンチの芽を摘みまくっていたし、山中や汰木なんてもはや去年とは別選手。
何よりベテラン勢が再生していた。サボり癖のある宇賀神がしっかり働いていた。去年集中力を切らしまくっていた岩波なんて、去年までの目付きじゃなかったな。阿部なんて40歳とは思えない動きで更にゴールまで決めてしまった。何か皆の気迫が凄かった。
課題は課題で、ある。先ず当たり前だが、このサッカーは集中力と運動量が切れた時点で一気に崩れる危険性を孕んでいる。だから選手はマグロのように絶対に動きを止められない。また超戦略的であり超組織的なサッカーなので、突発的な事態が発生すると途端に対応に苦慮する事になるだろう。全てはプラン通りに自分達で事を運ばなければいけない超アクションサッカーなのだ。
そして細かい部分では、 先ず2列目からの縦への飛び出しが余り見られない。杉本が幾度もポスト役になってボールを落とし込んでいても、そこに衛星役が居ない故に、そこから再度サイド(駄洒落じゃないよ)に逃げる場面が目立ったのと、フィニッシュまで持って行くパワーが未だ無い(この辺は外国人パワーというのも必要になってくるかもしれないが)。そしてちょっと最終局面でスマート過ぎる面がある。だからF東京のような守備力が高いチーム相手だと、まだまだゴール自体を奪うには力が足りない。
でも今回は下馬評が高かった上に強烈な外国人ズラリのF東京相手に、明らかに内容では相手を大きく上回ったサッカーが出来たのだから、上々と見るべきだろう。いやまさかF東京からしても、いくらリカルドの評判が高いとはいえ、まさか開幕戦からレッズが去年とはガラリと変わった凄いサッカーを見せるとは、思っていなかった筈である。
だから勝てたかもしれなかった内容だけに、90分ほとんど仕事をさせなかったF東京にセットプレーから同点に追い付かれた場面だけ、本当にそこだけが悔やまれる。本当に、そこだけ。
VARで杉本のオフサイドがバレなければ、勝っていたんだけどね。なんてのは冗談だが、それにしてもレッズは、去年の鈴木大輔のエリア内ハンドに続き、2年連続リーグ開幕戦でVARの餌食になったな・・・。
でも今回の内容、本当に明るく高い期待を持てるチームであると、改めて感じた。これでまだ初期段階なのだから、これから本格的に成長を続けられれば、一体良い意味でどうなってしまうのだろうと、メチャクチャ楽しみになってきた。
オマケ
今朝9時半頃のJR東川口駅改札の例の掲示板。
見た瞬間、自分の方が過去にタイムスリップしたのかと一瞬パニックになったぞ。
・・・どうやったらこういう間違いが起こるんだ???
------
J1リーグ第1節 浦和1-1F東京
得点/74分・阿部(浦)、86分・森重(F東)
主審=木村博之
観衆:4,943人/上限5,000人限定試合
PR
この記事にコメントする
久しぶりにワクワクした
今までの開幕戦だと何かと残念なパターンだったけど、今季はワクワクと期待感が詰まった内容ではないでしょうか?
明本のボディバランスや小泉のパスセンスいろいろ言ったらきりがないですがとにかく新加入とベテランの融合が上手く行きそうな予感がします。
ただ、1つ言わせてもらえたらFWをもう1枚欲しい所かな?杉本、興梠だけだとこの先の攻撃のバリエーションがやっぱ足りないしもう一枚あれば、どこからでも点が取れそうな気にもなります。
とにかく、勝ちに等しい内容でした。うえさんも参戦お疲れさまでした。
明本のボディバランスや小泉のパスセンスいろいろ言ったらきりがないですがとにかく新加入とベテランの融合が上手く行きそうな予感がします。
ただ、1つ言わせてもらえたらFWをもう1枚欲しい所かな?杉本、興梠だけだとこの先の攻撃のバリエーションがやっぱ足りないしもう一枚あれば、どこからでも点が取れそうな気にもなります。
とにかく、勝ちに等しい内容でした。うえさんも参戦お疲れさまでした。
無題
こんばんは。
今日は参戦お疲れ様でした。
5000人の狭き門を通過できるとは流石ですね(^o^)
自分はTV観戦でしたが、昨年とは違って組織的にボールを獲りに行く姿勢に目を惹きました。
中でも小泉選手のボールに対する執着心は素晴らしかったですね。
他にも新加入の選手がアピールしていたし、超ベテランの域に入った阿部も先制ゴールを決めたりと若手とベテランが融合して、いい具合にチームが仕上がってほしいです。
今日は参戦お疲れ様でした。
5000人の狭き門を通過できるとは流石ですね(^o^)
自分はTV観戦でしたが、昨年とは違って組織的にボールを獲りに行く姿勢に目を惹きました。
中でも小泉選手のボールに対する執着心は素晴らしかったですね。
他にも新加入の選手がアピールしていたし、超ベテランの域に入った阿部も先制ゴールを決めたりと若手とベテランが融合して、いい具合にチームが仕上がってほしいです。
無題
こんばんは。
今季もよろしくお願いします。
参戦お疲れ様でした。
今日はみんな動きが活き活きしてましたね。
そして豊富な運動量で、見ていてワクワクする試合でした。
急造チームでここまで仕上げてくるとは思いませんでしたが、ロドリゲス監督の手腕にも期待できますね!
オマケ画像、ビックリしますね。
一体何やったら、こんなことになるんでしょうね(笑)
今季もよろしくお願いします。
参戦お疲れ様でした。
今日はみんな動きが活き活きしてましたね。
そして豊富な運動量で、見ていてワクワクする試合でした。
急造チームでここまで仕上げてくるとは思いませんでしたが、ロドリゲス監督の手腕にも期待できますね!
オマケ画像、ビックリしますね。
一体何やったら、こんなことになるんでしょうね(笑)
無駄のない運動量
うえさん観戦お疲れ様です。
あれだけの東京の外国人選手を相手に運動量でカバーして仕事をさせなかったのはすごい。
解説の中村憲剛も
「この運動量が落ちないのがすごいと」絶賛していました。
とにかく 小泉と明本が動き回る動き回る。
明本は 入団当初の武藤のように我武者羅で好感が持てる。
全体的に無駄な動きが少ないから去年より疲れないのかもしれない。
ルーキー伊藤もよかったが 頭を使うサッカーならオシムの申し子 アベちゃんも年齢を感じさせない動きができる。
あとは 得点パターンと監督の選手交代だけかなぁ
あれだけの東京の外国人選手を相手に運動量でカバーして仕事をさせなかったのはすごい。
解説の中村憲剛も
「この運動量が落ちないのがすごいと」絶賛していました。
とにかく 小泉と明本が動き回る動き回る。
明本は 入団当初の武藤のように我武者羅で好感が持てる。
全体的に無駄な動きが少ないから去年より疲れないのかもしれない。
ルーキー伊藤もよかったが 頭を使うサッカーならオシムの申し子 アベちゃんも年齢を感じさせない動きができる。
あとは 得点パターンと監督の選手交代だけかなぁ
コメントありがとうございます
赤魂さん
こんばんはです。
勝てなかったものの、これだけ次以降も期待値が高まった開幕戦は本当に久しぶりですね。おっしゃる通りワクワクするサッカーというものを久しぶりに見た気がします。
特に明本と小泉はビックリ級で、去年までJ2の選手だったのが信じられないレベルの高さでしたね。それに去年まで力が衰えたと思われたベテラン勢が再生したのが嬉しいです。
ただ課題のひとつ、ご指摘の通り、やはり点が獲れるに計算可能な点取り屋のFWが不在ですよね。それだけにレオナルド移籍は痛かったです。もう興梠だけに頼れないのと杉本はあくまでポスト役なので、ここは補強必至でしょうね。
FREE TIMEさん
こんばんはです。
シーチケカテゴリーがプラチナなので、5千人限定でもチケットは去年同様確保できて良かったです。
小泉、予想を大きく上回るレベルの高さを開幕戦でいきなり披露しましたね。あれだけ効果的にボールに絡める選手はそうは居ないだけに、本当に凄かったです。そして40歳にして完全復活した阿部のゴール、嬉しかったです。このまま若手、中堅、ベテランが良いバランスで組織的に絡めるチームに成長してもらいたいですね。
こんばんはです。
勝てなかったものの、これだけ次以降も期待値が高まった開幕戦は本当に久しぶりですね。おっしゃる通りワクワクするサッカーというものを久しぶりに見た気がします。
特に明本と小泉はビックリ級で、去年までJ2の選手だったのが信じられないレベルの高さでしたね。それに去年まで力が衰えたと思われたベテラン勢が再生したのが嬉しいです。
ただ課題のひとつ、ご指摘の通り、やはり点が獲れるに計算可能な点取り屋のFWが不在ですよね。それだけにレオナルド移籍は痛かったです。もう興梠だけに頼れないのと杉本はあくまでポスト役なので、ここは補強必至でしょうね。
FREE TIMEさん
こんばんはです。
シーチケカテゴリーがプラチナなので、5千人限定でもチケットは去年同様確保できて良かったです。
小泉、予想を大きく上回るレベルの高さを開幕戦でいきなり披露しましたね。あれだけ効果的にボールに絡める選手はそうは居ないだけに、本当に凄かったです。そして40歳にして完全復活した阿部のゴール、嬉しかったです。このまま若手、中堅、ベテランが良いバランスで組織的に絡めるチームに成長してもらいたいですね。
コメントありがとうございます
みんみんさん
こんばんはです。
今年もよろしくお願い致します。
これだけ選手が躍動しまくるサッカーなんて、レッズでは超久々ですね。そしてそれを支える気迫溢れる物凄い運動量も迫力ありました。これでまだリカルドは就任から2ヶ月未満なのに、もう高いレベルでの戦略と戦術を植え付けているのには驚愕しました。今後試合毎にどれだけ成長するか楽しみです。
しかしJR東川口駅、開幕戦でいきなり何をやらかしているのかと(笑)
新さん
こんばんはです。
まさしく去年あれだけチョンケチョンにやられたF東京の強力外国人勢に、それが信じられないレベルで全く仕事をさせなかったのは凄かったですね。
それを先ず支えるのが、休ませない物凄いハードワークからの人もボールも激しくかつ超組織的に動かすサッカーですね。しかもポジショニングからして約束事が徹底しているようなので、おっしゃる通りそれで動きに無駄が無い分スタミナ消費が抑えられるんですよね。去年みたいに闇雲にプレスしていたのを組織的にしただけでも全く違いますね。
で、これを体現できるのが、まさしく今のメンバーって事になりますね。
ただやはりレオナルド移籍や興梠怪我によるFW不足から来る得点力は課題ですから、ここは補強含めての今後になりますね。
こんばんはです。
今年もよろしくお願い致します。
これだけ選手が躍動しまくるサッカーなんて、レッズでは超久々ですね。そしてそれを支える気迫溢れる物凄い運動量も迫力ありました。これでまだリカルドは就任から2ヶ月未満なのに、もう高いレベルでの戦略と戦術を植え付けているのには驚愕しました。今後試合毎にどれだけ成長するか楽しみです。
しかしJR東川口駅、開幕戦でいきなり何をやらかしているのかと(笑)
新さん
こんばんはです。
まさしく去年あれだけチョンケチョンにやられたF東京の強力外国人勢に、それが信じられないレベルで全く仕事をさせなかったのは凄かったですね。
それを先ず支えるのが、休ませない物凄いハードワークからの人もボールも激しくかつ超組織的に動かすサッカーですね。しかもポジショニングからして約束事が徹底しているようなので、おっしゃる通りそれで動きに無駄が無い分スタミナ消費が抑えられるんですよね。去年みたいに闇雲にプレスしていたのを組織的にしただけでも全く違いますね。
で、これを体現できるのが、まさしく今のメンバーって事になりますね。
ただやはりレオナルド移籍や興梠怪我によるFW不足から来る得点力は課題ですから、ここは補強含めての今後になりますね。
コメントありがとうございます
名無しさん
初めまして。
まあ可能性ある若い橋岡は別にしても、青木と鈴木は自分もそう思います。逆に頭が良くて運動量あり万能な長澤は、リカルドならかなり合致したんじゃないかと悔やまれますね。
初めまして。
まあ可能性ある若い橋岡は別にしても、青木と鈴木は自分もそう思います。逆に頭が良くて運動量あり万能な長澤は、リカルドならかなり合致したんじゃないかと悔やまれますね。
無題
こんばんは。
試合内容を思えば勝ち点2を落としたとも言えますが、初戦で東京相手に勝ち点を取れたのは上出来だと思いました。
東京が前から奪いに来ていたというのもあるのでしょうが、奪ってからシンプルに縦に早く攻撃することが多かった印象を持ちました。
もっとこねくり回すのかと思っていたので、良い意味で意外でした。
試合内容を思えば勝ち点2を落としたとも言えますが、初戦で東京相手に勝ち点を取れたのは上出来だと思いました。
東京が前から奪いに来ていたというのもあるのでしょうが、奪ってからシンプルに縦に早く攻撃することが多かった印象を持ちました。
もっとこねくり回すのかと思っていたので、良い意味で意外でした。
無題
今晩は 現地サポートお疲れ様でした
やはり5000人だとチケは厳しいです。
仰る通りTMの内容から僅か2週間での変わり様驚きです。ここまで組織化出来るとは思っても見ませんでした。
確かにフィニッシュまでの決定力不足ですが、まぁ始まったばかりですしポジションの駒不足とか考えたら楽しみの方が大きいですね。この後の対戦チーム、当然対策して来るでしょうがともかく時間かけてチームを仕上げて欲しい。下馬評覆すのは意外と簡単かもしれませんが過度の期待持たずに楽しみながら見守ります。
それと同じマンションの知人から、今日はガンバと試合なの?と聞かれ何のことかと思ったらそう言う事でしたか(笑)
やはり5000人だとチケは厳しいです。
仰る通りTMの内容から僅か2週間での変わり様驚きです。ここまで組織化出来るとは思っても見ませんでした。
確かにフィニッシュまでの決定力不足ですが、まぁ始まったばかりですしポジションの駒不足とか考えたら楽しみの方が大きいですね。この後の対戦チーム、当然対策して来るでしょうがともかく時間かけてチームを仕上げて欲しい。下馬評覆すのは意外と簡単かもしれませんが過度の期待持たずに楽しみながら見守ります。
それと同じマンションの知人から、今日はガンバと試合なの?と聞かれ何のことかと思ったらそう言う事でしたか(笑)
コメントありがとうございます
東京在住のサポさん
おはようございます。
内容は勝てた試合、一方相手の下馬評と我が生まれ変わりたてのチームとしてはドローも上々と、両方の評価が出来ますよね。
杉本の幻の先制点の場面のような、ご指摘の通り奪ってからの縦に速い形は、狙いと練習通りですね。基本相手に時間を与えない戦略らしいので、数的優位を重視する分どうしても遅攻発生でボールこねくり回しが出るパスサッカーとは、同じ主導権を握るサッカーでも、決定的な違いがありますね。やはり現代サッカーは速さが鍵という事でしょうかねぇ。
欅通りのサポさん
おはようございます。
知人さんも駅の掲示板見たんですかね(笑)
しかし沖縄キャンプの状態、帰玉してからのトレーニングマッチ、そして今回の本番となった開幕戦、この段階を踏む毎に、驚くべき速さでチームの組織力が作られましたね。もちろんこれがまだまだ初期段階であるという事実はありますが、それだけに熟成した時にはどうなっているのか楽しみですね。
問題はご指摘の通り、攻撃的サッカーの宿命として、相手が研究し対策をして来る段階になってどうなるかですね。また2列目以外は選手層の薄さも課題で、このままでは過密日程が大きな壁になるでしょう。クラブの総力が試されるだけに今後注目ですね。
おはようございます。
内容は勝てた試合、一方相手の下馬評と我が生まれ変わりたてのチームとしてはドローも上々と、両方の評価が出来ますよね。
杉本の幻の先制点の場面のような、ご指摘の通り奪ってからの縦に速い形は、狙いと練習通りですね。基本相手に時間を与えない戦略らしいので、数的優位を重視する分どうしても遅攻発生でボールこねくり回しが出るパスサッカーとは、同じ主導権を握るサッカーでも、決定的な違いがありますね。やはり現代サッカーは速さが鍵という事でしょうかねぇ。
欅通りのサポさん
おはようございます。
知人さんも駅の掲示板見たんですかね(笑)
しかし沖縄キャンプの状態、帰玉してからのトレーニングマッチ、そして今回の本番となった開幕戦、この段階を踏む毎に、驚くべき速さでチームの組織力が作られましたね。もちろんこれがまだまだ初期段階であるという事実はありますが、それだけに熟成した時にはどうなっているのか楽しみですね。
問題はご指摘の通り、攻撃的サッカーの宿命として、相手が研究し対策をして来る段階になってどうなるかですね。また2列目以外は選手層の薄さも課題で、このままでは過密日程が大きな壁になるでしょう。クラブの総力が試されるだけに今後注目ですね。
コメントありがとうございます
浦和カフェさん
初めまして。
リカルドのサッカーは、スタジアムに来たいと思わせるものであるのは間違いないですね。
コロナを終息させて、以前のスタジアムの雰囲気を取り戻したいです。
名無しさん
初めまして。
レオナルドの事はもう諦めるしかないですが、ここに興梠が絡んだらどうなるかは楽しみですね。
また2列目から飛び出すプレーは武藤や関根も得意ですから、次は彼らの出るリカルドサッカーも見てみたいですね。
初めまして。
リカルドのサッカーは、スタジアムに来たいと思わせるものであるのは間違いないですね。
コロナを終息させて、以前のスタジアムの雰囲気を取り戻したいです。
名無しさん
初めまして。
レオナルドの事はもう諦めるしかないですが、ここに興梠が絡んだらどうなるかは楽しみですね。
また2列目から飛び出すプレーは武藤や関根も得意ですから、次は彼らの出るリカルドサッカーも見てみたいですね。
開幕!
こんにちは。
ご無沙汰してました。色々ゴタゴタはありましたが、開幕までは静観しようと思ってました。
メンバーを見た時の第一印象、オール日本人でJ2から移籍してきた選手達もまだ見てみないとわからない…ちょっと迫力不足かなぁ…正直そう思ってましたが、蓋を開けてみれば期待が持てる内容でしたね!
今回、私はメインスタンドにいました。ロドリゲス監督の声が響いてました!特に守備に回った時の鼓動は凄かった!そしてスタメンに入った3人の新加入選手、特に私が注目したのが小泉。必ずと言っていいぐらいに空いたスペースを狙って動き回り、ボールを持てば必ず前を向くし、奪われてもしつこく奪い返しに行く。ん~、実は私、まだ背番号決めていないんですが・・・にしようかな。そして伊藤は高さがあって、最終ラインまでしっかり下がれる安定感があります。明本も流動的に動き回ってゴールに向かう気持ちが強く、この3人は私的にはかなり期待出来る内容でした。
あと、目立ったのが、ボランチが流動的に動くので両サイドバックが高い位置を取っても守備が安定しましたね。このスタイルの方が山中は間違いなく活きますね。宇賀神もやる気が出た感じ(?)です。
課題はやはりフィニッシュですね。ターゲットになるのが杉本しかいないので、ここに興梠が復帰したらどうなるのかというのも期待したいですが、欲を言えば強靭な外国人FWが欲しいかな…特にゴール前を固めて来る相手の場合、一発で流れを変えられるようなFWが欲しいし、杉本にはもっと奮起してもらいたいです。
そして驚いたのがシーズンファーストゴールが阿部だった事!これは大きかったですね!ほぼ完璧に抑えていただけに、セットプレーからの失点は悔やまれますが、なかなか良いスタートが切れたんじゃないかと思います。欲を言えば田中達也をもう少し見たかったかな。
これからルヴァンカップも始まり、メンバーも変わると思いますが、新加入の3人が良いアピールをしただけに、他の選手も奮起してもらいたいです。
前途したように、開幕までは色々ゴタゴタがありましたが、前向きに感じられるスタートだと思います。なんか、こう感じられるのは久しぶりですね!とは言え、前進を止めてはいけません!前を向いて頑張ってもらいたいです!
あらためて今季もよろしくお願いします。お疲れ様でした。
ご無沙汰してました。色々ゴタゴタはありましたが、開幕までは静観しようと思ってました。
メンバーを見た時の第一印象、オール日本人でJ2から移籍してきた選手達もまだ見てみないとわからない…ちょっと迫力不足かなぁ…正直そう思ってましたが、蓋を開けてみれば期待が持てる内容でしたね!
今回、私はメインスタンドにいました。ロドリゲス監督の声が響いてました!特に守備に回った時の鼓動は凄かった!そしてスタメンに入った3人の新加入選手、特に私が注目したのが小泉。必ずと言っていいぐらいに空いたスペースを狙って動き回り、ボールを持てば必ず前を向くし、奪われてもしつこく奪い返しに行く。ん~、実は私、まだ背番号決めていないんですが・・・にしようかな。そして伊藤は高さがあって、最終ラインまでしっかり下がれる安定感があります。明本も流動的に動き回ってゴールに向かう気持ちが強く、この3人は私的にはかなり期待出来る内容でした。
あと、目立ったのが、ボランチが流動的に動くので両サイドバックが高い位置を取っても守備が安定しましたね。このスタイルの方が山中は間違いなく活きますね。宇賀神もやる気が出た感じ(?)です。
課題はやはりフィニッシュですね。ターゲットになるのが杉本しかいないので、ここに興梠が復帰したらどうなるのかというのも期待したいですが、欲を言えば強靭な外国人FWが欲しいかな…特にゴール前を固めて来る相手の場合、一発で流れを変えられるようなFWが欲しいし、杉本にはもっと奮起してもらいたいです。
そして驚いたのがシーズンファーストゴールが阿部だった事!これは大きかったですね!ほぼ完璧に抑えていただけに、セットプレーからの失点は悔やまれますが、なかなか良いスタートが切れたんじゃないかと思います。欲を言えば田中達也をもう少し見たかったかな。
これからルヴァンカップも始まり、メンバーも変わると思いますが、新加入の3人が良いアピールをしただけに、他の選手も奮起してもらいたいです。
前途したように、開幕までは色々ゴタゴタがありましたが、前向きに感じられるスタートだと思います。なんか、こう感じられるのは久しぶりですね!とは言え、前進を止めてはいけません!前を向いて頑張ってもらいたいです!
あらためて今季もよろしくお願いします。お疲れ様でした。
コメントありがとうございます
東浦和レッズさん
おはようございます。
今年もよろしくお願い致します。そして昨日は寒い中お疲れ様でした。
先ずはおっしゃる通り、レッズは開幕前に色々とゴタゴタに見舞われてしまい、不安先行の中での準備になってしまいましたが、それでも無事に今回の開幕戦を迎えられたのは、本当に良かったと思います。
まさにスタメンからベンチまでオール日本人なんてレッズでは久々でしたし、スタメンの内2人が去年までJ2な上に、ルーキーも1人抜擢、更に40歳も居ると、端から見たら冒険のように思われること間違いなしの大胆チョイスでしたが、リカルドからしたら冒険でも大胆でもなく、しっかり選手を見極めた上でのベストなチョイスだったのでしょうね。それが内容にしっかり表れた試合だったと思います。
その中でも小泉、良かったを遥かに通り越して物凄かったですね。強さを兼ね備えた技術、尽きない運動量、展開を読む鋭い嗅覚を伴った的確な判断力と、MFに必要な要素を高レベルで揃えたプレーを随所に披露しては、中盤を完全に我が物にしていましたね。これを何試合が続けられたら、A代表に呼ばれちゃうんじゃないですかね。いやまさに小泉の背番号、これから急増すること請け合いですね。
そしてリカルド、かなり気持ちが入っていましたね。ゴール裏からも、その情熱満載で指揮する姿が良く見えました。そのリカルドって選手の見極めにかなり定評があるとの事なので、それでどの選手も的確に動かせるのでしょうね。もう去年までは衰えていたと思われていた選手が、嘘のように再生していたのが証拠でしょうけれど、阿部のゴールなんてその象徴でしたし、とにかく今回どの選手もそこは駄目ってのが見付からないプレー内容でした。
ただやはり2列目以外の層の薄さ、特にFWとCBの駒不足は、この先の不安の種ではありますね。興梠の年齢や怪我がちの事を考えたら、特にレオナルドに代わる2桁得点を計算できる外国人補強だけは、絶対に必要だと自分も思います。
追い付かれてのドローは勿体なかったですが、内容では大勝レベルだったので、おっしゃる通り良いスタートが切れたと思います。
激しい運動量が第一の生命線なサッカーだけに、特にそれを支える中盤の選手の怪我防止と疲労回復を念頭に置いた使い分けが重要ですね。今回スタメン組が本当に良かった訳ですが、途中投入だった武田や達也や柴戸も悪くなかったですし、また出場が無かった金子や武藤、またベンチ外だった関根も、これから重要な存在になると思います。例年より苦しい台所事情の中、総力戦でチーム一丸となって新体制のレッズを支えて行ってほしいですね。
そして今シーズンこそ、心の底から来シーズンも期待が持てるような形で終わりたいですね。その為の第一歩をいよいよ踏み出しました。まさに前進あるのみ。絶対に動きを止めてはいけませんね。これから頑張って行きましょう!
おはようございます。
今年もよろしくお願い致します。そして昨日は寒い中お疲れ様でした。
先ずはおっしゃる通り、レッズは開幕前に色々とゴタゴタに見舞われてしまい、不安先行の中での準備になってしまいましたが、それでも無事に今回の開幕戦を迎えられたのは、本当に良かったと思います。
まさにスタメンからベンチまでオール日本人なんてレッズでは久々でしたし、スタメンの内2人が去年までJ2な上に、ルーキーも1人抜擢、更に40歳も居ると、端から見たら冒険のように思われること間違いなしの大胆チョイスでしたが、リカルドからしたら冒険でも大胆でもなく、しっかり選手を見極めた上でのベストなチョイスだったのでしょうね。それが内容にしっかり表れた試合だったと思います。
その中でも小泉、良かったを遥かに通り越して物凄かったですね。強さを兼ね備えた技術、尽きない運動量、展開を読む鋭い嗅覚を伴った的確な判断力と、MFに必要な要素を高レベルで揃えたプレーを随所に披露しては、中盤を完全に我が物にしていましたね。これを何試合が続けられたら、A代表に呼ばれちゃうんじゃないですかね。いやまさに小泉の背番号、これから急増すること請け合いですね。
そしてリカルド、かなり気持ちが入っていましたね。ゴール裏からも、その情熱満載で指揮する姿が良く見えました。そのリカルドって選手の見極めにかなり定評があるとの事なので、それでどの選手も的確に動かせるのでしょうね。もう去年までは衰えていたと思われていた選手が、嘘のように再生していたのが証拠でしょうけれど、阿部のゴールなんてその象徴でしたし、とにかく今回どの選手もそこは駄目ってのが見付からないプレー内容でした。
ただやはり2列目以外の層の薄さ、特にFWとCBの駒不足は、この先の不安の種ではありますね。興梠の年齢や怪我がちの事を考えたら、特にレオナルドに代わる2桁得点を計算できる外国人補強だけは、絶対に必要だと自分も思います。
追い付かれてのドローは勿体なかったですが、内容では大勝レベルだったので、おっしゃる通り良いスタートが切れたと思います。
激しい運動量が第一の生命線なサッカーだけに、特にそれを支える中盤の選手の怪我防止と疲労回復を念頭に置いた使い分けが重要ですね。今回スタメン組が本当に良かった訳ですが、途中投入だった武田や達也や柴戸も悪くなかったですし、また出場が無かった金子や武藤、またベンチ外だった関根も、これから重要な存在になると思います。例年より苦しい台所事情の中、総力戦でチーム一丸となって新体制のレッズを支えて行ってほしいですね。
そして今シーズンこそ、心の底から来シーズンも期待が持てるような形で終わりたいですね。その為の第一歩をいよいよ踏み出しました。まさに前進あるのみ。絶対に動きを止めてはいけませんね。これから頑張って行きましょう!
久しぶりの感激
やりましたネ、勝ったわけではないけれど何故か希望が湧きました、26年間、喜び、悲しみ、くやしさ、いろいろ味わってきましたが今年こそは我々の浦和レッズ、自慢できそうです。信じて毎試合、埼スタに通います。
いつも楽しみに読ませていただいています。
一つだけお願い、文字サイズ少し大きくしてください、爺さんには、、、、今後ともよろしく❣
いつも楽しみに読ませていただいています。
一つだけお願い、文字サイズ少し大きくしてください、爺さんには、、、、今後ともよろしく❣
コメントありがとうございます
大袋さん
初めまして。
ありがとうございます。こちらこそよろしくお願い致します。
ここ数シーズン不安先行スタートの連続に比べて、今季は久々に高い希望を抱けるスタートになりましたね。今年は充実した明るい未来に繋がるシーズンを期待したいです。
ちなみに文字サイズなのですが、レイアウトが固定されており、今の基本フォント数値をどうしても変更できないのです。ただスマホならばPC版サイトに切り替えていただき、ピンチアウト(2本指で拡げて画面を拡大させる方法)すれば大きくなります。お手数をおかけして申し訳ありません。
初めまして。
ありがとうございます。こちらこそよろしくお願い致します。
ここ数シーズン不安先行スタートの連続に比べて、今季は久々に高い希望を抱けるスタートになりましたね。今年は充実した明るい未来に繋がるシーズンを期待したいです。
ちなみに文字サイズなのですが、レイアウトが固定されており、今の基本フォント数値をどうしても変更できないのです。ただスマホならばPC版サイトに切り替えていただき、ピンチアウト(2本指で拡げて画面を拡大させる方法)すれば大きくなります。お手数をおかけして申し訳ありません。
無題
こんばんわお疲れ様でした。
開口一発ぶったまげ~です。失礼しました
(-_-;)
うえさんが戦術の体現のためには「相当の戦術の落とし込み、いやそれ以前に徹底した規律、約束事を植え付ける必要がある」と言うようにこの短期間で久しぶりにディシプリンが体現できている試合を見ることができました。
それにしても、栃っ子明本のポテンシャルの高さには開けた口が塞がりませんでした。ナイススカウト!
引き分けと言えどこの先のワクワクが止まらない。そんな開幕でありました。
開口一発ぶったまげ~です。失礼しました
(-_-;)
うえさんが戦術の体現のためには「相当の戦術の落とし込み、いやそれ以前に徹底した規律、約束事を植え付ける必要がある」と言うようにこの短期間で久しぶりにディシプリンが体現できている試合を見ることができました。
それにしても、栃っ子明本のポテンシャルの高さには開けた口が塞がりませんでした。ナイススカウト!
引き分けと言えどこの先のワクワクが止まらない。そんな開幕でありました。
コメントありがとうございます
りょりょさん
こんばんはです。
まさか新体制の開幕戦で、チームがここまでの組織力を身に付けているのにはビックリしましたね。規律を徹底的に植え付けてから、相当の時間をかけて戦術を落とし込む必要がある訳ですが、ところがこれがまだまだ初期も初期の段階という事実ですから、一体この短期間にリカルドが選手に何をしたのか、ある意味で恐ろしいです(笑)
そしてご指摘の明本ですが、おっしゃる通り、ここまでポテンシャルが高い選手だったとは驚きました。大学時代にJ1からもオファーがあったのに、育ててもらった地元栃木アカデミーへの恩から、プロスタートはあえて栃木を選択したとの話ですが、今から思えばその最初誘ったJ1クラブに獲られなくて良かったですね(ところが大学時代にオファーしたのもレッズだったら笑ってしまいますが)。
こんばんはです。
まさか新体制の開幕戦で、チームがここまでの組織力を身に付けているのにはビックリしましたね。規律を徹底的に植え付けてから、相当の時間をかけて戦術を落とし込む必要がある訳ですが、ところがこれがまだまだ初期も初期の段階という事実ですから、一体この短期間にリカルドが選手に何をしたのか、ある意味で恐ろしいです(笑)
そしてご指摘の明本ですが、おっしゃる通り、ここまでポテンシャルが高い選手だったとは驚きました。大学時代にJ1からもオファーがあったのに、育ててもらった地元栃木アカデミーへの恩から、プロスタートはあえて栃木を選択したとの話ですが、今から思えばその最初誘ったJ1クラブに獲られなくて良かったですね(ところが大学時代にオファーしたのもレッズだったら笑ってしまいますが)。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
最新コメント
[11/29 LG정수기]
[11/29 Michaelneink]
[11/29 Manuelzes]
[11/29 бонус счет 1xbet]
[11/24 うえ]
最新トラックバック
最新記事
(11/22)
(11/14)
(11/10)
(10/30)
(10/24)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索