浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
2024年 J1リーグ第8節
柏レイソル1―0浦和レッズ
〜三協フロンテア柏スタジアム
今回の日立台ゴール裏、すんげー端っこになったから、渡邊凌磨と前田と大久保はやたら観えるんだが、それがどうしたと言えばどうしたなんだけど、おまけにこっち側の副審の優柔不断なジャッジも丸見えだしで、色々とイライラなポジションになってしまったが、渡邊凌磨がボールボーイからボールを貰う際に、少年にキチンと「ありがとう」って言っていたのがホッコリしたのと、前田が自分にボールを出せと積極的にアピールしまくっていた気迫は良かった。
という、何処を観ているんだ?って話だが、それはともかくとして、この試合のうちのピークは、前半のクロス折り返しヘッドと、誰か忘れたが超宇宙開発の2発だけか?
この決定機はあったものの、まあ前半から見事に真ん中を固められて、上手くサイドに誘導されていて、先ず中央を固められていたのと、うちのインサイドハーフのお2人さん、やっぱり全く機能しないので、こうなると尚更中央から崩そうなんて夢物語も夢物語であり、小泉も敦樹も本当に寝ているんじゃないか?と思ってしまう相変わらずの存在感の無さは、もはや一体全体に何なのか?
グスタフソンなんて、敦樹の覇気の無さに怒ったのか、敦樹と眼が合っても、敦樹にパスを出せるタイミングでも、もはや敦樹を避けるかのように殆ど敦樹にパスを出さなくなってしまったじゃないか。
しかもインサイドハーフは、岩尾が居ないと、こうも更に駄目になってしまうのか?岩尾は今回どうしたんだろう?ベンチにも入らずに堀内を入れていたところからして、岩尾は怪我でなければ体調不良か?
堀内には悪いが、経験が浅い堀内をベンチに入れるならば、武田かパンヤで良いじゃん、と思ってしまったが、いくら小泉と敦樹のインサイドハーフが絶望レベルに陥っているとはいえ、インサイドハーフ用に安居をベンチに入れているから、ボランチ用には堀内だったのだろうけれど。
しかしもはや機能しないインサイドハーフの話を続けていても意味が無いから、ここはヘグモンの心変わりに期待するとしては、話をウイングに移すとだな、松尾は良く抜け出すものの、深いところまで来るとこねくり回しが始まるし、渡邊凌磨に預けるにしても1歩遅いから渡邊凌磨に渡る頃には手詰まりになるし、ならば松尾の時点で速くボールを放り込めって話なんだが、いざ放り込むと中と全然合わないという歯痒さ。前田は強行突破は良いとして、中が前田のアグレッシヴさに付いて行けていない。これもまた歯痒い。
それでも柏は監督がネルシーニョだったら、どこかでポカしてくれちゃっていたんだろうけれど、今年は始めから井原なもんだから、井原は攻撃の引き出しは少ないからサッカーは単純なんだが、守らせるとかなり手堅くやって来るから、単純に中央に蓋をされてサイドに誘導させられて、ボックス内を固められちゃうという、本当にマニュアル通り単純なんだけど、こういう守られ方がうちは一番手詰まりになるという事だけは、恐らくヘグモンより井原の方が、うちを知っている筈である。だから、そうなった。
だから、難しい事をやろうとせず、前節鳥栖戦みたいに思い切り良く直線的なパスで裏抜けでもさせた方が良いと思ったのだが、今回は特に後半は確かに裏抜けは余計に狙っていたのはわかったが、それが直線的ではなくて、ウイングがサイドから流れるパターンが多過ぎて、これをやると中をすぐ固められるのである。
こういうのが通じるのは、守備が不安定かつサイド攻撃に弱いチームである。
・・・あれ?
守備が不安定で??サイド攻撃に弱いチーム???
うちじゃねーか!
だからサイドをボカッと崩されては、相手にエアポケットに走り込まれて、ああもアッサリ蹴り込まてしまうんだ。あのさ、左右の違いはあれど、先週F東戦でサイドから崩されて松木に中央獲られた、あの時と同じようなやられ方をしたのに、全然学習してないやんけ!
しかも同じ木族(そんな一族いるかは知らんが)でも、今度は木下にやられたじゃないか!
あのさー、うちでたった2試合途中出場で見切ってアッサリ水戸に放出した木下に、数年を経てアッサリやられるの、本当に勘弁してくれよ。
そりゃ確かに木下は水戸で活躍して、それが認められて京都でJ1に返り咲き、そして柏でも好調なのはわかるし、だからこそ警戒しては嫌な予感もしていたのは事実だが、その通りに素直に放出した選手に恩返しされるパターン、そりゃこういう例はサッカーはおろか、プロスポーツに於いて枚挙にいとまが無いとはいえ、しかしうちの場合、ちょっとこのパターンが有り過ぎじゃないの?もう笑っちゃうくらいに昔からの名物ではないか。
しかも去年大怪我から復帰もポジションが無くなり、柏に放出された犬飼にも、今回しっかり守られて完封されちまうし。
これで武藤にまでやられたら最悪だったが、武藤はベンチ外だっただけ、マシか。というか木下に決められ犬飼に完封されただけで、これだけで十二分に最悪の最悪だけどさ。
渡邊凌磨も慣れない左サイドバックで孤軍奮闘していても何時かは無理が来るし、佐藤も縦パスとセーフティな守備は悪くないんだけど、受けに回ると回りが見えなくなり、相手に簡単にポジショニングを許してしまう。
マリウスもプレスに曝されると、決まったように窮屈になって横パス一辺倒になるから、後ろからビルドアップしようにも、渡邊凌磨に預けるだけになる。
守備が不安定な最終ラインに唯一、酒井離脱で先発を得たここ2試合で石原が予想以上に攻守に渡り良いパフォーマンスが出来ているのが救いだが、しかし石原は空中戦で、どんな相手にもほぼ競り勝っているのには驚き。穏やかな顔付きからしても見た目とは裏腹に、かなりフィジカルも強いのが意外である。これで湘南時代から唯一の弱点とされる得点力ゼロが克服されれば、いよいよ酒井の後継者として第一候補の存在になるか?
で、いよいよショルツが復帰して来て、ベンチには入ったから、さて不安定な最終ライン、次からどうするのか?
大畑を安定的に使えないのであれば、過去にも何度かやって効果的な実績があるショルツの左サイドバックという、あの贅沢な使い方を再びやるしかないと思っている。そうなれば渡邊凌磨も再び左ウイングで使える訳だし。ぶっちゃけショルツならば、キーパー以外ならば、何処でも普通にこなせてしまう筈である。
いや骨折明けの大久保をいきなりスタメンで使ってしまうヘグモンだけに、守備だけを考えたら不安定なマリウスや佐藤に比べたら、今回からショルツがスタメンでも良かったんじゃないか?
とは結果論になってしまうが、仮に失点シーンでショルツが居たら、木下の侵入を許さなかったんじゃないかと思ってしまう。それだけ守備に関しては、まだまだ佐藤への信頼度は完璧ではないというのは個人的な考え。
まあこうして、仮の話をしている時点で、良くない試合と負け方をしてしまったという事になる訳で、やはり柏は鳥栖とは違ったし、細谷が五輪代表で不在でも、代役には勿体ない存在になった木下にやられてしまう訳だし、今季初の連勝を目指しておきながら、引き続き勝ったり負けたりの繰り返しにのママ。つまり、まだまだ、という事である。
ちなみに前節鳥栖戦の朝から痛み出して、試合後には歩くのも一苦労の激痛レベルだった例の左足アキレス腱部分は、今朝までに、まだ負担をかけ過ぎたり歩き方によってはズキッとした痛みは出るものの、鳥栖戦後の地獄状態だった頃に比べたら、かなりマシになったので、何とか応援できるだろうレベルまで復活途上中と判断して今日も「気合いと根性だ!」で跳び跳ねてはいたが、左足は良いとして、ここ数日その左足の痛みを庇って右足に過度な負担を掛けていたせいで、実は火曜日辺りから今度は右足ふくらはぎまで痛めてしまっていたという悪循環。ああ左足も右足も、もうボロボロや・・・。
ーーーーーー
J1リーグ第8節 柏1-0浦和
得点/72分・木下(柏)
主審=福島孝一郎
観衆:14,201人
柏レイソル1―0浦和レッズ
〜三協フロンテア柏スタジアム
今回の日立台ゴール裏、すんげー端っこになったから、渡邊凌磨と前田と大久保はやたら観えるんだが、それがどうしたと言えばどうしたなんだけど、おまけにこっち側の副審の優柔不断なジャッジも丸見えだしで、色々とイライラなポジションになってしまったが、渡邊凌磨がボールボーイからボールを貰う際に、少年にキチンと「ありがとう」って言っていたのがホッコリしたのと、前田が自分にボールを出せと積極的にアピールしまくっていた気迫は良かった。
という、何処を観ているんだ?って話だが、それはともかくとして、この試合のうちのピークは、前半のクロス折り返しヘッドと、誰か忘れたが超宇宙開発の2発だけか?
この決定機はあったものの、まあ前半から見事に真ん中を固められて、上手くサイドに誘導されていて、先ず中央を固められていたのと、うちのインサイドハーフのお2人さん、やっぱり全く機能しないので、こうなると尚更中央から崩そうなんて夢物語も夢物語であり、小泉も敦樹も本当に寝ているんじゃないか?と思ってしまう相変わらずの存在感の無さは、もはや一体全体に何なのか?
グスタフソンなんて、敦樹の覇気の無さに怒ったのか、敦樹と眼が合っても、敦樹にパスを出せるタイミングでも、もはや敦樹を避けるかのように殆ど敦樹にパスを出さなくなってしまったじゃないか。
しかもインサイドハーフは、岩尾が居ないと、こうも更に駄目になってしまうのか?岩尾は今回どうしたんだろう?ベンチにも入らずに堀内を入れていたところからして、岩尾は怪我でなければ体調不良か?
堀内には悪いが、経験が浅い堀内をベンチに入れるならば、武田かパンヤで良いじゃん、と思ってしまったが、いくら小泉と敦樹のインサイドハーフが絶望レベルに陥っているとはいえ、インサイドハーフ用に安居をベンチに入れているから、ボランチ用には堀内だったのだろうけれど。
しかしもはや機能しないインサイドハーフの話を続けていても意味が無いから、ここはヘグモンの心変わりに期待するとしては、話をウイングに移すとだな、松尾は良く抜け出すものの、深いところまで来るとこねくり回しが始まるし、渡邊凌磨に預けるにしても1歩遅いから渡邊凌磨に渡る頃には手詰まりになるし、ならば松尾の時点で速くボールを放り込めって話なんだが、いざ放り込むと中と全然合わないという歯痒さ。前田は強行突破は良いとして、中が前田のアグレッシヴさに付いて行けていない。これもまた歯痒い。
それでも柏は監督がネルシーニョだったら、どこかでポカしてくれちゃっていたんだろうけれど、今年は始めから井原なもんだから、井原は攻撃の引き出しは少ないからサッカーは単純なんだが、守らせるとかなり手堅くやって来るから、単純に中央に蓋をされてサイドに誘導させられて、ボックス内を固められちゃうという、本当にマニュアル通り単純なんだけど、こういう守られ方がうちは一番手詰まりになるという事だけは、恐らくヘグモンより井原の方が、うちを知っている筈である。だから、そうなった。
だから、難しい事をやろうとせず、前節鳥栖戦みたいに思い切り良く直線的なパスで裏抜けでもさせた方が良いと思ったのだが、今回は特に後半は確かに裏抜けは余計に狙っていたのはわかったが、それが直線的ではなくて、ウイングがサイドから流れるパターンが多過ぎて、これをやると中をすぐ固められるのである。
こういうのが通じるのは、守備が不安定かつサイド攻撃に弱いチームである。
・・・あれ?
守備が不安定で??サイド攻撃に弱いチーム???
うちじゃねーか!
だからサイドをボカッと崩されては、相手にエアポケットに走り込まれて、ああもアッサリ蹴り込まてしまうんだ。あのさ、左右の違いはあれど、先週F東戦でサイドから崩されて松木に中央獲られた、あの時と同じようなやられ方をしたのに、全然学習してないやんけ!
しかも同じ木族(そんな一族いるかは知らんが)でも、今度は木下にやられたじゃないか!
あのさー、うちでたった2試合途中出場で見切ってアッサリ水戸に放出した木下に、数年を経てアッサリやられるの、本当に勘弁してくれよ。
そりゃ確かに木下は水戸で活躍して、それが認められて京都でJ1に返り咲き、そして柏でも好調なのはわかるし、だからこそ警戒しては嫌な予感もしていたのは事実だが、その通りに素直に放出した選手に恩返しされるパターン、そりゃこういう例はサッカーはおろか、プロスポーツに於いて枚挙にいとまが無いとはいえ、しかしうちの場合、ちょっとこのパターンが有り過ぎじゃないの?もう笑っちゃうくらいに昔からの名物ではないか。
しかも去年大怪我から復帰もポジションが無くなり、柏に放出された犬飼にも、今回しっかり守られて完封されちまうし。
これで武藤にまでやられたら最悪だったが、武藤はベンチ外だっただけ、マシか。というか木下に決められ犬飼に完封されただけで、これだけで十二分に最悪の最悪だけどさ。
渡邊凌磨も慣れない左サイドバックで孤軍奮闘していても何時かは無理が来るし、佐藤も縦パスとセーフティな守備は悪くないんだけど、受けに回ると回りが見えなくなり、相手に簡単にポジショニングを許してしまう。
マリウスもプレスに曝されると、決まったように窮屈になって横パス一辺倒になるから、後ろからビルドアップしようにも、渡邊凌磨に預けるだけになる。
守備が不安定な最終ラインに唯一、酒井離脱で先発を得たここ2試合で石原が予想以上に攻守に渡り良いパフォーマンスが出来ているのが救いだが、しかし石原は空中戦で、どんな相手にもほぼ競り勝っているのには驚き。穏やかな顔付きからしても見た目とは裏腹に、かなりフィジカルも強いのが意外である。これで湘南時代から唯一の弱点とされる得点力ゼロが克服されれば、いよいよ酒井の後継者として第一候補の存在になるか?
で、いよいよショルツが復帰して来て、ベンチには入ったから、さて不安定な最終ライン、次からどうするのか?
大畑を安定的に使えないのであれば、過去にも何度かやって効果的な実績があるショルツの左サイドバックという、あの贅沢な使い方を再びやるしかないと思っている。そうなれば渡邊凌磨も再び左ウイングで使える訳だし。ぶっちゃけショルツならば、キーパー以外ならば、何処でも普通にこなせてしまう筈である。
いや骨折明けの大久保をいきなりスタメンで使ってしまうヘグモンだけに、守備だけを考えたら不安定なマリウスや佐藤に比べたら、今回からショルツがスタメンでも良かったんじゃないか?
とは結果論になってしまうが、仮に失点シーンでショルツが居たら、木下の侵入を許さなかったんじゃないかと思ってしまう。それだけ守備に関しては、まだまだ佐藤への信頼度は完璧ではないというのは個人的な考え。
まあこうして、仮の話をしている時点で、良くない試合と負け方をしてしまったという事になる訳で、やはり柏は鳥栖とは違ったし、細谷が五輪代表で不在でも、代役には勿体ない存在になった木下にやられてしまう訳だし、今季初の連勝を目指しておきながら、引き続き勝ったり負けたりの繰り返しにのママ。つまり、まだまだ、という事である。
ちなみに前節鳥栖戦の朝から痛み出して、試合後には歩くのも一苦労の激痛レベルだった例の左足アキレス腱部分は、今朝までに、まだ負担をかけ過ぎたり歩き方によってはズキッとした痛みは出るものの、鳥栖戦後の地獄状態だった頃に比べたら、かなりマシになったので、何とか応援できるだろうレベルまで復活途上中と判断して今日も「気合いと根性だ!」で跳び跳ねてはいたが、左足は良いとして、ここ数日その左足の痛みを庇って右足に過度な負担を掛けていたせいで、実は火曜日辺りから今度は右足ふくらはぎまで痛めてしまっていたという悪循環。ああ左足も右足も、もうボロボロや・・・。
ーーーーーー
J1リーグ第8節 柏1-0浦和
得点/72分・木下(柏)
主審=福島孝一郎
観衆:14,201人
PR
この記事にコメントする
無題
おはようございます。
残念な試合でしたね。
個人的に感じたのは
●岩尾選手がいないだけで、こんな停滞した試合
●後ろでのボール回しが多く、ボール保持率は高いダメ試合
●基本パスが各駅停車
●サンタナ選手にロング蹴るのは良いけど、サポートが無い
●柏の背後のスペースを突くのは良いが左なら、左からまっすぐの予測が簡単なパス場ばかり
●セカンドボールへの予測が悪い(ちゃんと味方のポジションを考えてヘディングしているのか)
●ロスタイムもほぼ無いのに何故ディフェンスラインでボール回す?
見ていて一番最後の時間が無いのにってところは???ですね。
正直、同点にする気があるのかって疑問が・・・
ここ数試合は良い試合や良くない試合が交互ですが、良くない試合でも期待が持てる部分がありましたが、今日は全然でしたね。
今の小泉選手や伊藤選手を使うなら、中島選手、安居選手やパンヤ選手辺りが先発の方が期待が持てます。
特に岩尾選手がいない状態では、尚更。
DAZNの解説でも伊藤選手は言われ放題でしたよ。
ポジションが悪い(後ろの選手と同じレーン)とか、この試合展開ならもっとグスタフソンを助けるために少し降りてこないとなどなど。
後半は小泉選手が、その様な動きをし始めた部分は「そうそう」って感じでしたね。
松尾は良く抜け出すものの・・・>>
DAZNの解説でも彼は真ん中で使った方が的な事を言われてましたね。
個人的には抜け出しがうますぎて、他が付いていけないのではとも感じます。
そのため、パスを出そうとしても周りに人がいなくて、どうしようって考えている間に逆にパスのタイミングを逃すのかなぁとも。
井原は攻撃の引き出しは・・・>>
なんだかんだ言っても昨年の降格大の状態から残留させた監督ですし、日本代表のDFなので守備に関しては流石な感じが。
ただ、ポジションやプレスは良かったですが、パスミスも多かった事を考えると、うちがダメダメって事だと思ってます。
今度は木下・・・>>
あのシーンもサイドを抜けられた瞬間やられると思いましたよ。
抜けられたに誰もフォローに行っていなかったので。
ちょっとこのパターン・・・>>
うーん、最近感じるのは良くも悪くも選手間が仲良く、放出した選手に対して奴だけには絶対やらせないって気持ちが無いのではと思ってます。
放出された選手は全体やってやる、数が多いサポを黙らせてやるって気持ちでいつも以上力を発揮するのではって思ってます。
正直、試合後の感想ですが、「つまらない」でした。
なんとか切り替えたいですが・・・残念(涙)
試合後には歩くのも・・・>>
本当に体は資本なのでお大事になさってください。
残念な試合でしたね。
個人的に感じたのは
●岩尾選手がいないだけで、こんな停滞した試合
●後ろでのボール回しが多く、ボール保持率は高いダメ試合
●基本パスが各駅停車
●サンタナ選手にロング蹴るのは良いけど、サポートが無い
●柏の背後のスペースを突くのは良いが左なら、左からまっすぐの予測が簡単なパス場ばかり
●セカンドボールへの予測が悪い(ちゃんと味方のポジションを考えてヘディングしているのか)
●ロスタイムもほぼ無いのに何故ディフェンスラインでボール回す?
見ていて一番最後の時間が無いのにってところは???ですね。
正直、同点にする気があるのかって疑問が・・・
ここ数試合は良い試合や良くない試合が交互ですが、良くない試合でも期待が持てる部分がありましたが、今日は全然でしたね。
今の小泉選手や伊藤選手を使うなら、中島選手、安居選手やパンヤ選手辺りが先発の方が期待が持てます。
特に岩尾選手がいない状態では、尚更。
DAZNの解説でも伊藤選手は言われ放題でしたよ。
ポジションが悪い(後ろの選手と同じレーン)とか、この試合展開ならもっとグスタフソンを助けるために少し降りてこないとなどなど。
後半は小泉選手が、その様な動きをし始めた部分は「そうそう」って感じでしたね。
松尾は良く抜け出すものの・・・>>
DAZNの解説でも彼は真ん中で使った方が的な事を言われてましたね。
個人的には抜け出しがうますぎて、他が付いていけないのではとも感じます。
そのため、パスを出そうとしても周りに人がいなくて、どうしようって考えている間に逆にパスのタイミングを逃すのかなぁとも。
井原は攻撃の引き出しは・・・>>
なんだかんだ言っても昨年の降格大の状態から残留させた監督ですし、日本代表のDFなので守備に関しては流石な感じが。
ただ、ポジションやプレスは良かったですが、パスミスも多かった事を考えると、うちがダメダメって事だと思ってます。
今度は木下・・・>>
あのシーンもサイドを抜けられた瞬間やられると思いましたよ。
抜けられたに誰もフォローに行っていなかったので。
ちょっとこのパターン・・・>>
うーん、最近感じるのは良くも悪くも選手間が仲良く、放出した選手に対して奴だけには絶対やらせないって気持ちが無いのではと思ってます。
放出された選手は全体やってやる、数が多いサポを黙らせてやるって気持ちでいつも以上力を発揮するのではって思ってます。
正直、試合後の感想ですが、「つまらない」でした。
なんとか切り替えたいですが・・・残念(涙)
試合後には歩くのも・・・>>
本当に体は資本なのでお大事になさってください。
コメントありがとうございます
ひろりんさん
おはようございます。
中盤でしっかり前を向いて球を散らせたり、パスを出せるのがグスタフソンと岩尾という存在ではありますが、その岩尾が抜けただけで、またも停滞しまくる悪いサッカーに戻ってしまいましたね。
さすがに守備やボールの回収に追われるグスタフソンだけでは、あれもこれも何でも1人で90分間やり続けるのは無理でしょうし(それでもグスタフソンは1人三役くらいの奮闘はしていましたが)、それを岩尾との絶妙な関係で保っていた試合が多かっただけに、岩尾が抜けた途端にグスタフソン1人の負担が急増して、そこから前が全く機能しなくなりましたね。
岩尾との違いが悪い意味で明確な小泉と敦樹の両インサイドハーフですが、小泉は機能していないにしても、ボールがキープ出来るのと動き回れる分だけ、時折攻守に絡んで来る時があるのですが、敦樹に関しては動かないパスが出せない、味方への攻守のフォローが極めて少ない等々、もはや何がしたいのか、何の為に居るのかすら不明瞭になっているので、それでもどうして頑なに敦樹がスタメンでインサイドハーフで固定されているのか、全くもって意味不明な存在と起用方になっていますね。
敦樹自身、インサイドハーフというポジションに於いて、本人が何をどうすればわからなくなっている節が見て取れるので、監督に下がるなと言われているからと、監督の言い付けばかり気にして柔軟性を失い守備に顔を出せず、高い位置でゲームを作れる適性が無いので効果的なパスを出せず、いざボールが自分に回って来ると横パスかバックパスだけ。こうして迷って戸惑って固くなっているだけで終始浮いてしまい、毎試合周囲から取り残されるだけの繰り返しなんですよね。もちろん敦樹ばかりが悪いという訳ではないとは思いたいですが・・・。
機能しない選手が何人も居ると、元々偽ポゼッションサッカーのような状態が多いのに、それが尚更になりますが、しかも足元で貰いたがる選手も多いので、裏抜けの意識が少しでも薄れると、ご指摘の通りすぐ各駅停車のサッカーになり、本来やるべき、またはやらせたい縦に速いサッカーが消滅していまうんですよね。それに松尾や前田が積極的に走っても、後ろが付いて行けないので中はマークされているサンタナだけで、こうなると常に個人での勝負を迫られてしまうばかり。こうなるとそこに顔を出さないインサイドハーフの話に逆戻りしてしまいますが(苦笑)
ちなみにセカンドボールの予測が悪く、ヘディング対応もすぐ相手ボールになるのは、それだけ選手が前掛かりになりながらの守備が後手に回っているからだと思います。これは開幕前から懸念されていた部分ですので、キチンと修正しない限り同じ事の繰り返しのママだと思います。
それにしても、また放出した選手にやられてしまった訳ですが、おっしゃる通り放出された側は、当然ながら反発精神を剥き出しで来ますからね。それを抑えるには、こちらも本気で潰すような気概で対応しないといけない訳ですが、仲良しチームの弱点でしょうか、うちはそこの対応が甘い節はやはりありますね。競技は違いますが、昔の広島カープみたいに、移籍した選手にはわざとデッドボールをお見舞いするような、まあ怪我させろとは言いませんが、そんな気概は必要ですね。
取り敢えずガンバ戦まで1週間以上空くので、チームは中弛みせず、出来ればインサイドハーフは選手を入れ換えながら、しっかり練習して立て直してほしいです。
自分も次までには、しっかり足を復活させて臨みたいところです。
おはようございます。
中盤でしっかり前を向いて球を散らせたり、パスを出せるのがグスタフソンと岩尾という存在ではありますが、その岩尾が抜けただけで、またも停滞しまくる悪いサッカーに戻ってしまいましたね。
さすがに守備やボールの回収に追われるグスタフソンだけでは、あれもこれも何でも1人で90分間やり続けるのは無理でしょうし(それでもグスタフソンは1人三役くらいの奮闘はしていましたが)、それを岩尾との絶妙な関係で保っていた試合が多かっただけに、岩尾が抜けた途端にグスタフソン1人の負担が急増して、そこから前が全く機能しなくなりましたね。
岩尾との違いが悪い意味で明確な小泉と敦樹の両インサイドハーフですが、小泉は機能していないにしても、ボールがキープ出来るのと動き回れる分だけ、時折攻守に絡んで来る時があるのですが、敦樹に関しては動かないパスが出せない、味方への攻守のフォローが極めて少ない等々、もはや何がしたいのか、何の為に居るのかすら不明瞭になっているので、それでもどうして頑なに敦樹がスタメンでインサイドハーフで固定されているのか、全くもって意味不明な存在と起用方になっていますね。
敦樹自身、インサイドハーフというポジションに於いて、本人が何をどうすればわからなくなっている節が見て取れるので、監督に下がるなと言われているからと、監督の言い付けばかり気にして柔軟性を失い守備に顔を出せず、高い位置でゲームを作れる適性が無いので効果的なパスを出せず、いざボールが自分に回って来ると横パスかバックパスだけ。こうして迷って戸惑って固くなっているだけで終始浮いてしまい、毎試合周囲から取り残されるだけの繰り返しなんですよね。もちろん敦樹ばかりが悪いという訳ではないとは思いたいですが・・・。
機能しない選手が何人も居ると、元々偽ポゼッションサッカーのような状態が多いのに、それが尚更になりますが、しかも足元で貰いたがる選手も多いので、裏抜けの意識が少しでも薄れると、ご指摘の通りすぐ各駅停車のサッカーになり、本来やるべき、またはやらせたい縦に速いサッカーが消滅していまうんですよね。それに松尾や前田が積極的に走っても、後ろが付いて行けないので中はマークされているサンタナだけで、こうなると常に個人での勝負を迫られてしまうばかり。こうなるとそこに顔を出さないインサイドハーフの話に逆戻りしてしまいますが(苦笑)
ちなみにセカンドボールの予測が悪く、ヘディング対応もすぐ相手ボールになるのは、それだけ選手が前掛かりになりながらの守備が後手に回っているからだと思います。これは開幕前から懸念されていた部分ですので、キチンと修正しない限り同じ事の繰り返しのママだと思います。
それにしても、また放出した選手にやられてしまった訳ですが、おっしゃる通り放出された側は、当然ながら反発精神を剥き出しで来ますからね。それを抑えるには、こちらも本気で潰すような気概で対応しないといけない訳ですが、仲良しチームの弱点でしょうか、うちはそこの対応が甘い節はやはりありますね。競技は違いますが、昔の広島カープみたいに、移籍した選手にはわざとデッドボールをお見舞いするような、まあ怪我させろとは言いませんが、そんな気概は必要ですね。
取り敢えずガンバ戦まで1週間以上空くので、チームは中弛みせず、出来ればインサイドハーフは選手を入れ換えながら、しっかり練習して立て直してほしいです。
自分も次までには、しっかり足を復活させて臨みたいところです。
無題
こんにちは。
昨日は平日の中、柏まで参戦お疲れ様でした。
足の具合は如何でしょうか?
スタメンを見た時に不安が大きかったけど、思った通りの内容になってしまいました。
いい加減、監督には今の選手達に合ったサッカーをやらせてほしいと思います。
結局、前節の快勝は相手に恵まれたというのが答えでした。
この後のホーム2連戦で仕切り直しですね。
昨日は平日の中、柏まで参戦お疲れ様でした。
足の具合は如何でしょうか?
スタメンを見た時に不安が大きかったけど、思った通りの内容になってしまいました。
いい加減、監督には今の選手達に合ったサッカーをやらせてほしいと思います。
結局、前節の快勝は相手に恵まれたというのが答えでした。
この後のホーム2連戦で仕切り直しですね。
コメントありがとうございます
FREE TIMEさん
おはようございます。
前節の完勝劇は、やはり相手の状態の悪さが影響したのが、これで証明されてしまいましたね。
今回メンバー確認時、岩尾がベンチにも居ない上に小泉がスタメン復帰を目にした途端「え・・・」と思いましたが、不安通りになってしまいましたね。わかっていながら、全く機能しない2人を先発起用する監督の意図が、もはやわかりません(汗)
足は昨日の跳び跳ねでまた少しだけ痛み増ですが、それでも回復ペースなので、次のガンバ戦までには完全復活に間に合うと思います。お気遣いありがとうございます。次は足の復活と同時に勝ちたいです。
おはようございます。
前節の完勝劇は、やはり相手の状態の悪さが影響したのが、これで証明されてしまいましたね。
今回メンバー確認時、岩尾がベンチにも居ない上に小泉がスタメン復帰を目にした途端「え・・・」と思いましたが、不安通りになってしまいましたね。わかっていながら、全く機能しない2人を先発起用する監督の意図が、もはやわかりません(汗)
足は昨日の跳び跳ねでまた少しだけ痛み増ですが、それでも回復ペースなので、次のガンバ戦までには完全復活に間に合うと思います。お気遣いありがとうございます。次は足の復活と同時に勝ちたいです。
コメントありがとうございます
修さん
初めまして。
戦略自体は普通ですが、何人か全く戦術にフィットせず、どうして良いかわかっていない選手が居るので、根本的に先ずそこをどうにかしないと、暫くは相手の強弱任せが続くと思います。
初めまして。
戦略自体は普通ですが、何人か全く戦術にフィットせず、どうして良いかわかっていない選手が居るので、根本的に先ずそこをどうにかしないと、暫くは相手の強弱任せが続くと思います。
無題
こんばんわ。お久しぶりです。
お疲れさまでした。
岩尾選手(FDことフィールドディレクター兼監督代行)のスタメン欠場が昨日の敗戦に繋がったそんな印象です。
これで頑なにアンカー(ワンボランチ)を置きクレバーな岩尾が裏で調整して戦術を誤魔化していた摩訶不思議なヘグモサッカーが、Jでは通用しない事がハッキリとしたのかもしれません。振り返った時にこの一戦はそういう意味で「重要な敗戦」であったかもしれません。
私も仮の話として、あくまでも妄想でしかないのですが、名前も忘れそうなほんとに来日したんか?ソルバッケンやシティ西〇移籍事件(噂)と言い、裏で「浦和弱体化計画」がCWC2025に向けて着々と進行しているのかもしれませんねw
今年こそはの期待が大きかっただけに「何だかな~」
お疲れさまでした。
岩尾選手(FDことフィールドディレクター兼監督代行)のスタメン欠場が昨日の敗戦に繋がったそんな印象です。
これで頑なにアンカー(ワンボランチ)を置きクレバーな岩尾が裏で調整して戦術を誤魔化していた摩訶不思議なヘグモサッカーが、Jでは通用しない事がハッキリとしたのかもしれません。振り返った時にこの一戦はそういう意味で「重要な敗戦」であったかもしれません。
私も仮の話として、あくまでも妄想でしかないのですが、名前も忘れそうなほんとに来日したんか?ソルバッケンやシティ西〇移籍事件(噂)と言い、裏で「浦和弱体化計画」がCWC2025に向けて着々と進行しているのかもしれませんねw
今年こそはの期待が大きかっただけに「何だかな~」
コメントありがとうございます
りょりょさん
こんばんはです。
アンカーはその為に監督の懐刀・グスタフソンを獲得し、本人もレベルの違いを見せてくれているのは良いのですが、中盤でグスタフソンのレベルに合うのが岩尾だけで、その岩尾が居ないと、悪い意味でこうも変わってしまうのも問題ですし、逆に言えば岩尾が居れば良い意味で変わるのも、では他選手は何をやっているのかという事になりますし、困ったものです。
このサッカー、簡単に組織でカバー出来ないレベルで個人能力が最優先されるので、填まれば填まる反面、通用しないと本当に通用しないですし、まだまだ初期段階から少〜しエンジンをかけただけの今では、尚更勝ったり負けたりを繰り返すと思います。
西野氏に関しては報道通りならば完全な引き抜きなのでどうにもなりませんが、その西野氏が目利きしたソルバッケン、本当にどうなっているんですかね?億単位のレンタル料払ってリハビリでサヨナラでは、その西野氏の責任問題にもなるので、まさかそれでレッズを出るというのが内実ならばわかるのですがねぇ。
こんばんはです。
アンカーはその為に監督の懐刀・グスタフソンを獲得し、本人もレベルの違いを見せてくれているのは良いのですが、中盤でグスタフソンのレベルに合うのが岩尾だけで、その岩尾が居ないと、悪い意味でこうも変わってしまうのも問題ですし、逆に言えば岩尾が居れば良い意味で変わるのも、では他選手は何をやっているのかという事になりますし、困ったものです。
このサッカー、簡単に組織でカバー出来ないレベルで個人能力が最優先されるので、填まれば填まる反面、通用しないと本当に通用しないですし、まだまだ初期段階から少〜しエンジンをかけただけの今では、尚更勝ったり負けたりを繰り返すと思います。
西野氏に関しては報道通りならば完全な引き抜きなのでどうにもなりませんが、その西野氏が目利きしたソルバッケン、本当にどうなっているんですかね?億単位のレンタル料払ってリハビリでサヨナラでは、その西野氏の責任問題にもなるので、まさかそれでレッズを出るというのが内実ならばわかるのですがねぇ。
無題
今晩は 金曜はサポートお疲れ様でした
連勝期待したんですが何とも見どころの無い残念な結果でした。
中々機能しないIH,DFラインも下げ過ぎとか愚痴のオンパレードになるのも仕方ない。監督の心変わり期待、のんびり待てません!
ショレの復帰は朗報ですが今度は岩尾、筋肉系の小さな怪我?心配です…うえさん共々早期回復なりますように、ですかね…
連勝期待したんですが何とも見どころの無い残念な結果でした。
中々機能しないIH,DFラインも下げ過ぎとか愚痴のオンパレードになるのも仕方ない。監督の心変わり期待、のんびり待てません!
ショレの復帰は朗報ですが今度は岩尾、筋肉系の小さな怪我?心配です…うえさん共々早期回復なりますように、ですかね…
コメントありがとうございます
欅通りのサポさん
こんばんはです。
連勝狙いの期待も、逆に固いサッカーをする井原の作戦に良いところを消され、完全に抑えられてしまいましたね。
ポジションと選手、機能している部分と、全く機能していない部分が明確になって来たのと同時に、これから勝ち点差が開いて行く時期に入るので、おっしゃる通り悠長に待てる時期と状態ではなくなって来ました。間違っても変に一部選手に固執して損敗しないよう、監督の早い決断に期待したいです。
足のお気遣いありがとうございます。次節までに完全復活すると思います。反面でぶっちゃけ自分の足の痛みは長引いても構わないので、出来る事ならば自分の回復度を、ショルツや岩尾の足に加えてあげたいところです。
こんばんはです。
連勝狙いの期待も、逆に固いサッカーをする井原の作戦に良いところを消され、完全に抑えられてしまいましたね。
ポジションと選手、機能している部分と、全く機能していない部分が明確になって来たのと同時に、これから勝ち点差が開いて行く時期に入るので、おっしゃる通り悠長に待てる時期と状態ではなくなって来ました。間違っても変に一部選手に固執して損敗しないよう、監督の早い決断に期待したいです。
足のお気遣いありがとうございます。次節までに完全復活すると思います。反面でぶっちゃけ自分の足の痛みは長引いても構わないので、出来る事ならば自分の回復度を、ショルツや岩尾の足に加えてあげたいところです。
無題
もう毎回言ってるけど小泉使うなよまじで、もうインサイドハーフの適正がいないなら伊藤とグスタフソンのダブルボランチでトップ下中島翔也でいいやろ、適正いないのにただ人当てはめて勝てるほど甘くないんだが普通に、伊藤はボールの受け方がわからないんだろうな、最初はライン間で受けようとするけどボールが出てこないからすぐサイドに流れちゃう、そうすると相手のマークもサイドに来ちゃうからウイングのスペースが無くなる、結果単純な裏一本かウイングが足元でうけてバックパスがほとんどだった、その点中島翔也はやっぱライン間で引き出すのはやっぱうまい、それで相手のサイドバッグが中島翔也のケアで中に絞り気味になる、ウイングのスペースが生まれて攻撃が幅広くなってたな、一回中島翔也をスタメンで使ってほしいな
コメントありがとうございます
ともきさん
おはようございます。
インサイドハーフの適性を考えると、百歩譲ってまだ小泉の起用はギリギリわからなくもないですが、個人的にも開幕前からインサイドハーフ適性に疑問を持っていた敦樹に関しては、案の定ではありますが、一番サッカーをわかっている筈の監督が、機能していないどころか足を引っ張る形にさえなっている敦樹をインサイドハーフのスタメンに固執する意味が、もはや謎です。ただ今のアンカー制だと、敦樹自体はインサイドハーフしかポジションが無いのも事実ですけどね。
出れば明確なパフォーマンスからしっかり攻撃に絡み、アシストも記録している中島を、一向にスタメン起用しないのも謎ですが、中島に関しては加入前や去年の怪我の影響で、まだ先発させられる状態ではないとの判断なのかもしれません。それとインサイドハーフには状況に応じた守備も求められますが、本来FWに近い性質がある中島ですと、その守備面で不安があるのは確かかもしれません。小泉は一応は守備もする選手なので(ただ小泉の守備が効果的になっているかと言えば、そこはまた別問題ですが)。
おはようございます。
インサイドハーフの適性を考えると、百歩譲ってまだ小泉の起用はギリギリわからなくもないですが、個人的にも開幕前からインサイドハーフ適性に疑問を持っていた敦樹に関しては、案の定ではありますが、一番サッカーをわかっている筈の監督が、機能していないどころか足を引っ張る形にさえなっている敦樹をインサイドハーフのスタメンに固執する意味が、もはや謎です。ただ今のアンカー制だと、敦樹自体はインサイドハーフしかポジションが無いのも事実ですけどね。
出れば明確なパフォーマンスからしっかり攻撃に絡み、アシストも記録している中島を、一向にスタメン起用しないのも謎ですが、中島に関しては加入前や去年の怪我の影響で、まだ先発させられる状態ではないとの判断なのかもしれません。それとインサイドハーフには状況に応じた守備も求められますが、本来FWに近い性質がある中島ですと、その守備面で不安があるのは確かかもしれません。小泉は一応は守備もする選手なので(ただ小泉の守備が効果的になっているかと言えば、そこはまた別問題ですが)。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
最新コメント
[11/28 TerryInsuS]
[11/28 Daviddut]
[11/28 수원교통사고한의원]
[11/28 인스타 좋아요]
[11/28 Lutherdex]
最新トラックバック
最新記事
(11/22)
(11/14)
(11/10)
(10/30)
(10/24)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索