忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
ヤマザキナビスコ杯予選リーグ第1戦
浦和レッズ2-0FC東京 ~駒場スタジアム


ああ、やはり駒場は落ち着くねぇ…なんて言ってる暇も無いほどに激しい試合展開に。レッズはこれまでのスタメン6人が一気に入れ替わり臨んだ瓦斯戦。攻守が激しく入れ替わる好ゲームとなった。

スタメン濃厚と思われた黒部をベンチに置き、代わりにスタメンに入ったのはなんとセルヒオ。そのセルがついに公式戦初ゴール!
セルはワシントンの周りを衛星のように動き回り、持ち前のスピードとテクニックで瓦斯DF陣をかき回しチャンスを演出。一方では献身的な守備も光った。
今回のセルは、ギドにしてみると恐らく“仮想・達也”の意味合いもあったのだろうが、そんなセルが決勝点をあげる大仕事を果たしたのだから喜ばしい。
守備陣も奮闘。特に山岸は好セーブを連発し瓦斯完封の原動力となった。さらに酒井も得点するなど、本来の控え組がこれだけ活躍すると、ギドにとってはまた嬉しい悩みが増えるね。
ただ、試合終盤に負傷退場したワシントンが心配。腰辺りを押さえてガクガクと倒れ込んで、そのまま起き上がれなくなりタンカで運ばれた。…現時点の情報では相手DFの肘が腰に入って内出血したとの事たが…心配である。

主審・穴沢について。いくら今年から少々のファールは流す取り決めとは言え、今回はメチャクチャ。ファールを取られても不思議ではないラフプレーを流したかと思えば、その反面で流しても良いであろう場面をファールにしてしまうなど、ジャッジの余りのメリハリの無さに不満だった。さすがアナザーワールド!なんて冗談を言ってられないほど酷かったね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
てっきり黒部が入るものだと思っていました。調子悪かったんでしょうか?でもその中でも一番の予想外にメンバー入りしていたエスクデロがしっかり働いてゴールを決めるなんて!凄いですよね!ギドにんまりって感じですかね?
ECHO URL 2006/03/30(Thu)10:33:59 編集
無題
ECHOさん<br>ギドのセル起用が大当たりでしたね。強さのシトンと速さのセルの2トップはなかなか迫力ありました。マッチデーカードも黒部だったので黒部も出て欲しかったですけどね(笑)
うえ URL 2006/03/30(Thu)22:16:22 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第12節 浦和1-0広島 得点/57分・金子(浦) ・・・次の試合/J1リーグ第14節 浦和-東京ヴ(埼玉スタジアム2002=5月3日15:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/28 うえ]
[04/28 欅通りのサポ]
[04/28 うえ]
[04/28 名無しさん]
[04/26 うえ]
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]