浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
世間ではJ開幕は3月だが、俺達レッズサポにとっては明日のゼロックススーパーカップが開幕戦だ。勝てば賞金3千万(負けても2千万だけど…)。死に物狂いで獲りに行け!!
まあ中にはゼロックス杯をプレシーズンマッチに毛が生えたようなものとしか思っていない者も居るみたいだが、そんな輩は放っておいて、いよいよ明日に集中だ。
この期に及んでスタメン予想なんてくだらん事はよそう。いいじゃないか、誰が出たって。俺達はどの選手が出ても精一杯サポートするのみ。
え~い、もうグダグダ言うのはやめた!
とにかく、
ガンバぶっ潰す!!
あ、そうだ、明日の準備しないと…(←まだやってねーのかよ!?)
まあ中にはゼロックス杯をプレシーズンマッチに毛が生えたようなものとしか思っていない者も居るみたいだが、そんな輩は放っておいて、いよいよ明日に集中だ。
この期に及んでスタメン予想なんてくだらん事はよそう。いいじゃないか、誰が出たって。俺達はどの選手が出ても精一杯サポートするのみ。
え~い、もうグダグダ言うのはやめた!
とにかく、
ガンバぶっ潰す!!
あ、そうだ、明日の準備しないと…(←まだやってねーのかよ!?)
PR

俺が到着した10時半には列は既にビルを取り巻く様に裏の駐車場まで伸びており、その駐車場でも何重もの蛇行列が…
ギャー!
予想外の列の長さに一瞬血の気が引いたが、しかし今日買わなければゼロックス杯に間に合わないので、ここは覚悟を決めて最後尾に並ぶ。…が、列がなかなか前へ進まない!約20分~30分間隔で断続的に前進するものの、入店規制のせいですぐ列が止まる上に、お目当ての番号ユニが売り切れやしないかと心配になってイライラが積のる。
並び始めてから約1時間半でようやく入店。お目当ての「9永井Lサイズ」を売り切れ寸前の所でゲット!これで一安心…と思いきや、今度はレジ並びで長蛇の列が…!
ギャー!!
結局さらに30分も並んでようやく会計を済ませる事が出来た…。いくら試合やチケット争奪戦で並び慣れてるとは言え、ユニでこれだけ並ぶとは思っていなかったから、余計疲れた…
それにしても、今季ユニはヤタガラス効果で馬鹿売れするのはわかっていた事なんだから、もっと効率の良い売り方は出来なかったのだろうか…?

9永井Lサイズ
う~んヨカヨカ、右肩のヤタガラスが輝ってるぜ…
埼玉新聞のレッズ関連記事に久々に千島徹についての記事が載っていた。
『◆千島 現在9人いる浦和ユース出身選手の中で最年長。加入7年目、5月で25歳になる。
ユースからの昇格組でレギュラーを奪った選手はまだいない。「生え抜きとして重圧を感じるが、活躍できればユースの誇りと励みにもなる」。
昨季は右ひざと右足首の故障で出場機会が1度もなかった。戦力が充実し、レギュラー争いがし烈だからこそ今季に懸ける思いも強くなる。
今、ベストだったという一昨年秋の状態に近づいている。それ故、大型補強も意に介さない。
「コンディションが整えばトップチームに絡める自信はある」と意思表示する。まずベンチ入り、そして試合出場へと段階的な目標を立てる。
ドリブルと2列目からの飛び出しが得意。加えてボールを的確に散らす味付けも覚えた。攻撃の顔触れは多彩だが、この人のような持ち味の選手は少ない。
「ことしは危機感を持って一日一日を、ワンプレーを大事にしている」。言葉の端々に意欲がにじみ出た。』
実はレッズの所属選手の中でも、この千島は俺自身もかなり応援しているし、やはりユース出身としては最成長株である千島を多くのレッズサポが応援している。もちろんチーム自体も彼に対する期待はある意味で特別だ。
千島にとっては本当の意味で勝負の年になるものの、層の厚い現状では彼が頭一も二つも抜け出す位のアピールをしなければ、トップのベンチ入りはおろか、サテライトでさえも満足な出場機会は得られないだろう。それこそ途中交代でいきなりハットトリック級の大活躍でもしなければ明日は無いに等しい。それだけ今の千島を取り巻く環境は厳しい。
2003年、駒場でのナビスコ杯瓦斯戦で観せた意地のゴールを思い出しつつ、千島の奮起を心から願わずにはいられない。
死に物狂いで頑張れ千島!!
~お詫び~
ここ数日、サーバートラブルによりアクセス不能や表示の遅れ、コメントやトラックバック不能等のトラブルが頻発しておりました。ここのサーバーさんがメンテナンスを行ってくれたとの事で現在は正常な状態に戻っていると思います。トラブル中にアクセスをして頂いた方々にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
『◆千島 現在9人いる浦和ユース出身選手の中で最年長。加入7年目、5月で25歳になる。
ユースからの昇格組でレギュラーを奪った選手はまだいない。「生え抜きとして重圧を感じるが、活躍できればユースの誇りと励みにもなる」。
昨季は右ひざと右足首の故障で出場機会が1度もなかった。戦力が充実し、レギュラー争いがし烈だからこそ今季に懸ける思いも強くなる。
今、ベストだったという一昨年秋の状態に近づいている。それ故、大型補強も意に介さない。
「コンディションが整えばトップチームに絡める自信はある」と意思表示する。まずベンチ入り、そして試合出場へと段階的な目標を立てる。
ドリブルと2列目からの飛び出しが得意。加えてボールを的確に散らす味付けも覚えた。攻撃の顔触れは多彩だが、この人のような持ち味の選手は少ない。
「ことしは危機感を持って一日一日を、ワンプレーを大事にしている」。言葉の端々に意欲がにじみ出た。』
実はレッズの所属選手の中でも、この千島は俺自身もかなり応援しているし、やはりユース出身としては最成長株である千島を多くのレッズサポが応援している。もちろんチーム自体も彼に対する期待はある意味で特別だ。
千島にとっては本当の意味で勝負の年になるものの、層の厚い現状では彼が頭一も二つも抜け出す位のアピールをしなければ、トップのベンチ入りはおろか、サテライトでさえも満足な出場機会は得られないだろう。それこそ途中交代でいきなりハットトリック級の大活躍でもしなければ明日は無いに等しい。それだけ今の千島を取り巻く環境は厳しい。
2003年、駒場でのナビスコ杯瓦斯戦で観せた意地のゴールを思い出しつつ、千島の奮起を心から願わずにはいられない。
死に物狂いで頑張れ千島!!
~お詫び~
ここ数日、サーバートラブルによりアクセス不能や表示の遅れ、コメントやトラックバック不能等のトラブルが頻発しておりました。ここのサーバーさんがメンテナンスを行ってくれたとの事で現在は正常な状態に戻っていると思います。トラブル中にアクセスをして頂いた方々にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
遅ればせながら、さっき会社の帰りに浦議年鑑を買ってきたよ。
前回の「浦和レッズについて議論した本」の時もそうだったけど、内容はともかくとして(っていうかこれから読むのだが)、自分の立てたスレや、書き込んだレスが載ってるもんだから、それが懐かしくてつい買っちゃうんだよな、コレ。
まあ、…値段的には少々高いと思うけどね。
前回の「浦和レッズについて議論した本」の時もそうだったけど、内容はともかくとして(っていうかこれから読むのだが)、自分の立てたスレや、書き込んだレスが載ってるもんだから、それが懐かしくてつい買っちゃうんだよな、コレ。
まあ、…値段的には少々高いと思うけどね。
ふと思ったのだが、…
森GM退任は発表されたけど、確か横山常務も一緒に退任する筈じゃなかったっけ?俺の記憶が確かならば、先月初めに新聞や浦議でその様な話が載っていた気がするが…?
でもレッズの正式発表では未だ常務取締役に留まってるが、これって…?
森GM退任は発表されたけど、確か横山常務も一緒に退任する筈じゃなかったっけ?俺の記憶が確かならば、先月初めに新聞や浦議でその様な話が載っていた気がするが…?
でもレッズの正式発表では未だ常務取締役に留まってるが、これって…?
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
最新コメント
[04/20 ScottRob]
[04/18 うえ]
[04/18 名無しさん]
[04/18 うえ]
[04/17 欅通りのサポ]
最新トラックバック
最新記事
(04/17)
(04/13)
(04/07)
(04/03)
(03/28)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索