忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
2024年  J1リーグ第24節
浦和レッズ3―4北海道コンサドーレ札幌
〜埼玉2002

240720ホーム札幌戦 今回の埼玉南部、試合に絡む時間帯に雨、というか雷雨になるなんて、言っていたかぁ?試合前は憎らしい程に晴れていたじゃないか。家を出撃する直前に確認した天気予報の雨雲レーダーだけど、試合の時間帯の雷雲は東京に掛かってはいても、埼玉南部に全く掛かっていなかったじゃないか。嘘つき!気象予報士め、タレント気取りで本職の天気予報なんて日頃から全く当たらないんだから、もっと勉強してキチンと仕事しろ!

こうしてまた気象予報士に八つ当たりしなければならない程、酷い試合になった。
うちって本来は、こういう雷雨とかの試合って、結構強かったんじゃないのか?それが例の駒場に続いて、今回も・・・。
その相手が、よりによってブッチギリ最下位の札幌ってアンタさ。いや別に最下位だからとか、札幌だからとか舐めていた訳ではないんだけど、それでもこの期に及んでやらかすんだから、もう何だか連敗ストッパーとか、相手に付き合う癖とか言われていた昔に戻ったかのようだな。

でもね、今回の数字、ちょっと納得というか、わかる気はする。
だって先ずは、今季のうちとミシャ札幌、守備がザル対守備をしない、の対決だもんよ。これでロクに相手を警戒しないで、リーグ前半のお互いに手探りだった状態とは違い、リーグも折り返してお互いにお互いのサッカーを研究分析もして、それでもお互いガチンコでやり合ったら、果たしてどうなる?
そうさ、こんな感じの馬鹿試合になるに決まっているのさ。だってお互いに攻め合うだけで、守らないし守れないし守る術を知らないんだから。

札幌が先に4点も先行したのも、前半早目のレッズの2度のビッグチャンスを、たまたま富士見市出身菅野の正面とか、まあそんなもんよ。
そんでもってうちはうちで、相手のコーナーから先制を許したからって、もう我を忘れて更なる前掛かりから、一瞬で相手にカウンターを許す。鈴木武蔵のアレ、オフサイドかと思ったけど、実は上手く斜めに走られて抜け出されたな。まあしかし、守備がザルなチームのやられ方なんざ、アッサリこんなもんよ。

前半開始前から遠くで上空ピカピカ稲光はしていたし、徐々に雷鳴も聞こえては来ていたが、前半よく雨すら降らなかったな。
なんて思っていたら、前半終了の笛と同時に、アホみたいにゲリラ豪雨になるんだから、天気の神様とサッカーの神様が、まるで示し合わせたかのような降り方である。
おかげさまで後半キックオフが45分も遅延したが、既に2失点も喰らっていたから、これを天候を理由に無効試合にしてくれたら、今日は電車がストップして帰れなくなっても許す!なんてサポーターにあるまじきヒデー邪な気持ちも過ったが、そういう悪い考えは、また良くない方向に転ぶんだよな。

240720ホーム札幌戦2 もちろん後半スタートで、相手が札幌なんだから2点なんて楽勝!なんて強気の姿勢で再開したら、これがザル守備のチームの悲しい宿命で、こっちが強気になればなる程、落ち着きも無くなり、これで当然ながら守備が更にドイヒーにもなるという、至極駄目な部分が駄目なママだと、もっと駄目になって行く悪循環である。
でもまさか、1点も返さぬまま、それどころか更に2失点するなんて、そこはちょっと予想外であった。ぶっちゃけ後半の失点シーンなんざ、どれも旗で見えていないけどね。あー何かまた乱れてるよーと思いながら、普通に失点を重ねていただけの話。まあ今季はそんなチームよ。

でもここから3点も返される札幌も札幌なんだけどさ。守備面が似た者同士の、ここから馬鹿試合化のスタートである。

最初どうしてハーフタイムで武田を下げたんだ!と疑問に思ったが、2失点して丁寧にパスで崩したり、慎重にビルドアップする暇が無くなって、更なる2失点でわかるように、一か八かの前掛かりしか逆転する手段が無くなったから、こうなるともはや戦術なんてあったものではなく、事故みたいなものでも何でも良いから的な、ザ・オープンな攻撃が展開されていたな。それにまんまと付き合ってくれる札幌も札幌だけど。

うちは後半の2失点が無ければ、ある意味で後半頭からのやり方は正解にはなっていたのだろうけれど、しかしそういったやり方はギャンブル要素満々だから、結果的にどっちに転んでも正解は無いし、間違ってもいないけれど、でもチームとしてのサッカーは捨てる事になるよな。

もちろん4点ものビハインドから、1点差まで追い上げたのは、そこは評価もしなければならないのだが、しかし何だろう、やはり前述した通り、半ばギャンブルみたいなサッカーをしての追い上げだった訳だから、そこは素直に評価できない部分もある。

輝るものとして、二田のレッズ初ゴールが移籍後2試合目で早くも飛び出してくれたのと、その二田のゴールの形が、あの角度の無い中での高精度レーザービームのようなシュートであり、かなりレベルの高いものを観たのは、良かったと思う。
ただキーパーが、四十路突入という年齢的な部分で難が見える富士見市出身菅野じゃなかったら、シュートに対する対応がどうなっていたか、というのはあるが。そういう意味では、敦樹のPKに方向だけは大正解で反応したのは大ベテランの感もあったと言えるか?あのPKは一瞬、弾道と富士見市出身菅野の腕が被ったから、失敗したかと思った。
しっかし敦樹って、PKも蹴るようになったのは、去年までならば考えられない出来事だが、ここは新たにチームキャプテンを任された故の、責任の一貫ではあるよな。

でも・・・、

何を、どう言っても、最下位札幌に4失点のホームでメチャクチャな負け方である。
いや札幌以前に、本来は3連勝だとか意気込んでいたリーグ順位下から3チームの降格圏にある相手に、京都からの勝ち点1しか奪えなかった現実。これは痛いなんてものではない。
果たして、主力の移籍放出と、怪我人続出の野戦病院状態は、何処まで言い訳になるのかな?補強はしているけれど。しかし本当に必要なポジションの補強の話が全く無い現状が、かなり怪しいし。

試合前、ヘグモとミシャ、似た者同士、解任ダービーとも揶揄されていた、その相手に、負けた。
そのヘグモン体制、どうするんだろう?そもそもそれを司るべき強化部が、責任者がライバルチームに引き抜かれるメチャクチャな事になってしまったのだから、現場に対してどうこう以前のような気もするが、かと言って責任の所在はハッキリさせないといけないし。
ここで解任したら、また過去と同じ繰り返しにはなるし、来季に希望を繋げて我慢ならば、違う不満と不安は確実に残りながら進行して行く。
結局のところ、フロントが何処までヘグモン体制にノルマを敷いているのか?って話にはなるのだが、仮にそのノルマが有ったとしても、ノルマを敷いた責任者が、責任を放っぽり出してライバルチームに移籍しちゃった時点で、ヘグモンからしたらノルマもへったくれもねーよ!と思っているかもしれないし。
個人的に、今季はもう残留争いにならなければ良いと思ってはいるが、その為の必要な部分の補強が無いんだよな。つまり守備ライン、特に両サイドバックの。この大穴を放置しているって、うちの新しい強化部、どうなってんの??

ってかこんな雰囲気最悪の状態でオリンピック中断期間に突入し、こんな雰囲気最悪の状態で、果たしてニューカッスルなんかと親善試合をしている場合なのかね?まあ最初から決まっていた予定だから仕方ないけれど。あ、札幌と鳥栖のセビージャみたいに、開催中止になってくれても良いけどね。・・・と、ニューカッスル戦のチケットを先行抽選で購入した人間が、こんな事を平気で言う話ではないか・・・。

ーーーーーー
J1リーグ第24節 浦和3-4札幌
得点/37分・岡村(札)、45+2分・鈴木(札)、51分・駒井(札)、 57分・鈴木(札)、77分・サンタナ(浦)、81分・二田(浦)、90分・敦樹PK(浦)
主審=清水勇人
観衆:35,429人
PR
2024年  J1リーグ第23節
京都サンガF.C.0―0浦和レッズ
〜サンガスタジアム By KYOCERA

240614アウェー京都戦 今度は朝から大雨連発なのに京都に来て、こんな不完全燃焼なスコアレスドローになるなんて、果たして何がいけないんだぁ?

先ずは前半早々から、グスタフソンが負傷なんだか、何だかよくわからん形でタンカ退場したので調子が狂ったか?一応グスタフソンが退くまでは、完全にうちのペースだったから、あのままグスタフソンが中盤で鬼のようにボールを扱いまくってくれていたらと思うと・・・。
いやだから何でグスタフソンは退いたんだ?一応相手と接触プレーしたみたいで、直後やたら自分の顔だか頭部を指差して、主審に必死に痛い痛いアピールしていたが、足じゃなく頭部ならば、脳震盪ではないならば、退くレベルだったのか?

あのさー、そりゃ怪我なら何を言っても無理だし仕方ないのは理解したいんだけどさ、スウェーデン代表の例の練習中の怪我から前節ようやく復帰したと思ったら、またこれかい?
いくら何でも、こうも怪我ばかりされては、いくら良い選手なのはわかっていても、稼働率が悪いとチームとして計算が立たなくて、本当に困るんだけど。

と、只でさえチームが超野戦病院状態だから、今回はグスタフソンを槍玉に上げてしまったが、これは他のスペ体質の選手全員に言ってる意味だからな。

それにしてもグスタフソンが居ようが居まいが、相変わらず攻撃に迫力が無いんだよな。
京都はリーグ前半戦で不調だった守備面から、補強と修正でテコ入れはして来たのは、当然わかる。だから埼スタでの京都とは先ず守備からして、単純に組織も強度も上がっていた。俺たちのアピタンも今回はやらかしてくれなかった(まあ前半戦であれだけやらかしまくれば、いくら何でも反省する訳なんだから当然なんだけど)。
それにしても、ちょっと修正して補強もしたチームが相手となると、まあうちは戦力ダウンの中で攻撃にますます強度、速さ、迫力が無いんだから、そりゃ点も獲れないわな。武田を入れたら、バイタルではパスは出るようになるんだけど、そうなると今度は別の攻撃陣と息が合わないとか、なんか上手く行かない状態が再びだな・・・。

西川の2度のスーパーセーブに救われた現実は、確かにある。しかし西川と守備陣の連携ミスから、また自爆しかけた場面も2度。どうして相変わらずアワテフタメキ自爆寸前を・・・まあ守備陣が何人も入れ替わりながら、それを言いながら何年も繰り返しているんだから、そこも今更ジローだが。

守備陣といえば、初スタメンの井上は、まだうちでの起用数が僅かだから簡単には評価できないが、守備だけを見れば、佐藤より身のこなしも柔軟性も、ボールの扱いも上かもしれないな。読みの早さもある。強度はどうかわからんけど。
古巣相手だからスタメンかと思ったら、佐藤がベンチからも外れていたから、今度は佐藤が怪我かぁ?勘弁してくれよ。ただでさえショルツが移籍して、これではセンターバックが居なくなる。
井上を下げた最後は、敦樹がセンターバックに入る始末だ。敦樹のセンターバックはいくら大学時代の昔取った杵柄があるとはいえ、ついに敦樹をそこに使わなくてはいけなくなるほど選手が足りなくなっている現実を感じて、何だか悲しくなった。
これで京都に最後に切り札で投入されたブラジル人に仮にやられていたら、もう大炎上だったな。そこをやられなかっただけ、まだマシだったか。

このように後ろは後ろで層からしてヤバいが、前の選手とて、補強したての二田と本間をベ早くもベンチに入れている時点で、もう連携面は大丈夫なのか?と心配してしまう事態だし、しかも早速途中投入で使われてしまった二田は、ドリブルで相手を交わそうとしていきなり相手にボールを引っ掻けて、あわやカウンター失点の大ピンチを招いたのには、違う意味でビックリした。レッズデビュー最初のプレーでミスって失点なんて悲惨な事になっていたら、今頃もう二田も炎上していただろうから。
二田は右ウイングに入ったが、ぶっちゃけ彼の適性がまだ全然わからないから、数試合を見てみないと、評価もわからん。動き自体はなかなか軽快さもあり、最後のカウンターでゴールチャンスあと一歩だったし。次に期待すると言うしかない。

ただとにかくチーム全体として、まあ前半戦で使われなかった選手が使われはじめていて、生まれ変わろうとしているチームである部分は、我慢して理解しなきゃならんのだろう。
が、ぶっちゃけ、湘南戦の2ゴールがあるだけに、京都から1点も奪えなかったのは、かなりガッカリ。
これで次節、まさか守備がアレのブッチギリ最下位の札幌相手にまで、おかしな試合しないだろうなぁ???

それと、前節のレフェリーもヤバかったが、今回のレフェリーも、どうしてレッズ相手となると、うちにおかしな判定ばかりの主審を連続で充てるんかね?
と、贔屓目に見てしまうからそう思ってしまう部分もあるが、もう判定の基準がメチャクチャ過ぎて、呆れてしまうにも程がある。肉弾戦で京都の選手が倒れると、全部うちのファールになるのか?平気で相手のハンドは見逃すのか?
だいたい朝立だか先立だから知らんが、誰?こんなレフェリー居たっけ???

240614京都 鴨川 ちなみに今回の宿は、七条大橋すぐの安宿だが、つまり鴨川沿いみたいなもんだから、風情はあり環境は悪くない。
それでも祇園祭の前祭初日に試合をぶつけられて、足元を見られての、かなり割高設定だから、料金面のコスパは最悪だな。
宿はゲストハウスみたいに狭いし、部屋も狭いし、韓国人らしきオバチャン女将の愛想が良いだけが取り柄だが、実は泊まる部屋が「訳あり」設定なんだけど、何が訳ありか、オバチャン言ってくれないまま、今その部屋で仲間とザ・ヤケ酒煽りながら、このブログを書いている。
さて、何が訳ありなのか?これから夜中にオバケでも出るか?さあ後日談を乞うご期待。

おまけ万願寺唐辛子ぬいぐるみ

朝から京都駅地下の宝くじ売り場の、この万願寺唐辛子のぬいぐるみで、大雨と梅雨と京都特有の暑さによる湿気でイライラしていたのを、気を晴らす意味で、仲間の頭をぶっ叩いてやるのであった。
こんな馬鹿な事をしているから、肝心の試合の結果が駄目になるんだな・・・。



ーーーーーー
J1リーグ第23節 京都0-0浦和
主審=先立圭吾
観衆:18,730人
          
2024年  J1リーグ第22節
浦和レッズ2―3湘南ベルマーレ
〜浦和駒場スタジアム

240706ホーム湘南戦 いくら2度のゲリラ雷雨でキックオフが30分遅延したとはいえ、こんなの過去に何度も経験しているし、選手だって、たかが30分くらいで調子が狂った訳でもないだろうに。試合開始3時間前に選手が摂取する炭水化物エネルギーの計算は、30分狂うけど。
しかし狂ったのは試合そのもので、まさか雷雨の後に、幾度かの強烈な試合展開の雷と、そして最後の最後には、更なる雷という怒号まで・・・。

それはともかくとして、今に始まった事ではないとはいえ、このチームは、せめてリードしてからくらい、せっかく逆転してからくらい、もう少し落ち着いて守備が出来ないものなのか。そりゃリードしてからもライン上げっ放しで、自陣をポッカリのままにしているんだから、相手は前に出て来るんだから、こちらのやり方を変えなければ、失点シーンのような始末になるのは、素人でもわかる。今回ベンチワークどうなっていたの?いや今回「も」・・・、か?

リードした状態で、どうして守備で後手を踏んで、相手を追い掛けっこしているんだ?って話だが、そこから枠内にミドルを撃たれているのも情けないし、守備陣は守備陣で不味いんだけど、西川もあれ、横っ飛びとかでセーブ出来ないものかね?若い頃なら出来たか?しかし今回の相手キーパーの3度か4度かのスーパーセーブを見てしまうと、やはり反応も身体のキレも三十路後半という現実は否めない。
まあ西川は1度は相手のドフリーシュートを防いでいるし、あ、でもゴールマウスをガラ空きにしてシュート放り込まれたところを、寸ででうちの守備が防いだのもあったな。
・・・これ全てうちが逆転リードしてから発生した守備のピンチだぞ!だからライン上げっ放しにして自陣をポッカリ穴を開けっ放しにすんな!そうなるの当たり前だろが!それを個人の守備だけで耐えて、ロスタイムに入った途端、ついに決壊して、僅か2分で相手に2ゴール逆転を許すのである。こんな失点の仕方、某北の大地のチームくらいしかやらない筈だったんだけど、某北の大地2世を関東の某チームがやらかしている今シーズンである。

嗚呼ここにショルツが居たら、リードしてからはボールを無理に前に運ぼうとせず、マリウスと西川と、あと両サイドバックを活用して、リードしてから用の効果的な横パスとバックパスで、逃げ切りを図っている筈だよね。
・・・と、居なくなった重鎮の存在を、早くも恋しがってしまう後ろ向きなところ、ダメだなぁ自分も。
まあただ、マリウスはともかくとして、毎回何度か謎プレーやって自爆ピンチを作る佐藤は、そこだけは治してくれないと、縦パスとヘディングの強さだけでは、本当の守備にはならないぞ。

じゃあ攻撃面は?一度は逆転したから今回は良い・・・って訳には行かないんだけど、攻撃陣からしたら、逆転してロスタイムに引っくり返されたら、そこはたまったものではないが、しかし考えたら前半、攻撃陣が何故か下がり過ぎてバランスを崩していたから、それを修正して後半の逆転はわかるが、前半の例えば武田みたいに、やたら守備に追われる時間帯が多くなって危険なバックパスをしてしまったり、左サイドの大畑も前半は下がりっ放しで、これで完全に孤立したパンヤは、一度カウンターチャンスでドリブルから相手を剥がしにかかって、相手の汚いファールを受けた場面くらいしか見せ場が作れずで、ハーフタイムにパンヤに代えて投入した前田も今回はイマイチだった事から、このウイング策が全く機能していなかったのは残念な部分。
前田は幾らウイングの役割とはいえ、ちょっとサイドに張り過ぎていて、それでもシーズン開始当初はそこからの斬り込みが通用したが、研究されて来ている最近は相手の守備対応が上手になり、それで中との距離感が分断されちゃっているんだよな。前田は単騎突破が武器とはいえ、もう少し内側で味方のパスを引き出す事は出来ないのであろうか?
でも本来は、ここの一押しがあれば、もう1点は獲れた筈。左右問わずウイングは、ここ数試合はソルバッケンが如何に凄かったのかも、居なくなった今回、改めてわかった。

せめて武田だけでも、交代させずに使い続ければ良かったのに。磐田戦のチャンスなんて8割は武田のラストパスから生まれていたんだから、そこを信じて、せっかく成長した若き司令塔に、攻撃のタクトを任せれば良いんだよ。
尤も武田を下げて、復帰したグスタフソン投入から2ゴール発生だから、今回は文句は言えないが、しかし何故かグスタフソンを投入して中盤の守備のバランスが崩れて、これがある意味で相手に再逆転を許した形にもなったから、これに付いては評価は半々か。

いやでも、それでも、鹿島戦の同点劇から、続いて連勝で勢いを取り戻したかに見えたチームだけに、それが一転して、順位がビリツーまで落ち込んだ湘南相手に、こんな負け方をするかぁ?と思ってしまうが、実際そんな負け方をしたのだから、何を言っても言い訳にしかならない。
寧ろ相手の順位を甘く見て、名古屋や磐田の状態の悪さを忘れて、メディアもサポーターもやれ5連勝だの言い出してしまっていたところに、奢りがあったのかもしれない。現実は一気に4人も選手が退団した直後で、戦力ダウンはしていたのに・・・。

仕切り直しである。次はまた、順位が順位だけに、必死に来る京都ってのは、嫌な相手だけど。
だいたい只でさえ糞暑い季節に、糞暑さ満々と祇園祭真っ只中のアウェー京都を、レッズサポで充てるJリーグのあからさまよ。

240706ホーム湘南戦2 しっかし、今回は何故に駒場開催だったのか?天皇杯出場権剥奪で今年は天皇杯の駒場開催が無いから、リーグ戦1試合を無理に駒場開催にした感もあるが、真相は謎である。
個人的には駒場の方が自宅から遥かに近いし、交通費も安く済むから助かるのだが、しかし夏場にナイターで駒場開催する価値は、今回の事を考慮すると、もう薄れている気がする。

それは今回は駒場の当日抽選の運営方法も最悪だった件が含むが、この抽選時間、誰が考えたのだろう?どうせキックオフ6時間前だろうとわかっていたけど、正式な時間を試合日僅か3日前に発表する悠長さから始まり、危険だから炎天下の時間帯に外に出るなと各方面からお達しが出ている、まさにその時間帯真っ只中に、あえて当日抽選を設定する正気の沙汰ではない完全なお役所脳。
仮に自分が当日抽選を仕切る責任者だったら、上司が頑なに12時半に設定しようとも、「そんな危険な時間帯にやるんですか?」「サポーターに熱中症になれと言ってるようなもんですよ?」「死人が出ますよ?」くらい言ってしまいそうだが、そう言って当日抽選の時間をせめて朝9時とか10時とかにする頭は、レッズのフロントには無いのかよ!?

こうしてホームのサポーターに、無駄な体力を使わせるクラブも珍しいが、それが関係したかしないかわからんが、東ゴール裏でキックオフ前に倒れて運ばれてしまった人まで出たじゃないか。まあ駒場のゴール裏は風通し最悪で夏場は蒸し風呂になるから、そのせいだろうけれど。だいたい今回は去年の事情が無いのに、何故にリーグ戦で駒場開催だったのかも疑問だし。

240706肉南蛮蕎麦 だいたいアホな時間帯に当日抽選やらせたせいで余計に汗ダクになり、すぐ昼飯で原山の日本蕎麦屋に避難したんだが、暑いから絶対に冷やし系の麺類を注文したようと決意した途端、仲間が「俺、肉南蛮にする」とトチ狂った事を言い出し、自分も暑さで狂っていたのか(元々狂っているかもしれんが)、いきなり「肉」という言葉に惹かれて急に身体が肉を欲したのか「じゃあ俺も肉南蛮でいいや」と、ついとんでもない事を口走ってしまう。
当日抽選後のレッズサポの半貸し切り状態の店内、よくよく周囲を見渡せば、丼物の客は居ても麺類はもり蕎麦が大半であり、誰1人として温かい系の麺類なんざ喰ってる客はおらず、うちらの肉南蛮注文を聞いた周りの客から、「この糞暑いのにこいつらバカなんじゃないのか?」と思ったかもしれない失笑目線が飛んで来る。
そして汗をかきながら、ヤケクソに唐辛子をドバンドバン大量投入したホットな肉南蛮蕎麦を啜り、当然ながら暑さで死にそうになるのであった。ぶっちゃけ蕎麦より、お冷やが一番美味かったな。
でもまさか、試合内容でも冷や水を浴びせられるような後半ロスタイムになろうとは、その時は思ってもみなかったけれど・・・。

ーーーーーー
J1リーグ第22節 浦和2-3湘南
得点/32分・田中(湘)、62分・サンタナ(浦)、74分・サンタナ(浦)、90分・石井(湘)、90+2分・ルキアン(湘)
主審=上田益也
観衆:16,787人
2024年  J1リーグ第21節
浦和レッズ3―0ジュビロ磐田
〜埼玉スタジアム2002

240630石原ヒーローインタビュー 石原は、現状に安心しない男である。同じポジションに強大なライバル・酒井が存在しながらレッズのオファーを受諾し、いくら酒井は怪我絡みの不調が続いていたとはいえ、数年前はマルセイユでレギュラーを張り、ワールドカップにも出場した怪物からレギュラーを奪い、それでも奢らず黙々と自分のプレーを続けて地位を高めながら、今度はそのライバルが移籍すると決まった途端、普通ならばそこで安心して気が抜けてしまうのが並の人間だろうが、しかし石原は安心どころか更にプレーの質と強度を高めて、そして湘南でも叶わなかったプロ入り初ゴールまで決めてしまうのである。

しっかし石原は、敦樹のクロスも良かったとはいえ、あんな打点の高いヘディングシュートが可能なのに、何故に湘南時代はノーゴールだったのだろう?確かに湘南時代は「課題は公式戦ノーゴール」と言われていたらしいが、うちの守備プレーでも、驚異的な跳躍力から力強いヘッドで、空中戦はほぼ競り勝っているんだから、そんな選手をゴール前に侵入させれば、湘南時代とて今回のようなヘディングゴールが生まれていておかしくないんだがな。尤も石原が所属した時代の湘南が、何処までサイドの選手を攻撃参加させるサッカーを行っていたか、細かいところまで見ていないから、湘南時代の事は詳しくは言えないけどね。
まあ本来は、追加点の凌磨のアシストとなる敦樹に繋がる前の、潰れ役のようなプレーこそ、石原そのものなのかもしれないけどさ。

ってか敦樹が大活躍じゃん!って話になるが、いやはや離脱中のグスタフソンしかまともにこなせないから、そのアンカー制を一旦やめてダブルボランチにして、その去年まで本職として従来の一角に入った前節から、もう水を得た魚そのものではないか。
だからインサイドハーフなんていう、敦樹にとってはチンプンカンプンな役割なんざ、端からやめとけば良かったんだよ。とは言い過ぎだが、まあインサイドハーフはインサイドハーフで、それも勉強として成長の糧になったのかもしれないな。経験しなきゃわからない事、得られないものがあるからね。
これはコンビを組む安居にも同じ事が言えるけどね。安居なんて今回は繰り返しフリーになってのボールの引き出し方が秀逸過ぎて、磐田って何であんなに安居を何度も何度も、超ドフリーで平気で放っておいてんの?と、逆に磐田の状態にかなりのヤバさを感じてしまった。

磐田は磐田で、確かに今季はかなり守備が酷いから、うちも守備の酷さは相手を言えた事ではないから無理に蔑むつもりはないが、それにしても磐田の守備の緩さは、酷いなんてレベルじゃなかったな。これレッズ側がパススピードと攻撃の手とプレッシャー速度を終始緩めず、しかも前線だけで見なきゃいけない選手が多過ぎて、中盤の底まで手が回らず、いざあっちを守ればこっちがスカスカ状態で、つまり後手々々のパニック状態に陥ったのだろう。
前節はラフなファールでしか止められない上に退場者まで出した名古屋、今節はパスコースもシュートコースも消せずプレスがユルユルの磐田。つまり2試合連続で、守備がドイヒーなチームと当たった幸運もあったが、磐田は守備が駄目でも、前線のジャーメイン良とマテウス・ペイショットが機能すれば得点力だけはしっかりしているから、それが今回みたいに全く機能しないと、全く何も無いチームになってしまうんだな。何故この磐田に、しかもジャーメインが欠場していたエコパでは勝てなかったのか。思えばうちは、あのアウェー磐田戦でのドローから、再び調子がおかしくなったのだ。

ただ守備で言えば、ショルツが抜けたうちの守備ラインのプレースタイルも、前節から完全に違うものになったな。ロングフィードは目に見えて増大し、最終ラインでの無駄な横パスやバックパスも減り、前を向いての守備からのパスが多くなった。
そこに中盤のシステムも選手がプレーし易いフォーメーションに弄ったから、ランもパスも余計に動きがスムーズになった。
もちろん守備力という点は、ショルツが抜けた穴は大き過ぎて、この先どこまでカバー出来るか不安と不透明さはあるが、攻撃への切り替えという意味では、やたら最終ラインでボールをキープしたがり、なかなか前線へフィードしたがらなかったショルツという停滞感だけは無くなった。ここがヘグモンが求めていたものと、ショルツのサッカー感との違いだった訳だが、それが原因で悲しい別れになってしまった分は、最終ラインからの効果的なビルドアップの増大という形で、良い方向に持って行ってもらうしかない。

240630文化シヤッター 240630ホーム磐田戦
リーグ戦の折り返し、後半戦から連勝、しかも試合内容も完璧レベルの無失点完勝での連勝という形は、かなり幸先が良いものになったが、現実には名古屋も、そして磐田もチーム状態は良くはないので、そこは現実を見て冷静に評価しながら、勝って兜の緒を締めよである。

怪我人の数も相変わらず野戦病院状態で、そこに岩尾が移籍済みで、そして酒井とショルツも行ってしまう。ソルバッケンも交代時に名残惜しそうになかなかピッチを去ろうとせず、チームメイトの対応からしても、やはり報道通りに契約延長も買い取りも無しの、今回がレッズでのラストマッチだったのだろう。
ただ出場可能な選手で言えば、契約上は本来は岩尾もショルツも酒井も使おうと思えば使えた訳だから、それなのにソルバッケンだけ使ったのは???ウイングが特に怪我人だらけだから人数が足りず、ソルバッケンだけは使わざるを得なかったのだろうけれど。しかし変に違う事を期待してしまったが、ただやはり退団が発表されてしまったね・・・。

ただし、いくら何人かの有力選手が移籍しようと退団しようと、そしていくら野戦病院状態だろうと、それでも代わって台頭して来る選手は、確実に居るのも今季の強味だから、その中でもレッズ復帰当初はベンチにすら入れなかった武田が、ここ数試合で強烈なインパクトある結果を出して、引き続きの期待満々と、しっかり計算が立つ選手になったのは大きい。
今日だって何だよあの怪物級の直接フリーキック2本は。どちらもキーパーのファインセーブとクロスバーに阻まれたとはいえ、武田の左足はもはや中村俊輔レベル、日本代表レベルじゃん。そして敦樹3点目の完璧なスルーアシストの判断と落ち着きよう。すげー成長したなぁ、武田よ・・・。

でも、いやまあ宇賀神が控えに入るくらい、台所事情が苦しいのが実情だろうけどね。でもぶっちゃけ宇賀神が投入された時、笑っている場合ではないが自分ぶっちゃけ何故か吹き出してしまった。すまん宇賀神。別に馬鹿にしとる訳ではないぞ。でも宇賀神ってレッズではお笑い枠だからな。許してくれ。

とにかく今回は、素晴らしい大勝利で、酒井とショルツを送り出す形になったのだけは、良かった。

240630酒井 退団セレモニー 240630ショルツ退団セレモニー
とはいえ選手の退団セレモニーは、何時でも悲しいものだが、それが雨天だと別れの涙雨になり、余計に悲しいものだ。
と思ったら、いきなり満面の笑みで登場した酒井の、かなり気の利いた粋な挨拶に癒されてしまったが、続いて登場したショルツも最初は笑顔だったし、オール日本語での挨拶には驚かされたが、本人は途中から悲しそうな表情になり、そして「ずっと居ると思った」と言った瞬間、自分グッと来てしまい、そこから身体が動かなくなってしまった。

んー、やっぱり、こういう不透明さが残る、歯切れの悪い別れ方は、よくないな。悲しいな。辛いな。それだけチームに貢献してくれた選手だけに、それだけ感謝したい選手だけに、それだけにもっと力強い形で送り出してあげたかったけれど、でも現実は・・・。

酒井は、オーストラリアの新しいチームの創設メンバーになるという、ある意味で意義深い役割を担う形で移籍となるから、そこに明るい材料と救われた気持ちはあるが、ショルツは、色々と問題視もされている得体の知れない中東、しかも正直あまり評判が良いとは言えないカタールってのは、かなり残念な気持ちである。
ショルツが今のレッズのサッカーに合っていたら、果たしていくら中東マネーを積まれようとも、移籍を望んで選んだかといえば、「ずっと居ると思ってた」だけに、本心とは違う形の移籍なのである。もうそれが悲しくて残念でたまらない。ショルツよ、カタール行ってから、クラブの体質やリーグ内容の蓋を開けてから、後悔しないかな。同じ移籍ならば、ヨーロッパ復帰であってほしかった。もちろん移籍する限りは、ショルツに新たな明るいサッカー人生が待っていると信じたいけれど・・・。

そしてどうしてここに、もう1人、大切な貢献者・岩尾が居なかったのか。何故に別れの挨拶もする時間が無いくらいに、こんな急な移籍になってしまったのか。少なくとも酒井とショルツとソルバッケンと同じく、今節の試合後の移籍じゃ駄目だったのか?

もう今のレッズの内部は、果たして何が起きているのか、わからない事だらけである。そしてこうして、レッズはこれからまた、変わって行くし、変わろうとしているのだろう。それが良い方向にならば良いのだが・・・。

ーーーーーー
J1リーグ第21節 浦和3-0磐田
得点/21分・石原(浦)、52分・凌磨(浦)、74分・敦樹(浦)
主審=川俣 秀
観衆:32,079人
2024年  J1リーグ第20節
名古屋グランパス0―2浦和レッズ
〜豊田スタジアム

240626アウェー名古屋戦 め、珍しく、無失点で、完封で勝ったというビックリ事態だったが、まあ後半途中から相手が1人退場してくれて数的優位だし、名古屋はまたまたユンカー欠場だし。
うちは・・・嗚呼やっぱりショルツは、スタメンどころか遠征メンバーそのものからも外れた。いくら具体的なスポーツ紙の報道が出てしまったからといって、それでも今回のスタメンを確認するまでは、一筋の希望だけは持ち続けていたが、しかしもうこれは、残念だが決定だろうて・・・。
なーんか皮肉な話だな。鹿島戦はショルツが下げられてから同点に追い付き、今回の名古屋戦はショルツ欠場で無失点。まあ繰り返すけど相手が1人退場してはユンカーも欠場したという条件付きではあるが。
まあもうこの話は仕方がない。オフィシャルに事前報告が載った酒井と、そしてショルツは、もはや経過を待つしかない。

・・・なんじゃこりゃ。試合に勝ったのに、名古屋に因縁のアウェー豊スタで勝ったのに、ショルツの件で冒頭からお通夜状態ではないか。
これはイカン。これでは何の記事かわからんじゃないか。今回は試合の記事だそ。試合の話をしよう、試合の話を。

しっかしだな、このチーム、数的優位になっても、相変わらず全く安心させてくれないんだよな。下手したら長崎戦の二の舞になるんじゃないかとさえ嫌な想像が頭を過るくらいに、数的優位でも終始ハラハラドキドキさせてくれるのだ。悪い意味でだよ?
今回は序盤から既に先制して、1点だけだがリードはしていた状態で相手が後半に1人退場してくれたから、結果的に虎の子になってしまった1点を守るという意味ではハッキリしていたが、攻撃サッカーを主張するチームが、数的優位なのに追加点を奪えないのは相変わらず。

いやまあ先制点は実に素晴らしい形だし、その前の短い時間帯で、ソルバッケンや渡邊凌磨や武田が、右に行ったり左に移ったりを繰り返しながらで、これポジションチェンジ を意図的にやっていたのか、それとも試合の流れから偶然そうなっていたのかはわからないが、これで名古屋の守備陣、何を誰がどうマークに付いて良いやらで、スタートから大パニックに陥っていたからな。
でも攻めてるレッズの選手陣は、自分たちでよくパニックに陥らなかったもんだ。普段からちょっと雑なサッカーに慣れているから、ポジションなんか多少バラバラになっても、お構い無しな気持ちで居たとかなら凄いよな。 アシストのリンセンなんて、こういう崩れ気味の攻め方の方がチームプレーも生まれて活きるのね。これで空いたスペースや相手のミスを逃さず、エリア内や縦への意識も強く、かなり良い動きをしていたもんだ。

ソルバッケンは、チームに試合毎にいよいよ本格的にフィットして来たし、高いレベルの選手は、チームメイトのプレーの質も引き出す。個人技での剥がし方やパス能力はこれまでもさすがではあったが、今回みたいな運動量を増しての深い位置まで抉れる選手だったなんて、ちょっと予想と違う一面が見えて驚いた。現役ノルウェー代表としての貫禄が出て来たんだろうな。今回は名古屋の選手を完全に手玉にとっていたもん。
しかしこれで毎回のように途中で痛んで途中で下がるんで、これがヒヤヒヤさせるんだが、前回と同じく今回も試合後の挨拶時には普通に歩いて、しかもニコニコ笑っていたから、今回も大丈夫か。ただこう毎回こう心配させやがるの、実はかなりかまってちゃんなんじゃなかろうか?
でもソルバッケンよ、こうして調子が上がって来たからって、まさか来月からヨーロッパに帰ろう、とかにならないだろうな?なあ?

ただソルバッケンが無事でも、他の選手も名古屋のラフなファール連発で、あわや大量の怪我人が発生していてもおかしくなかった訳で、そんな名古屋だからイエロー2枚目の内田も自業自得だし、数的不利だからラフなファールでもしないと止められなかったのだろうが、それにしても今回の名古屋のぶっ壊れ気味のラフさ加減は、かなりドイヒーであった。
あ、ぶっ壊れといえば、後半頭からVARが故障して使用不能になるとか、そんなタイミングでうちのセットプレーから幻の2点目が生まれるとか、そしてその後にVARが復活するとか、このタイミングの悪さは勘弁してくれ。

それと前田と関根だけど、途中投入した選手なのに、少ない出場時間で負傷退場するパターン、勘弁してくれ。こんな事を繰り返していると、計算が立たなくなるばかりか、仮に交代枠を使い果たしてから負傷退場になっていたらと思うと、ゾッとしてしまう。
ただ前田は最近はそれなりに試合には出ていた中での負傷だが、同じ負傷でも長期離脱からようやく復帰した関根が再び負傷退場って、こりゃメディカル面よ本当に一体どうなってんだ?尤も完璧じゃない選手をベンチに入れたり途中投入しなきゃならん程、それだけ野戦病院化していて台所事情が苦しいという事か・・・。

そんな中でスタメンを掴んだ武田が、個人スキルを着実に上げながら、キック精度から対人プレーの強さなど、活き活きとしたプレーを見せてくれたのと、グスタフソンが欠場中の今、前節に続いて柔軟にダブルボランチ采配をするようになったヘグモンにも光明である。

240626アウェー名古屋戦2 何だかんだで因縁の豊スタで名古屋に、このような形での勝利だから、ちょっと因縁の分、スッキリした勝利にはなったよ。

でもスッキリしたのは今回単体で、考えたら今月6月は、ここまで引き分けと負けばかりで未勝利だったんだから、リーグ戦の折り返し時点で、ぶっちゃけ手負い状態になって強度が大幅に落ちている名古屋に、このタイミングで当たったのは幸運であった。上記のVARの件はタイミングが悪かったが、名古屋との対戦時期のタイミングは絶妙。しかもユンカーが居ない中で、移籍して来て怪我で離脱してノーゴール中のアンジャッシュ渡部に、ゴールを献上しなくて良かった。うちはこういう選手に華を持たせてしまう癖があるから。
ん?待てよ?タイミングの話で思い出したが、名古屋戦はホームの時も同じような事を言ったような?今季の名古屋は巡り合わせの相性が良いんだな。

去年までの名古屋の良くない行いは、ちゃんとサッカーの神様が見ていて、こういう形でうちに幸運を与えてくれたとでも?いや待てよ、名古屋に対しては、良くない行いはうちの某輩がCSアセットで引き起こしているからな。これはどう見れば良いんだ?あれは名古屋側からの挑発も原因の一旦だし、うちは強烈なペナルティは上から喰らい済みだから、サッカーの神様からしたら放免にしてくれたのかな?

さて、今回の遠征は強行軍の筈だったから試合後すぐ新豊田から深夜バスがあるから、最初はそれですぐ帰ろうかと思っていたんだけど、急遽予定を変えて、翌日に名古屋からもっと格安のバスを見付けた関係で、名古屋に1泊になった。
考えたら格安のバスを見付けたからって、それでホテルに泊まっていたら逆に高くついて、本末転倒じゃないかと思ったが、まあ試合に勝ったからヨシとしよう。
それよか直前に予約したものだから、部屋がここしか無かったのか、はたまたアウェーの洗礼なのか、埼玉県人だからそこら辺の草でも喰わしておけば良いと思われて杜撰に扱われたか、果たして何がどういう理由なのか偶然なのかは知らんが・・・、
420号室 420号室に通された。

・・・死人番号じゃないか!

普通ホテルとかマンションとか部屋番がある建物って、4号室や42号室や420号室って、縁起が悪いから抜け番にするもんじゃないのか?遠征ばかりしているから過去に数えきれない宿に泊まっているが、広島の某宿で931(くさい)号室の経験はあるが、自分の記憶が正しければ、死人番号部屋に通されたの、はじめてだ。こんな部屋番号があえて存在するなんて、オバケ出るんじゃなかろうか・・・。
※部屋のキーと有料エロ番組のパンフは、関係は一切ありません、多分。

おまけ
スガキヤ肉マシマシ大盛 スガキヤレンチン版
当然ながらスタジアム行く前にスガキヤを喰っているのに(しかも肉マシマシ大盛バージョン)、名古屋の宿に帰還する前の酒と喰いもんの買い出しで、ミニストップにレンチンバージョンのスガキヤ和風豚骨を見付けて、ついかってしまう。
スタジアムに行く前もスガキヤ。宿に帰ってもスガキヤ。ハッハッハッ。ユンカーってスガキヤ喰わないのかね???

ーーーーーー
J1リーグ第20節 名古屋0-1浦和
得点/7分・凌磨(浦)
主審=池内明彦
観衆:15,796人
          
2024年  J1リーグ第19節
浦和レッズ2―2鹿島アントラーズ
〜埼玉スタジアム2002

240622ホーム鹿島戦 武田2発!!

・・・記事のタイトルが卑猥だな。しかしゴールの形も、気持ち良い系のストレートなものと、まさかのズボッと1発系の、共に実にエロチックな弾道だったからな。
武田にとっては、J1ゴール童貞だったこれまでから一転、その童貞を卒業するに相応しい2発であったな。武田よ、改めてJ1ゴール童貞卒業おめでとう。グッドナイト。

しっかし、童貞を卒業する時期は、自分の時代は高校生では少し早いとされ、20歳までに卒業すれば普通。22歳となると遅い。と、言われる時代であった。ナイナイの岡村が21だか22で卒業したのを番組で告白したら、それが超話題となり「遅い卒業」と報道されちまう時代だった。それを考えると武田は今22歳だから、自分の時代ならば遅いと言われてしまうのか。
でも昨今は二極化が進み、早いと中学生でもザラで、逆に遅いと本当に遅い人から、最悪の場合30過ぎても40過ぎても、それこそ一生童貞という男も増えているヤバい時代になっているからな、このゆとり日本社会は。自分の時代によく言われた、30過ぎると魔法使いってアレ、現代でまだ生きている伝説なのだろうか?30で魔法使いならば、40ならば一体どうなってしまうんだ?仙人か??

・・・何の話をしとるんだ???
レッズ復帰を信じて、去年まで武田ユニだった自分としては、その武田の2発に喜び過ぎて、自分ついに頭がおかしくなったか?(元々おかしいという話もあるが)

いや真面目な話さ、だから武田をもっと積極的に使えと以前から言っているんだが、尤も武田は、これまでかなり苦労したからこそ、ついに今回のJ1初ゴールに繋がったのだろう。
思い返せば、青森山田から鳴り物入りで入団しながらルーキーイヤーは殆ど試合に出られず、2年目で出場機会を得て、ようやくレギュラーを掴みかけた途端に捻挫で離脱。この不運で再びレギュラーから遠ざかり、出場機会を優先させる意味で琉球に育成レンタル。翌年は大宮。去年は水戸。J2を渡り歩いて、身体を作って、結果も増やして、ようやく今季からレッズに復帰して・・・、少ない出場機会でも、使われればそれなりの成果を見せて来たし、前節アウェーセレッソ戦もリンセンへの素晴らしいアシストを記録したし、そして今回、ようやく、ようやく、これまでの成果が実ったなぁ武田よ。しかも鹿島戦という強烈な舞台で。

1点目も冷静に相手キーパーの守備範囲を外すクリーンな形で枠内に叩き込んだシュートもエロ、もとい素晴らしかったが、何が凄いってさ、2発目となる、あの直接フリーキック、本当に凄いな。あの距離と角度から直接ってだけでも凄いが、それもレフティーがキーパーから見て右のニア低めに蹴り込むのだから、かなりのテクニックと強度が伴わないと、なかなかこの形と距離の直接フリーキックは決められないぞ。
いややっぱり、武田って、それだけ力のある選手なんだよ。今季は始めの方は、使われない方がおかしかっただけで、2年半の武者修行で成長していた武田は、キチンと使えば、もう成果も結果もJ1で出せる選手になっているんだよ、なあヘグモン?これでまさかまた武田をベンチスタートやベンチ外にしないよなぁ??

って、なんじゃこれは?気付けば冒頭からエロい話か武田の話しか書いていないではないか。このままではエロ武田の話、あ、違った、エロい話と武田の話だけで終わってしまう。

240622ホーム鹿島戦2 冷静に戻るとだな、いくら2点差を追い付いたからって、いくら後半ロスタイムに凄い劇的な直接フリーキックで同点に追い付いたからって、別に鹿島に勝った訳じゃないんだよな。ドローはドロー。勝ち点は1の痛み分け。鹿狩りは今回も失敗は失敗。

しかも前半のブルマに決められた2発の形が、かなり情けない形であり、そして典型的な攻撃大好き守備が駄目なチームのやられ方そのもので、こういうやられ方は、前節もそうだったように、苦手なチームや、地力があるチームや、強いチームを相手にすると、それが如実に現れるのである。

いつもそうだが、前半頭から飛ばすだけ飛ばして、前だけしか見ない。しかも今回は滅多にロングフィードしないマリウスから、何故か積極的にバンバン縦パスが出ていたから、後ろでチマチマした横パスだらけから、少しやり方は変えたのだろうけれど、それでますます前しか見ないものだから、反対にあんな素人のやられ方みたいな、中央から単純に裏に縦パスを通されるかね普通?
ブルマ2発目にしても、ゴール前で単純にバタついて振られているだけで、誰も組織的な対応をしていないバラバラ守備ばかりか、何でゴールマウスがガラ空きになる?西川のポジショニングもどうなっていたのよ??
あとギリギリ未遂に終わったけど、前半これと同じようなので、あわやブルマ3発目もあったよな・・・。

いくら今季はベクトルを守備から攻撃に、大幅に傾けたからといっても、去年のリーグ最小失点があるだけに、この守備の変貌っぷりは本当に泣けて来る。
マリウスとショルツがダブルでイエローを喰らっていたのも不味いが、ショルツが途中で下げられたのも気になると思っていたら、今朝の移籍の噂から今度はカタール移籍報道が出て、つまり途中で下げたのは、やはりそういう事だったのかと思ってしまう始末。
ショルツに関して穿った見方をすると、外国移籍が決まっていたから、この先は居なくなるJリーグでは影響薄と見て、例年からは信じられない頻度でのイエローも増えた?
もっと穿った見方をすると、北欧コンビが居るのに、佐藤と井上と2人も獲ったのも、外国からオファーが絶えないショルツの今夏の移籍を見越していたのか?それがわかっているから、井上も今はベンチ外でも我慢して、ショルツ移籍で夏以降の出場機会に懸けているとか?
酒井が怪我でもないのに今回はベンチ外だったのも、つまりそういう訳だったという事かね。
武田の2ゴールに喜んでいる一方で、酒井もショルツも事実ならば、もう本当にどうなっているのだろう?特にショルツはさ。まあずっとレッズに居ると思っていた選手だって、カタールから大金を積まれたら断れないのか。でも来年クラブワールドカップあるのに・・・。

せめてソルバッケンだけは、あれだけ離脱を繰り返しながら、今回も使われているんだから、当然ながらレンタル契約延長か買い取りだろ?と思いたいし、今日の個人技連発を見ても、やはりワールドクラスはワールドクラスなんだけど、少し休んでまた復帰したと思ったら、後半途中で自ら交代を願い出ちゃうし。試合後は普通に歩いて一周の挨拶には参加していたから、今回は杞憂だったと思いたいけれど・・・?

なーんかもう、選手もチームもフロントも、ここんとこ内と外、どっちもバタバタし過ぎだろ。いくら何でもここまでバタバタしてるってさ、本当にうちのクラブもチームも、中で何が起きているんだ?
ちょっとはサポーターに心配かけないよう、それなりに試合のサポートに集中させてくれよ!・・・と言いたいが、サポーターというか一部のサポーターと呼びたくない輩も年がら年中メチャクチャな騒ぎを起こしてはクラブチームに迷惑かけているんだから、これはどっちもどっちか・・・はぁ、ため息。

次のアウェー名古屋戦は、超強行軍で行ってきます。

ーーーーーー
J1リーグ第19節 浦和2-2鹿島
得点/3分・鈴木(鹿)、42分・鈴木(鹿)、77分・武田(浦)、90+2分・武田(浦)
主審=飯田淳平
観衆:48,638人
<< 前のページ 次のページ >>
ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第38節 浦和0-0新潟 ・・・次の試合/J1リーグ第1節 神戸-浦和(ノエビアスタジアム神戸=2月15日14:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10
12 13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/20 うえ]
[01/20 ひろりん]
[01/16 うえ]
[01/16 マウファン]
[01/13 うえ]
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]