浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
2015年 J1リーグ 2ndステージ 第4節
名古屋グランパス2-1浦和レッズ
~パロマ瑞穂スタジアム
行けるか行けないか直前までわからなかった名古屋戦、チケットが前日の夕方購入で、青春18禁切符は当日の朝購入という慌ただしさで、何とか行けたのだった。
ところが名古屋は実にタイミングが悪く当日から特に本格的な猛暑シーズンに突入したようで、熱中症対策にスガキヤの塩気満々のラーメン汁をガブ飲みして塩分補給さ。
え?熱中症対策する前に高血圧でぶっ倒れるだろって?まあラーメン好きだから既に血圧高いんだけどさ・・・。
名古屋グランパス2-1浦和レッズ
~パロマ瑞穂スタジアム
行けるか行けないか直前までわからなかった名古屋戦、チケットが前日の夕方購入で、青春18禁切符は当日の朝購入という慌ただしさで、何とか行けたのだった。
ところが名古屋は実にタイミングが悪く当日から特に本格的な猛暑シーズンに突入したようで、熱中症対策にスガキヤの塩気満々のラーメン汁をガブ飲みして塩分補給さ。
え?熱中症対策する前に高血圧でぶっ倒れるだろって?まあラーメン好きだから既に血圧高いんだけどさ・・・。
で、帰りはお約束通りに浜松で電車が無くなる、と・・・。
まあ百歩譲って森脇への一発レッドは仕方がないとしよう。あの場面では得点機会阻止と判定されてもおかしくはない。いや実際そうだっただろうし。それ以前に、わかっていても永井のスピードに負けた時点で勝負ありだ。もちろん1失点目も含めて。永井対策やっていたのかも疑わしいが、ライン上げて後ろポッカリやっていたら、そりゃ素人目からしても裏を狙われるのも必然。
ただ贔屓目に見てしまえば、倒したのはペナルティエリアの外だった訳だし、広瀬主審は、あの時間帯ならばイエロー+厳重注意で抑えておくべきだったとも思う。早い時間帯の1発退場は、試合を壊してしまう恐れがある。実際、他の主審によってはイエローだったかもしれない。
主審に言いたいのは、レッドは飲むが、その後の判定に公平性を欠いていた部分があったという事だ。レッズのカウンター時の明らかなファール阻止には1枚のカードも出ない。関根を吹っ飛ばしてもスルー。高木へのアフターも無視。あれはいけない。どうしても贔屓目に見てしまうからだけど、大ブーイングも当然だ。本当に余計に試合が壊れてしまうところだった。
でも、レッズの選手達の精神力は壊れなかった。寧ろ数的不利になってからの発奮(発憤とも言えるが)ぶりはどうだ。
まだ同点時点から謎の遅延行為を繰り返す名古屋相手に、レッズは数的不利でも高速パス回しで圧倒していたし、惜しいシュートもどれだけ連発した事か。皮肉にも数的不利になった方が集中力も凄かったし、(数的不利で1人分を補わなければいけないから当然と言えば当然だけど)運動量も凄かった。本当に頑張っていた。それは試合後の大拍手が物語っていた。試合には負けたが、内容では圧倒的に勝った。負け惜しみかもしれないけど、それだけは言える。負けても拍手に値する試合だった。
ただ悔やむべきは、こういう試合で決定力に乏しい病が再発してしまうのだから泣けてくるが、やっぱりシュートが枠に行かない。いくら歳食ったとはいえ楢崎のポジショニングに良さで、シュートする方も難しかった面はあったかもしれないが。でもコーナーからの決定的なヘッドや、橋本から興梠のやつも、あれだけは決められないのかなぁ。あの場面は本当に勿体ないオバケというか悔やまれる。
ただ、絶対に連敗だけは避けなければいけない試合で、連敗してしまった。これは動かざる事実だから、現実を素直に受け入れなければいけない。
その上で、でも選手は下を向く必要はない。広島戦も名古屋戦も、内容は悪くなかったじゃないか。自分は内容云々より結果重視派だが、ここ2試合は明らかに内容は良くて次に繋がる試合をしている。即ち次に期待させる試合をしている。それが単なる負け試合とは違うところ。だから繰り返すけど下を向く必要は無い。
・・・何て甘い事を言っていると平気で3連敗しそうだから、ここは厳しい事も言っておこう。
とにかく守備が駄目だ。焼き付け刀の守備意識は、いつも後からボロが出る。自殺点とはいえ先制した後すぐ1分に情けない形から平気で失点する。守備意識が薄れたレッズはここ2試合。攻撃とは対照的だ。尤も守備ではなく攻撃に比重を置いているから攻撃は良くて守備が駄目とも言えるが、こういうアンバランスなサッカーは、繰り返すけど簡単にボロが出る。守備を犠牲にしているサッカー。それがここ2試合なのだ。
いいか、仏の顔も3度ならぬ自分の場合は2度までだぞ。甲府には負けるわけには行かない。次も負けたら流石に雷だからな!なっ!!
最後に、選手が挨拶に来た時に、上の方からペットボトルを投げた馬鹿が居た。こういう事すると思われているから、ハーフタイムに警察を配置されちゃうんだろが!
糞審劇場炸裂でこっちが激怒している事を察知したのだろう。ハーフタイムにレッズ側だけ警察官の皆様をご丁寧に横一列ズラリと並べてゴール裏と対峙させる暴挙(本当は写真あるんだけど、警察官は基本画像は駄目なので載せられないのであしからず)。いくら何でも失礼だろ!色眼鏡で見るんじゃねーよ!と憤ったが、が、が、試合終了後の上記のペットボトル例を見ると、もう文句言えないよな。
幸いにしてペットボトルは外に届かずスタンドのサポーターに当たって事なきを得たが、・・・まだわかっていない奴が居るんだな。ほとぼりほとぼりが冷めれば、またこれか?本当に学習しないね・・・。
------
J1リーグ2ndステージ第4節 名古屋2-1浦和
得点/19分・オウンゴール(浦)、20分・川又(名)、63分・矢野(名)
主審=広瀬 格
観衆:17,624人
まあ百歩譲って森脇への一発レッドは仕方がないとしよう。あの場面では得点機会阻止と判定されてもおかしくはない。いや実際そうだっただろうし。それ以前に、わかっていても永井のスピードに負けた時点で勝負ありだ。もちろん1失点目も含めて。永井対策やっていたのかも疑わしいが、ライン上げて後ろポッカリやっていたら、そりゃ素人目からしても裏を狙われるのも必然。
ただ贔屓目に見てしまえば、倒したのはペナルティエリアの外だった訳だし、広瀬主審は、あの時間帯ならばイエロー+厳重注意で抑えておくべきだったとも思う。早い時間帯の1発退場は、試合を壊してしまう恐れがある。実際、他の主審によってはイエローだったかもしれない。
主審に言いたいのは、レッドは飲むが、その後の判定に公平性を欠いていた部分があったという事だ。レッズのカウンター時の明らかなファール阻止には1枚のカードも出ない。関根を吹っ飛ばしてもスルー。高木へのアフターも無視。あれはいけない。どうしても贔屓目に見てしまうからだけど、大ブーイングも当然だ。本当に余計に試合が壊れてしまうところだった。
でも、レッズの選手達の精神力は壊れなかった。寧ろ数的不利になってからの発奮(発憤とも言えるが)ぶりはどうだ。
まだ同点時点から謎の遅延行為を繰り返す名古屋相手に、レッズは数的不利でも高速パス回しで圧倒していたし、惜しいシュートもどれだけ連発した事か。皮肉にも数的不利になった方が集中力も凄かったし、(数的不利で1人分を補わなければいけないから当然と言えば当然だけど)運動量も凄かった。本当に頑張っていた。それは試合後の大拍手が物語っていた。試合には負けたが、内容では圧倒的に勝った。負け惜しみかもしれないけど、それだけは言える。負けても拍手に値する試合だった。
ただ悔やむべきは、こういう試合で決定力に乏しい病が再発してしまうのだから泣けてくるが、やっぱりシュートが枠に行かない。いくら歳食ったとはいえ楢崎のポジショニングに良さで、シュートする方も難しかった面はあったかもしれないが。でもコーナーからの決定的なヘッドや、橋本から興梠のやつも、あれだけは決められないのかなぁ。あの場面は本当に勿体ないオバケというか悔やまれる。
ただ、絶対に連敗だけは避けなければいけない試合で、連敗してしまった。これは動かざる事実だから、現実を素直に受け入れなければいけない。
その上で、でも選手は下を向く必要はない。広島戦も名古屋戦も、内容は悪くなかったじゃないか。自分は内容云々より結果重視派だが、ここ2試合は明らかに内容は良くて次に繋がる試合をしている。即ち次に期待させる試合をしている。それが単なる負け試合とは違うところ。だから繰り返すけど下を向く必要は無い。
・・・何て甘い事を言っていると平気で3連敗しそうだから、ここは厳しい事も言っておこう。
とにかく守備が駄目だ。焼き付け刀の守備意識は、いつも後からボロが出る。自殺点とはいえ先制した後すぐ1分に情けない形から平気で失点する。守備意識が薄れたレッズはここ2試合。攻撃とは対照的だ。尤も守備ではなく攻撃に比重を置いているから攻撃は良くて守備が駄目とも言えるが、こういうアンバランスなサッカーは、繰り返すけど簡単にボロが出る。守備を犠牲にしているサッカー。それがここ2試合なのだ。
いいか、仏の顔も3度ならぬ自分の場合は2度までだぞ。甲府には負けるわけには行かない。次も負けたら流石に雷だからな!なっ!!
最後に、選手が挨拶に来た時に、上の方からペットボトルを投げた馬鹿が居た。こういう事すると思われているから、ハーフタイムに警察を配置されちゃうんだろが!
糞審劇場炸裂でこっちが激怒している事を察知したのだろう。ハーフタイムにレッズ側だけ警察官の皆様をご丁寧に横一列ズラリと並べてゴール裏と対峙させる暴挙(本当は写真あるんだけど、警察官は基本画像は駄目なので載せられないのであしからず)。いくら何でも失礼だろ!色眼鏡で見るんじゃねーよ!と憤ったが、が、が、試合終了後の上記のペットボトル例を見ると、もう文句言えないよな。
幸いにしてペットボトルは外に届かずスタンドのサポーターに当たって事なきを得たが、・・・まだわかっていない奴が居るんだな。ほとぼりほとぼりが冷めれば、またこれか?本当に学習しないね・・・。
------
J1リーグ2ndステージ第4節 名古屋2-1浦和
得点/19分・オウンゴール(浦)、20分・川又(名)、63分・矢野(名)
主審=広瀬 格
観衆:17,624人
PR
つい先日、小島の愛媛への完全移籍が発表されたけど、こういうのを見ると毎回思うに、レッズはどうして鳴り物入りで入団して来る選手が駄目になってしまうのだろうか?と思う訳さ。
小島だって、鹿島の柴崎やガンバの宇佐美、そして海外へ行ってしまっている宮市と並んで、プラチナ世代と騒がれての他チームとの争奪戦を経て新人獲得した選手。しかも前橋育英高出身の細貝の後輩として、尚更鳴り物入りで期待されて入団した選手。次代のレッズのボランチを担う選手として、まあ大いに期待された。
その期待値からは物足りなかったものの、ルーキーイヤーからリーグ戦6試合にカップ戦8試合も経験した。翌年にはリーグ戦だけで12試合。更にナビスコでは待望の公式戦初ゴールも記録した。当時残留争いに陥っていたチームにとって、この2年目の小島は希望の存在だった。それが、その後の見事な没落ぶりは周知の通りで・・・。
一体全体、小島をこんな選手に誰がしたんだ!?
そもそもレッズで高校や大学から鳴り物入り入団で明確に活躍した選手って誰?そう言われると、伸二と細貝くらいしか思いつかない。代わりに鳴り物入りで大失敗した選手ばかり思いつく。その代表格としてしまって本人には悪いが・・・盛田。国見の優勝に貢献した徳重も移籍した。更に大学では凄い有名だった高崎もレッズでは駄目だった。
どうしてこうなってしまうのだろう?繰り返すけど、レッズはどうして鳴り物入りで入団して来る選手が駄目になってしまうのだろうか?
但しレッズは根本的に育成下手と言われて、鳴り物入り級のビッグネーム新人どころか、ほとんどの若手育成を失敗している。あの選手も、この選手も、である。それを考えると、小島から比べたら鳴り物入り入団ではなかった長谷部や、当時名前さえ知られていなかった啓太が、それこそ日本代表のレギュラーにまで登り詰めた例は、本当に奇跡と言うしかない。ユニバ5人衆で生き残った坪井や堀之内や平川が大活躍した例も、ある意味で奇跡かもしれない。もっと昔を言えば、暢久なんて神の領域だ。宇賀神なんて本当に頑張っている方だ。
尤もユース組とて期待が大きい選手をトップに上げた途端に消えてしまう例が後を絶たないのだから、一旦はフル代表も経験した直輝や、ブンデスリーガ移籍まで果たした原口、そして今やチームに欠かせない存在になった関根は、それこそ奇跡の産物だろう。
他、あれだけ期待されて入団した選手の多くが、志半ばでレッズを去っている。
根本的に試合に出さないからという意見もあるけれど、結構トップチームでチャンスを与えていながら駄目になって行く選手も多い印象。レッテル?入団時点でのタイミングの悪さ?でもプロの世界でそれを言ってしまっては元も子もなくなってしまう。但し全ての選手が成功していたら、日本はもの凄い戦力の底上げで今頃はW杯でも8強が当然レベルのサッカー強豪国に登り詰めているはずで、そんな事はないからこそ生き残る選手も居れば、敗れ去り消えてしまう選手が居るのがプロの世界。・・・とはいえ、繰り返すけどレッズは、消える方の確率がやたら高い印象・・・。
まあ、自分だけではなくて、世間がそう思っているからこそ、ここ数年は高校や大学の有力新人にいくらオファーしても、最終的には必ず振られてしまう。理由は明確。だからレッズに来てくれる選手が居なくなってしまった訳さ。頼るはユースと移籍組のみ。
どうしてこうなってしまうのだろう?またまた繰り返すけど、レッズはどうして鳴り物入りで入団して来る選手が駄目になってしまうのだろうか?
繰り返すけど、あの選手もこの選手も、あんな選手に誰がした!?責任者出て来い!!
え?ファン・サポーターが余計なプレッシャーかけるから、それで若手は萎縮して駄目になる?
・・・まあ、そういう考え方もあるな。
あれ?・・・え?つまり、俺の責任!?
んなアホな。
小島だって、鹿島の柴崎やガンバの宇佐美、そして海外へ行ってしまっている宮市と並んで、プラチナ世代と騒がれての他チームとの争奪戦を経て新人獲得した選手。しかも前橋育英高出身の細貝の後輩として、尚更鳴り物入りで期待されて入団した選手。次代のレッズのボランチを担う選手として、まあ大いに期待された。
その期待値からは物足りなかったものの、ルーキーイヤーからリーグ戦6試合にカップ戦8試合も経験した。翌年にはリーグ戦だけで12試合。更にナビスコでは待望の公式戦初ゴールも記録した。当時残留争いに陥っていたチームにとって、この2年目の小島は希望の存在だった。それが、その後の見事な没落ぶりは周知の通りで・・・。
一体全体、小島をこんな選手に誰がしたんだ!?
そもそもレッズで高校や大学から鳴り物入り入団で明確に活躍した選手って誰?そう言われると、伸二と細貝くらいしか思いつかない。代わりに鳴り物入りで大失敗した選手ばかり思いつく。その代表格としてしまって本人には悪いが・・・盛田。国見の優勝に貢献した徳重も移籍した。更に大学では凄い有名だった高崎もレッズでは駄目だった。
どうしてこうなってしまうのだろう?繰り返すけど、レッズはどうして鳴り物入りで入団して来る選手が駄目になってしまうのだろうか?
但しレッズは根本的に育成下手と言われて、鳴り物入り級のビッグネーム新人どころか、ほとんどの若手育成を失敗している。あの選手も、この選手も、である。それを考えると、小島から比べたら鳴り物入り入団ではなかった長谷部や、当時名前さえ知られていなかった啓太が、それこそ日本代表のレギュラーにまで登り詰めた例は、本当に奇跡と言うしかない。ユニバ5人衆で生き残った坪井や堀之内や平川が大活躍した例も、ある意味で奇跡かもしれない。もっと昔を言えば、暢久なんて神の領域だ。宇賀神なんて本当に頑張っている方だ。
尤もユース組とて期待が大きい選手をトップに上げた途端に消えてしまう例が後を絶たないのだから、一旦はフル代表も経験した直輝や、ブンデスリーガ移籍まで果たした原口、そして今やチームに欠かせない存在になった関根は、それこそ奇跡の産物だろう。
他、あれだけ期待されて入団した選手の多くが、志半ばでレッズを去っている。
根本的に試合に出さないからという意見もあるけれど、結構トップチームでチャンスを与えていながら駄目になって行く選手も多い印象。レッテル?入団時点でのタイミングの悪さ?でもプロの世界でそれを言ってしまっては元も子もなくなってしまう。但し全ての選手が成功していたら、日本はもの凄い戦力の底上げで今頃はW杯でも8強が当然レベルのサッカー強豪国に登り詰めているはずで、そんな事はないからこそ生き残る選手も居れば、敗れ去り消えてしまう選手が居るのがプロの世界。・・・とはいえ、繰り返すけどレッズは、消える方の確率がやたら高い印象・・・。
まあ、自分だけではなくて、世間がそう思っているからこそ、ここ数年は高校や大学の有力新人にいくらオファーしても、最終的には必ず振られてしまう。理由は明確。だからレッズに来てくれる選手が居なくなってしまった訳さ。頼るはユースと移籍組のみ。
どうしてこうなってしまうのだろう?またまた繰り返すけど、レッズはどうして鳴り物入りで入団して来る選手が駄目になってしまうのだろうか?
繰り返すけど、あの選手もこの選手も、あんな選手に誰がした!?責任者出て来い!!
え?ファン・サポーターが余計なプレッシャーかけるから、それで若手は萎縮して駄目になる?
・・・まあ、そういう考え方もあるな。
あれ?・・・え?つまり、俺の責任!?
んなアホな。
2015年 J1リーグ 2ndステージ 第3節
浦和レッズ1-2サンフレッチェ広島
~埼玉スタジアム2002
せっかくホームにも大旗が戻って来たというのに・・・。
先ず、ひじょうに厳しい事を言わせてもらう。
(以前も口を酸っぱくして書いた事たが)だ・か・ら、温情PKはやめろ!
高木に移籍後初ゴールを挙げてもらいたい気持ちは誰もが同じだ。だからって本来蹴るべき選手が蹴らず、キッカーの役割をプレゼントしてしまって良い事などあったか?これによりPKを譲られたキッカーは、初ゴールになるかもしれないから絶対に決めなくては、という余計なプレッシャーが掛かるんだから平常心で蹴られずに、逆に外す確率が高くなる。それは他でもない興梠こそが一番わかっていた事なんじゃないのか?
別に高木が蹴った事や失敗した事を怒っている訳ではない。明らかな温情で高木に”蹴らせた”事を怒っている。情けは人の為ならず。自分は温情PKが大嫌いだ!!
その高木のプレー自体は決して悪くなかったんだが。徹底的に警戒されマークされスペースに抜け出す事が出来なかった武藤に変わり、高木こそが幾度もスペースに抜け出してチャンスは作っていた。繰り返すが高木は悪くなかった。
しかしあれだけシュート外すか?普通なら決めているはずの決定的なやつを、まあ尽くあの選手もこの選手も。柏木の右足ではダメダメ度も相変わらずで・・・まあ良く「取るべき時に取らないと」と言われる事だけど、何も選手だって外したくて外している訳ではないのだから自分はこの言葉が基本的に嫌いなんだけど、それでも今回は本当に取るべき時に取らないと、な展開になってしまったな。
この敗戦は何も今に始まった事ではなくて、危うく勝った松本戦、動きが悪くて相手の決定力の無さにも助けられてのドローだった山形戦と、明らかに悪い兆候が出ていた。槙野の言葉にも代表されるように、選手もそれは理解していた。失速気味とまでは言わないが、確実に悪い兆候はあった。
その上でホームに帰って来ての広島戦だ。ただ幸いにして攻撃は、決定力が大幅に欠いただけでチャンスは多く作れていた。前節あれだけ停滞していた本来の速いパス回しも復活しては、もはや貫禄ものだ。でも・・・、
広島は山形ではない。フレッシュで速い浅野。カウンターからシュートは外してくれない。青山は守備の乱れを見逃してくれない。だから2失点逆転負け。チームがやや下降気味なレッズ、片や上昇中の広島、その中で素直に負けた。
そう、ついに負けた。無敗記録ストップ。
まあ記録なんてものは何時かは止まるもの。逆に前節まで負けなしで来ていた事が奇跡だったのかもしれない。だから無敗記録がストップした事自体はたいして問題ではない。
問題は、いや大切なのは、チーム状態を気持ちからどう立て直すかだ。この敗戦などスッキリ忘れて次に切り替えるべきかもしれないし、逆にすぐには切り替えないで反省材料として拘るのも悪い事ではない。
浦和レッズ1-2サンフレッチェ広島
~埼玉スタジアム2002
せっかくホームにも大旗が戻って来たというのに・・・。
先ず、ひじょうに厳しい事を言わせてもらう。
(以前も口を酸っぱくして書いた事たが)だ・か・ら、温情PKはやめろ!
高木に移籍後初ゴールを挙げてもらいたい気持ちは誰もが同じだ。だからって本来蹴るべき選手が蹴らず、キッカーの役割をプレゼントしてしまって良い事などあったか?これによりPKを譲られたキッカーは、初ゴールになるかもしれないから絶対に決めなくては、という余計なプレッシャーが掛かるんだから平常心で蹴られずに、逆に外す確率が高くなる。それは他でもない興梠こそが一番わかっていた事なんじゃないのか?
別に高木が蹴った事や失敗した事を怒っている訳ではない。明らかな温情で高木に”蹴らせた”事を怒っている。情けは人の為ならず。自分は温情PKが大嫌いだ!!
その高木のプレー自体は決して悪くなかったんだが。徹底的に警戒されマークされスペースに抜け出す事が出来なかった武藤に変わり、高木こそが幾度もスペースに抜け出してチャンスは作っていた。繰り返すが高木は悪くなかった。
しかしあれだけシュート外すか?普通なら決めているはずの決定的なやつを、まあ尽くあの選手もこの選手も。柏木の右足ではダメダメ度も相変わらずで・・・まあ良く「取るべき時に取らないと」と言われる事だけど、何も選手だって外したくて外している訳ではないのだから自分はこの言葉が基本的に嫌いなんだけど、それでも今回は本当に取るべき時に取らないと、な展開になってしまったな。
この敗戦は何も今に始まった事ではなくて、危うく勝った松本戦、動きが悪くて相手の決定力の無さにも助けられてのドローだった山形戦と、明らかに悪い兆候が出ていた。槙野の言葉にも代表されるように、選手もそれは理解していた。失速気味とまでは言わないが、確実に悪い兆候はあった。
その上でホームに帰って来ての広島戦だ。ただ幸いにして攻撃は、決定力が大幅に欠いただけでチャンスは多く作れていた。前節あれだけ停滞していた本来の速いパス回しも復活しては、もはや貫禄ものだ。でも・・・、
広島は山形ではない。フレッシュで速い浅野。カウンターからシュートは外してくれない。青山は守備の乱れを見逃してくれない。だから2失点逆転負け。チームがやや下降気味なレッズ、片や上昇中の広島、その中で素直に負けた。
そう、ついに負けた。無敗記録ストップ。
まあ記録なんてものは何時かは止まるもの。逆に前節まで負けなしで来ていた事が奇跡だったのかもしれない。だから無敗記録がストップした事自体はたいして問題ではない。
問題は、いや大切なのは、チーム状態を気持ちからどう立て直すかだ。この敗戦などスッキリ忘れて次に切り替えるべきかもしれないし、逆にすぐには切り替えないで反省材料として拘るのも悪い事ではない。
ただひとつ言えるのは、この敗戦を甘く見ていたら、後でまた確実に失速する。たかが34試合の中の1敗だと思っていたら、確実に痛い目を見る事になる。絶対にそう思う。その根拠は、ミシャレッズだからである。
え?意味がわからない?皆まで言わせないでほしい。繰り返すけど、ミシャレッズだからである。以上だ。
ってかギドの御前で負けるんじゃねーっつーの!怒ってそっぽ向いているじゃないか!
あ、これは自分の写真の撮り方が悪いだけか。
ってか久々に負けたから、自分の気持ちもどう整理して良いのかわからないでもないんだが・・・とりあえず、汗ダクで潮、もとい塩吹いている身体をシャワーでサッと流して、これも久々のザ・ヤケ酒で気持ちを・・・静めよう。
しかし自分は名古屋に行けるのだろうか?
レッズ戦に出たくない闘莉王は、暴言吐いてしてやったりの一発退場ですか・・・。
------
J1リーグ2ndステージ第3節 浦和1-2広島
得点/35分・関根(浦)、67分・浅野(広)、84分・青山(広)
主審=吉田寿光
観衆:41,492人
え?意味がわからない?皆まで言わせないでほしい。繰り返すけど、ミシャレッズだからである。以上だ。
ってかギドの御前で負けるんじゃねーっつーの!怒ってそっぽ向いているじゃないか!
あ、これは自分の写真の撮り方が悪いだけか。
ってか久々に負けたから、自分の気持ちもどう整理して良いのかわからないでもないんだが・・・とりあえず、汗ダクで潮、もとい塩吹いている身体をシャワーでサッと流して、これも久々のザ・ヤケ酒で気持ちを・・・静めよう。
しかし自分は名古屋に行けるのだろうか?
レッズ戦に出たくない闘莉王は、暴言吐いてしてやったりの一発退場ですか・・・。
------
J1リーグ2ndステージ第3節 浦和1-2広島
得点/35分・関根(浦)、67分・浅野(広)、84分・青山(広)
主審=吉田寿光
観衆:41,492人
2015年 J1リーグ 2ndステージ 第2節
モンテディオ山形0-0浦和レッズ
~NDソフトスタジアム山形
連日猛暑続きの挙げ句に雷雨まで発生の山形まで行かれた皆様お疲れ様でした。
えーと、仕事で後半残り20分からしか見ていないから何とも言えないんだけど、どうも動きが重い中で、最後に那須大明神が2枚目イエローで退場した事はわかった。
まあ過密日程だし、アウェーだし、それでも無敗記録はまたまた更新したしで、悪いドローではなかったから、とりあえず勝ち点1を取れた事は前向きに考えよう。それに山形との試合は、前回も引いて引いての守備をなかなか崩せない中で、最後に阿部の神懸かり的なスーパーミドルが炸裂したからこそ勝てた相手。山形はレッズ相手にやり方は変えてこない事は想定内だった訳だから、こういう内容と結果も想定内だった。その上で今回は「男は黙ってミドルシュート」が炸裂しなかっただけ。そういう事にしておこう。だって試合映像をろくに見ていなかったのだから。
でも那須が退場してしまったから言う訳ではないけれど、最近カードが多くないかい?つまり荒いファールや遅れ気味のファール、そしてカウンター阻止やミスファールが多いという事なのだけど、これがゴールから遠くて未だ失点に繋がっていないから良いものの、この部分は本当に気を付けないと、何れ痛い目を見てしまうかもしれない。いや必ず痛い目を見るだろう。だからこそゴールから遠い位置でファールをしてでも止めているという見方も正解だろうけど、そこからロングボールや裏をかかれてのグラウンダーパスから失点、なんていうシーンは去年も何度かあった訳だから、累積の心配も含めてカード級のファールが多くなっている事実は、早い内から心配材料にして守備の修正点にした方が良いと思う。
しかし今更文句言う訳でもないけど、セカンドステージ開幕から2連戦が過密日程で遠目のアウェーという設定も不公平だし、去年に続いてアウェー山形は平日開催だしと、この偏った日程くん、いや今回はあえて日程”野郎”と呼ばせてもらうが、その日程野郎の思考ルーチンは果たしてどうなっているのかという点と、とにかくJリーグのレッズに対する日程作りは酷いものがある。それでも行く人は居る訳だけど・・・。
日程野郎は変なとこで盛り上がる風な日程を組むのは上手いけど、対照的に偏った日程を組むのがひじように悪いところなのだ。この両極端な日程野郎のプログラミングをもう少し改善するという頭は、目先の金儲けに走っている今のJリーグ百円構想脳には無いのであろう。
と言う事で、次の日曜でやっとホーム。自分的には長い長い3週間という事になる。チームに対しては「おかえりなさい」だ。
ここ3週間、仕事が大忙しだから、日曜は仕事の事なんか忘れて、とにかくレッズを楽しみたいと思う。・・・というか自分は果たして25日の名古屋戦に行けるのだろうか・・・?
------
J1リーグ2ndステージ第2節 山形0-0浦和
得点/なし
主審=松尾 一
観衆:10,849人
モンテディオ山形0-0浦和レッズ
~NDソフトスタジアム山形
連日猛暑続きの挙げ句に雷雨まで発生の山形まで行かれた皆様お疲れ様でした。
えーと、仕事で後半残り20分からしか見ていないから何とも言えないんだけど、どうも動きが重い中で、最後に那須大明神が2枚目イエローで退場した事はわかった。
まあ過密日程だし、アウェーだし、それでも無敗記録はまたまた更新したしで、悪いドローではなかったから、とりあえず勝ち点1を取れた事は前向きに考えよう。それに山形との試合は、前回も引いて引いての守備をなかなか崩せない中で、最後に阿部の神懸かり的なスーパーミドルが炸裂したからこそ勝てた相手。山形はレッズ相手にやり方は変えてこない事は想定内だった訳だから、こういう内容と結果も想定内だった。その上で今回は「男は黙ってミドルシュート」が炸裂しなかっただけ。そういう事にしておこう。だって試合映像をろくに見ていなかったのだから。
でも那須が退場してしまったから言う訳ではないけれど、最近カードが多くないかい?つまり荒いファールや遅れ気味のファール、そしてカウンター阻止やミスファールが多いという事なのだけど、これがゴールから遠くて未だ失点に繋がっていないから良いものの、この部分は本当に気を付けないと、何れ痛い目を見てしまうかもしれない。いや必ず痛い目を見るだろう。だからこそゴールから遠い位置でファールをしてでも止めているという見方も正解だろうけど、そこからロングボールや裏をかかれてのグラウンダーパスから失点、なんていうシーンは去年も何度かあった訳だから、累積の心配も含めてカード級のファールが多くなっている事実は、早い内から心配材料にして守備の修正点にした方が良いと思う。
しかし今更文句言う訳でもないけど、セカンドステージ開幕から2連戦が過密日程で遠目のアウェーという設定も不公平だし、去年に続いてアウェー山形は平日開催だしと、この偏った日程くん、いや今回はあえて日程”野郎”と呼ばせてもらうが、その日程野郎の思考ルーチンは果たしてどうなっているのかという点と、とにかくJリーグのレッズに対する日程作りは酷いものがある。それでも行く人は居る訳だけど・・・。
日程野郎は変なとこで盛り上がる風な日程を組むのは上手いけど、対照的に偏った日程を組むのがひじように悪いところなのだ。この両極端な日程野郎のプログラミングをもう少し改善するという頭は、目先の金儲けに走っている今のJリーグ百円構想脳には無いのであろう。
と言う事で、次の日曜でやっとホーム。自分的には長い長い3週間という事になる。チームに対しては「おかえりなさい」だ。
ここ3週間、仕事が大忙しだから、日曜は仕事の事なんか忘れて、とにかくレッズを楽しみたいと思う。・・・というか自分は果たして25日の名古屋戦に行けるのだろうか・・・?
------
J1リーグ2ndステージ第2節 山形0-0浦和
得点/なし
主審=松尾 一
観衆:10,849人
2015年 J1リーグ 2ndステージ 第1節
松本山雅FC1-2浦和レッズ
~松本平広域公園総合球技場アルウィン
先ずはアルウィンまで行かれた皆さん、お疲れ様でした。
ファーストステージ無敗優勝の勢いそのまま・・・という訳にも行かず、後半は結構攻め込まれたというか、防戦一方の時間帯がかなり多くて苦しめられたな。
相手のロングスローの脅威やらもあったけど、基本的にレッズの選手陣がペナルティエリア内での松本のちょっと奇抜なポジショニング方法に全く対応出来ずに、フリーでシュートを撃たれ過ぎた。それ以前に後半からオビナを投入して2トップに変えて来た松本の攻撃に、レッズはしばらく相も変わらず1トップ仕様の守り方をしていた。これは不味いと思っていたら、案の定2トップに変えた松本の攻撃に後手を踏んでいた。クロスバー叩いたりと際どいシュートを放たれていた割に、良くまあ1失点で済んだと思う。本当に危なかった。ってか柏木はあのニアで守っていながら酒井のヤケクソっぽい渾身シュートを防げなかったのは痛い。脇腹ヒット以上に痛い。
しかし策士反町氏とは良く言ったものだけど、今時どこもやらないようなコテコテのマンツーマンディフェンス+最終ライン中央で1人余らすDF対応。良いか悪いかではなくて、久しぶりにレトロチックなサッカーを見た。
とは言うものの、そんな反町策を早くも撃ち破ってしまったのもレッズの攻撃だった訳だけど、森脇のクロスも良かったけど、やはり武藤のポジショニングの良さが生んだ完璧な先制ゴール。見事な先制ゴール。それこそマンツーマンで守る松本DF陣の2人のエアポケットにスッポリ入っての、そこからマニュアル通りのヘディング叩き付け。これも今時こんな素直な得点シーンがあるのか?というレベルの結構レトロチックなゴールだったけど、まあレトロチックな守備にはレトロチックな攻撃で対応するのが一番相手に失礼が無いだろう。
反町監督はどうかは知らんけど、松本自体はレッズをリスペクトしてくれていた筈だろうから、そのサッカーにそういうサッカー(どういうサッカー?書いていて自分も良くわからなくなって来た)で対応するのも筋だ。
ところが・・・ミシャはハーフタイムで、松本の攻めて来ないサッカーを非難してしまった。これは絶対に良くない。相手がどんなサッカーをして来ようとも余計な事は言わず、デンと構えて横綱相撲をするべき気概を持つのが、ファーストステージ王者監督の風格というか、それが筋なのではないだろうか?・・・というのは日本人の感覚というか文化であって、日本とは違う文化を持つセルビア人のミシャには、そういう考えではないのかもしれないけどさ。
内容は、ぶっちゃけ前半から早くも良いとは言えなかった。興梠の追加点が無かったらと思うとゾッとする内容。その興梠は途中からシャドーに変える方法は活きないと思う。疲れが明かな時間帯だと運動量も落ちるから、それこそ飛び出しが効かなくなるし、浅い位置だと相手も守りやすくなって楔のプレーが難しくなる。ズラタンを入れて興梠を1.5列目に下げるより、2トップというオプションも作っておくべきだと思うが、・・・まあ多分ミシャは考えないだろう。
何とか勝ち逃げな危うい内容。まあそれでもセカンド開幕白星発進に変わりないし、6年前の雪辱を同じ地で果たした訳だから、そろそろ地獄変は思い出話にしても良い頃なのだろうか?どうなのだろう?なんて今回留守番組だった自分が言う事ではないのかもしれないが・・・ってか次の山形も留守番組という、引き続き体たらくが続く自分であった。
くそ、2試合続けてスタジアム行けない代わりに、これから飲みに行ってやる!!
------
J1リーグ2ndステージ第1節 松本1-2浦和
得点/12分・武藤(浦)、52分・興梠(浦)、62分・酒井(松)
主審=村上伸次
観衆:18,605人
松本山雅FC1-2浦和レッズ
~松本平広域公園総合球技場アルウィン
先ずはアルウィンまで行かれた皆さん、お疲れ様でした。
ファーストステージ無敗優勝の勢いそのまま・・・という訳にも行かず、後半は結構攻め込まれたというか、防戦一方の時間帯がかなり多くて苦しめられたな。
相手のロングスローの脅威やらもあったけど、基本的にレッズの選手陣がペナルティエリア内での松本のちょっと奇抜なポジショニング方法に全く対応出来ずに、フリーでシュートを撃たれ過ぎた。それ以前に後半からオビナを投入して2トップに変えて来た松本の攻撃に、レッズはしばらく相も変わらず1トップ仕様の守り方をしていた。これは不味いと思っていたら、案の定2トップに変えた松本の攻撃に後手を踏んでいた。クロスバー叩いたりと際どいシュートを放たれていた割に、良くまあ1失点で済んだと思う。本当に危なかった。ってか柏木はあのニアで守っていながら酒井のヤケクソっぽい渾身シュートを防げなかったのは痛い。脇腹ヒット以上に痛い。
しかし策士反町氏とは良く言ったものだけど、今時どこもやらないようなコテコテのマンツーマンディフェンス+最終ライン中央で1人余らすDF対応。良いか悪いかではなくて、久しぶりにレトロチックなサッカーを見た。
とは言うものの、そんな反町策を早くも撃ち破ってしまったのもレッズの攻撃だった訳だけど、森脇のクロスも良かったけど、やはり武藤のポジショニングの良さが生んだ完璧な先制ゴール。見事な先制ゴール。それこそマンツーマンで守る松本DF陣の2人のエアポケットにスッポリ入っての、そこからマニュアル通りのヘディング叩き付け。これも今時こんな素直な得点シーンがあるのか?というレベルの結構レトロチックなゴールだったけど、まあレトロチックな守備にはレトロチックな攻撃で対応するのが一番相手に失礼が無いだろう。
反町監督はどうかは知らんけど、松本自体はレッズをリスペクトしてくれていた筈だろうから、そのサッカーにそういうサッカー(どういうサッカー?書いていて自分も良くわからなくなって来た)で対応するのも筋だ。
ところが・・・ミシャはハーフタイムで、松本の攻めて来ないサッカーを非難してしまった。これは絶対に良くない。相手がどんなサッカーをして来ようとも余計な事は言わず、デンと構えて横綱相撲をするべき気概を持つのが、ファーストステージ王者監督の風格というか、それが筋なのではないだろうか?・・・というのは日本人の感覚というか文化であって、日本とは違う文化を持つセルビア人のミシャには、そういう考えではないのかもしれないけどさ。
内容は、ぶっちゃけ前半から早くも良いとは言えなかった。興梠の追加点が無かったらと思うとゾッとする内容。その興梠は途中からシャドーに変える方法は活きないと思う。疲れが明かな時間帯だと運動量も落ちるから、それこそ飛び出しが効かなくなるし、浅い位置だと相手も守りやすくなって楔のプレーが難しくなる。ズラタンを入れて興梠を1.5列目に下げるより、2トップというオプションも作っておくべきだと思うが、・・・まあ多分ミシャは考えないだろう。
何とか勝ち逃げな危うい内容。まあそれでもセカンド開幕白星発進に変わりないし、6年前の雪辱を同じ地で果たした訳だから、そろそろ地獄変は思い出話にしても良い頃なのだろうか?どうなのだろう?なんて今回留守番組だった自分が言う事ではないのかもしれないが・・・ってか次の山形も留守番組という、引き続き体たらくが続く自分であった。
くそ、2試合続けてスタジアム行けない代わりに、これから飲みに行ってやる!!
------
J1リーグ2ndステージ第1節 松本1-2浦和
得点/12分・武藤(浦)、52分・興梠(浦)、62分・酒井(松)
主審=村上伸次
観衆:18,605人
日曜の真っ昼間、やる事がないので早くも酒かっ喰らっていたら、とある事に怒りが込み上げて来たために、書く事にした。
唐突だけど、セカンドステージのホーム開幕戦から、シーチケ自由席の優先入場で抽選券1枚に付き2人まで一緒に入場可能になった件について物申し上げたい。
たかが数ヶ月で、決めたルールを変えるな、と言いたい。
これに先立って自由席シーチケホルダーには、同時入場者数を何人まで希望するかのアンケートが来ていた。恐らく「2人」以上を回答した人が多かったのであろう。でも自分は引き続き「1人」と回答した。別に自分は基本的にピンではないが、それでも1人入場の継続を希望した。
確かに友人と2人で同時に入れる方が良いのは明かである。
それでも、あくまで1人入場の継続を希望したのは何故か?
コロコロとルールを変えるのが大嫌いなのである。
一度決めた事を、舌の根も乾かない内に変えられる事を自分は極端に嫌う。
ようするに、歳も重ねて行き、最近の環境の変化に付いて行けないせいなのかもしれないが・・・、
いやそうではなくて、自分の性格が”猫”なのである。
猫は人ではなくて、先ず場所に懐く。つまり環境の変化を極端に嫌う。
自分もまさにこれ。だから生まれて一度たりとも引っ越しした事すらない。機械類も途中で変えず、基本壊れるまで使い切る。だから携帯もガラケー。パソコンも旧式。前の愛車も11年乗ってからようやく買い換えた。だから考え方も古いのかもしれないが、つまり一度慣れた事、一度決めた事を崩されるのを極端に嫌う。
会社でも一度決めたルールを簡単に破った、または変えようとした取締役にブチ切れた位、それだけルールに厳格な性格なのである。融通性が無いのとは違う。繰り返すが、ルールをコロコロ変えるな、と言いたい。
自分のもうひとつの性格、面倒くさがりである。
だからルールをコロコロ変えられる事が実に面倒くさい。
ルール、決まり事を逆に面倒くさいと思う人も結構存在するのも事実だが、ルール、決まり事ほど、しっかり守っていればこんなに楽なものはないのもルールなのである。それを守らない、変えるから問題が起きる。だってほら、どっかのアレが憲法を変えようとして揉めている事からしてもわかるでしょ?せっかく馴染んで平穏に来ていたものを、突如として無理に変えて、良い事など決して無いのですよ。
我が輩は猫である。名前は・・・残念ながらあるけど、それでも性格は猫。本当にルールをコロコロ変えられると困る。
何かを変えるなら、それをせめて1シーズン全うして、何か問題や不満が起きてからにしろ!1人入場で何か問題があったか?自分の見た限り、何も問題は起きていなかったじゃないか。締め切り時間過ぎてから便所行きたい奴が係員と「行かせろ」「駄目です」の押し問答していたのを何度か見たくらい。挙げ句便所問題で橋本元社長と揉めている奴も居た。でもさ、便所なんてものは、それを見越して先に行っておくのが常識であり、時間過ぎてから行きたいなんてのは論外。ってか便所問題は1人だろうと2人だろうと関係ないけど。まあ後は大グループの人達の問題はわからんし、グループの人は大量席取りがあるから少しでも多く入れた方が良いだろうけど、でも自分らは少数精鋭部隊だから一切関知せず。
あと2人可能になって、それでも1人で入る人に、知らない人が一緒に入ってほしいと寄ってくるのが復活するだろうから、これもちょっとアレなんだよな。自分の心が狭いだけかもしれないけれど・・・。大人しくルール通りに自分の引いた番号で入ってくれよ・・・。
たかが数ヶ月で、決めたルールを変えるな、と言いたい。
これに先立って自由席シーチケホルダーには、同時入場者数を何人まで希望するかのアンケートが来ていた。恐らく「2人」以上を回答した人が多かったのであろう。でも自分は引き続き「1人」と回答した。別に自分は基本的にピンではないが、それでも1人入場の継続を希望した。
確かに友人と2人で同時に入れる方が良いのは明かである。
それでも、あくまで1人入場の継続を希望したのは何故か?
コロコロとルールを変えるのが大嫌いなのである。
一度決めた事を、舌の根も乾かない内に変えられる事を自分は極端に嫌う。
ようするに、歳も重ねて行き、最近の環境の変化に付いて行けないせいなのかもしれないが・・・、
いやそうではなくて、自分の性格が”猫”なのである。
猫は人ではなくて、先ず場所に懐く。つまり環境の変化を極端に嫌う。
自分もまさにこれ。だから生まれて一度たりとも引っ越しした事すらない。機械類も途中で変えず、基本壊れるまで使い切る。だから携帯もガラケー。パソコンも旧式。前の愛車も11年乗ってからようやく買い換えた。だから考え方も古いのかもしれないが、つまり一度慣れた事、一度決めた事を崩されるのを極端に嫌う。
会社でも一度決めたルールを簡単に破った、または変えようとした取締役にブチ切れた位、それだけルールに厳格な性格なのである。融通性が無いのとは違う。繰り返すが、ルールをコロコロ変えるな、と言いたい。
自分のもうひとつの性格、面倒くさがりである。
だからルールをコロコロ変えられる事が実に面倒くさい。
ルール、決まり事を逆に面倒くさいと思う人も結構存在するのも事実だが、ルール、決まり事ほど、しっかり守っていればこんなに楽なものはないのもルールなのである。それを守らない、変えるから問題が起きる。だってほら、どっかのアレが憲法を変えようとして揉めている事からしてもわかるでしょ?せっかく馴染んで平穏に来ていたものを、突如として無理に変えて、良い事など決して無いのですよ。
我が輩は猫である。名前は・・・残念ながらあるけど、それでも性格は猫。本当にルールをコロコロ変えられると困る。
何かを変えるなら、それをせめて1シーズン全うして、何か問題や不満が起きてからにしろ!1人入場で何か問題があったか?自分の見た限り、何も問題は起きていなかったじゃないか。締め切り時間過ぎてから便所行きたい奴が係員と「行かせろ」「駄目です」の押し問答していたのを何度か見たくらい。挙げ句便所問題で橋本元社長と揉めている奴も居た。でもさ、便所なんてものは、それを見越して先に行っておくのが常識であり、時間過ぎてから行きたいなんてのは論外。ってか便所問題は1人だろうと2人だろうと関係ないけど。まあ後は大グループの人達の問題はわからんし、グループの人は大量席取りがあるから少しでも多く入れた方が良いだろうけど、でも自分らは少数精鋭部隊だから一切関知せず。
あと2人可能になって、それでも1人で入る人に、知らない人が一緒に入ってほしいと寄ってくるのが復活するだろうから、これもちょっとアレなんだよな。自分の心が狭いだけかもしれないけれど・・・。大人しくルール通りに自分の引いた番号で入ってくれよ・・・。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
12 | 13 | 14 | 16 | 17 | 18 | |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/27 つむじおさむ]
[01/26 うえ]
[01/26 マウファン]
[01/26 うえ]
[01/25 欅通りのサポ]
最新トラックバック
最新記事
(01/25)
(01/15)
(01/11)
(12/31)
(12/11)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索