浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
2016年 AFCチャンピオンズリーグ グループステージ・第5戦
シドニーFC0-0浦和レッズ
~シドニー・フットボールスタジアム
試合終了と同時に仕事が終わった。タイミング良いんだか悪いんだか・・・。
どちらのチームも引き分けでOKという状況は、精神的にはどういうものなのだろう。まあシドニー側の気持ちは知らないが、グループステージ突破へのライバルである浦項が広州に負けた事で、レッズはシドニー相手に引き分けでも突破が決定する状況になった訳だ。
引き分けだろうが勝ちに行こうが、どちらを狙っても確実に成功するものではないし、どんな状況でもやり方を変えないミシャだから、選手もいつもと変わらず試合に臨んだのだろう、と思う。
結果0-0、上出来ですな。
勝ちたかったというのは当然の気持ちだが、今のACLで先ずやるべき事はグループステージを突破する事に他ならないし、突破しなかったら始まらない。だからスコアレスドローでも、これでグループステージ突破なのだから、全然OK牧場。
森脇が出場停止だったから遠藤が数試合ぶりに右ストッパーに移り、真ん中に久々に那須大明神。最近はベンチを温める日々が続いていたから、スコアレスドローだろうが何だろうが、強敵を0に抑えたという事実がDFとして那須も嬉しいはず。まあ映像を見ていないので、本人の出来はわからないんだけど。
ただこの試合のために、2試合ベンチ入りすら回避して来たズラタンが負傷退場ってのが、かなり心配ではあるんだが・・・。
まだ1試合残っているけど、このグループHは良くも悪くもシドニーと広州が台風の目だった。当初の自分の予想は、強さで言えば最強が広州、次に浦項、それに次いでレッズとシドニーが同等クラス・・・だと思っていたら、現王者の広州がまさかの絶不調で下に沈み、逆に下と思われたシドニーが首位を走るという逆転現象。
自分は最初グループHを死の組どころか”地獄組”と表現したが、それは間違いなく強敵揃いのグループに入れられてしまった故だった。そして予想通り、強敵は強敵であった。しかし地獄という意味では、本来は誰の予想からしても天国の位置に居る下馬評だった広州が、皮肉にも結果的に一番の地獄を味わってしまったという事になる。いやサッカーは何が起こるかわからない。だからこそグループHは、文字通り地獄組だったのだ。そしてレッズは、やはりホームで広州を撃ち破った事、これが限りなく大きかったという事だ。
とりあえず久々のグループステージ突破、そして決勝トーナメント進出。これまで頑張ったチームに”おめでとう”と言いたいし、これも海外遠征までされたサポーターの方々の応援の賜物だと思う。本当にお疲れ様です。
・・・そこで、ハッと我に返る。
えーと、という事は、ゴールデンウィークに開催するホームでの浦項戦は、既にレッズが決勝トーナメント進出を決めている中で行われる訳か。逆に既に敗退が決まっている浦項は完全な無駄足消化試合だから、恐らくやる気なさ満々で控え組が大量に投入される事だろう。
ただレッズは消化試合ではなく、勝利した上でシドニーの結果次第で首位突破の可能性も孕んでいる。問題は、その重みをどれだけの人が感じているかによる訳で、そこに重みを置かない人が多かった場合は、せっかくのゴールデンウィークでのホームゲームが、悲惨な閑古鳥状態になる事も・・・。
あのさアジアサッカー連盟のお偉いさん達、日本のゴールデンウィークにACLグループステージの最終試合を組むの、やめてくれないか?(苦笑)
------
AFCチャンピオンズリーグ グループステージ・第5戦 シドニー0-0浦和
主審=モハメド・タキ
観衆:8,803人
シドニーFC0-0浦和レッズ
~シドニー・フットボールスタジアム
試合終了と同時に仕事が終わった。タイミング良いんだか悪いんだか・・・。
どちらのチームも引き分けでOKという状況は、精神的にはどういうものなのだろう。まあシドニー側の気持ちは知らないが、グループステージ突破へのライバルである浦項が広州に負けた事で、レッズはシドニー相手に引き分けでも突破が決定する状況になった訳だ。
引き分けだろうが勝ちに行こうが、どちらを狙っても確実に成功するものではないし、どんな状況でもやり方を変えないミシャだから、選手もいつもと変わらず試合に臨んだのだろう、と思う。
結果0-0、上出来ですな。
勝ちたかったというのは当然の気持ちだが、今のACLで先ずやるべき事はグループステージを突破する事に他ならないし、突破しなかったら始まらない。だからスコアレスドローでも、これでグループステージ突破なのだから、全然OK牧場。
森脇が出場停止だったから遠藤が数試合ぶりに右ストッパーに移り、真ん中に久々に那須大明神。最近はベンチを温める日々が続いていたから、スコアレスドローだろうが何だろうが、強敵を0に抑えたという事実がDFとして那須も嬉しいはず。まあ映像を見ていないので、本人の出来はわからないんだけど。
ただこの試合のために、2試合ベンチ入りすら回避して来たズラタンが負傷退場ってのが、かなり心配ではあるんだが・・・。
まだ1試合残っているけど、このグループHは良くも悪くもシドニーと広州が台風の目だった。当初の自分の予想は、強さで言えば最強が広州、次に浦項、それに次いでレッズとシドニーが同等クラス・・・だと思っていたら、現王者の広州がまさかの絶不調で下に沈み、逆に下と思われたシドニーが首位を走るという逆転現象。
自分は最初グループHを死の組どころか”地獄組”と表現したが、それは間違いなく強敵揃いのグループに入れられてしまった故だった。そして予想通り、強敵は強敵であった。しかし地獄という意味では、本来は誰の予想からしても天国の位置に居る下馬評だった広州が、皮肉にも結果的に一番の地獄を味わってしまったという事になる。いやサッカーは何が起こるかわからない。だからこそグループHは、文字通り地獄組だったのだ。そしてレッズは、やはりホームで広州を撃ち破った事、これが限りなく大きかったという事だ。
とりあえず久々のグループステージ突破、そして決勝トーナメント進出。これまで頑張ったチームに”おめでとう”と言いたいし、これも海外遠征までされたサポーターの方々の応援の賜物だと思う。本当にお疲れ様です。
・・・そこで、ハッと我に返る。
えーと、という事は、ゴールデンウィークに開催するホームでの浦項戦は、既にレッズが決勝トーナメント進出を決めている中で行われる訳か。逆に既に敗退が決まっている浦項は完全な無駄足消化試合だから、恐らくやる気なさ満々で控え組が大量に投入される事だろう。
ただレッズは消化試合ではなく、勝利した上でシドニーの結果次第で首位突破の可能性も孕んでいる。問題は、その重みをどれだけの人が感じているかによる訳で、そこに重みを置かない人が多かった場合は、せっかくのゴールデンウィークでのホームゲームが、悲惨な閑古鳥状態になる事も・・・。
あのさアジアサッカー連盟のお偉いさん達、日本のゴールデンウィークにACLグループステージの最終試合を組むの、やめてくれないか?(苦笑)
------
AFCチャンピオンズリーグ グループステージ・第5戦 シドニー0-0浦和
主審=モハメド・タキ
観衆:8,803人
PR
2016年 J1リーグ 1stステージ 第7節
浦和レッズ3-1ベガルタ仙台
~埼玉スタジアム2002
熊本の地震により被災された方々へ、慎んでお見舞い申し上げます。
実は地震発生日の夕方に、御得意先にて熊本出身のロアッソサポのお客と、仕事そっちのけでサッカーとレッズとロアッソと熊本の話で盛り上がっていたのだ。まさかそれから僅か数時間後に、その熊本で大地震が起ころうとは・・・。まあ完全に偶然だろうけど、タイミングがタイミングだけに、何かこうスッキリしない・・・。
しかし、そんな中でも試合はある。地震の影響で数試合が中止になる中、何時も通りに何時もの場所で、何時ものチームを応援できるのは何と幸せな事か。しかも相手が仙台というのも、考えたら妙な巡り合わせである。
とは言え・・・あー、あのチームもドン引き、このチームもドン引き、そして、ブルータス、お前もか!?・・・ブルータスって誰だよって話だが、まあ仙台もドン引きするのは想定内だから構わないんだけど、でも仙台はマリノスではない。しかも仙台はウィルソンも、そして天敵の梁も怪我で居ない上でチームは連敗街道中。だから勝たなければいけない相手だ。それに甲府の守備網を破った今のレッズならば、仙台の守備網なら攻め続ければ後半には・・・の通りに槙野の鋭いクロスから李の先制ヘッド炸裂。ここまでは良かった。
問題は、僅か1分後に集中力を欠いた酷い守備でアッサリ追い付かれているという・・・。
これを考えると、見事なボールコントロールで赤いユニフォームを1人2人と交わしてレッズのプレス網を脱け出したキム・ミンテのプレーが、この試合の行方を決めた事になる。
ミンテのプレー、最初はスタジアム全体がどよめいた程で、自分も敵ながら「うめぇ!」と声に出してしまったが、直後に身体だけつんのめってボールは置いてけぼり。これを素早く味方が拾い、興梠がキーパーを交わしてゴールインという、何と言ったら良いのか、思いも寄らない形の勝ち越し点であった。もちろん興梠ナイスだが、半分は1人相撲やって見事に自爆してくれたキム・ミンテにサンキューだな。
しかし仙台の悲鳴は続く。何故ならば、レッズには「悪(ワル)」が居たのだから。武藤だ。Jリーグでは開幕戦以来ゴールから遠ざかって沈黙していたのに、去年に続いて古巣相手に再びゴールを決めてしまうというワルっぷり。この武藤という男、寿司ネタで言えばサーモンみたいなすっ惚けた顔をしておきながら(どんな顔だよ)、やる事は本当にワルなのだ。現レッズ内で最強のワルは、古巣からとんでもねー形のゴールを連発している興梠だが、それに迫らんとするワルになろうとしているのが武藤なのである。フッ、お主もワルよのぅ。
ちなみに自分の寿司のファーストチョイスは、クルクル回る店そうじゃない店にかかわらず、必ずサーモンだ。あとトロと海老とウニが好きだ。まあどうでも良い話だ。とにかくワルのおかげで、今宵の埼玉県内の寿司業界の売り上げが、微妙にアップするのであった。
前線の話ばかりじゃバランスが悪いな。いやとにかく遠藤航が今回も圧巻。危機察知能力抜群で敵の攻撃の芽を摘んだかと思えば、間髪入れず前線への絶妙かつ正確なフィード。カウンター喰らってハモンロペスとの突進勝負によるピンチ場面では、鋭い寄せから接着剤でも付いているのかと思わせるレベルでハモンロペスにへばり付き突進を減速させ、それでも体格で敵わないと見るや、柔軟な身体を駆使して素早くハモンロペスの腹周りに潜り込んでボールをタッチに逃した。好判断どころか天才的な守備と言っても過言ではない。こりゃ末恐ろしい選手だ。こんな素晴らしい選手を湘南から奪ったのだから、今年こそタイトルを獲らないと本当にマズイぞ、ミシャよ。
焼きそばパンを開発した者は「天才」とか「ノーベル賞ものだ」と言われているとか言われていないとか。懐かCM的に言えば「焼きそばパンに麻婆豆腐が?マジだぜ」となってしまうのか(ヤバイ、世代がバレる)。
『マーボー焼きそばドック』、これが仙台のソウルフードとして流行りつつあるだと?ホンマかいな?聞いた事ないんだけど。
話のタネに喰ってみると・・・かぶり付くと麻婆がニュルニュル溢れるわ豆腐はこぼれ落ちるわで口の周りが麻婆だらけのベトベトに・・・。結論、麻婆豆腐はドックにしてはいけない!え?単にお前の喰い方が下手なだけだって?
------
J1リーグ 1stステージ第7節 浦和3-1仙台
得点/53分・李(浦)、54分・三田(仙)、74分・興梠(浦)、76分・武藤(浦)
主審=岡部拓人
観衆:31,012人
浦和レッズ3-1ベガルタ仙台
~埼玉スタジアム2002
熊本の地震により被災された方々へ、慎んでお見舞い申し上げます。
実は地震発生日の夕方に、御得意先にて熊本出身のロアッソサポのお客と、仕事そっちのけでサッカーとレッズとロアッソと熊本の話で盛り上がっていたのだ。まさかそれから僅か数時間後に、その熊本で大地震が起ころうとは・・・。まあ完全に偶然だろうけど、タイミングがタイミングだけに、何かこうスッキリしない・・・。
しかし、そんな中でも試合はある。地震の影響で数試合が中止になる中、何時も通りに何時もの場所で、何時ものチームを応援できるのは何と幸せな事か。しかも相手が仙台というのも、考えたら妙な巡り合わせである。
とは言え・・・あー、あのチームもドン引き、このチームもドン引き、そして、ブルータス、お前もか!?・・・ブルータスって誰だよって話だが、まあ仙台もドン引きするのは想定内だから構わないんだけど、でも仙台はマリノスではない。しかも仙台はウィルソンも、そして天敵の梁も怪我で居ない上でチームは連敗街道中。だから勝たなければいけない相手だ。それに甲府の守備網を破った今のレッズならば、仙台の守備網なら攻め続ければ後半には・・・の通りに槙野の鋭いクロスから李の先制ヘッド炸裂。ここまでは良かった。
問題は、僅か1分後に集中力を欠いた酷い守備でアッサリ追い付かれているという・・・。
これを考えると、見事なボールコントロールで赤いユニフォームを1人2人と交わしてレッズのプレス網を脱け出したキム・ミンテのプレーが、この試合の行方を決めた事になる。
ミンテのプレー、最初はスタジアム全体がどよめいた程で、自分も敵ながら「うめぇ!」と声に出してしまったが、直後に身体だけつんのめってボールは置いてけぼり。これを素早く味方が拾い、興梠がキーパーを交わしてゴールインという、何と言ったら良いのか、思いも寄らない形の勝ち越し点であった。もちろん興梠ナイスだが、半分は1人相撲やって見事に自爆してくれたキム・ミンテにサンキューだな。
しかし仙台の悲鳴は続く。何故ならば、レッズには「悪(ワル)」が居たのだから。武藤だ。Jリーグでは開幕戦以来ゴールから遠ざかって沈黙していたのに、去年に続いて古巣相手に再びゴールを決めてしまうというワルっぷり。この武藤という男、寿司ネタで言えばサーモンみたいなすっ惚けた顔をしておきながら(どんな顔だよ)、やる事は本当にワルなのだ。現レッズ内で最強のワルは、古巣からとんでもねー形のゴールを連発している興梠だが、それに迫らんとするワルになろうとしているのが武藤なのである。フッ、お主もワルよのぅ。
ちなみに自分の寿司のファーストチョイスは、クルクル回る店そうじゃない店にかかわらず、必ずサーモンだ。あとトロと海老とウニが好きだ。まあどうでも良い話だ。とにかくワルのおかげで、今宵の埼玉県内の寿司業界の売り上げが、微妙にアップするのであった。
前線の話ばかりじゃバランスが悪いな。いやとにかく遠藤航が今回も圧巻。危機察知能力抜群で敵の攻撃の芽を摘んだかと思えば、間髪入れず前線への絶妙かつ正確なフィード。カウンター喰らってハモンロペスとの突進勝負によるピンチ場面では、鋭い寄せから接着剤でも付いているのかと思わせるレベルでハモンロペスにへばり付き突進を減速させ、それでも体格で敵わないと見るや、柔軟な身体を駆使して素早くハモンロペスの腹周りに潜り込んでボールをタッチに逃した。好判断どころか天才的な守備と言っても過言ではない。こりゃ末恐ろしい選手だ。こんな素晴らしい選手を湘南から奪ったのだから、今年こそタイトルを獲らないと本当にマズイぞ、ミシャよ。
焼きそばパンを開発した者は「天才」とか「ノーベル賞ものだ」と言われているとか言われていないとか。懐かCM的に言えば「焼きそばパンに麻婆豆腐が?マジだぜ」となってしまうのか(ヤバイ、世代がバレる)。
『マーボー焼きそばドック』、これが仙台のソウルフードとして流行りつつあるだと?ホンマかいな?聞いた事ないんだけど。
話のタネに喰ってみると・・・かぶり付くと麻婆がニュルニュル溢れるわ豆腐はこぼれ落ちるわで口の周りが麻婆だらけのベトベトに・・・。結論、麻婆豆腐はドックにしてはいけない!え?単にお前の喰い方が下手なだけだって?
------
J1リーグ 1stステージ第7節 浦和3-1仙台
得点/53分・李(浦)、54分・三田(仙)、74分・興梠(浦)、76分・武藤(浦)
主審=岡部拓人
観衆:31,012人
2016年 J1リーグ 1stステージ 第6節
横浜F・マリノス0-0浦和レッズ
~日産スタジアム
広州戦ではフェアやっていたにも拘わらず中華系を喰わず、遅れてマリノス戦で中華系を喰う辺りは、我ながらひねくれているとうかズレているというか。まあ例の如く日産スタジアムの食糧事情が悪くて、消去法でこれになったというのが本音だけど、馬鹿高くて丸焦げチャーシューがゴロンゴロンの冷えた炒飯は、大変§〒@£$∞ございました・・・。
その広州との激戦から一転ガラリと変わり・・・何でしょう、今回の試合は。広州戦で展開されたアグレッシブさが無くなり、スピード感も無くなり、ポゼッションサッカーはポゼッションサッカーでも、やたら攻撃が淡白であった。
まあ広州戦のような戦い方の方が異常だったと言えなくもないし、そもそも広州戦のような戦い方を毎試合していたら、それこそ選手の身体が保たないけど。
原因の半分は、マリノスの超ドン引き戦法に他ならない。まさか天下のマリノスさん(棒読み)がホームでドン引きするとは、こっちこそドン引きしてしまったよ。
状況は甲府戦と同じだったが、甲府はドン引き戦法せざるを得ない戦力差故だ。しかし何がたちが悪いって、マリノスは何もドン引きしなくても、レッズと対等に戦える戦力ではないか。上位レベルの戦力が整っているチームがドン引きすれば、そりゃあリーグ1番の堅守チームになっちゃうのもわかる。
と、このように、レッズサポからはマリノスのドン引き戦法に批難囂々の嵐である。そんでもってうちの監督も、記者会見でマリノスのサッカーにケチ付けるような事を言わないように願っているところだが・・・。
そこで勘違いしちゃ困るけど、自分の場合は、マリノスのサッカーを批難している訳ではないからね。寧ろ、感心しているのさ。ホームだろうが上位レベルの戦力を保持していようが、現実的に勝つためのスタイルを選ぶのが最良。また、そういう戦い方を選ぶのも、また勇気が要る事なのである。相手に合わせる合わせないはサッカー感の違いであり、そしてサッカーのルールに、ホームチームがドン引きしちゃいけないなんてルールは何処にも存在しない。それに、文句をつけたところで、そもそもドン引き戦法を撃ち破れなかった方が悪いだけなのだ。だから相手のサッカーを批難するなど筋違いのお門違いも甚だしい。
間違っても相手のサッカースタイルを批難する事だけは絶対に間違っている。相手は関係ない。己の足元を見よ。
マリノスの話はこれ以上は良いとして、その問題の己の足元だ。前半早々に中央から縦に簡単にパスが通ってしまいチャンスを連発していたが、最初の武藤のにしても、超決定機を決められなかったのが全てだろう。相手がドン引きしようが何だろうが、チャンスは圧倒的にレッズの方があった訳だし、それを前が空いているのにシュートを撃たずパスを選択してフイにした例も。なあ李よ。何のために全力で走り込んで来た?ならばあそこでシュート撃てよ!!
それとミシャの交代策なんだけど、出場が微妙だった柏木を使って、その通りに駄目なプレーが目立った柏木を早目に下げたまでは仕方がないが、柏木と交代したのが守備的な青木で、そこから暫く攻撃の選手を入れなかった。これで空白の時間が生まれてしまった。ミシャの采配に迷いが見られた。
勝てなかった原因の残り半分。もうわかると思うけど、それはレッズ自身にあるのであった。
うん、今回は厳し目で書いちゃった訳だが、それだけ期待の裏返しだった証拠。
まあ相手が強いマリノスでは、言うほどにレッズも悪い試合はしていなかったし、寧ろチャンスは多かった訳だし、守備面に於いてはマリノスのカウンターを完璧に封じて、危険なシュートを撃たれたのは僅かに1度だけ。警戒していた中村俊輔のフリーキックも遠目からの2発だけ。特筆すべきは、コーナーキックを1度も与えなかった事だ。これは素直に素晴らしい事だと思う。まあ遠藤の超非凡なカバーリング能力に頼っている面は否定できないけれど。でもやはり攻撃サッカーだろうがドン引きサッカーだろうが、先ず守備が大事だという事さ。
------
横浜F・マリノス0-0浦和レッズ
~日産スタジアム
広州戦ではフェアやっていたにも拘わらず中華系を喰わず、遅れてマリノス戦で中華系を喰う辺りは、我ながらひねくれているとうかズレているというか。まあ例の如く日産スタジアムの食糧事情が悪くて、消去法でこれになったというのが本音だけど、馬鹿高くて丸焦げチャーシューがゴロンゴロンの冷えた炒飯は、大変§〒@£$∞ございました・・・。
その広州との激戦から一転ガラリと変わり・・・何でしょう、今回の試合は。広州戦で展開されたアグレッシブさが無くなり、スピード感も無くなり、ポゼッションサッカーはポゼッションサッカーでも、やたら攻撃が淡白であった。
まあ広州戦のような戦い方の方が異常だったと言えなくもないし、そもそも広州戦のような戦い方を毎試合していたら、それこそ選手の身体が保たないけど。
原因の半分は、マリノスの超ドン引き戦法に他ならない。まさか天下のマリノスさん(棒読み)がホームでドン引きするとは、こっちこそドン引きしてしまったよ。
状況は甲府戦と同じだったが、甲府はドン引き戦法せざるを得ない戦力差故だ。しかし何がたちが悪いって、マリノスは何もドン引きしなくても、レッズと対等に戦える戦力ではないか。上位レベルの戦力が整っているチームがドン引きすれば、そりゃあリーグ1番の堅守チームになっちゃうのもわかる。
と、このように、レッズサポからはマリノスのドン引き戦法に批難囂々の嵐である。そんでもってうちの監督も、記者会見でマリノスのサッカーにケチ付けるような事を言わないように願っているところだが・・・。
そこで勘違いしちゃ困るけど、自分の場合は、マリノスのサッカーを批難している訳ではないからね。寧ろ、感心しているのさ。ホームだろうが上位レベルの戦力を保持していようが、現実的に勝つためのスタイルを選ぶのが最良。また、そういう戦い方を選ぶのも、また勇気が要る事なのである。相手に合わせる合わせないはサッカー感の違いであり、そしてサッカーのルールに、ホームチームがドン引きしちゃいけないなんてルールは何処にも存在しない。それに、文句をつけたところで、そもそもドン引き戦法を撃ち破れなかった方が悪いだけなのだ。だから相手のサッカーを批難するなど筋違いのお門違いも甚だしい。
間違っても相手のサッカースタイルを批難する事だけは絶対に間違っている。相手は関係ない。己の足元を見よ。
マリノスの話はこれ以上は良いとして、その問題の己の足元だ。前半早々に中央から縦に簡単にパスが通ってしまいチャンスを連発していたが、最初の武藤のにしても、超決定機を決められなかったのが全てだろう。相手がドン引きしようが何だろうが、チャンスは圧倒的にレッズの方があった訳だし、それを前が空いているのにシュートを撃たずパスを選択してフイにした例も。なあ李よ。何のために全力で走り込んで来た?ならばあそこでシュート撃てよ!!
それとミシャの交代策なんだけど、出場が微妙だった柏木を使って、その通りに駄目なプレーが目立った柏木を早目に下げたまでは仕方がないが、柏木と交代したのが守備的な青木で、そこから暫く攻撃の選手を入れなかった。これで空白の時間が生まれてしまった。ミシャの采配に迷いが見られた。
勝てなかった原因の残り半分。もうわかると思うけど、それはレッズ自身にあるのであった。
うん、今回は厳し目で書いちゃった訳だが、それだけ期待の裏返しだった証拠。
まあ相手が強いマリノスでは、言うほどにレッズも悪い試合はしていなかったし、寧ろチャンスは多かった訳だし、守備面に於いてはマリノスのカウンターを完璧に封じて、危険なシュートを撃たれたのは僅かに1度だけ。警戒していた中村俊輔のフリーキックも遠目からの2発だけ。特筆すべきは、コーナーキックを1度も与えなかった事だ。これは素直に素晴らしい事だと思う。まあ遠藤の超非凡なカバーリング能力に頼っている面は否定できないけれど。でもやはり攻撃サッカーだろうがドン引きサッカーだろうが、先ず守備が大事だという事さ。
------
J1リーグ 1stステージ第6節 横浜マ0-0浦和
主審=松尾 一
観衆:38,382人
主審=松尾 一
観衆:38,382人
2016年 AFCチャンピオンズリーグ グループステージ・第4戦
浦和レッズ1-0広州恒大
~埼玉スタジアム2002
浦和レッズ1-0広州恒大
~埼玉スタジアム2002
そりゃもちろん勝ってほしかったし、勝たなければいけない試合だったから、勝って良かったんだけど、金満スペシャルな相手に、まさか1-0の完封勝利になるとは思っていなかっただけに、ちょっと驚きの勝利だ。しかもその相手はシーズン開始直後の真っ新な金満スペシャルではなく、現王者なのにグループステージで最下位を走るお尻に火が点いた状態。だから始めからもっとガツガツ攻めて来るものだと思っていたら・・・そうでもなかったのには拍子抜け。でも相手の事なんてお構いなし。とにかくレッズは、金満スペシャル相手にかく戦った。頑張った。素晴らしい勝利であった事だけは間違いないのだ。
広州が予想外にガツガツ来なかった理由がマッチデーに書いてあったけど、フェリペのサッカーって堅守速攻型だったんだっけ?磐田監督時代も欧州監督時代もセレソン監督時代も、フェリペってそういうサッカーだったっけ?まあフェリペに興味が無かったから、今までフェリペのやるサッカーなんて露ほどにも気にしていなかったさ。だから攻撃は外国人頼みで他は先ずは守備から・・・って、ある意味で自分が好きなサッカーじゃないか。
まあそれはともかくとして、お尻に火が点いている割に、レッズが先制するまでは、本当にカウンター狙いのサッカーをしていた。第3戦の時は前半からレッズが圧されていたから広州のサッカーなんて気にしている暇もなかったが、なるほど、今の広州のサッカーって、そういう事だった訳か。
ただ広州側がボールを持つと、レッズの選手陣は体格では叶わないのをわかっていても意地になってプレスを仕掛けるものだから、広州側としてはこれでカウンターの好機を失って、ボールを後ろに戻す場面が多かった。ミシャサッカーが今季から導入した迅速なプレスが奏功した形だった。さすがのジャクソン・マルティネスも、個人としては脅威だが、チームにフィットしていないのに使い続けているものだから、これではどう足掻いても前線で孤立するだけだった。第3戦でやられたリカルド・グラルも、今回は予想外に沈黙していたし、パウリーニョにはさすがにヤバいレベルの決定機を作られたが、全体的には後ろばかりケアしていたし。
広州が予想外にガツガツ来なかった理由がマッチデーに書いてあったけど、フェリペのサッカーって堅守速攻型だったんだっけ?磐田監督時代も欧州監督時代もセレソン監督時代も、フェリペってそういうサッカーだったっけ?まあフェリペに興味が無かったから、今までフェリペのやるサッカーなんて露ほどにも気にしていなかったさ。だから攻撃は外国人頼みで他は先ずは守備から・・・って、ある意味で自分が好きなサッカーじゃないか。
まあそれはともかくとして、お尻に火が点いている割に、レッズが先制するまでは、本当にカウンター狙いのサッカーをしていた。第3戦の時は前半からレッズが圧されていたから広州のサッカーなんて気にしている暇もなかったが、なるほど、今の広州のサッカーって、そういう事だった訳か。
ただ広州側がボールを持つと、レッズの選手陣は体格では叶わないのをわかっていても意地になってプレスを仕掛けるものだから、広州側としてはこれでカウンターの好機を失って、ボールを後ろに戻す場面が多かった。ミシャサッカーが今季から導入した迅速なプレスが奏功した形だった。さすがのジャクソン・マルティネスも、個人としては脅威だが、チームにフィットしていないのに使い続けているものだから、これではどう足掻いても前線で孤立するだけだった。第3戦でやられたリカルド・グラルも、今回は予想外に沈黙していたし、パウリーニョにはさすがにヤバいレベルの決定機を作られたが、全体的には後ろばかりケアしていたし。
先制したのはレッズだったし、それが今回の試合の唯一のゴールだった。ではチャンスはどちらが多かったかと言えば、ほぼ互角だったかな。試合が動くまではレッズは一進一退だったし、広州の状況も上に書いた通り。その間には広州の散発的な攻撃からレッズはピンチも少なくなかったし、試合が動いてからは、広州もようやく攻め出したところで力で圧すようになって来た。ここで攻守の立場が逆転して、今度は攻めて来る広州の裏を突いたレッズのカウンターでチャンスを連発するようになったし・・・ただ悔やむべきは、それから3度、どうして入らない!?という超惜しい場面が3度も。珍しく決定機を外しまくる興梠と、そして李はただ前に蹴り込むだけのアレをどうしてキーパーに!?本当に摩訶不思議な光景を見せてくれた。うーん、どれでも良いから追加点があったら、かなり楽になったんだけど。
でもまあ逆に1-0の方が、良い意味での緊張感と集中を保ったまま最後まで守れたという事もあるかな。甲府戦みたいな事もあるし。そんでもって次のACLは森脇が出場停止だ。さあイリッチ、そろそろ出番だぞ。
この際だから、敵が引いて守って来る事で武藤の持ち味が消されてしまうJ1より、敵が攻めて来る事でスペースが出来て武藤が活きるACLに集中してもらおうか。その方が今回みたいに「またそこに居た武藤」が見られるんじゃないか?宇賀神のアシストなんだけど、あれはシュートミス?(笑)。ま、怪我の功名でも何でも、武藤は「そこに居る」事が大事なのであった。
個人的な話。火曜が試合なのでちょっと違和感があったし、火曜よりは水曜にやってくれる方が間隔的には良いんだけど、今回だけは火曜で良かったと思う自体が発生。
個人的な話。火曜が試合なのでちょっと違和感があったし、火曜よりは水曜にやってくれる方が間隔的には良いんだけど、今回だけは火曜で良かったと思う自体が発生。
実は今週木曜に会社の健康診断があり、バリウムを飲む影響で前日は21時までに食事を済ませなければいけない。だから仮に水曜が試合だったら、もうこの時間では勝ってもザ・美酒が飲めなかった訳だ。うん、今回だけはツいてるな、自分。ってか、人生で初のバリウムなんですけど・・・。
------
AFCチャンピオンズリーグ グループステージ第4戦 浦和1-0広州
得点/52分・武藤(浦)
主審=アブドゥルラハマン・アルジャシム
観衆:30,282人
------
AFCチャンピオンズリーグ グループステージ第4戦 浦和1-0広州
得点/52分・武藤(浦)
主審=アブドゥルラハマン・アルジャシム
観衆:30,282人
2016年 J1リーグ 1stステージ 第5節
浦和レッズ2-1ヴァンフォーレ甲府
~埼玉スタジアム2002
こう寒いと、夜桜って気分じゃなくなってしまう・・・。
そうそう昨晩、夢を見た。レッズが甲府に5ー0とボロ勝ちする。歓喜の自分。大勝の余韻に浸りながらスアジアムを出るところで、ふとゲートに来た時には無かった看板が建っている。ん?何か書いてある。
『本日はエイプリルフールです。先ほど行われました試合内容と結果は全て嘘です。正式な試合は明日14時から行われます。』
・・・。
最悪の目覚めであった。そう、今日はエイプリルフールだ。そんな日に試合が組まれている。しかも相手は苦手な甲府である。夢の事もあり色々と嫌な予感がしたが、それも攻めても攻めてもゴールが遠かったのが途中まで。最終的には杞憂に終わって良かった。
しっかし、高速パスだけは熟練の賜物だけあって良く回る回る。それなのにいざシュートまでが持って行けない。たまに持って行けると入らないし枠を外しまくる。半分は甲府のドン引き戦法のせいだが、半分はミシャサッカーのパス回しで良くない部分。即ち、意図しないあわよくばパスが多過ぎ故。つまり受け手の事を考えない、乱暴でいい加減なパスが今回も目立った。特に柏木は、意外性の名を借りた滅茶苦茶なパスの病気が再発。ゲームメーカーに乱暴なパスが目立つと、攻撃が機能しなくなるんだよね・・・。
これで甲府が1人退場してくれていなかったら、果たしてレッズは無事に勝てていただろうか?只でさえ甲府はガチガチに守る事には慣れているチーム。しかも過去のレッズとの戦績からして、恐らくいつもの通りにやれば今回も90分守りきれる自信はあったはず。その証拠に、レッズがあれだけ高速パスで激しく厳しく揺さぶっていたのに、甲府の守備ブロックは途中まで完璧だった。敵ながら天晴れな守備対応だったと思わせる位に完璧であった。
しかも甲府は早々に退場者を出した事で、只でさえドン引き戦法なのに、それに輪をかけて引き籠る。これがゲームを難しくした。攻撃にパワフルさが足りないレッズでは、これを崩すには至難の技であった。ここからは徹底的に籠城する甲府と、城を取り囲むレッズとの長い長い根比べであった。
根比べに勝った時の興梠のシュートにその気持ちが表れていた。ゴールが確実な場面まで来た興梠は、これまでゴールが遠かった為のフラストレーションを一気に発散するが如く、もうこれ以上無い位に思いっ切り右足を振り抜いてボールをネットに突き刺したのだった。半分ヤケクソ感がある風にも見えたシュート。そして我々サポの閉塞感を打ち払ってくれた気持ちが良いシュートであった。
ちなみに森脇の追加点はスーパーロングシュートではあったが、完全に撃ったら入っちゃった形だ(笑)。いやそれで良いし、あそこから撃ってみる積極性が大切なのだから、森脇の場合は結果オーライで許す(笑)。あ、いや、森脇はロングシュートは得意は得意なんだけどね。
それより話が長い。寒いしこっちは明日も仕事なんだから、さっさとウイダイ歌って早く帰りたいんだから、それを長々とヒーローインタビューで居座ってんじゃねーよ。話は誰も聞いていないから安心しろ、森脇よ。
だいたい、ヒーローインタビューでゲラゲラ笑っている前に、守備陣として最後の余計な失点を反省せよ!あれキチンと集中していたら、絶対に防げたイラン失点だったぞ。おかげで文化シヤッターが・・・。森脇め~(何故か全部森脇のせいに・・・)
しかし不思議なもので、前日は暖かい気候だったのに、試合日になると決まって当て付けのように寒くなったり雨が降って来たりと・・・一体どゆこと?
------
浦和レッズ2-1ヴァンフォーレ甲府
~埼玉スタジアム2002
こう寒いと、夜桜って気分じゃなくなってしまう・・・。
そうそう昨晩、夢を見た。レッズが甲府に5ー0とボロ勝ちする。歓喜の自分。大勝の余韻に浸りながらスアジアムを出るところで、ふとゲートに来た時には無かった看板が建っている。ん?何か書いてある。
『本日はエイプリルフールです。先ほど行われました試合内容と結果は全て嘘です。正式な試合は明日14時から行われます。』
・・・。
最悪の目覚めであった。そう、今日はエイプリルフールだ。そんな日に試合が組まれている。しかも相手は苦手な甲府である。夢の事もあり色々と嫌な予感がしたが、それも攻めても攻めてもゴールが遠かったのが途中まで。最終的には杞憂に終わって良かった。
しっかし、高速パスだけは熟練の賜物だけあって良く回る回る。それなのにいざシュートまでが持って行けない。たまに持って行けると入らないし枠を外しまくる。半分は甲府のドン引き戦法のせいだが、半分はミシャサッカーのパス回しで良くない部分。即ち、意図しないあわよくばパスが多過ぎ故。つまり受け手の事を考えない、乱暴でいい加減なパスが今回も目立った。特に柏木は、意外性の名を借りた滅茶苦茶なパスの病気が再発。ゲームメーカーに乱暴なパスが目立つと、攻撃が機能しなくなるんだよね・・・。
これで甲府が1人退場してくれていなかったら、果たしてレッズは無事に勝てていただろうか?只でさえ甲府はガチガチに守る事には慣れているチーム。しかも過去のレッズとの戦績からして、恐らくいつもの通りにやれば今回も90分守りきれる自信はあったはず。その証拠に、レッズがあれだけ高速パスで激しく厳しく揺さぶっていたのに、甲府の守備ブロックは途中まで完璧だった。敵ながら天晴れな守備対応だったと思わせる位に完璧であった。
しかも甲府は早々に退場者を出した事で、只でさえドン引き戦法なのに、それに輪をかけて引き籠る。これがゲームを難しくした。攻撃にパワフルさが足りないレッズでは、これを崩すには至難の技であった。ここからは徹底的に籠城する甲府と、城を取り囲むレッズとの長い長い根比べであった。
根比べに勝った時の興梠のシュートにその気持ちが表れていた。ゴールが確実な場面まで来た興梠は、これまでゴールが遠かった為のフラストレーションを一気に発散するが如く、もうこれ以上無い位に思いっ切り右足を振り抜いてボールをネットに突き刺したのだった。半分ヤケクソ感がある風にも見えたシュート。そして我々サポの閉塞感を打ち払ってくれた気持ちが良いシュートであった。
ちなみに森脇の追加点はスーパーロングシュートではあったが、完全に撃ったら入っちゃった形だ(笑)。いやそれで良いし、あそこから撃ってみる積極性が大切なのだから、森脇の場合は結果オーライで許す(笑)。あ、いや、森脇はロングシュートは得意は得意なんだけどね。
それより話が長い。寒いしこっちは明日も仕事なんだから、さっさとウイダイ歌って早く帰りたいんだから、それを長々とヒーローインタビューで居座ってんじゃねーよ。話は誰も聞いていないから安心しろ、森脇よ。
だいたい、ヒーローインタビューでゲラゲラ笑っている前に、守備陣として最後の余計な失点を反省せよ!あれキチンと集中していたら、絶対に防げたイラン失点だったぞ。おかげで文化シヤッターが・・・。森脇め~(何故か全部森脇のせいに・・・)
しかし不思議なもので、前日は暖かい気候だったのに、試合日になると決まって当て付けのように寒くなったり雨が降って来たりと・・・一体どゆこと?
------
J1リーグ 1stステージ第5節 浦和2-1甲府
得点/68分・興梠(浦)、81分・森脇(浦)、90+2分・稲垣(甲)
主審=山本雄大
観衆:22,766人
得点/68分・興梠(浦)、81分・森脇(浦)、90+2分・稲垣(甲)
主審=山本雄大
観衆:22,766人
2016年 J1リーグ 1stステージ 第4節
湘南ベルマーレ0-2浦和レッズ
~Shonan BMWスタジアム平塚
平塚駅前「大将」、まぐろ串カツ、まぐろラーメンで験を担ぐのであった。
そのおかげかどうかは知らんが、実に危なげない内容で完封勝利である。本当に落ち着いて観られた内容であった。
湘南は今季しぶとく川崎と広島に引き分けている決して侮れないチームなれど、レッズからしたら遠藤航を引き抜いた訳だし、レッズを良く知る坪井と直輝はベンチ外だし、同じくレッズから移籍仕立ての岡本がスタメンなのは若干厄介だったが、それでも脅威になる存在ではない。ちなみに自分はスタジアムに着くまで、その岡本が湘南に移籍した事を忘れていた。すまん岡本。
しかも湘南は、どんな相手であろうとドン引き戦法はしない。チョウ・キジェ監督のポリシーだ。しかし、ドン引き戦法に弱いレッズとしては、こういうチームが一番やりやすい相手なのであった。
それを絵に描いた試合内容。キチンと攻めて来てくれる湘南に、こうなると必然的に総合力で上回るチームが支配するゲームになるから、湘南が攻めて来れば寄せの速い守備で自由にさせず、後は組織力も個人能力も上回るレッズが落ち着いて攻めるだけ。試合内容としては実にシンプルかつ正攻法。ピンチらしいピンチは後半終盤にミドルを撃たれて西川がスーパーセーブで凌いだ1度だけ。まさに横綱相撲で対応したレッズの必然的な勝利だ。
とは言え、結果的に勝ったからこそ正攻法だの横綱相撲だの必然的だの余裕綽々で書けるのも本音なのだが、それはそれとして、サッカーで勝つために絶対に必要な事、それは点を取るという事である。
「そんなのは当たり前だろ」とツッコミが入りそうたが、まあ聞いてほしい。点を取る為に必要な事とは何だろうか。そう、シュートを撃つ事である。
「そんなのも当たり前だろ」と更にツッコミが入りそうたが、まあ更に聞いてほしい。シュートを撃つ為に必要な事とは何だろうか。そう、積極性である。
肝心な場面でシュートを撃たずにパスを選択してチャンスを逸する事が少なくないミシャサッカーに於いて、ミドルシュートは天然記念物ものだ。でも、そういうシュートでも前が空いたら撃てば、時に何かが起きるものだ。そう、かつて山形戦での阿部のスーパーシュートのように。
まあ今回の李のシュートは、スーパーなシュートではなかったが、思いっきり撃ったシュートが敵に当たり、ド派手にコースが変わって入ってしまった。綺麗なゴールではなかったが、李が積極的にそう撃ったからこそ生まれたゴールだった。この積極性と泥臭さがミシャレッズに欠けているものなのだ。
まあ、その李のシュートが綺麗に跳ね返されて、そこからカウンターを喰らうというオチも有り得たが、そこはサッカーの紙一重な世界だ。
ちなみに、この試合の懸念材料はレッズの内部事情でも対戦相手でもなく、他でもない主審の飯田氏。そして期待を裏切らない糞ジャッジでレッズの絶好のカウンターチャンスにアドバンテージ取らずに笛吹いて止めて得点機会をフイにするわ、パスを邪魔してボールに当たるわ、もう勘弁してくださいよ。
それにしても、レッズは僅か4日前にアウェー広州で激戦を繰り広げたばかりなのに、それでも多くの選手が最後まで運動量が落ちなかった。前線で動き回っていた武藤はさすがに足が攣っていたが、広州戦にフル出場した柏木、阿部、槙野、遠藤、森脇は最後まで足が止まらず、攻守に渡ってチームを支え続けていた。これは特筆ものだろう。
そして遠藤は、移籍後初めて古巣との対戦に於いて、何事も無かったように終止冷静沈着であった。まだ若いから、内心は思うところもあっただろうに、それを一切表に出さないところが大人だ。さすがUー23代表キャプテンだけある。古巣相手になると感情が表に出てしまっていた(しかも毎試合)某選手とは大違いだ。え?某選手って誰かって?さ、さあ、誰でしょう?じゃあクイズ!(嘘)
ってか、”浦和のハート”は湘南レンタル移籍2年目なのに、また怪我しているのかアピール不足なのか知らんがベンチにも入れず何をやっているんだ?このままでは、このままでは・・・。
しかし全然どうでも良い話なんだけど、湘南選手の幟で他の選手のキャッチコピーは4文字なのに、何故に直輝だけ3文字?だいたい【魔法脚】って何やねん?直輝って魔法とか、そういうキャラじゃなかっただろ。確か去年は”何とか小僧”とかだった筈なのに。・・・本当にどうでも良い話だな。つーか幟の写真、眉間にシワを寄せてる場合か!試合出ろよ魔法脚!
------
J1リーグ 1stステージ第4節 湘南0-2浦和
得点/41分・李(浦)、55分・興梠(浦)
主審=飯田淳平
観衆:14,419人
湘南ベルマーレ0-2浦和レッズ
~Shonan BMWスタジアム平塚
平塚駅前「大将」、まぐろ串カツ、まぐろラーメンで験を担ぐのであった。
そのおかげかどうかは知らんが、実に危なげない内容で完封勝利である。本当に落ち着いて観られた内容であった。
湘南は今季しぶとく川崎と広島に引き分けている決して侮れないチームなれど、レッズからしたら遠藤航を引き抜いた訳だし、レッズを良く知る坪井と直輝はベンチ外だし、同じくレッズから移籍仕立ての岡本がスタメンなのは若干厄介だったが、それでも脅威になる存在ではない。ちなみに自分はスタジアムに着くまで、その岡本が湘南に移籍した事を忘れていた。すまん岡本。
しかも湘南は、どんな相手であろうとドン引き戦法はしない。チョウ・キジェ監督のポリシーだ。しかし、ドン引き戦法に弱いレッズとしては、こういうチームが一番やりやすい相手なのであった。
それを絵に描いた試合内容。キチンと攻めて来てくれる湘南に、こうなると必然的に総合力で上回るチームが支配するゲームになるから、湘南が攻めて来れば寄せの速い守備で自由にさせず、後は組織力も個人能力も上回るレッズが落ち着いて攻めるだけ。試合内容としては実にシンプルかつ正攻法。ピンチらしいピンチは後半終盤にミドルを撃たれて西川がスーパーセーブで凌いだ1度だけ。まさに横綱相撲で対応したレッズの必然的な勝利だ。
とは言え、結果的に勝ったからこそ正攻法だの横綱相撲だの必然的だの余裕綽々で書けるのも本音なのだが、それはそれとして、サッカーで勝つために絶対に必要な事、それは点を取るという事である。
「そんなのは当たり前だろ」とツッコミが入りそうたが、まあ聞いてほしい。点を取る為に必要な事とは何だろうか。そう、シュートを撃つ事である。
「そんなのも当たり前だろ」と更にツッコミが入りそうたが、まあ更に聞いてほしい。シュートを撃つ為に必要な事とは何だろうか。そう、積極性である。
肝心な場面でシュートを撃たずにパスを選択してチャンスを逸する事が少なくないミシャサッカーに於いて、ミドルシュートは天然記念物ものだ。でも、そういうシュートでも前が空いたら撃てば、時に何かが起きるものだ。そう、かつて山形戦での阿部のスーパーシュートのように。
まあ今回の李のシュートは、スーパーなシュートではなかったが、思いっきり撃ったシュートが敵に当たり、ド派手にコースが変わって入ってしまった。綺麗なゴールではなかったが、李が積極的にそう撃ったからこそ生まれたゴールだった。この積極性と泥臭さがミシャレッズに欠けているものなのだ。
まあ、その李のシュートが綺麗に跳ね返されて、そこからカウンターを喰らうというオチも有り得たが、そこはサッカーの紙一重な世界だ。
ちなみに、この試合の懸念材料はレッズの内部事情でも対戦相手でもなく、他でもない主審の飯田氏。そして期待を裏切らない糞ジャッジでレッズの絶好のカウンターチャンスにアドバンテージ取らずに笛吹いて止めて得点機会をフイにするわ、パスを邪魔してボールに当たるわ、もう勘弁してくださいよ。
それにしても、レッズは僅か4日前にアウェー広州で激戦を繰り広げたばかりなのに、それでも多くの選手が最後まで運動量が落ちなかった。前線で動き回っていた武藤はさすがに足が攣っていたが、広州戦にフル出場した柏木、阿部、槙野、遠藤、森脇は最後まで足が止まらず、攻守に渡ってチームを支え続けていた。これは特筆ものだろう。
そして遠藤は、移籍後初めて古巣との対戦に於いて、何事も無かったように終止冷静沈着であった。まだ若いから、内心は思うところもあっただろうに、それを一切表に出さないところが大人だ。さすがUー23代表キャプテンだけある。古巣相手になると感情が表に出てしまっていた(しかも毎試合)某選手とは大違いだ。え?某選手って誰かって?さ、さあ、誰でしょう?じゃあクイズ!(嘘)
ってか、”浦和のハート”は湘南レンタル移籍2年目なのに、また怪我しているのかアピール不足なのか知らんがベンチにも入れず何をやっているんだ?このままでは、このままでは・・・。
しかし全然どうでも良い話なんだけど、湘南選手の幟で他の選手のキャッチコピーは4文字なのに、何故に直輝だけ3文字?だいたい【魔法脚】って何やねん?直輝って魔法とか、そういうキャラじゃなかっただろ。確か去年は”何とか小僧”とかだった筈なのに。・・・本当にどうでも良い話だな。つーか幟の写真、眉間にシワを寄せてる場合か!試合出ろよ魔法脚!
------
J1リーグ 1stステージ第4節 湘南0-2浦和
得点/41分・李(浦)、55分・興梠(浦)
主審=飯田淳平
観衆:14,419人
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
12 | 13 | 14 | 16 | 17 | 18 | |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/26 Tylergep]
[01/26 ArthurFon]
[01/26 homepage]
[01/26 うえ]
[01/26 マウファン]
最新トラックバック
最新記事
(01/25)
(01/15)
(01/11)
(12/31)
(12/11)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索