忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
2019年 J1リーグ第11節
名古屋グランパス2-0浦和レッズ
~豊田スタジアム

190512アウェー名古屋戦 だいたい警戒はしていたんだけど、それにしても前半から実に見事なやられっぷりには、もう何と言ったら良いのか・・・。
始めっから名古屋のサッカーに手も足も出ないような状況に陥っていたのも問題だし、まあ1失点目のマテウスのミドルは、DFが被って一瞬西川の反応が遅れた故という事にもしておきたいが。もちろん百歩譲って。マテウスのシュート自体が凄かったけど。大宮時代のマテウスってこんな凄いミドルを放つような選手だったっけ?スピードとドリブルは凄い印象はあったけど。
問題は2失点目で、クロスを入れられた時点で山中が無理に前にクリアせず、セーフティに外に逃げていればというのもあったけど、ジョーを背負っていた槙野がジョーに当たり負けしたのか自爆なのか何なのかは知らんが、その槙野がズッコケてジョーをドフリーにして、山中の中途半端なクリアをジョーに叩き込まれるという・・・なんだかなぁ。山中の中途半端なプレーと槙野のズッコケ。それがなければ難なく凌げていた場面だった・・・いや流れの中だからそんな単純な話ではないのだけれども。

なんて失点シーンばかりクローズアップしている場合ではなくて、試合全体からして名古屋とのチーム力の差がメチャクチャなんだけどね。
マウリシオ大先生も居ない中で、スタメンからしてレッズはエヴェルトンしか外国人が居ないのに対して、名古屋は外国人5人枠を完璧に埋めているし、だいたい悲しいかな今回レッズは控えにもノー外国人であった。まあ居ても1点が永遠に遠いナバウトと、ザ・暴走空回りマシンのマルティノスなんだけどさ。
かといって外国人軍団に対して戦略も戦術もしっかりしていたら勝算もあったのだろうけれど、その点に関しても先ず守備のサッカーなのに前半から2失点しとる時点で早くもプランが瓦解しているし、だいたい反撃に出ようにしてもセカンドボールは尽く名古屋に拾われ、いざボールを持っても振り切れず剥がせずな選手ばかりで、更に縦に走ろうにも瞬時にペースダウンしてボールをすぐ後ろに逃がす連続。かといって無理に突破しようとしても、すぐに囲まれてボールを奪われるという。

怪我明けの柏木をスタメン復帰させたが、そのパフォーマンスたるや最悪レベルで、これでは怪我する前の絶不調だった柏木と何ら変わらず。前半からして柏木がブレーキになるわ柏木からピンチを招くわで、これでは最初の交代は柏木かと思ったら、何故か最初はエヴェルトンを下げてしまうし。そのエヴェルトンに代わって投入された長澤が、これまたブレーキになるプレーを連発するという悪夢である。
ただ必ずしも交代策が間違っていた訳ではなくて、長澤とともに二枚替えで投入された荻原は、チームで数少ない仕掛けられる選手として高い可能性と、気持ちの入ったプレー(ファールもだけど)を見せてくれたのは明るい材料。ただ逆に言うと、その荻原以外、明るい材料が無かったのが今回の正直な話。

正直な話といえば、まあつまり今回は、誰が良い悪い云々より、名古屋とのチーム力の差があまりにあり過ぎだったという事である。今回に関して言えば凄くかつ至極単純な話で、ようするに力負けだったという事さ。ただその力の差には、色々な要素が含まれていて、まあマネーという部分も含まれる訳なんだけど、でも単純に総合力という話には片付けたくない部分があるのも本音。だってレッズだって、それなりのお金を使って、それなりの選手を補強しているのだから。そのやり方がちょっとズレているのは否めないんだけどさ。まあそれは今に始まった事ではないけれど。
それはそうと、そういう名古屋みたいなチーム相手でも打開する個の力を持つ選手や、逆に言うと個の力の前に戦術や戦略をしっかりさせたいところなんだけど、そこが今のレッズで全く足りていないのである。選手の力も、監督の力も。

そんな中で杉本が久々にベンチ入りした訳だが、攻撃的な選手が荻原、そして汰木と投入されて行交代枠が無くなった時に、荻原や汰木より遥かに実績がある杉本は、果たしてどう思っていたのだろうか?何を感じただろうか?「俺ならば、もっと出来る」「何故に俺を使わない?」とでも思っていたのだろうか?それとも?
何れにしても、点を取りに行かなければいけない状況で序列3番目の扱いとなり、結局は使われず仕舞いだった今回。しかもベンチから荻原の気持ちのこもったプレーを見ていた筈である。それを見て何を感じたか。もうすぐファブリシオが戻って来る。そうなったら・・・チャンスが狭まる中で杉本、どうするよ。

190512ザ・ヤケ酒 そんでもって、豊田市駅前の小洒落た居酒屋でザ・ヤケ酒である。

いつも寂れた店とかオヤジばかり集まる店とか、そんなんばかりだから、たまには小洒落た店に入ったら、料理は悪くないし日曜だと生ビールが200円とか、そこは良かったんだけど、しばらくしたら隣の席にグラサポに陣取られて、また試合の悔しさを思い出すのであった。






------
J1リーグ第11節 名古屋2-0浦和
得点/17分・マテウス(名)、41分・ジョー(名)
主審=木村博之
観衆:30,839人
PR
2019年 AFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第5戦
ブリーラム・ユナイテッド1-2浦和レッズ
~ブリーラムスタジアム

ブリーラムスタジアムは、あの全北が完封負けた地だし、そうでなくてもACLはホームアドバンテージが影響しやすい大会。しかも東南アジアには特有のソレがある。だから前回ホームでフルボッコしてやったブリーラムとて、あっちのホームでは、果たしてどんな悪魔が潜んでいるのかと少々怖かったのだが・・・。

ゲーム立ち上がりからブリーラムのプレスがユルンユルンで楽にボールは回せるしポゼッション出来るし、しかも開始3分でアッサリと興梠の先制ゴールが飛び出す辺り、ありゃ?やっぱり前回のブリーラムまんまじゃん。
その後も完全にゲームはレッズが支配しているし。これは追加点も時間の問題、なんて思っていると、左サイドで長澤と山中がボールが足に着かないところをかっ拐われて、最後は一番であり唯一の警戒すべきペドロジュニオールに同点ゴールを決められるという・・・。
ああ、東南アジアのアウェーは、やっぱり悪魔が潜んでいたのか。と思わせてしまう失点であった。

だいたいレッズも今回は変にポゼッション出来てしまうものだから、そんなに前に出て行かなくても良いものを、自然と最終ライン自体がいつもより前目に出てしまう。更に山中と森脇の両ウイングバックもやたら高い位置を取るものだから、後ろも両サイドの裏もポッカリしちゃう場面が多かった。ちょっと危ない傾向だなと思っていた矢先のややミス絡みのかっ拐われ方から失点してしまった。
選手も余裕があり過ぎると気持ちが大きくなり、それで雑なプレーも目立つようになる。特に森脇や森脇とか森脇など。

前半の内に武藤が今季初ゴールで勝ち越しゴールを奪えたから良かったが、その他にもチャンスは連発していた訳だから、前半だけでも、もう1点は取れた内容だったし、そうなってくれていたらだいぶ楽になったろうに。
ただ2ゴールに絡んだエヴェルトンはさすがだった。この選手、個人プレーではなくてチームプレーで地味に輝る選手という売りで加入した訳だが、その通りにレッズで場数を踏めば踏むだけ、段々と周囲との連携が良くなって来ている気がする。仲間へのパスがスムーズに通るようになって来た。地味に上手い選手だけど、本当に地味に助っ人やっていると思う。レンタルが来月までだけど、どうするんだろう。

さて前半だけ見ると、守備を無視してノーガードの撃ち合いみたいな時間帯もあったけど、後半は前線に2トップを残して、1点のリードを守りながらのカウンター狙いが如実であった。まあオリヴェイラならば、そうするのは当たり前。
欲を言えば追加点が欲しいところを、我慢するのも大切。ただブリーラムは前掛かりになる一方で後ろのケアが薄いから、レッズとしては攻めればチャンスを作れてしまうのも事実で、ガラ空きの裏にボールが通る通るで、結局フィニッシュにまで行けてしまうのであった。だからこそ今度こそナバウトに決めてもらいたかったし、今季初出場の荻原もいきなり惜しいシュートだった。
別に無理に相手をリスペクトする訳ではないが、決してブリーラムが弱い訳でもないし、事実レッズも危ない場面は2度3度と作られていたから、じゃあ果たしてブリーラムの本当のレベルって何処にあるの?という疑問が沸く相手である。繰り返すけどブリーラムはホームで全北に完封勝ちしている訳だし、アジアランキングだって何故か上位だし。ただ個人的にはブリーラムとレッズでは全然レッズの方が上と思っているけれど。

とはいえレッズは絶対に勝たなければいけない試合で、有利に試合を進めながら勝つ事が出来たのだから、それ以上は望むべきではない内容と結果であった。寧ろ高温多湿なアウェーで、汗ダクになりながら、良く走り良くなって戦い、そして良く勝利してくれたと言うべきだろうね。

これで第6戦が大一番で戦える事になった訳だ。次は我らがホーム埼スタなのだから、ここで北京国安を着実に返り討ちにしてグループステージ突破を決めよう。

ちなみに今回の主審、基本的にしっかり裁いてくれていてレベルは高かったと思うんだけど、狭い場面になるといつもレッズの選手と選手の間に入ってしまい、正直凄く邪魔だったというかポジショニングが悪かったというか、短い横パス出そうとしたらパスコースに主審が居て出せなかったなんて場面が少なからずあったぞ。
しかも前半もロスタイムが4分とか。そんなにロスってねーだろ!と思ったら、3分も経過しないで終了の笛とか。何かよくわからない主審であった。

ACL2019 ------
AFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第5戦 ブリーラム1-2浦和
得点/3分・興梠(浦)、13分・ペドロ ジュニオール(ブ)、23分・武藤(浦)
主審=イルギス・タンタシェフ
観衆:10,970人
2019年 J1リーグ第10節
浦和レッズ0-1ジュビロ磐田
~埼玉スタジアム2002

きのこの山 自分、「きのこの山」より「たけのこの里」派なんだけど。ってか、んな暑い時に配るなんて、チョコが溶けるやんけ・・・。









190503ホーム磐田戦 なんて、この際どうでも良い事を心配しとる場合ではなかった。

あー、どうしたもんだろう。平成最後の試合は、あんなに楽しかったのに。それが令和に入って一転、最初の試合がロスタイムにパスミス失点で負けって、ある意味で凄いというかレッズらしいというか、天国から地獄というか、完全に歴史に残るだろ、これ。
そりゃミスは仕方がないし、誰しもに起こるものだ。起こるものだけど、いやしかし、あのバックパスはなぁ、やっちゃいけないミスだよなぁ。いや、やって良いミスがあるって訳でもないのだけれど。
あまりにポカーンなミスなんだけど。失点直後のマウリシオ大先生なんて時間が止まったようになっていたし。そして大チョンボの張本人である茫然自失になっていた青木を、すぐナバウトが慰めていたなぁ。ナバウトいい奴だなぁ。でもナバウトよ、んな事より早く初ゴールしてくれよ!

負けるにしても負け方ってのがあって、ミスって失点する時間帯があまりに悪かったのと、更に神戸戦と違って自力で5万3千人以上も集め、更に冒頭にも書いた通り令和最初の試合で、更にゴールデンウィークなのである。そんでこの負け方。
・・・完全に魘(うな)されるレベルだろ。こんなんでゴールデンウィーク残り3日を、一体全体どんな気持ちで過ごせば良いのだろうか?

とはいえ、失点する前に先制点を奪っておけば良かった訳だが、前半はいつもに比べたらチャンスは作れていたし悪くはなかったけど、1点が遠いのは相変わらずで山中のフリーキックくらいしか本当のチャンスが無かったのは仕方ないとして、いつもスイッチが入る後半にゴールが奪えなかったのが先ず問題だった。
それがセットプレーからでもPKからでも何でも良いのだが、せっかくカウンターからチャンスも作った訳だから、特に山中が抜け出した場面、あれ山中が単独で行くか、もう少し上手くラストパスを送れなかったかなぁ。ただ時間帯からして疲労困憊だったろうから、あれで無理に走れと言われてもキツかったろうけど。その前に足攣ってたし。ただ何れにしても、大変惜しい場面を逃した悔いが残るシーンだったよ。

交代選手の使い方も何かワンパターンになってきたというか、汰木は清水戦の活躍もあったから使われたのは当たり前としても、マルティノスもまた空回り気味になってきているし、そもそもマルティノスを入れるとリズムとバランスが一気に崩れるから、それでも一か八かの使い方で点を奪いに行かなければならない。ここでマルティノスが今回みたいに訳のわからんプレーしてはボールロストでもしようものならば後ろの負担は相当のものになる訳で、それに後ろが神経を磨り減らしていると、そんな時に不用意にボールを下げられた途端、たまに青木のようなミスも生まれてしまうのだろうね。特に体力も精神力もヘロヘロの状態になっているであろう後半ロスタイムなんて。もはやロドリゲスなんて視界に入らなかったのだろう。まあそれでも絶対にやってはいけないミスだったのは確かだけど。・・・あれ、話がまた青木のパスミスに戻ってしまった。うーむ。

冷静に考えて、相手の順位からしたら、負ける相手ではないと思いつつも、油断するなとか気を引き締めろとか、当たり前の姿勢で臨んでも、負ける時は負ける。ただレッズは少し、そんな試合が多いだけ。まあ、それが問題ではあるんだけど・・・。

あとひとつ言いたいんだけど、ロドリゲスのゴール後のパフォーマンスなんだけど、あれ許されるのかね?ちょっとやっちゃいけないレベルのやつだと思うんだけど。クラブは意見書を出すべきだと思うんだけど、どうだろう?

190503ザ・ヤケ酒 食後のアイス
令和最初がザ・ヤケ酒になろうとは。しかもヤケ焼肉という。本当は勝っていたら高い焼肉屋に行く筈が、負けたからお手頃な安楽亭になったけど。あ、ちなみに別にヤケと焼きを掛けた訳じゃないよ(苦笑)
だいたい負けたショックのくせに、酒に肉にクッパまで喰った挙げ句に最後はしっかりアイスまで喰っとる仲間であった。あんな負け方したのに、よく食欲あるなぁ・・・。

あー、せっかくのゴールデンウィークが・・・。

------
J1リーグ第10節 浦和0-1磐田
得点/90+3分・ロドリゲス(磐)
主審=松尾 一
観衆:53,361人
2019年 J1リーグ第9節
清水エスパルス0-2浦和レッズ
~IAIスタジアム日本平

出た、宿泊アウェー恒例、変な時間にブログ更新シリーズ。

190428アウェー清水戦、勝利 190428アウェー清水戦、勝利2  
ま、それはさておいて、平成最後の試合である。平成最後の試合くらい、スッキリ勝って気分良く平成にオサラバしようじゃないか、と誰しもが思っていた筈。しかし今現在、このレッズに「スッキリ勝つ」という言葉には無理があるチーム状態なのは周知の通りであった。ところが、平成の最後に、サッカーの神様はレッズに味方してくれたのである。

1点リードのママ迎えた後半ロスタイム、同点に追い付こうと執拗に放り込みの繰り返しで攻めて来る清水に対して、そこを死に物狂いでゴール前を固めては跳ね返すレッズ。そこに滝のシュートが!一瞬「あ、やられ・・・」と思ったバー直撃のアレ。そのヤバい跳ね返りを必死に掻き出しクリアする。
それが見事なカウンターの起点になろうとは。ついにレッズでのJ1デビューも果たした汰木から興梠ゴールのロスタイム7分弾!あれ?ロスタイムは6分だった筈。過ぎてんじゃん!まあ結果的に良かったけど。しかし点が取れないチームが、ロスタイムもロスタイムの最後の最後に、大ピンチから一転しての勝利を決定付けるダメ押しゴールを決めてしまうのだから、そりゃあ大歓喜も大歓喜である。アホみたいに喜び過ぎて、おかげで腰の筋肉がつって動けなくなるという自爆現象まで引き起こす自分であった。一瞬ぎっくり腰にでもなったかと焦ったぞ。数分で復活したから良かったけど。日頃の運動不足のせいだな、こりゃ。

それにしても今回は「らしい試合」であった。レッズはレッズで基本ドン引きカウンター狙いはいつも通りで、相手の清水も失点率が高いチームだから、それを警戒していたのか、あちらも自陣の守りに人数を掛ける一方で全く前から来ない。そんなもんだから、攻め方が上手く行かないチーム対積極的に攻めて来ないチームの構図になり、実にやる気が無いような内容になっていたな、前半は。これが柔道や相撲だったら、間違いなくお互いに警告が入っているぞ。
しかもお互いに雑なプレーで平気でパスミスを繰り返しているし、何か似た者同士がサッカーをやっているような。ただレッズの方は肉弾戦で珠際強くボールを奪えていただけ、清水より少しはマシだったのかもしれないが。

まあ今季こんな戦い方は見慣れているし、更にどうせ今回もセットプレーやPKからしかゴールが奪えないんだろうからさ、なんて割り切っていると、また本当にセットプレーの流れからのゴールなのね。ただコーナーからの流れでも、若干ボールを回してからだったから、少しだけ流れからとの見方も出来るが、いやでも結局はセットプレー絡みには変わりはないか。いやマウリシオ大先生、良く決めてくれた。マウリシオは今季のゴール目標が10点だから、今季ようやくの初ゴールで、残り9点だな。
ってか今回マウリシオは守備にゴールにと、まさに大車輪の大活躍ではないか。あれだけ敵のパスをカットしまくりピンチを救い、更に先制ゴールと、フフフ、レプリカは背番号2を背負っている自分としては鼻が高い試合になったぜ。ただ相変わらず1回ヤバいパスミスもあったけど。まあ愛嬌愛嬌。それなのに後半ロスタイムの大ピンチからのダメ押し点のおかげで、このマウリシオの『決勝』ゴールが少し霞んでしまったではないか。その証拠に試合後最後に思い出したようにマウリシオチャントが起こるという・・・。

汰木のレッズでのJ1デビューもゴールアシスト付きだし、汰木はACLデビューでも橋岡のゴールをアシストしているから、デビュー絡みで大仕事をする辺り、かなり持っている選手なのかもしれない。これでこのままレッズで活躍しまくり、行く行くは代表選出なんて事になってくれたら、それこそシンデレラボーイとして永井2世である。いやワクワクさせてくれる選手だ。この先も楽しみ。

190428アウェー清水戦、勝利3 という事で、まあ相変わらず試合内容で課題だらけなのは事実だが、それでも気付けばリーグ戦は3連勝。そんでもって平成最後の試合で平成最後のゴールで勝利という、これで本当に気分良く平成とオサラバ出来る。そして気分良くゴールデンウィークのスタートがきれたのだった。
ただこれだけは言わせてほしい。・・・ったく、平成最後の試合まで心臓に悪い試合をしおってからに。


190428ザ・美酒 清水の夜にザ・美酒キター。

今回は泊まりだから、余裕の美酒である。駅から少し離れた方に良い店を見付けた。
ここで鮪刺し喰って、モツカレー喰って、しかもマスターが「今日はレッズさんにお世話になったから赤い食べ物を」とキムチまでサービスしてくれるし。ありがとうマスター。



------
J1リーグ第9節 清水0-2浦和
得点/58分・マウリシオ(浦)、90+7分・興梠(浦)
主審=西村雄一
観衆:18,246人
2019年 AFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第4戦
全北現代モータース2-1浦和レッズ
~全州ワールドカップスタジアム

最終的なスコアこそ違うが、内容はホームで全北と試合した時とあんまり変わらなかったな。即ち、相手のプレッシャーが激しくて、ボールを持っても余裕を与えてくれないから、持った時点で手詰まりになり、後は体格の違いですぐにボールロストしてしまう繰り返しってやつ。ホームの時とまんま一緒である。
フィジカル面を考えると、ガタイでは韓国人にも負けないクラスの鈴木を、右ストッパーで移籍後初スタメンで起用した意図はわかった。鈴木とマウリシオと槙野の3バックだけを考えたらフィジカル面では問題は無いのだが、しかし如何せんそれ以外の選手は・・・。

あとこの期に及んであまり言いたくはないんだけど、でも言うけど、また森脇なんだよね。またミスって最初の失点の原因になっているし、2失点目も森脇がマーク外されて決められているし。そうでなくても森脇のところは今回かなり狙われていたから、森脇がチョンボっ気があるのを相手はしっかりマネジメントしていたという事になるだろう。そしてその通りに狙われて、ミスって失点に絡む森脇であった。まあ諸刃の剣の森脇を使い続けるという事は、数試合に何割かの確率で、こういう事が起きるのを覚悟しておかなければならないという事である。
それと2失点目は、ハーフタイムで槙野を下げて岩波を投入した事で、鈴木と岩波が左右ポジションを入れ替わった直後だった。それを考えると右ストッパーに慣れている岩波のエリアからクロスを放り込まれてしまったのは痛かったな。

開始直後の(珍しく?)スムーズなカウンターから先制していたら、また少し試合の流れは変わっていたのかもしれないが、アジアの強豪相手に2点を先行される流れは、今のレッズの深刻な得点力不足を考えたら、ちょっと、いやかなり厳しかった。
それでも再びカウンターから1点を返したシーンは、相手がクリアしきれない絶妙の裏へのロングパスからドフリーの興梠だから、綺麗なシーンだったと思うよ。
国内リーグ戦ではセットプレーやPKからしか点が取れないチームが、ACLでは流れから点が取れるのだから、やはり大会の性質を考えると不思議な面がある。

オリヴェイラのドン引きサッカーによる得点力不足と、アジアランキングトップの全北の強さ。そして相手のホーム。・・・まあ、客観的に見ると妥当な内容と結果だったと思うよ。あくまで客観的に見るとね。立場的には客観的には見られないんだけどさ。だって全北にはホームでの借りがあった訳だし、今回は絶対に勝たなければ、グループ内で厳しい状況に追い込まれる事になる訳だし。

で、負けたから、実際に苦しい立場に追い込まれてしまった。決勝トーナメント進出には、最低でも残りの相手、つまり北京国安とブリーラムに連勝しなければならない。全北よりは弱い相手なれど、それでも強敵に変わりはない相手。北京国安は前回サンドバッグ状態に曝された挙げ句にレッズがシュート0をやらかした相手。更にブリーラムは何が起こるかわからない不気味なアウェーを残している。正直状況はかのり厳しいが、それでも絶対に勝たなければ・・・後がなくなった。

あと汰木はもう少し早く投入してほしいよ。前線どころか全体で何処かしこもボールが収まらない状況では、もうドリブラーの強引な突破に頼るしかなかったのだから。汰木はバイタルエリアでドリブルから惜しいプレーがあったように、やはり可能性は持っている選手なのだから。

ACL2019------
AFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第4戦 全北2-1浦和
得点/12分・リカルド ロペス(全)、48分・金 信煜(全)、58分・興梠(浦)
主審=モハンメド・アブドゥラ・ハッサン
観衆:8,096人
2019年 J1リーグ第8節
浦和レッズ1-0ヴィッセル神戸
~埼玉スタジアム2002

190420文化シヤッター ギャー!せっかくの今季初文化シヤッターが、陽射しが強烈なのとカメラの設定が合っていないのとで、とんでもねー画像になっちまった!なんじゃこりゃ~。
だから13時キックオフって嫌なんだよ~。と、撮影に失敗したのをキックオフ時間のせいにするのであった。

そんな試合の話の前に、神戸はまた去年に続いて埼スタでのレッズ戦前に監督を交代させるという荒業。しかも去年はレッズ戦前に吉田監督が解任され、今回はレッズ戦前に吉田が監督に復帰するという、神戸って一体何やっとるの?いや神戸というより三木谷が何やっとるの?と言う方が正しいか。
しかも去年と同じくイニエスタが欠場し、ビジャも欠場だから、ニワカファンからしたら埼スタでは2年連続来る来る詐欺に合ったようはものだな。まあレッズサポとしては、どうでも良い話なんだけど。2大高齢スペインスターが欠場してくれてもチケットバカ売れの5万4千人超えなのだから、またもウハウハの興行大大成功であった。

しかし三木谷マネーって本当にヤバいな。イニエスタとビジャが欠場しているのに、それでも外国人出場枠5人が埋まってしまうのだから。どんだけ大枚叩いて外国人を集めているのかって話なのだが、それで何がヤバいって、チームは全く強くなっておらず、毎年のように監督も交代と、もう色々な意味でヤバいだろう。金満チームは羨ましいけど、チーム運営の面からしたら、ちょっとね・・・。

こういうゴタゴタしているチームをホームに迎えたレッズなのだが、こういうチームだと監督交代やスター選手欠場が吉と出るか凶と出るか、どっちに転ぶかわからないから相手にしたくないのが本音なのである。

190420ホーム神戸戦、勝利 190420ホーム神戸戦、勝利2
でも、そんな相手の事情なんかお構い無しに、しっかり返り討ちにして完封勝利を飾ったのは良いのだが、しかし中身は相変わらずのサッカーを展開しとるのであった。
今季アウェーでお得意のウノゼロ勝利が、ついにホームにまで波及してしまった。こう言うと聞こえが良いのだが、そのゴールが相変わらず流れの中からではなくて、またPK1点のみという、どこかでやったような内容。虎の子のPK1点が決勝点になるって本当にギリギリの内容な訳なのだが、そのPKも相手のチョンボからボールを掻っ攫った事による相手のファールだから、これ本当に運が良いというか、じゃあ運が無ければゴールが奪えないのか?という話にもなるのだが、まあそうなのだ。運だよ運。運も大切なのだ。運も実力の内なのだから。

とはいえ、ここまで来ると、本当に点を取る気があるのか? というレベルの話にもなって来るのだが、実際その通りに前線ではボールキープ出来ずに簡単に敵にボールを渡してしまうし、繋ごうという意図も無く、ようするに単に前線にクリアしているだけだから、意図した攻撃が出来ないのは当たり前。
で、これで良いのか?という話なんだけど、まあ、良いんじゃないの?(なんじゃそりゃ)
だって守るんだから。守って守って守るサッカーなのだから。カウンターしか狙えないし、そのカウンターすら出来ないのだから。ならば自陣に引き籠って守って守って守るしかないのだ。そんでセーフティにバンバンクリアしまくれば良い。そしていざとなれば、今回みたいに西川のスーパーセーブが助けてくれる。
いや守備だって極めれば、行く行くは高みを見る事だって出来る筈さ。それに守備が機能しているからこそ、こうやって今季はウノゼロや接戦での勝利をモノにして来ているではないか。本当に守備って如何に大事かって事だよ。ここ何年も守備を疎かにした欠陥サッカーで、如何に勿体無い敗戦を味わって来た事か。それを考えたら得点力なんてさ、得点力なんて、・・・にしても酷い得点力の低さだな(苦笑)
だって今回の勝利を含めて、ここまで4勝2分2敗の(暫定)4位なのに、得失点差がマイナス1という超アンバランスさ。札幌戦とマリノス戦で複数失点しただけで、他の試合で勝っても未だに得失点はマイナスから抜け出せないという・・・これ以降も仮に複数失点を繰り返しながら、勝つ試合はいつも接戦なんて事になったら、本当にアンバランスな現象が続いてしまうぞ。上位争いや優勝争いしているのに得失点差はマイナスのまま、なんて笑ってしまう状態に陥る事もじゅうぶん有り得・・・ないか。まあ負けが少なくなり勝ち数が増えて行けば、それに比例して得失点差もプラスに回復して来る筈。まあそこで接戦勝利ばかりで、一度大量失点負けしたら、再びマイナスに陥る事も考えられるけど・・・。

とにかく守備が強くなったのは良いし接戦をモノに出来るチームになっているのは良いのだが、毎試合これだと応援している身としてはハラハラドキドキヒヤヒヤで心臓が保たないぞ。ウノゼロ勝利は勝利でも、ある意味で恐怖のウノゼロである。だから、たまにで良いから、残り25分くらいで2点差以上で勝ってくれないかなぁ・・・。

なんて事より、エヴェルトンもそうだけど、負傷退場した橋岡の具合が心配なのである。即バッテンが出たから軽くはないのだろう。橋岡自身も地面を叩いて悔しがっていたから、自分でも怪我の具合がハッキリしているレベルなのだろう。肉離れくらいならばまだ良いけど、靭帯とかやっちゃっていたらどうしよう・・・。

------
J1リーグ第8節 浦和1-0神戸
得点/10分・興梠PK(浦)
主審=佐藤隆治
観衆:54,599人
<< 前のページ 次のページ >>
ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第38節 浦和0-0新潟 ・・・次の試合/J1リーグ第1節 神戸-浦和(ノエビアスタジアム神戸=2月15日14:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10
12 13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/24 buy boner pills erection pills help getting erection]
[01/23 うえ]
[01/23 赤魂]
[01/20 うえ]
[01/20 ひろりん]
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]