忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273
あああああ、今朝から衝撃的ニュースが…

◆ワシントン、疑脱税容疑で始動後合流に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/25/05.html
東京Vから浦和に移籍したFWワシントン(30)が、帰国中のブラジルで脱税容疑をかけられていたことが24日、分かった。関係者によれば、23日に南部ポルトアレグレー税務当局からの出頭命令に応じ、既に嫌疑は晴れているという。当初は25日の来日予定だったが、今月末にずれ込むことになった。
関係者によれば、ワシントンは日本で稼いだ給与(推定1億2000万円)の一部を国外の口座にプールし、脱税したとの疑いが持たれたという。税務当局の事情聴取を受け潔白が証明されたものの、大幅なスケジュール変更を余儀なくされ、来日はチームが始動する28日以降にずれ込む見通しとなった。
ブラジルでは現在、国外で高額の年俸を得ている選手に対する税務監査が一斉に行われている。帰国中のワシントンは運悪く、その網に引っかかってしまった。元浦和のFWエメルソンが年齢詐称で逮捕されたばかりで、国外でプレーしている選手に厳しい目が向けられている。
ワシントンは昨季、東京Vに在籍。性格は温厚でまじめと評判。J2に降格したチームで22得点と孤軍奮闘。同時に母国ブラジルではスポーツバーを経営するなど実業家としての一面も持っている。浦和・犬飼社長は「大変だったみたいだね」と心配そうに話した。


ギャー!!なんてこった!!ワシントーン!!
って、容疑は晴れたんだね。よかったよかった。
でも来日が遅れるのは痛いな。新加入選手だけに、一日でも早くチームに合流して環境に馴染まなきゃいけない大事な時に…
28日以降っていうと翌日のフェスタにギリギリ間に合うかどうかって所かぁ…
PR
今日発売のアスペクト社サッカーズ・レッズ特集号には大いに不満である。
せっかく楽しみにしていたのに、実際に本文をチェックしてみたら、天皇杯の戦績評論と、バインのインタビューだけ。(あと、レッズと日本代表混ぜこぜで伸二の記事もあったけど)。
もともと。i-浦議などで同志たちの今回のサッカーズへの不評が載っていたので、まさかと思ったが、マジで特集号とは言えない程に内容が薄っぺらだったので、とても買う気にはなれずに、結局立ち読みで済ませてしまった。
サッカーズに限った事ではないが、どうも最近のサッカー誌は、レッズ特集を組めば確実に売れると思っている節がある。勿論、我々レッズサポとしてはこういった特集号を組んでくれるのは嬉しいが、だからと言って何でもかんでもレッズを表に持ってくれば喜ぶと思ったら大間違いだ。我々を舐めてはいけない。
しっかりとした記事を書いてくれれば正当な評価を惜しまないが、今回のように中途半端な記事でレッズを出しに使う事だけはやめてほしい。
という事で、サッカーズには次回のレッズ特集に期待しつつ、何も買わずに本屋を後にしたのであった。
J2草津は23日、元日本代表GK小島伸幸(40)の引退を発表した。小島はJリーグ現役最年長選手でもあった。

引退は去年から囁かれていたが、ついに正式発表。
この小島って選手は敵ながら憎めない選手で、俺自身も敵選手では数少ない親しみを持っている選手だった。
このオッサン(親しみを持って)がその場にいるだけで雰囲気が温かくなるという特異な性格を持っているのだから、誰からも好かれたのだろう。
前日本代表監督の加茂氏が「チームのムードを良くしてくれる」との理由だけで必ず代表に呼んでいたのは有名な話。
いつも競馬新聞を手放さなかったとかのエピソードもあって、実に庶民的で良い。
レッズの試合で印象に残っているのは99年駒場でのアビスパ戦。PK時に福田のフェイントに簡単に釣られて、蹴る前から動いちゃってアッサリ得点を献上しちゃったシーンは笑ったね。後日、福田からも「小島さん、蹴る前から動いてるし…」と突っ込まれてたね(笑)

40歳まで現役を続けられた事は素晴らしい。本当にお疲れ様。
もう各方面で話題になってるし、そもそも磐田ネタだからどうしようかと思ったけど、これは一言書かずにはいられない。っていうか、最初は絶対にネタかと思ってたんだけど、マジかよ、オイ。
とにかく、すごいね。もう、何というか、悪夢である。
背中の方はなんとか我慢が出来ても、胸の「飯田産業」は明らかに反則でしょ、絶対。しかも毛筆体ってとこが更なる壮絶感を露わにしている。これじゃどっかの中国リーグのユニだよ。
尤も、飯田産業はこれだけ話題になっているから広告効果大だろうけどね。
これは札幌の「白い恋人」や仙台の「カニトップ」を遙かに凌ぐインパクト!ディープインパクト!!
そもそも、このユニを買う奴はいるのか?
目先の大金に目が眩んで、ユニが全然売れずに、さらにスポンサーの評判もガタ落ちして逆に損害を被ったりして…
磐田フロントも反対する奴は居なかったのだろうか!?これがレッズだったら間違いなく大変な抗議運動になってるだろうに。
今回だけは磐田サポへの同情を禁じ得ない。
REDWIN1暇つぶしに本棚で昔から放置されっぱなしの古い雑誌置き場を漁っていたら、なんとかなり前に廃刊になっているレッズ情報月刊誌REDWINの97年11月号と12月号が出てきた。
見出しは「ありがとう!ブッフバルト」(11月号)、「総力特集 ギド・ブッフバルト」(12月号)。そう、ギドがレッズを退団した直後で、そのギドの特集が組まれている。
この中で12月号の方に、フットボール・アナリスト田村修一氏がギドにインタビューしている記事があるのだが、そこにギドの興味深い言葉の数々が並んでいる。

「全体練習が終わると。筋力トレーニングなどの個人練習に入ります。それを見ていると、本当に役に立っているのだろうかと疑問を感じることがあります。短い時間でも集中してやれば効果があるわけですが、たとえば、ときどきサテライトの選手がグラウンドを何キロも走っているんです。長い時間かけたから今日は良かったと勘違いしているかもしれません。そういう部分変えてかないといけない」

「(レッズには)トライアングル作り、ボールを持った選手がパスを出せるコースを一つでも二つでも多く作るといったサポートの動きがまだできていません。そういった点をチームはこれから学んでいかなければいけないと思います。」

「(レッズが優勝出来なかった理由として)中でも一番の大きな理由は、基本となるスタイルを上手く作れなかったことではないでしょうか。~中略~選手の適性に合わせた基本的な形を作ることができず、勝ち点を計算できる相手との試合で不必要な負けを喫してしまいました。」

「監督がもっと選手と話し合い、もう少し選手を理解すべきだったと思います。とくに新しく来た監督の場合はそうしなければいけない。選手はそれぞれタイプが違うわけですから。」

「自分はいい選手なんだと自信を持って、次は必ずミスを取り戻そうという強い気持ちと、勇気を持つことが必要なんです。~中略~いかに選手たちに自信をつけさせるか、メンタル的な部分を強くするかというのは、本当に大事だと思います。~中略~周りからのプレッシャーによって内側にこもってしまうのではなく、その圧力を受け止めてポジティブな方向にもっていくことが大事だと思うんです。」

「選手個々の能力は違うわけですから、それぞれの性格に合った指導が必要です。その際、心理的な部分をいかに利用するかが重要で、監督の能力が問われます。ドイツでは監督になるためには心理学も勉強しなければいけません。~中略~何が欠けているのかをつきとめて、それを改善するために励むこと。そして監督のサポートも必要で。選手の心理面を考えて、自信、勇気を与えることも必要だと思います。」


そしてギドは監督としてレッズに戻って来たわけだが、彼の監督としての原点はすべてこの言葉に収訳されている。それは、レッズの成績を見れば一目瞭然だろう。

それにしても、今から思うとREDWINはレッズのみを対象としている割には中身の濃い雑誌だった。かなり後に発行されたレッズ系(こちらも既に廃刊)とは比べ物にならない位に内容が豊富だった。もう一度、復刊してくれないかなぁ。REDWIN2
衝撃的なニュースが飛び込んできた!
エメルソンが年齢詐称容疑で逮捕だってぇ!?
何やっとるんだエメ!?
詳細が日刊伯剌西爾蹴球新聞というブログに載っている。
カタールのアル・サドに所属するFWエメルソンが20日夜(日本時間21日朝)、空港で出国の際に偽の身分証を出した疑いでブラジル連邦警察に逮捕された。エメルソン自身は「僕自身は不正について全く知らない」などと否認しているという。
妻や娘とブラジルで休暇を過ごした同選手は同日、リオ・デ・ジャネイロのトム・ジョビン国際空港から出国する予定だった。ブラジルでは出国時にパスポートだけでなく身分登録証が必要とされるが、連邦警察によるとエメルソンはそれぞれ生年月日の異なる2枚の出生証明書を持っていたという。一方は1978年12月6日生まれと記されているが、もう一方には日本の登録に使われていたものと同じ、81年9月6日となっていた。
サン・パウロの下部組織でプレーしていた当時から、年齢詐称の噂があったエメルソン。ブラジルではサッカー選手が年齢を若く見せかけるために、出生データを偽ることは日常茶飯事だ。連邦警察では母のカルメンさんに何故、2つの出世証明書があるのかについて事情を聞くという。同国では身分証の偽造や不正使用をした場合、1年から5年拘留される可能性がある。


レッズに居た時も、確かにエメの年齢詐称疑惑は囁かれていた。それがこんな形で明るみに出ようとは!?
っていうか、最初にこれを読んだ時はネタかな?とも思ったんだけど、本当の所はどうなんだろう?
どなたか真相わかる人、居ますか?
<< 前のページ 次のページ >>
ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第38節 浦和0-0新潟 ・・・次の試合/J1リーグ第1節 神戸-浦和(ノエビアスタジアム神戸=2月15日14:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/30 うえ]
[01/30 あああ]
[01/27 うえ]
[01/27 つむじおさむ]
[01/26 うえ]
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]