浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
ナビスコ杯予選第5戦
FC東京0-0浦和レッズ
~味の素スタジアム
う~む、なんともヤキモキした感じで味スタから帰還した。そして、不完全燃焼な試合となってしまった。
サイドから崩そうという意図は感じられたのだが、常に相手にはね返されて上手く行かず、だからと言って中央から決定的なパスが出る訳でもなく、中盤はスカスカでロングボールの連続。結局は効果的なパスが出ないまま終始した感じ。
ワシントンは前線で孤立する時間帯が多かったし、長谷部や永井の個人技による突破も始めだけで、後はほとんど陰を潜めたままだった。特に永井は消えている時間帯が多かったね。
まあ、特にどの選手が極端に悪いという訳ではなかったのだが、多くの選手が力を出し切っていない感じがした。
あえてタラレバを言わせてもらえば、もっと早めにセルを投入してほしかった。また、停滞した状況でこそ岡野を入れて活気付けた方が良かったのではないかとも思う。しかも、終盤は完全に瓦斯に攻撃のペースを握られていた訳だし…。
ロビーや啓太が不在だったからとは思いたくないが、やはり2人が居なかった事は影響しているよね、絶対。
そんな中でも山岸は一人気を吐いて、マリノス戦に続き今日もファインセーブ連発でゴールを割らせなかったのは素晴らしかった。今日も山岸に助けられたね。
さて、次はいよいよナビスコ予選最終戦。しかもホームゲームだし、ここはキッチリと勝利で締めて、気分良く準々決勝へ移行したいものだ。
ああ、千島は今日も出なかった…(泣)
------------
追伸/アメリカのマイアミ大学・ジャクソン記念病院で多内臓移植を受け、療養中だった神達彩花ちゃん(1)が、5月16日13時13分(日本時間5月17日午前2時13分)に亡くなりました。
謹んでご冥福をお祈り致します。
あやかちゃんを救う会ホームページ
FC東京0-0浦和レッズ
~味の素スタジアム
う~む、なんともヤキモキした感じで味スタから帰還した。そして、不完全燃焼な試合となってしまった。
サイドから崩そうという意図は感じられたのだが、常に相手にはね返されて上手く行かず、だからと言って中央から決定的なパスが出る訳でもなく、中盤はスカスカでロングボールの連続。結局は効果的なパスが出ないまま終始した感じ。
ワシントンは前線で孤立する時間帯が多かったし、長谷部や永井の個人技による突破も始めだけで、後はほとんど陰を潜めたままだった。特に永井は消えている時間帯が多かったね。
まあ、特にどの選手が極端に悪いという訳ではなかったのだが、多くの選手が力を出し切っていない感じがした。
あえてタラレバを言わせてもらえば、もっと早めにセルを投入してほしかった。また、停滞した状況でこそ岡野を入れて活気付けた方が良かったのではないかとも思う。しかも、終盤は完全に瓦斯に攻撃のペースを握られていた訳だし…。
ロビーや啓太が不在だったからとは思いたくないが、やはり2人が居なかった事は影響しているよね、絶対。
そんな中でも山岸は一人気を吐いて、マリノス戦に続き今日もファインセーブ連発でゴールを割らせなかったのは素晴らしかった。今日も山岸に助けられたね。
さて、次はいよいよナビスコ予選最終戦。しかもホームゲームだし、ここはキッチリと勝利で締めて、気分良く準々決勝へ移行したいものだ。
ああ、千島は今日も出なかった…(泣)
------------
追伸/アメリカのマイアミ大学・ジャクソン記念病院で多内臓移植を受け、療養中だった神達彩花ちゃん(1)が、5月16日13時13分(日本時間5月17日午前2時13分)に亡くなりました。
謹んでご冥福をお祈り致します。
あやかちゃんを救う会ホームページ
PR
さて、ワールドカップ日本代表の事はひとまず右に置いておいて、明日はナビスコ第5戦が行われるので、話をレッズに戻そう。
14日のマリノス戦で負傷退場したロビー。当初は鎖骨骨折が濃厚とされていたが、精密検査の結果「右肩の細かい関節を脱臼」との診断。
ギドのコメントによれば、6月初めのナビスコ杯準々決勝に間に合うか間に合わないか程度の容体らしい。
尤も脱臼も重傷には変わりないが、骨折による長期離脱も覚悟していただけに、この知らせには心からホッとしている。
(当初、情報を鵜呑みにして早とちりしてしまい、14日付けの記事に「鎖骨骨折」を断定するかのような記事を書いてしまった。ごめんなさい。)
そのロビーが離脱して、伸二も代表で不在となると、明日FC東京戦や21日マリノス戦のレッズの攻撃作りは、是が非でも長谷部に頼らざるを得なくなる。長谷部にかかる負担はかなりのものになるだろうが、逆にロビーや伸二が不在の間、長谷部にとっては独壇場を作れる絶好のチャンスかも。そして長谷部の真価が問われる舞台でもある。
ワールドカップ代表落選の悔しさをバネに、ナビスコ杯では思う存分に爆発してもらいたい。
明日は相馬も出場停止明けで左サイドに入るだろうし、若手の出場も臨まれる。ひと味違ったレッズが観られそうで楽しみ。
14日のマリノス戦で負傷退場したロビー。当初は鎖骨骨折が濃厚とされていたが、精密検査の結果「右肩の細かい関節を脱臼」との診断。
ギドのコメントによれば、6月初めのナビスコ杯準々決勝に間に合うか間に合わないか程度の容体らしい。
尤も脱臼も重傷には変わりないが、骨折による長期離脱も覚悟していただけに、この知らせには心からホッとしている。
(当初、情報を鵜呑みにして早とちりしてしまい、14日付けの記事に「鎖骨骨折」を断定するかのような記事を書いてしまった。ごめんなさい。)
そのロビーが離脱して、伸二も代表で不在となると、明日FC東京戦や21日マリノス戦のレッズの攻撃作りは、是が非でも長谷部に頼らざるを得なくなる。長谷部にかかる負担はかなりのものになるだろうが、逆にロビーや伸二が不在の間、長谷部にとっては独壇場を作れる絶好のチャンスかも。そして長谷部の真価が問われる舞台でもある。
ワールドカップ代表落選の悔しさをバネに、ナビスコ杯では思う存分に爆発してもらいたい。
明日は相馬も出場停止明けで左サイドに入るだろうし、若手の出場も臨まれる。ひと味違ったレッズが観られそうで楽しみ。
ついにドイツワールドカップ日本代表が正式発表!
我がレッズからはアレックス、坪井、伸二の3人が見事に選出された!長谷部は、残念だった…
ヘナギは、やはり選ばれやがったか…ジーコめ…
そしてサプライズはやはり久保の落選と巻の選出ってとこか。
と、まあ色々とまだ言いたい事はあるけど、とりあえず選出された選手には素直に、おめでとう。
そしてアレックス、坪井、伸二、レッズの誇りとして頑張って来てくれ!!
ドイツ・ワールドカップ日本代表は以下の通り。
GK
川口能活(ジュビロ磐田)
楢崎正剛(名古屋グランパス)
土肥洋一(FC東京)
DF
田中誠(ジュビロ磐田)
宮本恒靖(ガンバ大阪)
アレックス(浦和レッズ)
中澤佑二(横浜F・マリノス)
中田浩二(バーゼル/スイス)
坪井慶介(浦和レッズ)
加地亮(ガンバ大阪)
駒野友一(サンフレッチェ広島)
MF
福西崇史(ジュビロ磐田)
中田英寿(ボルトン/イングランド)
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
小笠原満男(鹿島アントラーズ)
稲本潤一(ウェストブロミッジ/イングランド)
小野伸二(浦和レッズ)
遠藤保仁(ガンバ大阪)
FW
柳沢敦(鹿島アントラーズ)
高原直泰(ハンブルガーSV/ドイツ)
玉田圭司(名古屋グランパス)
大黒将志(グルノーブル/フランス)
巻誠一郎(ジェフ千葉)
以上
我がレッズからはアレックス、坪井、伸二の3人が見事に選出された!長谷部は、残念だった…
ヘナギは、やはり選ばれやがったか…ジーコめ…
そしてサプライズはやはり久保の落選と巻の選出ってとこか。
と、まあ色々とまだ言いたい事はあるけど、とりあえず選出された選手には素直に、おめでとう。
そしてアレックス、坪井、伸二、レッズの誇りとして頑張って来てくれ!!
ドイツ・ワールドカップ日本代表は以下の通り。
GK
川口能活(ジュビロ磐田)
楢崎正剛(名古屋グランパス)
土肥洋一(FC東京)
DF
田中誠(ジュビロ磐田)
宮本恒靖(ガンバ大阪)
アレックス(浦和レッズ)
中澤佑二(横浜F・マリノス)
中田浩二(バーゼル/スイス)
坪井慶介(浦和レッズ)
加地亮(ガンバ大阪)
駒野友一(サンフレッチェ広島)
MF
福西崇史(ジュビロ磐田)
中田英寿(ボルトン/イングランド)
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
小笠原満男(鹿島アントラーズ)
稲本潤一(ウェストブロミッジ/イングランド)
小野伸二(浦和レッズ)
遠藤保仁(ガンバ大阪)
FW
柳沢敦(鹿島アントラーズ)
高原直泰(ハンブルガーSV/ドイツ)
玉田圭司(名古屋グランパス)
大黒将志(グルノーブル/フランス)
巻誠一郎(ジェフ千葉)
以上
ナビスコ杯予選第4戦
横浜F・マリノス1-2浦和レッズ
~日産スタジアム
永井の鮮やかなシュートで早い時間帯に同点に追い付いたのが大きかった。あれで精神的にかなり楽になった筈。永井は後半にもワシントンの逆転弾をアシストする大活躍。得意のドリブルも輝っていたね。
ただ、試合は終始マリノスペースだった。伸二も長谷部も不在で、ゲームを作る頼みのロビーまでもが前半の内に負傷退場すると、その後はマリノスにボールをキープされまくりで苦しい展開。しかも疲れているのか、一部選手に覇気が無かった。山田はカウンターで必ずブレーキになってるし、闘莉王に至っては前半からバテバテ状態。
終盤、ハーフナー・マイクを投入したマリノスのパワープレーによる猛攻はヒヤヒヤの連続だった。
とにかく、今日は守備陣の粘りと山岸の好セーブに助けられたよ。
しかし、心配なのはロビー。…i-浦議によると、どうやら鎖骨骨折との事…
鎖骨、これが全治までどの程度のものなのか。以前に室井が鎖骨骨折して数ヶ月かかった記憶があるが…ただ、リーグ戦再開までにまだ時間があるのが救いか…
ああああ、これではせっかくのナビスコ予選突破決定も素直には喜べない…ショックだ…ロビーの早期の回復を願っている…
横浜F・マリノス1-2浦和レッズ
~日産スタジアム
永井の鮮やかなシュートで早い時間帯に同点に追い付いたのが大きかった。あれで精神的にかなり楽になった筈。永井は後半にもワシントンの逆転弾をアシストする大活躍。得意のドリブルも輝っていたね。
ただ、試合は終始マリノスペースだった。伸二も長谷部も不在で、ゲームを作る頼みのロビーまでもが前半の内に負傷退場すると、その後はマリノスにボールをキープされまくりで苦しい展開。しかも疲れているのか、一部選手に覇気が無かった。山田はカウンターで必ずブレーキになってるし、闘莉王に至っては前半からバテバテ状態。
終盤、ハーフナー・マイクを投入したマリノスのパワープレーによる猛攻はヒヤヒヤの連続だった。
とにかく、今日は守備陣の粘りと山岸の好セーブに助けられたよ。
しかし、心配なのはロビー。…i-浦議によると、どうやら鎖骨骨折との事…
鎖骨、これが全治までどの程度のものなのか。以前に室井が鎖骨骨折して数ヶ月かかった記憶があるが…ただ、リーグ戦再開までにまだ時間があるのが救いか…
ああああ、これではせっかくのナビスコ予選突破決定も素直には喜べない…ショックだ…ロビーの早期の回復を願っている…
10日に味スタで行われたJ2「東京ヴェルディvs横浜FC」の試合後に撮られたカズとラモスの2ショット。
う~ん、こういうのを観ると、時代の変化を感じてしまう。
93年のJ開幕から十数年。時代は変わったなぁ…しみじみ。
う~ん、こういうのを観ると、時代の変化を感じてしまう。
93年のJ開幕から十数年。時代は変わったなぁ…しみじみ。
すごく今更なんだけど、さっき部屋からこんなの出て来た。
そう、この前に流行ったゲータレードのオマケ。
あの時は必死にコンビニでジュースの冷蔵棚を掻き分けて探したコレ・・・
ゲットしたと思ったら部屋に放置してその存在を忘れていたコレ・・・
あああ、ゴメンよアレックス~!!!
そう、この前に流行ったゲータレードのオマケ。
あの時は必死にコンビニでジュースの冷蔵棚を掻き分けて探したコレ・・・
ゲットしたと思ったら部屋に放置してその存在を忘れていたコレ・・・
あああ、ゴメンよアレックス~!!!
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[02/03 Sadieelame]
[02/03 ShirleyBlami]
[02/03 Diplomi_gekr]
[02/03 수원추나요법]
[02/02 저신용장기렌트]
最新トラックバック
最新記事
(01/25)
(01/15)
(01/11)
(12/31)
(12/11)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索