忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221
レフェリー界のスーパーアイドル・イエティーが、ゼロックス杯でまたも魅惑のパワーカードを次々に披露!!

試合中は鹿島、広島双方からそれぞれ1人ずつを退場送りにし、さらに試合後も猛抗議の鹿島選手陣に大盤振る舞いのカード贈呈大会で、最後は大岩も(彼には後半にイエロー出してるのに1発レッドで)退場送りにする出血大サービス。ちなみにこれに対して鹿島サポもピッチ乱入で応える。

●本日の家本カードコレクション●

鹿島
イエローカード6→レッドカード
■単独レッドカード

広島
■イエローカード5→レッドカード

合計
■イエローカード11→レッドカード
■単独レッドカード

家本に葬られた退場選手
岩政、大岩、李漢宰


・・・すごい、絶好調だぜ。Jリーグ開幕直前でこんなにパワーを使って良いのか??イエティーよ。
しかもPKをやり直させるというサッカーで一番微妙なジャッジも、副審との見事なダッグで堂々と3度も発生させるなど、まさに今年のゼロックスは家本による家本のための大会となった!!
やはり僕らの永遠のアイドル・イエティーは健在だったのだ。いや、まさに昔より更にパワーアップして帰ってきた感もある。
d95da909.jpg
見よ、このイエティーの勇姿を!!
その後ろでイエティーを盾に怯えた感じの副審も一層の哀愁を誘う(笑)







「俺はまだまだ終わらないぜ!!」そんなイエティーの自信に満ちた声が聞こえてきそうなスーパージャッジだった。今年のイエティーの研修慰安旅行先は果たしてどこになるのか?今から楽しみで仕方がない。

おめでとう家・・・じゃなかった、おめでとうサンフレッチェ広島!ユキッチの顔スゲー恐いぞ!!
PR
今年の開幕戦、レッズにとっては敵地ながら、日産スタジアムが”グルメ”スタジアムになるらしいんだが・・・

スポニチの記事によると、
横浜市内に2店舗を持つ人気とんこつラーメン店「とんぱた亭」や中華街の老舗店の協力で豚まんを提供する「かもめ軒」など、人気の8店舗が場内に新たに出店することが決定
・・・らしい。
うん、スタジアムの飲食メニューが豊富になることは、アウェーサポにとっても大助かりだよ。なんでも日産スタは東日本での満足度ランクが最下位らしいが・・・。
個人的に言わせてもらうと、日産スタは横国時代から特に不満は無いんだけどね。まあそれは、俺の購入率がビール中心で、食事類は二の次だからかもしれないが(苦笑)。逆に、横国に初めて行った時にケンタッキーがあるのを発見した時なんて、失禁しそうなくらい(オイオイ)のカルチャーショックで感動したもん。それで埼スタが出来た時にもケンタッキーが設置された時には「横国の感動ふたたび」で再び失禁級(スマソ)の喜びだったし。
あ、でも横浜名物・崎陽軒のシュウマイ弁当をスタジアムで売るのは勘弁してくれ。あれ、確かに美味いんだけど、反面で密封率が無いに等しいから、ご飯がカチカチゴワゴワで最悪なんだよね(特に寒い時期はカチンカチンで喰えたものじゃないのよ)。せめて暖めてほしいんだけど・・・

ちなみに、昔に広島ビッグアーチで喰ったカツカレーが最悪だった。カツカレーと称して売っていたのに、肝心のカツが駄菓子屋で30円だか50円で売ってるBIGカツみたいなものが入っていた時はズッコケたね・・・値段が普通のカレーライスと100円しか違わないから何かおかしいとは思ったけどさ・・・
04dac185.jpg知っている人は知っていると思うが、BIGカツのカツはもちろん肉ではなく”イカ(みたいなもの)”である。想像してみよう。これが入った”カツ”カレーを。でも意外に不味くはなかった(笑)

まあスタジアムによってメニューも色々だけど、尤も、埼スタのグルメの豊富さの方が異常かも。レッズって駒場時代から業者と綿密な”グルメ会議”を開きまくって、スタジアムグルメには相当力を入れているからねぇ。だからこれに慣れてるレッズサポが敵地のグルメ事情に遭遇すると、かなりの確率で不満となるのは仕方がないのかな。
何れにしても開幕戦の日産スタの模様が楽しみ~。
えっと、昨夜の日韓戦は、実は失点直後に出かけて、そのまま友人と深夜1時まで呑んでたんで、その後はまったく観ていない(汗)。山瀬が2戦連続で決めたようで。山瀬調子良いなぁ。啓太はケガなく帰って来られるようで、とりあえずよかったよかった。

で、今日でレッズのグアムキャンプが終了する。
キャンプ中に達也や阿部も復帰したし、リハビリ中で合流していないロビーをのぞけば、他は然したるケガも無く、このまま無事に帰国出来そうなので、そこは一安心。それと、やはり高原がこのキャンプにフル参加出来たのが大きかった。当初メタボ発覚やら”さびしい”報道があって心配されたエジミウソンも、しっかり身体を絞って徐々にチームに馴染んできてくれているようだし、色々と収穫は大きいキャンプだったんじゃないかな。後は若手や新人の動きも気になるが、肝心の戦術や戦略、連携などは監督や選手を信じるしかない。

---------
【キャンプ中の練習試合全結果】

15日浦和2-0新潟 浦和得点者:平川、達也

19日浦和3-1佐川急便 浦和得点者:西澤2、高原

23日浦和19-0グアム代表 浦和得点者:内舘、高原3、エジミウソン3、アレックス、山田、達也6、永井2、闘莉王、セルヒオ
---------
グアム代表ってどんだけ弱いんだよ(笑)。正直言うと、あと1試合くらい骨のある相手とやってほしかったけど・・・

春一番がふいたから、選手帰国後はいくらか暖かくなるかな。
あとは東アジア選手権と五輪などで不在の、啓太、細貝、梅崎が合流すれば、最終調整へ。いよいよ開幕まで2週間をきった・・・

先日実施した「今シーズンJ1に昇格してほしいチーム」アンケートは、107票もの投票をいただきありがとうございました!
結果は、

ベガルタ仙台 - 29 投票 - 
サンフレッチェ広島 - 18 投票 -
湘南ベルマーレ - 8 投票 - 
モンテディオ山形
- 7 投票 - 
横浜FC - 6 投票 - 
セレッソ大阪 - 6 投票 - 
ザスパ草津 - 5 投票 - 
ヴァンフォーレ甲府 - 5 投票 - 
水戸ホーリーホック - 4 投票 - 
FC岐阜 - 4 投票 - 
愛媛FC - 4 投票 - 
アビスパ福岡 - 4 投票 - 
サガン鳥栖 - 3 投票 - 
徳島ヴォルティス - 2 投票 - 
ロアッソ熊本 - 2 投票 - 

でした。

今年の栄冠に輝いたのは、なんと昨年に続きベガルタ仙台!!堂々の29票という、他票を大幅に引き離しての連覇達成!!正直言うと先頃の某事件の影響が心配されたんだけど、うーん、やっぱベガルタ人気は今だ衰えず!!この声に応えるためにも今年こそJ1復帰なるか!?
2位は昨季J2落ちのサンフレッチェ広島。サンフレッチェは2度目のJ2落ちだけに、ここは悔しさもJ1復帰にかける思いも強いだろう。あ、俺も広島は行き慣れた長距離アウェーだけに、早くJ1復帰はしてほしいよ。
3位は湘南ベルマーレ!!去年1票だったクラブが、今年は8票で3位に食い込んだ。うん、関東サポとしてはそろそろJ1に復帰してもらいたい声もわかるねぇ。
逆に、去年3位の愛媛FCは、今年はなんと9位にまで落ち込んだ。やっぱあれかな、レッズサポ的に天皇杯の影響が・・・?(大汗)

昨年のアンケート結果はこちら

さて、実際の昇格チームはどこになるか!?

・・・もう試合内容はどうでもいいや。ってか書く気にもならないし。

対中国に北朝鮮審判のスーパーコンビって時点で大ズッコケ大会だし。北朝鮮主審も、そりゃ出したくてもレッドは出せないわな。その気持ち、察するよ(皮肉)。そもそも、この大会にFIFA派遣のマッチコミッショナーっているのか????つーか、提訴してもおかしくないぞ、これは。

b2a41653.jpg啓太、あそこで良く怒ってくれたよ。あそこはキャプテンとして良くやったと思うよ。綺麗事じゃない、人間、どこがで怒らなければいけない時ってあるよ。誰が何と言おうと、あれは啓太が正しい。
ってか、怪我の巧妙かどうかはわからんが、この大会の代表に闘莉王とか都築とか、あと大久保とか選ばれて居なくてよかったよなぁ。。居たら絶対大変なことに・・・ガクブルだよな・・・

ひとつ言いたいんだけど、こういう大会に金出してるスポンサーの大半がお約束のように日本企業なんだよね。
結果論だろうと何だろうと、これが欧米だったら、こういう大会に金出してるスポンサーに対して、こんな結果なら国民は不買運動は起きるわ、株の値は大幅ダウンやら、大変な事態に陥るよ??でも日本は甘いのかな。
東アジア選手権での日本企業のメインスポンサーさん、もうちょっと金出す対象を考えた方が良いんじゃないの?もちろん広告代理店も然りよ??
◆日韓オールスターで合意 8月に日本で開催
Jリーグの鬼武健二チェアマンは19日、東西対抗などの形式で行われてきたオールスター戦を、日韓のプロリーグ選抜による大会に変更して実施することを明らかにした。
既に韓国Kリーグ側とも合意しており、8月2日に日本で開催される。会場は未定。当面は2年間の開催で、来年の大会は韓国で行われる。
オールスター戦はJリーグが発足した1993年から夏の恒例行事として開催されてきたが、やや関心が低下していることもあり、新たな形式を模索していた。引き続きジャパンエナジーが大会スポンサーとなる。


(゜□゜;)ポカーン・・・

・・・はい?何ですか、これは???
去年、Jオールスターの人気低迷により、開催の行方を危惧する記事を書いた覚えがあるが、危惧どころかこんなものに化けるなんて・・・予想外もいいところだ。
そもそもこれって、・・・人気投票するんだろうけど、ヘタしたら海外組を除いた日韓代表戦とあまり変わらなくなる気が・・・

ねぇ、ちょっと、なんか、違うんじゃないの??????
<< 前のページ 次のページ >>
ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第38節 浦和0-0新潟 ・・・次の試合/J1リーグ第1節 神戸-浦和(ノエビアスタジアム神戸=2月15日14:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]