忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220
J1リーグ第2節
浦和レッズ0-2名古屋グランパス
~埼玉スタジアム2002

8cab0732.jpg昨夜も帰還後はすぐにバタンキュー。パソコンのスイッチを入れた所までは覚えているのだが。

えーと、もうやってることがまるでサッカーになっていないんで、サッカー的なことも書く気力が無いんだが・・・
ミスも伝染する。堀之内から始まって、坪井、そして阿部までパスミスを犯す。極めつけは都築の・・・なんじゃありゃ。
攻撃も改善された筈ではなかったのか?練習で「裏に出る動き」とかやってなかったっけ?・・・裏に出てくる選手なんてほとんど居なかったじゃん。裏にじゃなくて裏目に出てるパターンはありまくりだが?

・・・一言で言えば「ダメな時は何やってもダメ」ってことだろう。

光明は・・・細貝は頑張っていた。相馬も良く走ったな。梅崎にはやはり期待出来るものを感じたよ。そんなとこ。
試合後のブーイングが渦巻く選手挨拶の中で、阿部と、そして梅崎が深々と頭を下げていた。それを尻目に山田や永井や平川が早々に引き揚げて行く姿を見て、この対照的な姿に怒りを覚えそうになった。移籍してきた選手があんなに申し訳なさ気にしているのに、生え抜きの連中は形だけのお辞儀を済ませてサッサと帰って行く。甘ったれてるよ。何もかもが情けなくて目に涙が浮かんできたよ。堪えたけどさ。

そして直後に悲劇は起きた。
花粉地獄でズルズルの鼻。スッキリさせようと一気に鼻をかんだ。チーーーーン!!!

・・・、


鼻血ブー (スマソ)


連日鼻かみすぎて粘膜が弱っていたらしい。それとも情けない負け方した怒りで頭に血が上っていたせいか?真っ赤に染まった埼スタで、俺の鼻も真っ赤に染まったのであった・・・

8276c643.jpgつーか何回ザ・やけ酒やらす気だ。

次がナビスコというクッションがあって本当に良かった。もうナビスコは”お試し期間”でも良いから、この間にしっかり立て直せオジェック。このままじゃマジでJFLとやったって勝てないぞ。
リーグ戦再開して結果が出ていなかったら・・・その時はフロントに"英断"を求めるよ、俺は。

------
J1リーグ第2節 浦和0-2名古屋
得点/14分・ヨンセン(名)、68分・小川(名)
観衆:54,482人
PR
いよいよ開幕した2008年AFCチャンピオンズリーグ。現王者レッズにとって決勝トーナメントからのシード参加といえど、高見の見物をしている暇はないわけで、予選トーナメント1日目の全試合日程が終了したので、そころから色々見て行きたい。

グループA
フーラッド・モバラケ・セパハン(イラン)0-2アル・イテハド・アレッポ(シリア)
アル・イテハド(サウジアラビア)1-0クルフチ(ウズベキスタン)
2007大会準優勝のセパハンが、シリアのアレッポにいきなり完封負けする波乱。いや、そもそもアレッポというクラブはまったく知らないので波乱かどうかはわからんが、セパハンを良く知る者にとっては波乱と言わざるを得ない。しかもホームで絶対的強さを誇るセパハンがイスファハンで0-2で負けるとは・・・。
今大会でも優勝候補の肩翼とされるサウジのアル・イテハドはしたたかな順当勝ち。それにしても・・・アレッポも同じイテハド・・・実に紛らわしいグループである。

グループB
アル・ワスル(UAE)0-1アル・クワ・アル・ジャウィヤ(イラク)
アル・クウェート(クウェート)1-1サイパ(イラン)

まったくノーマークのグループB。知らないクラブのオンパレードさ。アル・クワ・アル・ジャウィヤ・・・なんだこの舌を噛みそうなクラブ名は・・・

グループC
アル・サド(カタール)2-1アル・アリ(サウジアラビア)
アル・カラマ(シリア)4-1アル・ワハダ(UAE)

エメルソンのおかげで日本ではすっかり有名になったアル・サドがエメのゴールで先ずは1勝。しかしここはシリアの雄アル・カラマも予想通りの大勝。グループ首位はやる前から決まっているような気もする。

グループD
パフタコール(ウズベキスタン)0-1アル・カドシャ(クウェート)
エイビル(イラク)1-1アル・ガラファ(カタール)

こちらもまったく知らないクラブばかり。コメントの仕様もないのだが・・・

グループE
長春亜泰(中国)2-1ビン・ドゥオン(ベトナム)
浦項スティーラーズ(韓国)
0-2アデレード・ユナイテッド(オーストラリア)

2強対決である浦項とアデレードはアデレードに軍配が上がる。この2クラブ、”古豪”と”新興勢力”という図式で注目していたのだが、勢いのある方に勝利の女神が微笑んだ。

グループF
クルン・タイ・バンク(タイ)1-9鹿島アントラーズ(日本)
ナム・ディン(ベトナム)1-3北京現代(中国)

プロが”銀行”に順当勝ち。ACLではかつて15-0とかあったから9点位で驚いてはいけない。
不気味な存在なのが北京現代。近年急速に力を付けているこのクラブは、同グループでは鹿島にとって唯一かつ最強の対抗馬となる。

グループG
メルボルン・ビクトリー(オーストラリア)2-0全南ドラゴンズ(韓国)
ガンバ大阪(日本)1-1チョンブリー(タイ)

いきなりやってしまったガンバ。去年フロンターレが演じた大失態の二の舞となってしまった。これがあるから未知との試合はわからない。それにしてもガンバはこの初戦での超格下相手に対するドロー劇で、3強が存在する同グループにおいて早くも一歩後退の感が・・・

決勝シード
浦和レッドダイヤモンズ
4654b3d4.jpg
闘いは始まったばかり・・・

J1リーグ第1節
横浜F・マリノス1-0浦和レッズ
~日産スタジアム


d04d231e.jpg昨夜は横浜から帰還してから気力も尽きてバタンキュー。・・・あ~疲れた。

えーと、・・・もう一晩過ぎたからサッカーの話はやんなくていいか。
いや、そういうわけにもいかないか。

いや~、すごかった~。なんたって高原、エジミウソン、永井、達也・・・数あるFW全部ピッチにぶち込んじゃうんだもん。”超攻撃的”と言えば聞こえが良いが、俺から言わせれば、チャンポンってあるでしょ、昨日のレッズはまさにそれ。”レッズチャンポン”・・・。一人退場で定石通りガチガチに守るマリノスに対して、そこにレッズも何でもかんでも攻撃陣投入したもんだから、ただでさえ少ないスペースを自分達で更に狭くして動けなくなる。で、お互いの特性も殺し合っちゃって、最後はいつもの自滅パターン・・・。ヤケクソでサッカーやってんじゃないんだから、もう少し選手の使い方を考えろよオジェック。しかもそれだけFW投入しといてすべて不発って・・・
でもそもそも始めから状態は悪かったな。高原に無理にボールを集め過ぎては奪われる。エジミウソンはやたらサイドに開き過ぎで中央の高原が孤立する。トップ下の山田はお家芸の「遅攻」で大ブレーキ。やってるサッカーがワシントンの悪い状態の時とまったく変わってないんだよな。ワシ居なくなったんだからサッカーの内容も少しは変えろっての。無理にライン上げてとりあえず前線にボール放り込むようなサッカーはもう通用しないよ。特にマリノスのような組織的なチームには。

そのマリノス、素直に強かった。中澤-●瀬-ロペス-ロニーの軸がすごい。レッズの状態も悪かったけど、敗因の片方はマリノスのサッカーが良かったからだよ。プレスも早かったし、こっちがボール持つと素早く2人、3人が取り囲んで来る。あれではさすがのレッズも個人技だけでは通用しないわな。

まあとにかく、オジェック曰く「チームが良くなるにはあと4、5週間かかる」って・・・だったらキャンプで何やってたんだ?バカンスにでも行ってきたのか?と、耳を疑いたくなるようなコメントで腹が立ったが、ハッキリ言って4週間も待っていられるほどレッズサポは悠長じゃないぞ。名古屋戦の結果如何によっては(色々な意味で)大変な事態も予測出来る。勝たないといけないんだよ。

あとトップ下は素直に梅崎を使ってくれ・・・

82eab86e.jpg
ってことで今季はよもやのザ・やけ酒スタートに・・・ううう・・・

元気つけようと思ってつまみにニンニク丸揚げ、更に帰りのラーメン屋でおろしニンニクをドカドカとぶち込んで、レッズのようにヤケクソ”超攻撃的”作戦に出た俺。翌日、臭いが・・・


------
J1リーグ第1節 横浜マ1-0浦和
得点/60分・小宮山(横マ)
観衆:61,246人
今年は個人的にシーズン開始までの期間が早く感じた気がする。理由はわからないが、そんな気がする。たぶん年々歳もとって行くから、きっと時間の流れも速く感じるんだろう(そんな結論づけで良いのか俺)。

いよいよはじまる。
明日からまた全国のサポーターが一喜一憂する日々のはじまり。

去年終わった横浜から、今年はまた横浜からはじまる。
だから今年も12月に横浜で終えられるように・・・頑張ろう。

それでは全国のJリーグサポの皆さんもスタートラインへ、位置について、よーい・・・
人身事故って、オイ・・・

詳細はこちら

あああああああああああああああ~

勘弁してくれ~

・・・まあ、不幸中の幸いというべきか、事故自体は極めて軽度のレベルだったようで一安心だが・・・それにしても開幕直前のこの大事な時期に、本当に気を付けてほしい。

しかし、昨日のアレックスの件といい今日のオジェックの件といい、キャンプから帰ってきて以来、悪いことが続くなぁ。

なんか明日あたり、逆に良いニュースでもないものか?例えば「なんとロビーがホーム開幕戦で復帰!!」とか。・・・ダメかぁ?
ed0f66f4.jpgアレックスが先日の練習試合で左大腿部を痛めたそうな。MRI検査の結果はあまり芳しくない模様で、まだ正式発表がないからどうとも言えないけど、ヘタすると長期離脱の可能性もあるかもしれない。
俺はソース元のレッズプレスは購読していないんでどうとも言えないんだけど、一部情報では全治2ケ月とも3ケ月とも言われている。もちろん詳細は目下不明。
ちなみに現時点での一般情報として、よりにもよって夕刊フジに・・・まあ夕刊紙だからどこまで本当かはわからんが、少なくとも開幕から数試合はダメなのだろうね・・・

うーん、リハビリ中のロビーを除けば、ここまでさしたるケガ人も無く順調に来ていたんだけど、うますぎる話にはやはり罠があるって訳じゃないけど、アレの離脱は本当にショックだな。もちろん左サイドは相馬や平川が居るんでドン底級の心配はしていないんだけど、それでも貴重な左のプレスキッカーを失った事実は残る。そして一年ぶりにレッズに復帰して開幕前にケガしてしまったアレのことを考えると・・・辛いな。

朝は「デルピエロからレッズに売り込みがあった」なんて話で沸いていたと思ったら、夜は夜で一転して天国から地獄の衝撃的なニュース・・・開幕前に目まぐるしいが・・・とりあえずアレックスの早期回復を祈る。
<< 前のページ 次のページ >>
ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第38節 浦和0-0新潟 ・・・次の試合/J1リーグ第1節 神戸-浦和(ノエビアスタジアム神戸=2月15日14:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]