忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213
レッズオフィシャルで正式発表されたアレックスの怪我は、左大腿直筋腱断裂。
本人のコメントからもわかる通り、今季絶望が濃厚となってしまった。
選手の怪我の詳細を滅多にオフィシャルに載せないレッズが載せてるんだから、事の重大性がわかるよ。

46355d26.JPG今季ザルツブルクからレッズに復帰し、開幕直前に怪我を再発させ再離脱したアレックスは、先日の柏戦で復帰戦を華々しく飾るはずだった。待ちに待った復帰だった。が、開始わずか15分で再び負傷退場・・・
俺、アレックスがピッチ外に運び出された時から数分間、実は彼の怪我が気になって、本来応援しなければならない試合を半分にして、アレックスの方を注視してしまってたんだよな。それほど心配していたんだけど・・・
柏戦終了直後から流れ出たアレックスの怪我の状況を危惧する情報は何れも思わしくなく、それなりに覚悟していたことではあったが・・・

本人が一番悔しいだろうが、サポだって本当に悔しい・・・

月並みだが、・・・待つしかない。願うしかない。祈るしかない。アレックスの復活の日を。
PR
何を思ったのか、掲示板を設置しました。
設置理由は、とくにありません(笑)

←左のサイドバー内の「お気に入りに追加」と「インフォメーション」の間にある★みんなのなんでも掲示板★からお入りください。
初めての方はりその下の利用規約をご覧下さい(この記事が出ます)。

タイトル通り、なんでも掲示板なので、サッカー関連でも良いですし、もちろんサッカーとかの話題に関係なく、皆様の交流に、ホームページやブログの宣伝に、日々のつぶやきに、リポートに、・・・等々、なんでも自由に好き勝手に気軽に書き込んで遊んでください。
相互リンクのご依頼も、この掲示板からでも受け付けておりますので、その旨書き込んでください。

パソコン、携帯のどちらからでも利用可能です。
もちろん直リンクOKです。→掲示板URL/http://9130.teacup.com/ue/bbs

画像も投稿可能です(1枚の容量は1Mまで)。
画像投稿もパソコンはもちろん携帯からも投稿可能です。

基本的に商用利用は禁止します。が、一応チケット関連だけはOKとしときます。ただしチケット売買のやり取りは、売買される方の自己責任でお願いします。万一この件で発生したトラブルについて、管理人は一切の責任を負わないものとしますので、予め了承ください。

絶対禁止事項↓
荒らし行為、スパム、犯罪的な書き込み、アダルト的な書き込み、アダルト画像投稿、不快な画像投稿・・・等々、社会的モラルに反する投稿は禁止です。
発見した場合、容赦なくネットセイバー機関や警察に通報します

掲示板URL
http://9130.teacup.com/ue/bbs

J1リーグ第14節
柏レイソル2-1浦和レッズ
~国立競技場


a0d8a1b6.jpg夕張で何をしてたんだ?キャンプはキャンプでもレジャーキャンプか?メロン喰ってただけか?甘いメロンの喰い過ぎで、ついにサッカーまで甘くなったか?

やってるサッカー、結局ナビスコと変わってないし、それどころか中身が、無い。
柏が強いとか、運動量桁違いとか、それもあるけど、そもそもあれだけミスが多ければ勝てるわけがない。あれだけ相手に自由にやらせてたら、勝てるはずがない。

バーやポストや都築のセーブが無かったら、6失点くらいしていた。
水叩き付けた都築の怒りは痛い程わかる。そりゃ守備ラインが簡単にキーパーと一対一作らせちゃうんだから…何度も何度も・・・
深々と頭を下げたまま上げられない都築を慰めていたのは・・・坪井かい・・・
嗚呼、坪井は何処へ行こうとしているのか・・・啓太の運動量は何処へ・・・アレックス、わずか15分でまた・・・点の取れない先発2トップをいつまで続けるつもりなのか・・・闘莉王は代表で力を使い果たすくらいなら代表なんか行くな・・・。

とりあえず、今日はベストメンバーだった。
もう、言い訳はしたくない。
もちろん言い訳も聞きたくない。
聞かない、
効くもんか、
聴かないぞ!!

レッズの、何かがおかしい。歯車が狂い始めているのか。
それでもまだ首位なのか。やっぱ、おかしい。

おかしいと言えば、携帯が圏外になると思われていた副都心線。仲間の携帯は・・・なぜかバリ3(アンテナ3本)であることが判明。携帯は、・・・共にau。
何故だ?俺のW41Kは圏外で、同じauでも友人のW61CAはアンテナ3本。古い新しいでアンテナの性能もこれだけ違うというのか!?さ、差別だ!!

------
J1リーグ第14節 柏1-2浦和
得点/29分・李(柏)、63分・阿部(浦)、84分・太田(柏)
観衆:36,785人

ユーロ準決勝・トルコ戦でも決勝ゴールを決めてドイツを決勝に導いたラームは、現役サッカー選手の中で俺が思う理想的なサイド選手の1番手であり、完璧なサイド専門プレーヤーと言える。
c32f5f87.jpgこれは俺が完全なドイツ贔屓であり、海外サッカーではドイツばかり観ているから・・・と言う理由を除いても、俺の彼への信頼度は、世界中のドイツ野郎と同じく、そしてマガトやクリンスマンやレーヴと同じ気持ちなのである。

本来右利きの彼が、本職である右は勿論、左も完璧にこなす。スピードはあるが、それに無理に頼らない技術の伴った冷静なドリブル、そこから繰り出される攻撃力は、時に正確無比なクロスを生み、時に相手守備網を頭脳的に潜り抜ける脅威の斬り込みでチャンスメイクを見せる。ファイティングスピリット溢れる自信家の一面も持ち合わせてはいるが、根は精神面で強く、決して”死に急ぐ”ようなプレーはしない。故に無理な深追いはしない。状況判断に極めて優れているのだ。
そのプレースタイルは、華麗さの中にもドイツ選手特有の淡泊さから来る冷静さも混じり、若くして円熟味が増している。そして得点力は大舞台に上がるほど発揮される。06年W杯ドイツ大会ではオープニングゴールを決めたのは記憶に新しいが、今回のトルコ戦のゴールも、彼らしい大舞台でのゴールと言える。

サイド攻撃こそが鍵を握ると言われている現代サッカーにおいて、彼のような選手が居るチームは本当に強い。

ああ、こういう選手が我がレッズにも・・・
スピードがあり、左右をこなせて、正確なクロスも・・・

平川、頑張ってくれよ。

謙さんケロヨンさんのとこでJリーグチップス祭りやってるんで、俺も話の種に数年ぶりに買ってみた。

謙さんやケロヨンさんのところでも書いたけど、俺はJリーグチップスを過去2回しか買ったことがない。それも試合当日に。

1度目は対ジェフ戦・・・当時ジェフ所属のチェ・ヨンスが出た。
2度目は対フロンターレ戦・・・ジュニーニョが出た。

素晴らしい逆クジ運によって、試合当日に対戦相手のエースFWが出るという悪夢を2度経験し、それ以来こんな縁起の悪いお菓子は2度と買うまいと、硬く胸に誓ったのだった。

・・・とか言って、買ってるし(笑)

ffa25538.jpgさっき買い物ついでにお菓子コーナーに足を運び、人生3度目となるJリーグチップスを購入したのであった。
それもレッズのオフィシャルスポンサーであるファミリーマートで。ここならレッズのカードが出やすいであろうという、安易な目論見である。
おや?Jリーグチップスっていつからカード2枚入りになったの?確か昔は1枚だったような・・・まあいいか、これなら確率も2倍となる。

で、えーと、さて中身は・・・チラッと・・・

なんかオレンジ色が・・・小林・・・・・

つ、次こそ、おや?赤い!!キター・・・・ぁ??え?朱色?  マギヌ・・・


・・・

山田くーん、ゴミ箱持ってきてー


・・・くそぅ、これじゃ話のネタにもならなんじゃないか(どんな目的で買ってんだよ)。
唯一、両選手とも所属チームでは背番号が8。って、そんなのどうでもいいわい!!

・・・えーと、まあ、カードなんてこんなもんさ。

そういえば小学生の頃、プロ野球カードとかビックリマンシールとか、らーめんばぁシールとか、とにかく当時のガキんちょの誰もがやっていたように、そんな物を大量に集めていたな。
ところが中学生になって、このカードやシールを見て考えが一変した。
「えーい、俺は中学生になるんだぞ、いつまでもこんなもんを後生大事に持っていたんでは大人になれんぞ!!」
と、わけのわからん衝動感に駆られ、直後これをビリビリに破いてすべてゴミ箱に捨ててしまった。そんな記憶がある。で、そのお陰かどうかは知らんが、まあ身体は大人になったが、果たして中身は・・・??
今から思えば、かなりレアなカードもあったし、ヤフオクとかに出せば絶対高値が付くものもあったはず。惜しいことをしたと思うが・・・しかもそれを友人に言うと、必ず「アホー、なんて勿体ないことするんだ」だの「俺にくれれば良かったのにバカ」だの散々な返答が返ってくるのであった。
結局・・・水本はガンバを退団したんだな。

代表クラスの選手だかなんだか知らんが、自分が出場機会に恵まれないと、入団わずか3ケ月後には簡単に退団出来るものなのか。
ひとつ思ったけど、契約の中にスタメンを約束する契約もあるが、ガンバと水本にはそういう契約は無かったみたいだな。ってか、これまでレイソルでもガンバでも、控え中心だった中澤にスタメンを奪われてる現役代表選手ってのも、・・・カコワルイヨー
移籍先は紫のチームが有力だって?勝手にしやがれ。え?まさかうちも狙ってたりして?

ああ、そういえばついこの前も、水色のチームから開幕直後に緑のチームに逃亡した外国人の若造も居たな。
ん?何年か前にはカップ戦わずか2試合で母国へトンズラこいた、アニマルとか呼ばれていたブラジル人も居たっけ。あんときの猪木、じゃなくてあん時の金=数億円はキチンと返って来たのか?まさか持ち逃げなんてされてはいないよな??

8a03a919.jpg


呼んだ?





実際、契約なんてものは紙切れ一枚の形だけの約束事。当の本人に不満が出れば、もっと良い条件のクラブがあれば、そんな約束はさっさと破棄して、新たな”就職先”にとらばーゆさ。

ルール無用、面子もモラルもプライドも無い、それぞれの事情で自分勝手にお構いなしのやりたい放題。
それが現実。それがプロの世界。

抜け穴がある以上、クラブには防ぎようのない事実。
選手一人も抑えられないクラブの甲斐性なし!と言いたいところだが、一番憎むべきは、それを(結果的に)欺いた選手本人なのだと、俺は思うよ。
こんな選手が沢山出て来たら、Jリーグはどうなるんだろう??
そんな自分勝手な選手に振り回されて、それが原因でチームが最悪の事態に陥ってしまったとしたら、最終的に悲しむのは・・・誰???
<< 前のページ 次のページ >>
ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第38節 浦和0-0新潟 ・・・次の試合/J1リーグ第1節 神戸-浦和(ノエビアスタジアム神戸=2月15日14:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]