忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
2015年 J1リーグ 1stステージ 第13節
浦和レッズ2-1鹿島アントラーズ
~埼玉スタジアム2002

15.5.23ホーム鹿島戦勝利初夏に入り過ごしやすくなった今日この頃、皆様におかれましては、日々良好何よりと思われます。
本日は晴天にも恵まれ、絶好の鹿狩り日和となりました。
年に数度しか叶わない鹿狩り、待ちに待った鹿狩り、今回も心行くまで堪能された事と存じます。

・・・って、何でいきなり丁寧口調から始まっているのか意味不明なところではあるが、それはともかくとして、今回は見事な鹿狩りの大成功であった。やっぱ鹿島に逆転勝ちするって、特別気分が良いよね。
ってまあ逆転と言っても、何か自分で自爆して自分で取り返してと、ひとり芝居していたような試合でもあった訳だけど、まあたまにはそんな試合も良いさ。

森脇がそれは見事なバックヘッドで待望の先制点が炸裂したのに、鹿島は守りに入らず、いや守りに入らなくともバランスを考慮すれば良いのに、それお構い無しにその後も前掛かりになっていたのは何故だろう?一昔前までの鹿島だったら、先制後は落ち着いたサッカーを展開しては大人の守備で穴など空けなかっただろうに。

以後おかげでレッズはカウンターし放題の裏取り放題で・・・。

武藤ヒーローインタビュー 関根ヒーローインタビュー
ヒーローはまたしても”ノリにノっている”コンビの、この2人であった。いや~、本当に良く決めるわ、武藤と関根。しかもアベックゴール率が異常に高い。やはり(マッチデーによる)映画部同士だからか?しかもどっちが先輩でどっちが後輩だかわからない状態の。同点ゴールはズラタンも良く縦に走ったし、本来なら武藤が走ってクロスしてズラタンがズドンってのが想像できるけど、今回のは思っていたのと全く逆パターン。ズラタンって献身的ではあっても身体がでかい分あんまり無理に縦に走らないイメージだったんだけど、それを良くまあ頑張って走った走った。皆がズラタンのドタバタ走りに目を奪われている間に、そこを武藤が併走してはスルッと・・・またそこに居た武藤!ってな感じ。実際武藤はフリーランニングも頑張るしスペースに抜け出すのも上手いから、それでフリーでゲットゴール出来る率が高いのだろう。ヘッドもマニュアル通りの叩きつけ。以前に腹で決めたのはあったが、続いて頭で決めた。色々なとこで決められる選手だな(笑)

逆転弾。写真の関根の顔にウッチーが乗り移っている気が・・・。
宇賀神が下がって梅崎が投入されて、それで関根が右翼から左翼へ移されていた訳だが、右翼時だけではなく左翼時にもフリーでゴールエリアに侵入する事に成功した。しかも疲労困憊の時間帯に、それでもあそこに走り込んではパスを受けた。ゴールはその直前の興梠のスルーも絶妙(古巣相手に今回はゴールは無くともゴールに繋がる仕事をキッチリこなした)だったが、結果的に森脇のパスからだった訳ね。自殺点の汚名返上という事にしておいて良いのかな???

でも森脇の自殺点が無かったら、どうなっていただろう?仲間が「(森脇の)自爆から流れが変わった」と言っていたが、まさにその通りで、そこまでのレッズは前半含めて鹿島に押され気味で、普通で行けば鹿島自体から失点を喰らっても不思議ではなかった。その上で先ず森脇ので自爆したレッズと、そこから落ち着けなくなって自滅した鹿島、みたいな内容とも取れるけど、エンタメ的には面白い内容だったものの、大人のサッカーにはなっていなかったという事。両者とも。

それでも鹿島戦は、先ずは勝てば良いのである。鹿島相手に内容は二の次という考えは自分は変わっていない。鹿島の順位がどうであろうと、レッズが頭1つ抜きん出ての首位だろうと、レッズにとって鹿島は永遠レベルで大の強敵として刻まれている。そんな相手だから、内容より結果でじゅうぶん。その上で逆転勝利なのだから、もう言う事なしなのである。

言う事があるとすれば、酷いジャッジというか実に公平性を欠いた木村主審の糞審劇場で、2度のカウンター阻止ファールを犯した鹿島側には1枚のイエローも出ず、同じファールだったレッズ側にはイエローって????基準が全く持ってわからん。
まあ鹿島からしたら、以前のあの試合のオフサイドゴールを持ち出しては「主審に助けられた試合だってあるだろ」という気持ちだろうけど、それはそれ、これはこれなんだよね。まあ勝手と思われるかもしれないけれど。

なんて後時の悪くなる話はもうやめにしよう。そうさ、次は鬼門ベアスタで正真正銘の難敵・鳥栖が待っているのだ。だから何時までも鹿島を相手にしている暇は、今のレッズには無いのだ。次の鬼門に勝ってこそ・・・なんて事を毎回言っているような気もするが・・・いや今年こそ・・・!!


スペシャルレッズバー  
ちなみに自分、酒を飲むくせに、今回のイベントは全く持って興味無し。だって基本カクテルとか、こういう洒落た代物は飲まないんだよね。ウイスキーはたまに飲むけど。

次は大衆向けに『焼酎フェア』でもやってくれ。







------
J1リーグ1stステージ第13節 浦和2-1鹿島
得点/67分・オウンゴール(鹿)、71分・武藤(浦)、83分・関根(浦)
主審=木村博之
観衆:41,269人


PR
2015年 J1リーグ 1stステージ 第12節
浦和レッズ4-1FC東京
~埼玉スタジアム2002

エンジョイ!丼フェス何だかんだ言っておいて、しっかり丼フェスに参加するのであった。

当初は丼ものなんて1杯喰うのが精一杯と思っていたら、見たら全てがミニサイズで価格もお手頃。でもこれがやらしくて、どれも300~400円だから、腹が許す限り様々な種類の丼が喰いたくなってしまうという・・・。




丼ブリ1発目/浦和の劇場漁三郎『丼ブリ』

漬けのブリ刺しが数枚乗っかっている、つまり生もの。そして丼フェス唯一の生もの。そう、この暑くなり始めている初夏に、屋台で平気で魚の生ものを、しかも足の速いブリを良く扱えると思ったが、それに多くの人が警戒しているのか、一番並びが少なかった。だからすぐ買えた。その前に自分も一瞬躊躇したが、ブリ刺しは好物だし、ぶっちゃけ今回の丼の中で一番高級で美味いのでは?と思ってしまったのである。
手に取った丼は、何故か温かいという・・・こ、これ本当に大丈夫だろうか?と喰うのも一瞬躊躇したが、もう買ってしまった訳だし今更・・・ええい、ままよ!と口に掻き込んだ!・・・う、美味いぞ!漬けブリ刺しが飯とマッチして、マジで美味いのだ!ここでもちょっと生温かった上にブリがちょっとネチョっとしているのが気になったが、このブログを書いている21時現在でお腹がピーピードンドンになっていないから、まあ多分大丈夫だろう。

サイコロステーキ丼2発目/アスレプランニング『サイコロステーキ丼』

実はこれが一番売れるのかなと思っていたら、意外とそうではなかったみたい。これよりも同じブースで売っている「鳥皮丼」の方が売れていた。ステーキ丼は在り来たりだから、もはや興味を示す客は多くなかったらしい。味も、美味いけど、まあ普通の味だったし、特に何がどうという訳ではなかった。ちょっと残念。というかステーキ丼に変わった味を期待する方が間違っているという事か。

麻婆丼 3発目/王龍『麻婆丼』

今回一番並びの列が長かった、つまり一番人気の丼。それだけあって、確かに美味くて調味料もガツンと効いている濃いめ。しかも何が嬉しいって自分好みの四川風。以前の激辛フェアでまともなメニューに有り付けなかった分、今回は辛くて美味い麻婆丼に有り付けた。満足。
しかし王龍さんよ、麻婆豆腐がなみなみ入っている中華鍋を地面に置いておくのはやめてくれ。いくら屋台内とはいえ、置き場所は絶対に間違っているぞ。

・・・こうしてまんまと商売戦略に乗せられて3杯も喰ってしまい、結局普段スタジアムで消費する昼飯代より遙かに高くついてしまうという・・・。

って、自分は何を書いているんだ!?肝心の試合の事をそっちのけにして、それより丼フェスの話を優先させるって、我ながらアホかよ。このブログを初めて開いた人、絶対にレッズのブログだとは思わないよな・・・。

15.5.16ホームF東京戦勝利えー、反省して、では試合の話に行きますよ。
本当に首位攻防戦?と首を傾げてもおかしくないレベルで、レッズの一方的の勝利は良い意味で予想外。唯一前田のデスゴールを喰らったが、レッズにデスゴール喰らわすと、果たしてどうなるかは周知の通りだろう。
デスゴールはともかく、こっちは絶好調関根のゴールもありで大量リード先行したが、3点差だろうと何だろうと、余裕でリードしているのに敵の反撃を喰らって失点した途端にバタバタと崩れたのが前節の仙台戦だった。ここから少し学んだのか、今回はそうならずに2分後に梅崎が追加点。これはこれで効いたと思う。前田のゴールで反撃ムードだった東京の出鼻を挫いたはずだ。

書いているゴールの時系列が滅茶苦茶だけど、何だかんだ言っても今回は『武藤』だよな。世間は東京の武藤祭一色なところを、その東京武藤に全く仕事をさせず(代表合宿の怪我の影響もあったのかもしれないが)、逆にこっちの浦和武藤こそが大活躍の上にゴールまで。前に先行していた敵DF2人に気付かれないように、忍者のような動きでススッと前に飛び出しては関根のクロスを完璧に捉えた。上手くスペースに抜け出る事がピカイチの浦和武藤の特性が今回も活きた。
ってか東京のDFカニーニって本当にセリエAで経験豊富な選手なの?浦和武藤などスピードある動きに全く付いて行けていなかったし、トリビソンノみたいにクリアばかりだったし、オマケに梅崎のシュートはブロックしないで避けてくれたし。そのおかげで見事にゴールになったけど。

李ヒーローインタビューで、李である。最近は動きそのものは復調して来ていただけに、ここで李を生んだ古巣相手にスタメンで使ってみようとの意図が見え見えではあった。相手が古巣ではなかったら、スタメンは梅崎かズラタンか高木だったと思う。それを押し退けて再び贔屓っぽくてもチャンスを貰ったのだから、意地でも今回こそはゴールという明確な結果が必要だった訳だ。それが幸運にも試合開始早々だったから運もあったが、宇賀神の絶妙クロスをフィニッシャータイプの李らしい足先一本触れてのゴール。その後も奮闘しては敵DFとぶつかり合い何度も何度もゴールに迫っていた李。
李はこれを続けなければいけない。一発屋みたいに、たまにスタメンで使われてはたまに得点して、またしばらく途中出場で結果が出ない繰り返しでは、もう後が無くなってしまう。2年契約の2年目なのだから、今度こそ止まってしまったらアウトだ。今季初ゴールを皮切りに、ここからゴールを量産して行かなければ・・・。

しかし同じ天王山でもガンバ戦とは全く違う内容で、本当に首位攻防戦に相応しくない内容で圧勝してしまったレッズだが、これで11戦負け無しで記録更新中。しかもJリーグだけならばホームで7連勝という・・・何か神が宿ったか!?そこに来て来週は鹿島戦という・・・この関門を抜けたら、いよいよ先が見えてくるだろう。

------
J1リーグ1stステージ第12節 浦和4-1F東京
得点/7分・李(浦)、42分・関根(浦)、47分・武藤(浦)、74分・前田(F東)、72分・梅崎(浦)
主審=村上伸次
観衆:42,995人

2015年 J1リーグ 1stステージ 第11節
ベガルタ仙台4-4浦和レッズ
~ユアテックスタジアム仙台

鬼門でバカ試合発生あーあーあーあー、もう、何でまたこういうバカ試合やるかなぁ。それもまた仙台で。

そりゃ鬼門は鬼門と端から覚悟して臨んでいる仙台遠征だけどさ、それでも、逆転+怒濤の2点リードしてまで、再びそれをひっくり返されるという、まあずくにこっちも再び追い付いたとはいえ、それでもこの期に及んで勝たせてくれない程の鬼門、というかここまで勝てない地となると、さすがに病気レベルとしか思えん。それほどに鬼門なんだな、宮城という地は。

だいたい、今回の仙台遠征で行きの高速バスに乗る前から自分の携帯がイカレるし、こりゃ機種変更か、と覚悟した途端のユアスタ開門直前に何とか復活したから良かったものの・・・そういえばかなり前の宮スタ遠征でも今使っている携帯(意地でもスマホに機種変更したくなくて、同じガラケー携帯を修理保障期間をとっくに過ぎての6年半以上も使い続けている)がぶっ壊れたよな。レッズにとって仙台の地は鬼門だが、自分の携帯もこれで仙台遠征が鬼門って事に・・・。

15.5.9アウェー仙台戦ドロー ちょっと話が逸れたが、とにかく、また仙台で点の取り合いやって、負けなかったけど、結局またバカ試合という、何だこれ?

問題は9試合負けなしの新記録を達成した後の首位チームと、連敗街道驀進中の下位チームがやってバカ試合になるのだから、順位差だけを見たならば有り得ない試合内容と数字。なら仙台は何故に下位に沈んでいるのか疑問なのだが、尤もその仙台は、レッズがACLでオーストラリア遠征していた間の第10節で、3点先行した上位のF東京相手に、試合終了間際に怒涛の攻めで1点差にまで迫る試合をしているから、その勢いは継続されていたという見方も出来る。加えて指揮官が前節に退場処分だったから、それが逆に奮起材料になったという見方も?

まあ仙台の事情はこれ以上どうでも良いわ。問題はレッズの数字に騙されているが実は脆い守備で、今回も逆転した途端に守備がいい加減というか集中力が無くなるというか、そこから必死に攻めて来る相手にもうタジタジになって後手後手になり、挙げ句簡単にマークを外してはエリア内でフリーにしちゃってズドンされちゃうのね。別にリードしているんだから、無理にライン押し上げて攻めて行かなくても良いのに、何点リードしようと同じサッカーしか出来ないから、時にこう痛い目を見るんだけどさ。だいたいあからさまに守備固めしてから失点しまくるなっちゅーの!まあミシャの逃げ切り采配って、当の指揮官が守備に疎いせいと単に選手任せの比率が多いから、本当の意味での守備固めになっていない事が多いんだけどさ・・・。

あー、これ以上駄目な部分ばかり指摘すると気分が悪くなるからやめよう。
攻撃面は追い付き追い越せ再び追い付けだから緻密な話は面倒くさいからやめるけど、阿部の「男は黙ってミドルシュート」で追い付いた訳だし、接触プレーの顔面セーフ鼻血ブーで前半限りで退いたズラタンに代わり、後半頭から投入された興梠は、もうさすがの一言による2ゴール。これこそエースの決定力。
新チャントお披露目(そのお披露目会を震災復興ライヴ真っ最中にやるのはどうかと思ったが)の武藤も、古巣相手に遠慮する事なく、相変わらず上手くスペースに抜け出してのチャンスメイクが輝っていた。ただあれだけ仙台にゴール前を固められるとキツい面はあっただろう。しっかし、柏木の中途半端なパスはイカン。あれが尽くチャンスを潰しているしピンチに繋がっている。ボランチがやるプレーではない。ハッ、いかん、また文句に変わってしまった。

そうそう話は戻るが、乱れに乱れた守備の中にあって、槙野が、後半から投入された強靭な肉体をバネにした個人技を持つハモン・ロペスの脅威に、互角に渡り合っていた。さすがレッズでは数少ないフィジカルの強さを持つ槙野の力が、強靱な外国人相手に生きた。ぶっちゃけ今回は槙野のフィジカルが無かったら、ハモン・ロペスにもっと良いように掻き回されては更に失点していたと思う。だって槙野以外、誰もハモン・ロペスを止められないんだもん・・・。

それでもF東京が鹿島に負けて、広島もガンバに負け。その上で1試合少ないレッズが首位をキープなのだから、まだ運はレッズに味方しているのかもしれない。しかも勝てなかったとはいえ負け無し連続新記録は10試合に更新。まあ本当の勝負はここからさ。

ザ・半ヤケ牛タン
が、問題の仙台で、一体何時になったら「勝利で心から美味い」と思える牛タンを喰えるのだろうか・・・?









------
J1リーグ1stステージ第11節 仙台4-4浦和
得点/8分・キム ミンテ(仙)、45+1分・阿部(浦)、55分・興梠(浦)、56分・関根(浦)、60分・奥埜(仙)、65分・渡部(仙)、80分・梁(仙)、81分・興梠(浦)
主審=飯田淳平
観衆:19,195人
2015年 AFCチャンピオンズリーグ・グループリーグ第6戦
ブリスベン・ロアーFC1-2浦和レッズ
~ロビーナスタジアム

このタイミングで興梠が復帰戦となるスタメン1トップに入ったが、それでも控え組がほとんどに加えて岡本、そしてJ1経験が無い大谷をキーパーに使って来た訳で、端から見たら敗退決定後の消化試合だからこのメンバーという事なのだが、いや実際そうではあったんだけど、それでも最後の最後だけでも意地の1勝をあげてACLを去るという熱意は、決して無くしていなかったという事だ。

このメンバーで、というのは失礼な言い方かもしれないが、それでもほとんどが控え組という飛車角落ちのメンバーで、今季1勝も出来ていなかったアジアの戦いを、良くぞ勝ちきった。素直に素晴らしい内容と結果。

それでも興梠が居たから?というのもあるのかもしれないが、その興梠は19分にフリーだったが柔らかいトラップから反転しての枠内シュートを放って復活を予感させると、24分にカウンターから啓太のスルーパスを受けて左足を振り抜いての復活ゴール。興梠はやはり頼りになるという事実を、この復帰戦で早くも証明した形。これはズラタンとの使い分けに悩む事になるぞ、ミシャ。

興梠と交代して途中から入った武藤も黙っていなくて、上手くスペースに抜けて味方のパスを引き出す得意の動きからファーストタッチでゴール。初勝利に向けての貴重な追加点が、またも今一番レッズでノリに乗っている男から生まれるという・・・!

こんなに上手く行き過ぎて良いのか?というある意味で疑問符が付く内容ではあったんだけど、そのひとつの原因はブリスベンのプレスがやたら緩くて、そのプレー全体を見渡しても、やたらノンビリとしていた事。これでレッズは自由にボールを回せていたし、簡単に裏を取っていた。
このブリスベンの覇気の無さは、一体どういう事だったのだろう?僅かでもまだグループリーグ突破の可能性が残されていたはずなのに、その割には勝ちに行こうという気迫に欠けていた気がする。ブリスベンは埼スタに来た時の方が、明らかに激しく強かった。
とは言え2点差になってからはさすがにブリスベンも人数を掛けて前に出て来たが、これは点を取るための自然の流れだったし、レッズも疲労が見え隠れしている時間帯にやや集中力が薄れてプレスが甘くなり失点してしまった。でもレッズにとってここまでは許容範囲。寧ろこれで気が引き締まり、同点ゴールを許さず逃げ切った事の方が大きな評価だ。

でもぶっちゃけ今回の勝利の影の立役者は・・・大谷が・・・予想外に凄かった。去年北九州に修行に出されて早速レギュラーを勝ち取って経験を積んだとはいえ、それでもあくまでJ2である。J1での出場経験は無しのママに至ってのACL初出場。普通ならばミスを連発しても仕方がないはずなのだが、それがまるで経験豊富なベテランキーパーのように落ち着いていたし、2度のビッグセーブも披露するし。元々老け顔だから、それが落ち着いて見えただけ?いやいやそんな事はないだろう。
大谷は、先ず無駄に動かない。西川が動き回るタイプのキーパーなのに対して、大谷はデンと構えて腰を据えて守るタイプだろう。どちらのタイプが良いか悪いかではないが、その無駄に動かない姿が落ち着き払っていたように見えた。そうかと思えばいつの間にかエリアを飛び出してピンチも救うし、身体が重そうな体格に割にはそこも落ち着き払って敵をヒョッと交わす。何なんだろう、この落ち着きよう。元からそういう性格なのか、北九州での修行で得た経験が大きな効果を生んだのか。まあどちらでも良いが、これでJ1でも計算可能なキーパーであると証明された?でも実際は西川の壁は厚いだろうが、それならばナビスコで再び大谷を使ってみてほしいとも思うし。いや実際今回の試合を他チームのスカウトや強化部も観ていた筈だし、これで大谷を欲しがるチームが結構出て来るかもしれない。

駄目な方の意味での消化試合だったが、レッズはチームとして最後に色々と貴重なものを得たと思う。実に有意義な試合になったと思う。

オーストラリアまで行かれた皆さん、大変お疲れ様でした。意地の勝利は皆さんのおかげもあります。

2015ACL ------
AFCチャンピオンズリーグ・グループリーグ第6戦 ブリスベン1-2浦和
得点/24分・興梠(浦)、57分・武藤(浦)、70分・カルジェロヴィッチ(ブ)
主審=アリレザ・ファガニー
観衆:5,941人



2015年 J1リーグ 1stステージ 第9節
浦和レッズ1-0ガンバ大阪
~埼玉スタジアム2002

15.5.2ホーム・ガンバ戦勝利こ、これは・・・き、近年稀に見ぬ「完勝」じゃなかろうか。天王山で強敵ガンバ相手に、こんな素晴らしい勝ち方をして良いのだろうか!?内容にしても結果にしても、何処にも文句の付け所が無いというか、穴が見当たらないというか・・・いや無理に粗探しをする必要は無いんだろうけど・・・。
それでも素直に喜んでいるだけでは記事としてはつまらないから、ここは無理にでも粗探しを・・・

・・・、


無いな。

全く見当たらない。

どうしよう。

ごめん、今回の試合、本当に完璧。何がごめんかは意味不明だけど。

選手に関しても、全員が全員同じように素晴らしいプレー内容だったから、特別誰が良かったとか、誰が頑張ったとかは、無い。全員が良かった。全員が頑張った。

ガンバが特別悪かった訳でもなく、寧ろガンバはレッズとやる時の「引いてボールを持たせておいてミスを狙いつつカウンター気味にFW2人の個人能力をぶつける」形そのまま。その不気味な強さは何一つ変わっていない。ちょっと遠藤が目立っていなかったけど。
まあレッズとしては、もしかしたら今回もガンバの術中にハマりかけていたのかもしれないが、しかし今回は運動量もスピードもガンバを遥かに上回っていたし、実はそのアクセントになっていたのが、武藤の絶妙なポジショニングと動き出しだった。この選手、ボールを貰ってから縦に走る動きがやたら上手い・・・。
レッズとしては後半の一大攻勢からの終盤に於ける今季の先制点パターンは、強敵ガンバ相手にもしっかり継続された。そしてガンバの計画を掻き消した感じ。試合を増す事に周囲と合って来ていたズラタンは決めるだけだったとも言えなくもないが、それに至る速いパス回しと連動性が素晴らしかった。ズラタンの前で影になった阿部(だっけ?)の動きも良かった。あのプレーが一瞬東口の気を引かせたと思う。

15.5.2ホーム・ガンバ戦 文化シヤッターところがガンバはそこからが怖く、それまで何とか封じていた問題の宇佐美を一瞬フリーにして鋭い枠内シュートを撃たれた時は、正直やられたと思った。また西川様々だった。名古屋戦で最後の最後で文化シヤッターを降ろせなかった分、今回は天王山で見事に文化シヤッターとなったのだから、これで名古屋戦の失点は帳消しにして良いだろう。

で、ガンバにホームで勝ったのは、06年リーグ優勝した試合以来?そうか、振り返ればホームではそんなにガンバに勝っていなかったのか。最近はアウェー万博では勝っていたから、埼スタでは勝てない事実をすっかり忘れていた。
だいたいガンバ相手となると、最近はタイトルが懸かった試合になると勝てない事実は消えていない訳で、今回リーグ戦の1試合として勝った事は大きな評価として、やはりガンバにはタイトル戦で勝たないと、本当の意味でのリベンジを果たしたとは言えないのも事実。だからカップ戦でもチャンピオンシップでも何でも良いから、今年はガンバ相手にタイトル戦で勝ちたいよ。そして心の底から優勝の喜びを味わいたいものだ。

とはいうものの、ゴールデンウィーク5連休初日、ホームゲームで5万3千人超え。そして天王山な試合で強敵相手に完封勝利。最高だ。これで気分良く連休が過ごせるってなもんだ。
では同志の皆さん、素晴らしいゴールデンウィークをお過ごしください。渡豪する方も気を付けて行っていらしてください。

おまけ
次は丼フェス・・・
・・・だから、こんなのやっている暇があったら、激辛フェアをやれっつーの!

試合に文句を付けられないものだから、こっちに八つ当たりしてみました。ごめんなさい。






------
J1リーグ1stステージ第9節 浦和1-0ガ大阪
得点/84分・ズラタン(浦)
主審=佐藤隆治
観衆:53,148人



2015年 J1リーグ 1stステージ 第8節
ヴァンフォーレ甲府0-2浦和レッズ
~山梨中銀スタジアム

阿部勇樹、阿部翔平、阿部拓馬・・・阿部って人がピッチに沢山居るんですけど・・・

んな事より、甲府まで行かれた皆さん、お疲れ様でした。

最初左ウイングバックに梅崎が入っていたのを見て、宇賀神が出場停止でターンオーバー制ならば、何故に素直に橋本を使ってやらんのだ?梅崎はいつも通りシャドーで良いじゃん!と思っていたのだが、サッカーとは何が起こるかわからないもので、結局その梅崎が固い試合の均衡を破る先制点だもんな。いや梅崎は今季、本当に調子を取り戻した。同タイプの選手の大量新加入でライバルが氾濫する中、恐らくレッズに来て一番相当の危機感を覚えていたはず。それが焦りではなく、真摯な態度によって、本来の調子を取り戻した感じ。

しかし、その梅崎のゴールをアシストした柏木の左足一本、フリーになったところで一瞬の隙を見逃さない鋭さ、これこそ柏木らしいパスと言えた。・・・しかし今回の柏木に関しては、このアシストパスがあったから良かったものの、全体を通した場合は大いに不満。中盤の底でボ~としたプレーが目立った。もっとプレスがキツいチーム相手だったら、間違いなくボールを失っているレベル。これだからボランチ柏木は恐ろしい。本来ゲームメーカーである柏木がもっと機能していたら、前半から締まりある内容で早い内に先制点を奪えていた可能性が高い内容。今回は我慢のサッカーをして後半も終盤に先制点を奪ったというよりは、前半の柏木の気の抜けたプレー内容が響いて先制点が遅くなったと思う。つまり、やはりミシャレッズは、何だかんだ言っても結局は柏木のチームなのだと思った。

それでも相手が最下位の甲府だから勝てた?いやそれはわからなかった。確かに甲府はここまでリーグ僅か2得点という超最小得点と、守備が崩壊レベルの最多失点。その上で最下位。普通に考えたら首位のチームが勝って当然なのだが、レッズの場合は甲府の守備を崩せないジンクスがあったし、そもそもレッズ自身がそういう相手に何をやらかすかわからない悪い癖を持っている。
だいたい後半終盤だけ見ても、例えば那須がセーフティーに行かないでエリア内でボール奪われて大ピンチを仁王立ちの西川が防ぎ、カウンターから1対1も西川が防ぎと、ぶっちゃけリードしてからの守備が駄目じゃん!まあ西川で保っているのがレッズの守備だけどさ。でも那須なんて過去に何度もやらかしている無茶にボールキープしようとして奪わる御得意パターンだし。何回同じミス繰り返すんだよ大明神は。これで良くリーグ最小失点を保っているものだと感心するが、だからミシャレッズは成績の割に数字に騙されている面があるというのは、こういうところも言えるのである。だからレッズに絶対は無いのであった。
ちなみに甲府に今季から野田が移籍していた事は、なんと今朝知った(苦笑)。全くノーチェックだった。反省。ってか以前からミシャに散々相手チームをマネジメケントしないと文句付けておいて、自分も今季の甲府の選手陣をチェックしていなかった。これではミシャの事が言えない。改めて反省。

それにしても武藤も関根も、中3日なのに良く動くものだな。武藤は献身的に、関根はここ数試合で身に付いた自信を全面に押し出して、まあ動き回る動き回る。PKを得た関根だけど、あの時間帯まで運動量を切らさないでエリア内で走った成果が表れてのPK獲得だから、あれはズラタンの得点というより、関根の得点といっても良いだろう。関根の痛めた足は単なる打撲である事を願う。足引きずっていたけどベンチまで自分で歩いていたから大丈夫だと思うが・・・。
ってか今年からPKは阿部ではなくてズラタンが蹴る事になったのか?いきなり失敗してるし・・・。

でもここまで8戦負け無しは素直に素晴らしいと思うし、もうこれならACLの事は完全に忘れて良いかな。無かった事レベルで。だいたい思い出しても逆に腹が立ってくるだけだし。
これで勝ち点1差のママ首位争いなんだけど・・・いつもながらJリーグの日程くんは神懸かっているものだと感心するよ。しかもレッズのホームという時に。おかげでチケット売れまくりになっているし。レッズのフロントは日程くんに足向けて寝れんぞ。その代わりにガンバに足向けて寝ておこう、相手も”脚”だけに。なんちって。ハイ、お後が宜しいようで。

------
J1リーグ1stステージ第8節 甲府0-2浦和
得点/74分・梅崎(浦)、79分・ズラタン(浦)
主審=今村義朗
観衆:13,708人



<< 前のページ 次のページ >>
ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第38節 浦和0-0新潟 ・・・次の試合/J1リーグ第1節 神戸-浦和(ノエビアスタジアム神戸=2月15日14:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10
12 13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/27 つむじおさむ]
[01/26 うえ]
[01/26 マウファン]
[01/26 うえ]
[01/25 欅通りのサポ]
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]