浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
一部の人には大変残念な事実ではあるが、今のレッズは、山田直輝のチームではないという事だけは、ハッキリさせておかなければならない。
ペトロの采配において、どうも山田直輝が冷遇されているかのような"風評"が目立つが、ではなぜペトロが直輝の起用に積極的ではないのかと問われれば、ようするにレッズは直輝中心のチームではないからである。もっと言えば、ペトロは直輝のプレースタイルを考慮していない。
こうなった流れは、至極単純に説明出来る。
ペトロが就任した時点で、直輝は、前年、一昨年と繰り返し見舞われた長期離脱の影響から抜け出せておらず、怪我は完治したとはいえ、まだまだそこから復帰を目指す調整の段階であった。つまりこの時点で、早くもペトロの目指すチーム作りの構想から外れていただけの事である。それに加えて、直輝のポジションには、過剰なまでの選手層で溢れかえっており、マイナスからスタートしている直輝にとって、この時点では入り込む余地が無かったのである。
前監督がいくら直輝を高評価しようとも、新しい監督になれば、大抵の選手は同じスタートラインに立つ事になる。故に先ず新監督がチョイスするベストメンバーは、就任前の自身の研究と、就任後から開幕までの短い期間に自らの眼で選んだ選手という事になるのだ。だからこそ先ずは安全圏として、ベテランが優先的に起用される場合がある。ベテランは過去のデータが豊富だからである。そしてチームを纏める力を持っている。波風を立てずに選手を優先起用して行くには、先ずはベテランの力こそが偉大なのである。そこに間近に活躍していた選手や助っ人外国人が加わる。この順序を間違うと、社会通念が崩れてしまう。それはどこの会社でも社会でも同じだ。
話が少し逸れたが、つまりフィンケ時代のレッズの中でも、とりわけ間近の過去1シーズンのレッズを徹底的に研究していたペトロにとって、そのシーズンを棒に振った直輝のデータは極めて乏しく、レギュラークラスの選手から程遠い存在に見られても何ら不思議ではなかった。
直輝ほどのレベルの高い選手をすぐに見抜けないのはおかしいとの意見があるが、ひとつ断っておくと、どの監督も神様ではない。特に日本から離れていたペトロには、何度も言うようだが、直輝のデータも皆無に近かったという事だ。
これを責めてはいけない。これが自然の流れだからである。そして現在、むしろ直輝を起用しているのはペトロ自身である。幸いなことに、ペトロは直輝の才能を認めている。その証拠に、だからこそ万全の身体作りを終えた直輝を起用している。例え前半限りで下げようとも、例え途中出場が多かろうとも、それをどう扱うかは監督だけに許された特権であり、選手を一番わかっているのも監督であり、逆に言えばサポーターが見えるのは表面的な部分が大半である。だから好き勝手が言える。責任が無いからである。しかし監督は違う。責任ある重大な立場に居る。
代表に選ばれ、その代表で結果を出した直輝に関して、レッズを絡めた場合に疑問を抱く人は居るだろう。しかしそういう人に問いたいのは、代表選手が、所属チームでも必ずしも先発メンバーでなければいけないのか?その選手中心のチーム作りをしなければならないのか?という事である。
もしこの問いに”イエス”と答えるならば、それこそチームバランスも社会通念も無視した、自分の好み優先の考えと言わざるを得ないだろう。
直輝はマイナスからスタートしている。これは誰も責められない事実。そういうチームで監督から信用を勝ち取る為には、最終的には選手自らがアピールするしか道はないのだ。レッズに所属している選手は直輝1人ではないのだから。そして繰り返し言うが、今のレッズは、山田直輝のチームではないという事だけは、ハッキリさせておかなければならない。
ペトロの采配において、どうも山田直輝が冷遇されているかのような"風評"が目立つが、ではなぜペトロが直輝の起用に積極的ではないのかと問われれば、ようするにレッズは直輝中心のチームではないからである。もっと言えば、ペトロは直輝のプレースタイルを考慮していない。
こうなった流れは、至極単純に説明出来る。
ペトロが就任した時点で、直輝は、前年、一昨年と繰り返し見舞われた長期離脱の影響から抜け出せておらず、怪我は完治したとはいえ、まだまだそこから復帰を目指す調整の段階であった。つまりこの時点で、早くもペトロの目指すチーム作りの構想から外れていただけの事である。それに加えて、直輝のポジションには、過剰なまでの選手層で溢れかえっており、マイナスからスタートしている直輝にとって、この時点では入り込む余地が無かったのである。
前監督がいくら直輝を高評価しようとも、新しい監督になれば、大抵の選手は同じスタートラインに立つ事になる。故に先ず新監督がチョイスするベストメンバーは、就任前の自身の研究と、就任後から開幕までの短い期間に自らの眼で選んだ選手という事になるのだ。だからこそ先ずは安全圏として、ベテランが優先的に起用される場合がある。ベテランは過去のデータが豊富だからである。そしてチームを纏める力を持っている。波風を立てずに選手を優先起用して行くには、先ずはベテランの力こそが偉大なのである。そこに間近に活躍していた選手や助っ人外国人が加わる。この順序を間違うと、社会通念が崩れてしまう。それはどこの会社でも社会でも同じだ。
話が少し逸れたが、つまりフィンケ時代のレッズの中でも、とりわけ間近の過去1シーズンのレッズを徹底的に研究していたペトロにとって、そのシーズンを棒に振った直輝のデータは極めて乏しく、レギュラークラスの選手から程遠い存在に見られても何ら不思議ではなかった。
直輝ほどのレベルの高い選手をすぐに見抜けないのはおかしいとの意見があるが、ひとつ断っておくと、どの監督も神様ではない。特に日本から離れていたペトロには、何度も言うようだが、直輝のデータも皆無に近かったという事だ。
これを責めてはいけない。これが自然の流れだからである。そして現在、むしろ直輝を起用しているのはペトロ自身である。幸いなことに、ペトロは直輝の才能を認めている。その証拠に、だからこそ万全の身体作りを終えた直輝を起用している。例え前半限りで下げようとも、例え途中出場が多かろうとも、それをどう扱うかは監督だけに許された特権であり、選手を一番わかっているのも監督であり、逆に言えばサポーターが見えるのは表面的な部分が大半である。だから好き勝手が言える。責任が無いからである。しかし監督は違う。責任ある重大な立場に居る。
代表に選ばれ、その代表で結果を出した直輝に関して、レッズを絡めた場合に疑問を抱く人は居るだろう。しかしそういう人に問いたいのは、代表選手が、所属チームでも必ずしも先発メンバーでなければいけないのか?その選手中心のチーム作りをしなければならないのか?という事である。
もしこの問いに”イエス”と答えるならば、それこそチームバランスも社会通念も無視した、自分の好み優先の考えと言わざるを得ないだろう。
直輝はマイナスからスタートしている。これは誰も責められない事実。そういうチームで監督から信用を勝ち取る為には、最終的には選手自らがアピールするしか道はないのだ。レッズに所属している選手は直輝1人ではないのだから。そして繰り返し言うが、今のレッズは、山田直輝のチームではないという事だけは、ハッキリさせておかなければならない。
PR
この記事にコメントする
お久しぶりです
選手を起用する責任がある以上、全ては監督の責任であるというのはごもっともです。
それ故直輝にとって今回の代表戦で結果を出したのをいい機会に、監督を唸らせるくらいのアピールをしてほしいですね。良くも悪くも最後に選手を選ぶのは監督自身ですから、その監督をいい意味で悩ませることを直輝には期待します!!
それ故直輝にとって今回の代表戦で結果を出したのをいい機会に、監督を唸らせるくらいのアピールをしてほしいですね。良くも悪くも最後に選手を選ぶのは監督自身ですから、その監督をいい意味で悩ませることを直輝には期待します!!
無題
こんばんは
この時期は堤も代表でスタメンでしたよね。。。
この時期のU22代表のチームでの立場は基本的にその程度の場合もありますよね。
細貝だって長谷部・啓太がいてベンチだったわけですし、直輝も柏木(日本代表)・マルシオ(ベスト11)と強力なライバルがいる中での起用ですから、監督が冷遇してるわけじゃないと思いますよ。
直輝というより堤や濱田のような選手がちゃんと育つ・育てられるチームになってほしいですけどね^^;
この時期は堤も代表でスタメンでしたよね。。。
この時期のU22代表のチームでの立場は基本的にその程度の場合もありますよね。
細貝だって長谷部・啓太がいてベンチだったわけですし、直輝も柏木(日本代表)・マルシオ(ベスト11)と強力なライバルがいる中での起用ですから、監督が冷遇してるわけじゃないと思いますよ。
直輝というより堤や濱田のような選手がちゃんと育つ・育てられるチームになってほしいですけどね^^;
コメントありがとうございます
ぎっしーさん
おはようございます。
監督が、この選手を使いたいけど、使えないほど層が厚く、それでも使いたい、そう思わせるアピールをして出場機会を増やして行く事、そして出たらしっかり監督の目に焼き付ける程の活躍をし続けて信頼を得るしかないですね。直輝はそれが出来る、そういうレベルの高い選手のはずですから、夏が過ぎる頃には不動のメンバーに定着している事を期待します。
S.ジェラードさん
おはようございます。
所属チームの扱いと、代表チームの扱いは必ずしもリンクしていないですし、フル代表ならまだしも、カテゴリーが1つ下の代表であれば、それは尚更ですね。Jリーグは、代表で活躍したからすぐレギュラー確定という甘い世界でもないですし、堤や濱田がその証拠ですよね。代表ありきで考えてしまうと勘違いしてしまいがち。おっしゃる通り、そういう選手がしっかりチームで育つ、そういう環境になってほしいです。
おはようございます。
監督が、この選手を使いたいけど、使えないほど層が厚く、それでも使いたい、そう思わせるアピールをして出場機会を増やして行く事、そして出たらしっかり監督の目に焼き付ける程の活躍をし続けて信頼を得るしかないですね。直輝はそれが出来る、そういうレベルの高い選手のはずですから、夏が過ぎる頃には不動のメンバーに定着している事を期待します。
S.ジェラードさん
おはようございます。
所属チームの扱いと、代表チームの扱いは必ずしもリンクしていないですし、フル代表ならまだしも、カテゴリーが1つ下の代表であれば、それは尚更ですね。Jリーグは、代表で活躍したからすぐレギュラー確定という甘い世界でもないですし、堤や濱田がその証拠ですよね。代表ありきで考えてしまうと勘違いしてしまいがち。おっしゃる通り、そういう選手がしっかりチームで育つ、そういう環境になってほしいです。
はじめまして
いつも楽しく見させてもらってます。
基本的には、試合後にアップされる事の多いうえさんが、今回あえて訴えた直輝の起用についてですが、自分も同感です。
正直他の掲示板のペトロバッシングにうんざりしていました。
山田直輝というプレイヤーの活かし方、そして彼の良さ(常にサボる事なく味方のフォローに絶妙なポジショニングをとるなど)は、強力なシュート力やフレキシブルなドリブルといった分かりやすいものとは違い、理解するには時間のかかるものではないのか。
今回の代表戦をペトロが見ていればこれを機に、直輝の更なる良い活かし方を得たと考えるべきだと思います。
またシーズン当初の直輝は明らかにトップコンディションではなかった事を考えれば、これまでの直輝の起用の仕方は理解できると思いますよ。
少なくとも今シーズンベストのパフォーマンス見せ、最大の長所を披露した直輝を今後どのようにペトロが活かすかを楽しみにしたいです。
基本的には、試合後にアップされる事の多いうえさんが、今回あえて訴えた直輝の起用についてですが、自分も同感です。
正直他の掲示板のペトロバッシングにうんざりしていました。
山田直輝というプレイヤーの活かし方、そして彼の良さ(常にサボる事なく味方のフォローに絶妙なポジショニングをとるなど)は、強力なシュート力やフレキシブルなドリブルといった分かりやすいものとは違い、理解するには時間のかかるものではないのか。
今回の代表戦をペトロが見ていればこれを機に、直輝の更なる良い活かし方を得たと考えるべきだと思います。
またシーズン当初の直輝は明らかにトップコンディションではなかった事を考えれば、これまでの直輝の起用の仕方は理解できると思いますよ。
少なくとも今シーズンベストのパフォーマンス見せ、最大の長所を披露した直輝を今後どのようにペトロが活かすかを楽しみにしたいです。
ふうん…
こんばんわ。なるほどうえさんらしい。
それでも今見たいのは若手がイキイキと躍動する姿です。期待したい選手に期待したいです。直輝だけじゃないですけど、中心だろうがなかろうが、やっぱり直輝はもっともっと見たいと思ってます。だからどんどん使って欲しいです~!
クラブ自身がなんちゃって目標しか持たない情けなさなので、監督批判したい人達の気持ちもすごくわかります。けどね〜そこは言っても何も変わらないですよね。このタイミングで丸投げされてるんだもん。なので、直輝が自力で監督の信頼?を勝ち取ることを願ってます。
でもペトロバッシングについては、選手起用、
勝ち負け以外にも、ちょっぴり通訳さんの言葉の選択に左右されるのかな、と思う事も多いです。え⁉こんなこと公式に言っちゃうの?こんな言い方で?みたいな…。
その逆で、情報はきちんとペトロに伝わってるのかなとも…。日本語はあいまいな事も多いし肝心なとこボカすし。
それでも今見たいのは若手がイキイキと躍動する姿です。期待したい選手に期待したいです。直輝だけじゃないですけど、中心だろうがなかろうが、やっぱり直輝はもっともっと見たいと思ってます。だからどんどん使って欲しいです~!
クラブ自身がなんちゃって目標しか持たない情けなさなので、監督批判したい人達の気持ちもすごくわかります。けどね〜そこは言っても何も変わらないですよね。このタイミングで丸投げされてるんだもん。なので、直輝が自力で監督の信頼?を勝ち取ることを願ってます。
でもペトロバッシングについては、選手起用、
勝ち負け以外にも、ちょっぴり通訳さんの言葉の選択に左右されるのかな、と思う事も多いです。え⁉こんなこと公式に言っちゃうの?こんな言い方で?みたいな…。
その逆で、情報はきちんとペトロに伝わってるのかなとも…。日本語はあいまいな事も多いし肝心なとこボカすし。
コメントありがとうございます
チャラッチさん
初めまして。
いつもありがとうございます。そうですねぇ、建設的な意見から生まれるものならまだしも、執拗にバッシングだけを続けていたり、直輝を取るか監督を取るかなんて言い出す始末・・・愚の骨頂。これでは何と戦い何をサポートしているのか・・・サポーターの意味を考え直してもらいたいですね。
直輝をどう活かすか、そしてどう活かされるか、これは直輝自身の戦いでもありますし、一方で今ペトロ自身が直輝の性質を理解しつつある、その段階に入っている時だと思います。両者にとって第2段階に入り、ここから完成を目指す時期なんだと思うので、今は2人の関係を見守りたいです。
ECHOさん
おはようございます。
通訳がペトロの言葉を上手く日本語に訳せていない感はありますね。然りか否かで答えない文化の日本と、物事をハッキリ表現する欧米文化のギャップも確実にあると思います。
さて半年が経過して、ペトロにとっては保有選手の真の姿を理解しつつある時期だと思います。保有する選手の中で原口や高橋は完全に信頼を勝ち取り、直輝の才能をペトロが認めつつある時でもあると思います。逆に、厳しい話ですが、その証拠に数人のベテランや中堅が完全にベンチから追い遣られました。あれだけ頼られていた暢久でさえベンチを温める時間が多くなりました。物事はそういう段階があり、この辺を無視して感情を優先されてしまうと、いつまで経ってもバッシングは無くならないでしょうね。
ここからは、どの若手を中心選手として育てつつ起用して行くのか、その分岐点になる時期だと思います。そして戦力の上位として、直輝の名前は確実にペトロの頭にあるはずです。秋には中心選手として躍動する直輝を期待しましょう!
初めまして。
いつもありがとうございます。そうですねぇ、建設的な意見から生まれるものならまだしも、執拗にバッシングだけを続けていたり、直輝を取るか監督を取るかなんて言い出す始末・・・愚の骨頂。これでは何と戦い何をサポートしているのか・・・サポーターの意味を考え直してもらいたいですね。
直輝をどう活かすか、そしてどう活かされるか、これは直輝自身の戦いでもありますし、一方で今ペトロ自身が直輝の性質を理解しつつある、その段階に入っている時だと思います。両者にとって第2段階に入り、ここから完成を目指す時期なんだと思うので、今は2人の関係を見守りたいです。
ECHOさん
おはようございます。
通訳がペトロの言葉を上手く日本語に訳せていない感はありますね。然りか否かで答えない文化の日本と、物事をハッキリ表現する欧米文化のギャップも確実にあると思います。
さて半年が経過して、ペトロにとっては保有選手の真の姿を理解しつつある時期だと思います。保有する選手の中で原口や高橋は完全に信頼を勝ち取り、直輝の才能をペトロが認めつつある時でもあると思います。逆に、厳しい話ですが、その証拠に数人のベテランや中堅が完全にベンチから追い遣られました。あれだけ頼られていた暢久でさえベンチを温める時間が多くなりました。物事はそういう段階があり、この辺を無視して感情を優先されてしまうと、いつまで経ってもバッシングは無くならないでしょうね。
ここからは、どの若手を中心選手として育てつつ起用して行くのか、その分岐点になる時期だと思います。そして戦力の上位として、直輝の名前は確実にペトロの頭にあるはずです。秋には中心選手として躍動する直輝を期待しましょう!
皆さんに同感です!
僕は直輝の大ファンだしレプリカもモチロン22。だから少しでも直輝を使ってほしい!しかし一部の人が執拗に直輝を贔屓し、執拗に監督を中傷する酷い書き込みが溢れてる掲示板には嫌気がさしました!だから今月から浦和の掲示板は一切覗かないことにしました(`ヘ´)!
浦和の情報はオフィシャルとサポーターのブログとツイッターから仕入れます!
直輝と監督と浦和と、ブロガーさん頑張れ!
浦和の情報はオフィシャルとサポーターのブログとツイッターから仕入れます!
直輝と監督と浦和と、ブロガーさん頑張れ!
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
最新コメント
[11/23 Danielzot]
[11/23 RobertItamn]
[11/23 うえ]
[11/23 赤魂]
[11/21 うえ]
最新トラックバック
最新記事
(11/22)
(11/14)
(11/10)
(10/30)
(10/24)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索