今週発売のサカマガだかサカダイだかの後頁の方の記事で、立ち読み+斜め読みだったから細かい部分は覚えていないんだけど、大まかに言うと『ピッチ上で痛がって試合を中断させる行為に対し、度が過ぎる場合はロスタイムを余計に多く取れ』みたいな記事が書かれていた。
これ、実際試合時間を測る主審からすれば「そんなのは言われなくてもやっているよ」と言われかねない記事の文句だし、実際に審判は、試合中の様々なロス場面ではしっかり時計を止めている”筈”なのだが、心情的には、記事の言わんとしている事は理解出来た。
でも、どうして今更こんなベタな記事が書かれるのかというと、最近のJリーグでは、上記の様なシーンが増えている、中には目に余るようなものも少なくないからであろう。
そりゃ、のたうち回って痛がった挙げ句にずっと倒れたまま試合を中断させ、タンカが運ばれたと思ったら一向にそれに乗らず、依然倒れたまま、審判が即したかと思えばいきなりピョコンと立ち上がって、何事もなかったように戦列に復帰する。スタンドからは「おいおい普通に歩けるじゃねーか!演技してんじゃねーよ!」の罵声が飛びまくる。
その間に浪費した数分が、果たして正確にロスタイムに加えられているのかというと、それは甚だ疑問に感じる観戦者は少なくない筈である。
良くある場面として、それが試合終盤やロスタイムに突入した後で、リードしている側の選手がそれをやらかしたとすれば(というか、その状況にこそ、そういう場面が多い)、リードされている側の焦りと苛立ちは・・・この気持ちはサポーターなら散々に味わってきたものであろう。
ここで問題になるのは、本当に起きあがれない程に痛がっているのか、実はそれが演技なのかを、果たしてどう判断するのかという事に終始すると思うのだが、まあそれを言われても、結局そこは主審の裁量に頼るしかないのであろう。
で、ここで正式に「度が過ぎる場合はロスタイムを余分に加算する」ルールが出来たとしたら、少しは”演技”も減るだろうか?
でも実際に痛がっているのに、それが演技と思われたら悲惨だし・・・ん?それって試合中のシミュレーションに似ているな。ってかそういう事だよね。
しかも、もしこのルールが適用されたら、通常ロスタイム5分+演技したから5分追加とかで、ロスタイム10分(!!)とかになったら、どうしよう(苦笑)
やべ、真面目に書いているつもりが、だんだんバカっぽくなってきたから、この文章はこの辺で終わりにしよっと。
シミュレーションの範囲を大きくすればいいのでしょうが、、、本当に痛くて立ち上がれないのにカードなんかもらったらたまったもんじゃないですもんね。
クラブごとの教育に期待するしかないんでしょうかね。
こんばんはです。
そうなんです、その”余計”な部分も審判の裁量次第な事になるんでしょうねぇ。そうなると別の議論が沸きそうですね。
遅延行為をどう暴くかに関しては、サッカーでは本当の意味で永遠のテーマとなりそうですね・・・
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
11 | 12 | 13 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
【相互リンク大歓迎受付中!!】
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。