浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
J1リーグ第5節
ジュビロ磐田1-2浦和レッズ
~エコパスタジアム
青春18切符だからあんまり贅沢は言ってられないけど、それでも往復10時間以上在来線利用はさすがに尻と腰が痛くなるぜ・・・ってことでエコパより帰還!!
因縁の東海ロードで2試合連続の逆転勝ち。素晴らし過ぎるくらいの筋書きである。
なんだろう、別にレッズがいきなり勝負強くなったわけではないんだろうけど、先制されてもしっかり取り返せるのは・・・やはりゲルトの采配が上手くレッズにフィットしてきたんだろうね。
交代策ひとつをとってもシンプルに成功している。ブレーキになりまくりの高原から永井への交代は至極当然にしても、前半裏を取られまくりだった左サイドは相馬下げて平川移して、空いた右に山田投入。右は山田で攻守のバランスが生まれ、スタミナ切れの梅崎に代えて細貝を投入し闘莉王を更に前へ上げる。これで一気に流れが変わった。しっかり得点に絡んでの平川の活躍で、阿部同点弾に決勝点はより攻撃位置に上がっていた闘莉王。・・・ゲルト采配、恐いくらいに完璧だ・・・
もちろん課題もまだまだ山積み。開始2分の失点は守備陣の試合に入れていない緩みもあったし、そもそも闘莉王をボランチに上げていることで、統率面も含めた守備力の低下は目に見えてわかる。特に高さや速さが無いのは致命的。もちろん堤の成長は嬉しいが、守備に”硬さ”が見られない現状では、もっと組織的に守るようにしないと、どこかで破綻する危険も孕んでいるだけに心配である。
それと高原。どうにもこうにもフィットしていない。一人だけ浮いているというか、この先どうなってしまうのか悩みどころである・・・
うーん、せっかく3連勝したのに妙に愚痴っぽくなってしまったな。いかんいかん。
苦しい東海2連戦を勝利で終えられることが出来たんだし、ここは前向きに行かないと。
次はようやくホームに戻っての・・・そう、相手は鹿島。ここで鹿島の勢いを止めるのはレッズをおいて他には無い。
絶対に勝つ。3連勝はこのための布石であったと、そうなることを信じて大一番に臨もう!!
ちなみに、今日は電車の時間がギチギチだったもんで、ザ・美酒は愛野駅前のスーパーでビール買って即席モードで。ビールもレッズサポらしく「グランドエール」(笑)
帰還してから自宅でゆっくり再度美酒を飲み直しながらキーボード打ってる次第さ(笑)
------
J1リーグ第5節 磐田1-2浦和
得点/2分・ジウシーニョ(磐)、71分・阿部(浦)、79分・闘莉王(浦)
観衆:27,866人
ジュビロ磐田1-2浦和レッズ
~エコパスタジアム
青春18切符だからあんまり贅沢は言ってられないけど、それでも往復10時間以上在来線利用はさすがに尻と腰が痛くなるぜ・・・ってことでエコパより帰還!!
なんだろう、別にレッズがいきなり勝負強くなったわけではないんだろうけど、先制されてもしっかり取り返せるのは・・・やはりゲルトの采配が上手くレッズにフィットしてきたんだろうね。
交代策ひとつをとってもシンプルに成功している。ブレーキになりまくりの高原から永井への交代は至極当然にしても、前半裏を取られまくりだった左サイドは相馬下げて平川移して、空いた右に山田投入。右は山田で攻守のバランスが生まれ、スタミナ切れの梅崎に代えて細貝を投入し闘莉王を更に前へ上げる。これで一気に流れが変わった。しっかり得点に絡んでの平川の活躍で、阿部同点弾に決勝点はより攻撃位置に上がっていた闘莉王。・・・ゲルト采配、恐いくらいに完璧だ・・・
もちろん課題もまだまだ山積み。開始2分の失点は守備陣の試合に入れていない緩みもあったし、そもそも闘莉王をボランチに上げていることで、統率面も含めた守備力の低下は目に見えてわかる。特に高さや速さが無いのは致命的。もちろん堤の成長は嬉しいが、守備に”硬さ”が見られない現状では、もっと組織的に守るようにしないと、どこかで破綻する危険も孕んでいるだけに心配である。
それと高原。どうにもこうにもフィットしていない。一人だけ浮いているというか、この先どうなってしまうのか悩みどころである・・・
苦しい東海2連戦を勝利で終えられることが出来たんだし、ここは前向きに行かないと。
次はようやくホームに戻っての・・・そう、相手は鹿島。ここで鹿島の勢いを止めるのはレッズをおいて他には無い。
絶対に勝つ。3連勝はこのための布石であったと、そうなることを信じて大一番に臨もう!!
帰還してから自宅でゆっくり再度美酒を飲み直しながらキーボード打ってる次第さ(笑)
------
J1リーグ第5節 磐田1-2浦和
得点/2分・ジウシーニョ(磐)、71分・阿部(浦)、79分・闘莉王(浦)
観衆:27,866人
PR
この記事にコメントする
無題
静岡まで観戦お疲れ様でした。
流石に鈍行はきつかったようですね。
前節に続いての逆転勝ち。
内容はどうであれ、これでいい形で鹿島戦へ臨めます。(向こうはウチ以上にいい流れですが・・・)
埼スタで鹿狩りをやってみせましょう!
流石に鈍行はきつかったようですね。
前節に続いての逆転勝ち。
内容はどうであれ、これでいい形で鹿島戦へ臨めます。(向こうはウチ以上にいい流れですが・・・)
埼スタで鹿狩りをやってみせましょう!
いよいよ天王山?
大変ですが青春18キップの良さもありますよね(笑)
闘莉王の攻撃比重が大きくなると守備が手薄になる・・・なるほど諸刃の剣ですね。
私は闘莉王は前に出られるならどんどんいって欲しいです。
それでもし失点しても、それ以上得点するということですね。
今の鹿島に十分勝てると信じていますが、ただ鹿島の勝ち方をみると大量得点(直近試合で4点)をあげているので、その破壊力がどれほど機能するのかが次節レッズ―鹿島戦のひとつの争点になると思います。
キープレイヤーはやはり永井、阿部、闘莉王でしょうか。壮絶な点の取り合いになるか・・・あと、意外なところではGK都築ではなく山岸というのもありかなと・・・采配も見所ですよね!
闘莉王の攻撃比重が大きくなると守備が手薄になる・・・なるほど諸刃の剣ですね。
私は闘莉王は前に出られるならどんどんいって欲しいです。
それでもし失点しても、それ以上得点するということですね。
今の鹿島に十分勝てると信じていますが、ただ鹿島の勝ち方をみると大量得点(直近試合で4点)をあげているので、その破壊力がどれほど機能するのかが次節レッズ―鹿島戦のひとつの争点になると思います。
キープレイヤーはやはり永井、阿部、闘莉王でしょうか。壮絶な点の取り合いになるか・・・あと、意外なところではGK都築ではなく山岸というのもありかなと・・・采配も見所ですよね!
連勝ですね
おはようございます。
遠征、お疲れさまでした。
いやぁ 確かに内容を考えると愚痴っぽくも
なりますよね~
一時は頭の中に「良くて引き分けか」なんて
浮かんでしまったのですが(^^;
でも、勝ちました!素直に嬉しいです~!
この勢いで、鹿島の連勝をストップさせたいです。
遠征、お疲れさまでした。
いやぁ 確かに内容を考えると愚痴っぽくも
なりますよね~
一時は頭の中に「良くて引き分けか」なんて
浮かんでしまったのですが(^^;
でも、勝ちました!素直に嬉しいです~!
この勢いで、鹿島の連勝をストップさせたいです。
無題
今年初参戦してきました!!
前半はパスも通らずひどかったですよね‥
堤の成長は嬉しいし堤の責任ではないと思うけど‥現状ではなにかを変えないとと思いました
次は前半からいい試合をしてほしいです!!
とりあえず勝ってよかったです!!
前半はパスも通らずひどかったですよね‥
堤の成長は嬉しいし堤の責任ではないと思うけど‥現状ではなにかを変えないとと思いました
次は前半からいい試合をしてほしいです!!
とりあえず勝ってよかったです!!
コメントありがとうございます
FREE TIMEさん
おはようございます。
鈍行コースで身体は痛いですが、勝利した分心地よい疲れです(笑)
レッズのこの勢い、これが次の大一番で勝てるように信じたいですね。相手も好調真っ最中ですが、それ以上にレッズのパワーを見せ付けてやりましょう。
笹木ですっ!さん
おはようございます。
闘莉王の現状の起用方法については賛否両論もあるし、逆に彼が上がらないと勝てないのかという不安もあります。鹿島戦は・・・個人的にはミスの多い堀之内を一旦外して、闘莉王を本来の位置に戻して守備を安定させた方が良いとも思うのですが。
鹿島相手にホームらしくこのまま攻撃的に行くか、はたまた相手の得点力を警戒して守備的に行くか、大一番でのゲルト采配にも注目ですね。
謙さん
おはようございます。お互いに18切符の長旅、お疲れ様でした!
いやはや、開始早々の失点は神戸戦を思い出されてしまって、自分も一瞬不安が頭を過ぎりましたよ(汗)。でもまたも逆転勝利は素直に喜びたいですね。結果と内容がマッチしていない不安はありますが、今はゲルトがチームを立て直している最中ですし、色々あると思ってます。
さあ鹿島戦、勝ちましょう!!
S.ジェラードさん
おはようございます。エコパへお疲れ様でした!
相変わらず前半はいつものパターンでしたが、後半しっかり立て直して結果を出すゲルト采配は見事です。
堤はとにかく多くの試合でどんどん経験を積むことですね。経験が自信に繋がりますから。そこで安定性が生まれれば良いのですがねぇ・・・
おはようございます。
鈍行コースで身体は痛いですが、勝利した分心地よい疲れです(笑)
レッズのこの勢い、これが次の大一番で勝てるように信じたいですね。相手も好調真っ最中ですが、それ以上にレッズのパワーを見せ付けてやりましょう。
笹木ですっ!さん
おはようございます。
闘莉王の現状の起用方法については賛否両論もあるし、逆に彼が上がらないと勝てないのかという不安もあります。鹿島戦は・・・個人的にはミスの多い堀之内を一旦外して、闘莉王を本来の位置に戻して守備を安定させた方が良いとも思うのですが。
鹿島相手にホームらしくこのまま攻撃的に行くか、はたまた相手の得点力を警戒して守備的に行くか、大一番でのゲルト采配にも注目ですね。
謙さん
おはようございます。お互いに18切符の長旅、お疲れ様でした!
いやはや、開始早々の失点は神戸戦を思い出されてしまって、自分も一瞬不安が頭を過ぎりましたよ(汗)。でもまたも逆転勝利は素直に喜びたいですね。結果と内容がマッチしていない不安はありますが、今はゲルトがチームを立て直している最中ですし、色々あると思ってます。
さあ鹿島戦、勝ちましょう!!
S.ジェラードさん
おはようございます。エコパへお疲れ様でした!
相変わらず前半はいつものパターンでしたが、後半しっかり立て直して結果を出すゲルト采配は見事です。
堤はとにかく多くの試合でどんどん経験を積むことですね。経験が自信に繋がりますから。そこで安定性が生まれれば良いのですがねぇ・・・
無題
どうもです。
私は車組でまだ清水にいます。
本当に前半の内容から今日は厳しいかなと思いました。
闘莉王も大分、他チームから研究されていますがそれでもあのアシストに決勝ヘッド!
まさに鬼神。
しかし高原は厳しいですね。
一人だけ孤立度が際立っていますから。時間がかかるかなあ?
私は車組でまだ清水にいます。
本当に前半の内容から今日は厳しいかなと思いました。
闘莉王も大分、他チームから研究されていますがそれでもあのアシストに決勝ヘッド!
まさに鬼神。
しかし高原は厳しいですね。
一人だけ孤立度が際立っていますから。時間がかかるかなあ?
コメントありがとうございます
ライアンさん
おはようございます。車組の方もお疲れ様です。今清水ですかぁ。気を付けて帰ってきてくださいね。
あ、闘莉王って研究されてても、更に上を彼が行ってるので、恐らく相手にとって闘莉王は鼬ごっこなのかも(笑)。高原はまだまだ時間かかりそうな位の大スランプですね。これで他のFWまで不調になる時があれば・・・FW闘莉王なんて出て来てしまうかもしれませんね(笑)
おはようございます。車組の方もお疲れ様です。今清水ですかぁ。気を付けて帰ってきてくださいね。
あ、闘莉王って研究されてても、更に上を彼が行ってるので、恐らく相手にとって闘莉王は鼬ごっこなのかも(笑)。高原はまだまだ時間かかりそうな位の大スランプですね。これで他のFWまで不調になる時があれば・・・FW闘莉王なんて出て来てしまうかもしれませんね(笑)
お疲れさまでした~
勝ち点3のお土産、待ってました~(笑)真面目な話、60分までは青春18きっぷ組のうえさんと謙さんは帰りが辛いだろうな、と思ってました(爆)いや、レッズの勝利はもちろん信じていましたが(汗)
高原は空回りしてますね。もっとドッシリしていればいいと思うので、よりスピードのある達也の回復待ちになるかもしれません。さあ来週は鹿狩りです!楽しみですね。
高原は空回りしてますね。もっとドッシリしていればいいと思うので、よりスピードのある達也の回復待ちになるかもしれません。さあ来週は鹿狩りです!楽しみですね。
無題
こんにちは。
往復で10時間ですか。それは本当にお疲れさまでしたね。
電車の中ではあまり飲まなかったようで。
僕はビール買ったんですけど、間違えて喫煙車両に乗っちゃって気持ち悪くなってました(笑)
何はともあれ3連勝おめでとうございます☆彡
ガンバも来ましたもんね。
川崎はどうしちゃったもんか。。。
往復で10時間ですか。それは本当にお疲れさまでしたね。
電車の中ではあまり飲まなかったようで。
僕はビール買ったんですけど、間違えて喫煙車両に乗っちゃって気持ち悪くなってました(笑)
何はともあれ3連勝おめでとうございます☆彡
ガンバも来ましたもんね。
川崎はどうしちゃったもんか。。。
まだまだ
厳しいようですが試合内容は厳しいですね、勝ててホッとしています
鹿島も勝ちやがったし、あまり意識しなく無いですが
やっぱり止めてほしいですね
高原は周りが見えているんでしょうか
永井が腰痛とニュースがあり
嫌な予感はしましたが
そろそろFWは真面目に仕事して
次節は快勝を!
鹿島だからとか関係なしにです
鹿島も勝ちやがったし、あまり意識しなく無いですが
やっぱり止めてほしいですね
高原は周りが見えているんでしょうか
永井が腰痛とニュースがあり
嫌な予感はしましたが
そろそろFWは真面目に仕事して
次節は快勝を!
鹿島だからとか関係なしにです
コメントありがとうございます
藤沢雄二さん
こんにちはです。
そうなんです、あそこで逆転していなかったらと思うとゾッとしますねぇ。帰りの電車5時間は悲惨なお通夜状態になっていたでしょう(大汗)本当に勝って良かった~。
高原と達也、どちらの復活が早いかも注目ですね。得点力不足のFW陣、鹿島戦に期待です。
キングさん
こんにちはです。
キングさんも豊田までお疲れ様でした。あ、自分も本当は電車で飲もうと思ったんですけど、新幹線と違って(揺れの激しい)在来線なので乗る前に一杯にしました。
何だかんだ言ってもガンバは上がって来ましたねぇ。やはり恐い存在です。反面で川崎はフッキショックとジュニーニョの不振が・・・
からくり士さん
こんにちはです。
そうですよねぇ。そろそろFW陣も爆発してくれないとですよね。やはりサッカーはFWが得点してくれないと。そういった意味でも次の鹿島戦は攻撃陣にも真価が問われることになるでしょうし、相手の存在に臆することなく自分達のサッカーをするのみですね。敵は強いほど燃えます。必ず勝ちましょう。
こんにちはです。
そうなんです、あそこで逆転していなかったらと思うとゾッとしますねぇ。帰りの電車5時間は悲惨なお通夜状態になっていたでしょう(大汗)本当に勝って良かった~。
高原と達也、どちらの復活が早いかも注目ですね。得点力不足のFW陣、鹿島戦に期待です。
キングさん
こんにちはです。
キングさんも豊田までお疲れ様でした。あ、自分も本当は電車で飲もうと思ったんですけど、新幹線と違って(揺れの激しい)在来線なので乗る前に一杯にしました。
何だかんだ言ってもガンバは上がって来ましたねぇ。やはり恐い存在です。反面で川崎はフッキショックとジュニーニョの不振が・・・
からくり士さん
こんにちはです。
そうですよねぇ。そろそろFW陣も爆発してくれないとですよね。やはりサッカーはFWが得点してくれないと。そういった意味でも次の鹿島戦は攻撃陣にも真価が問われることになるでしょうし、相手の存在に臆することなく自分達のサッカーをするのみですね。敵は強いほど燃えます。必ず勝ちましょう。
無題
どうもです。
闘莉王には“アッパレ”です。
あの高さ半端じゃありません。
これで静岡2連勝ですね!!
でも、高原は全然フィットしていませんね・・
今年がWC予選イヤーだからかな…
(本番が近づくと、調子が落ちる運のなさ)
闘莉王には“アッパレ”です。
あの高さ半端じゃありません。
これで静岡2連勝ですね!!
でも、高原は全然フィットしていませんね・・
今年がWC予選イヤーだからかな…
(本番が近づくと、調子が落ちる運のなさ)
コメントありがとうございます
eaglesさん
こんばんはです。
闘莉王に助けられてますね。彼の力は青天井状態で、このままだとFWにもなれる感じです(笑)
でも彼を攻撃的位置に上げざるをえなくなる前に、高原には本調子を取り戻してもらいたいですね。このままだとどんどん深みにはまって行きそうで心配です。
こんばんはです。
闘莉王に助けられてますね。彼の力は青天井状態で、このままだとFWにもなれる感じです(笑)
でも彼を攻撃的位置に上げざるをえなくなる前に、高原には本調子を取り戻してもらいたいですね。このままだとどんどん深みにはまって行きそうで心配です。
お疲れ様でした!!
10時間以上・・・青春18きっぷはある意味「18歳くらいの体力がないと無理かもよ」って意味ですかね・・・w自分は無理そうです;;
ゲルト采配、見事でした。やっぱりコーチだったし選手のコンディションなどもよくわかっているのでしょうね。闘莉王も監督に抱きついていたりとムードはかなり回復したように思います。
鹿は「前半ダメだから後半で修正ー」みたいなのは許されない、かなり手ごわいチーム。前半からしっかり攻めの形をもって入ってほしいですね~
ゲルト采配、見事でした。やっぱりコーチだったし選手のコンディションなどもよくわかっているのでしょうね。闘莉王も監督に抱きついていたりとムードはかなり回復したように思います。
鹿は「前半ダメだから後半で修正ー」みたいなのは許されない、かなり手ごわいチーム。前半からしっかり攻めの形をもって入ってほしいですね~
無題
電車で往復10時間以上…なんか青春って感じですね
さすが18切符 笑
監督の采配で流れが変わるっていうのを見せ付けた試合でしたね
あんなに決まると気持ち良いです
攻撃面ではゲルトの策がはまってきてるんで
あとは守備でどういう絵が描かれていくかですねー
さすが18切符 笑
監督の采配で流れが変わるっていうのを見せ付けた試合でしたね
あんなに決まると気持ち良いです
攻撃面ではゲルトの策がはまってきてるんで
あとは守備でどういう絵が描かれていくかですねー
無題
遠征お疲れ様でした。
言いたいことは自分とこであらかた書いてしまいましたが、いやほんと逆転に成功して良かったですよ。
闘莉王が上がると攻撃は・・・というのは、まさに展開する人が他にいないということを如実に表していると思います。
ロビーとはまた違った、チーム全体を押し上げたり散らしたりという働きが出来ているからこそ活性化するんでしょうね。
本来は阿部にやらせてもいいんじゃないかとも思いますが・・・DFにも使えるというところがクローズアップされすぎているように思います。
後は萌ですねえ。
彼いいですね今期。
ダイナミズムがあります。
個人的に目が離せない選手になってきました。
去年までは違う意味で目が離せませんでしたが・・・w
さていよいよ序盤の天王山です。
ここはしっかりと迎え撃って欲しいですよね。
しっかり連勝を伸ばしてもらいたいです。
言いたいことは自分とこであらかた書いてしまいましたが、いやほんと逆転に成功して良かったですよ。
闘莉王が上がると攻撃は・・・というのは、まさに展開する人が他にいないということを如実に表していると思います。
ロビーとはまた違った、チーム全体を押し上げたり散らしたりという働きが出来ているからこそ活性化するんでしょうね。
本来は阿部にやらせてもいいんじゃないかとも思いますが・・・DFにも使えるというところがクローズアップされすぎているように思います。
後は萌ですねえ。
彼いいですね今期。
ダイナミズムがあります。
個人的に目が離せない選手になってきました。
去年までは違う意味で目が離せませんでしたが・・・w
さていよいよ序盤の天王山です。
ここはしっかりと迎え撃って欲しいですよね。
しっかり連勝を伸ばしてもらいたいです。
コメントありがとうございます
ケロヨンさん
こんばんはです。
ああ!なるほど、青春18切符って実は裏でそういう意味が含まれているかも・・・納得(笑)
で、鹿島ですが、確かにこれまでのような修正すれば勝てるレベルではない相手ですね。開始からレッズがしっかりプランを持って臨むべきですね。
ウララレッズさん
こんばんはです。
この勢いで絶対に鹿島を倒したいですね!
ちなみに鈍行もなかなかオツなものですが、お金に余裕があるならやっぱ特急にした方が身のためです(笑)。ちなみに前に鈍行で大阪行った経験もあります(汗)
doBlog!さん
こんばんはです。
熱海までは青春気分でしたが、富士川越えた辺りから青春というよりは凄惨な状態に(爆)
でも長旅の分、素晴らしい劇的勝利が経験出来たので良かったです。これからもゲルト采配がますますフィットすることを願うばかりですね。
ふぉうさん
こんばんはです。
闘莉王に頼ざるをえない現状は諸刃の剣という心配も孕んでいますし、もっと他の攻撃陣が奮起してもらわないといけませんね。ロビーが復帰するまでは梅崎などが闘莉王に負担をかけないくらいにしっかりとした活躍が求められます。FW陣にももう少し得点力がほしいですね。
その攻撃を陰で支える存在、成長著しい細貝には自分も期待大です!
こんばんはです。
ああ!なるほど、青春18切符って実は裏でそういう意味が含まれているかも・・・納得(笑)
で、鹿島ですが、確かにこれまでのような修正すれば勝てるレベルではない相手ですね。開始からレッズがしっかりプランを持って臨むべきですね。
ウララレッズさん
こんばんはです。
この勢いで絶対に鹿島を倒したいですね!
ちなみに鈍行もなかなかオツなものですが、お金に余裕があるならやっぱ特急にした方が身のためです(笑)。ちなみに前に鈍行で大阪行った経験もあります(汗)
doBlog!さん
こんばんはです。
熱海までは青春気分でしたが、富士川越えた辺りから青春というよりは凄惨な状態に(爆)
でも長旅の分、素晴らしい劇的勝利が経験出来たので良かったです。これからもゲルト采配がますますフィットすることを願うばかりですね。
ふぉうさん
こんばんはです。
闘莉王に頼ざるをえない現状は諸刃の剣という心配も孕んでいますし、もっと他の攻撃陣が奮起してもらわないといけませんね。ロビーが復帰するまでは梅崎などが闘莉王に負担をかけないくらいにしっかりとした活躍が求められます。FW陣にももう少し得点力がほしいですね。
その攻撃を陰で支える存在、成長著しい細貝には自分も期待大です!
お疲れ様でした
ゲルト采配様々でしたがいい加減危なげなく勝たないといけませんね。
俺は早めに帰ってきましたが越谷で
飲み過ぎて終電に乗り遅れてしまいましたΣ( ̄□ ̄;)
日曜は必ず鹿狩りを成功させましょう。帰り道に危険を感じても構いませんから( ̄▽ ̄;)
俺は早めに帰ってきましたが越谷で

日曜は必ず鹿狩りを成功させましょう。帰り道に危険を感じても構いませんから( ̄▽ ̄;)
参戦お疲れ様でした。
青春18切符でしたか~。鈍行はもう気力体力的に考えられないですぅ。
危なっかしかったですが、試合はとにかく勝ててよかったです。あっちが疲れてくれたのもありましたが、後半の早いタイミングで手を打ったゲルトにGJ!
危なっかしかったですが、試合はとにかく勝ててよかったです。あっちが疲れてくれたのもありましたが、後半の早いタイミングで手を打ったゲルトにGJ!
気付いたこと
全般的に新聞やテレビなどで大きくとりあげられているのは、全勝している鹿ではなく開幕連敗したにもかかわらず我がレッズです。
これはレッズが今の状態ならばまだ、負けていたとしても周りから見て力が本当はある、レッズはこんなもんじゃない強いものを秘めていて出し切れていないだけ、鹿よりレッズの方がおもしろいサッカーをしている・・・と思われているほかありません!
私が言いたかったのは、今ならばまだ負けたり内容が悪かったとしても、レッズ本調子じゃないなとおもわれるだけですが、これが周りのマスコミやチームからレッズも力落ちたなと見られるようになってはいけないということです。
前評判の高いチームや前年上位のチームは良いイメージが刷り込まれていますよね?もちろん敵チームにしても。
しかし一度評価が落ちてしまうと、悪い印象を塗り替えるというのは大変なものです。
だから本当に連敗が2で止まって3連勝できたことは勝ち点の数字以上に、ああやっぱりレッズは手強いぞと周りに思わせるためにも大事な開幕からの流れだったように思いました。
長文になりましてごめんなさい。
これはレッズが今の状態ならばまだ、負けていたとしても周りから見て力が本当はある、レッズはこんなもんじゃない強いものを秘めていて出し切れていないだけ、鹿よりレッズの方がおもしろいサッカーをしている・・・と思われているほかありません!
私が言いたかったのは、今ならばまだ負けたり内容が悪かったとしても、レッズ本調子じゃないなとおもわれるだけですが、これが周りのマスコミやチームからレッズも力落ちたなと見られるようになってはいけないということです。
前評判の高いチームや前年上位のチームは良いイメージが刷り込まれていますよね?もちろん敵チームにしても。
しかし一度評価が落ちてしまうと、悪い印象を塗り替えるというのは大変なものです。
だから本当に連敗が2で止まって3連勝できたことは勝ち点の数字以上に、ああやっぱりレッズは手強いぞと周りに思わせるためにも大事な開幕からの流れだったように思いました。
長文になりましてごめんなさい。
コメントありがとうございます
たっぷだんすさん
おはようございます。土曜はお疲れ様でした!
越谷で終電過ぎると大変ですね。翌日朝一帰りですか?(笑)でもお互いに美味い酒が飲めて本当に良かったです。
この調子で、また鹿島を倒して美味い酒が飲めるように・・・!!
ECHOさん
おはようございます。土曜はお疲れ様でした!
18切符で行った甲斐がありました。磐田にこういった形で勝てたのも最高です。そしてゲルトは大胆な采配がすべて良い方向になってますね。これも長年チームの細部を見てきた故かもしれませんね。頼もしい監督です。
ダイヤモンズさん
初めまして。
強くも弱くもレッズの記事が多いのは、やはりレッズがそれだけメディアが注目し新聞の売り上げにまで影響するような大きなクラブに成長した証かもしれませんね。それだけ大きくなったクラブですから、勝ちに拘るサッカーと観て楽しめるサッカーの両立も必要ですね。
ちなみにレッズは昨年までとはチーム編成も大きく変わってますし、強いイメージを維持して行くのも大変ですね。成績も五分以上に戻したここからが本当に真価が問われることになりそうです。
おはようございます。土曜はお疲れ様でした!
越谷で終電過ぎると大変ですね。翌日朝一帰りですか?(笑)でもお互いに美味い酒が飲めて本当に良かったです。
この調子で、また鹿島を倒して美味い酒が飲めるように・・・!!
ECHOさん
おはようございます。土曜はお疲れ様でした!
18切符で行った甲斐がありました。磐田にこういった形で勝てたのも最高です。そしてゲルトは大胆な采配がすべて良い方向になってますね。これも長年チームの細部を見てきた故かもしれませんね。頼もしい監督です。
ダイヤモンズさん
初めまして。
強くも弱くもレッズの記事が多いのは、やはりレッズがそれだけメディアが注目し新聞の売り上げにまで影響するような大きなクラブに成長した証かもしれませんね。それだけ大きくなったクラブですから、勝ちに拘るサッカーと観て楽しめるサッカーの両立も必要ですね。
ちなみにレッズは昨年までとはチーム編成も大きく変わってますし、強いイメージを維持して行くのも大変ですね。成績も五分以上に戻したここからが本当に真価が問われることになりそうです。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/07 메인 레플리카시계]
[04/07 수원 추나요법]
[04/07 3D 시제품]
[04/07 ひろりん]
[04/03 うえ]
最新トラックバック
最新記事
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索