浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
いよいよ開幕した2008年AFCチャンピオンズリーグ。現王者レッズにとって決勝トーナメントからのシード参加といえど、高見の見物をしている暇はないわけで、予選トーナメント1日目の全試合日程が終了したので、そころから色々見て行きたい。
グループA
フーラッド・モバラケ・セパハン(イラン)0-2アル・イテハド・アレッポ(シリア)
アル・イテハド(サウジアラビア)1-0クルフチ(ウズベキスタン)
2007大会準優勝のセパハンが、シリアのアレッポにいきなり完封負けする波乱。いや、そもそもアレッポというクラブはまったく知らないので波乱かどうかはわからんが、セパハンを良く知る者にとっては波乱と言わざるを得ない。しかもホームで絶対的強さを誇るセパハンがイスファハンで0-2で負けるとは・・・。
今大会でも優勝候補の肩翼とされるサウジのアル・イテハドはしたたかな順当勝ち。それにしても・・・アレッポも同じイテハド・・・実に紛らわしいグループである。
グループB
アル・ワスル(UAE)0-1アル・クワ・アル・ジャウィヤ(イラク)
アル・クウェート(クウェート)1-1サイパ(イラン)
まったくノーマークのグループB。知らないクラブのオンパレードさ。アル・クワ・アル・ジャウィヤ・・・なんだこの舌を噛みそうなクラブ名は・・・
グループC
アル・サド(カタール)2-1アル・アリ(サウジアラビア)
アル・カラマ(シリア)4-1アル・ワハダ(UAE)
エメルソンのおかげで日本ではすっかり有名になったアル・サドがエメのゴールで先ずは1勝。しかしここはシリアの雄アル・カラマも予想通りの大勝。グループ首位はやる前から決まっているような気もする。
グループD
パフタコール(ウズベキスタン)0-1アル・カドシャ(クウェート)
エイビル(イラク)1-1アル・ガラファ(カタール)
こちらもまったく知らないクラブばかり。コメントの仕様もないのだが・・・
グループE
長春亜泰(中国)2-1ビン・ドゥオン(ベトナム)
浦項スティーラーズ(韓国)0-2アデレード・ユナイテッド(オーストラリア)
2強対決である浦項とアデレードはアデレードに軍配が上がる。この2クラブ、”古豪”と”新興勢力”という図式で注目していたのだが、勢いのある方に勝利の女神が微笑んだ。
グループF
クルン・タイ・バンク(タイ)1-9鹿島アントラーズ(日本)
ナム・ディン(ベトナム)1-3北京現代(中国)
プロが”銀行”に順当勝ち。ACLではかつて15-0とかあったから9点位で驚いてはいけない。
不気味な存在なのが北京現代。近年急速に力を付けているこのクラブは、同グループでは鹿島にとって唯一かつ最強の対抗馬となる。
グループG
メルボルン・ビクトリー(オーストラリア)2-0全南ドラゴンズ(韓国)
ガンバ大阪(日本)1-1チョンブリー(タイ)
いきなりやってしまったガンバ。去年フロンターレが演じた大失態の二の舞となってしまった。これがあるから未知との試合はわからない。それにしてもガンバはこの初戦での超格下相手に対するドロー劇で、3強が存在する同グループにおいて早くも一歩後退の感が・・・
決勝シード
浦和レッドダイヤモンズ

闘いは始まったばかり・・・
グループA
フーラッド・モバラケ・セパハン(イラン)0-2アル・イテハド・アレッポ(シリア)
アル・イテハド(サウジアラビア)1-0クルフチ(ウズベキスタン)
2007大会準優勝のセパハンが、シリアのアレッポにいきなり完封負けする波乱。いや、そもそもアレッポというクラブはまったく知らないので波乱かどうかはわからんが、セパハンを良く知る者にとっては波乱と言わざるを得ない。しかもホームで絶対的強さを誇るセパハンがイスファハンで0-2で負けるとは・・・。
今大会でも優勝候補の肩翼とされるサウジのアル・イテハドはしたたかな順当勝ち。それにしても・・・アレッポも同じイテハド・・・実に紛らわしいグループである。
グループB
アル・ワスル(UAE)0-1アル・クワ・アル・ジャウィヤ(イラク)
アル・クウェート(クウェート)1-1サイパ(イラン)
まったくノーマークのグループB。知らないクラブのオンパレードさ。アル・クワ・アル・ジャウィヤ・・・なんだこの舌を噛みそうなクラブ名は・・・
グループC
アル・サド(カタール)2-1アル・アリ(サウジアラビア)
アル・カラマ(シリア)4-1アル・ワハダ(UAE)
エメルソンのおかげで日本ではすっかり有名になったアル・サドがエメのゴールで先ずは1勝。しかしここはシリアの雄アル・カラマも予想通りの大勝。グループ首位はやる前から決まっているような気もする。
グループD
パフタコール(ウズベキスタン)0-1アル・カドシャ(クウェート)
エイビル(イラク)1-1アル・ガラファ(カタール)
こちらもまったく知らないクラブばかり。コメントの仕様もないのだが・・・
グループE
長春亜泰(中国)2-1ビン・ドゥオン(ベトナム)
浦項スティーラーズ(韓国)0-2アデレード・ユナイテッド(オーストラリア)
2強対決である浦項とアデレードはアデレードに軍配が上がる。この2クラブ、”古豪”と”新興勢力”という図式で注目していたのだが、勢いのある方に勝利の女神が微笑んだ。
グループF
クルン・タイ・バンク(タイ)1-9鹿島アントラーズ(日本)
ナム・ディン(ベトナム)1-3北京現代(中国)
プロが”銀行”に順当勝ち。ACLではかつて15-0とかあったから9点位で驚いてはいけない。
不気味な存在なのが北京現代。近年急速に力を付けているこのクラブは、同グループでは鹿島にとって唯一かつ最強の対抗馬となる。
グループG
メルボルン・ビクトリー(オーストラリア)2-0全南ドラゴンズ(韓国)
ガンバ大阪(日本)1-1チョンブリー(タイ)
いきなりやってしまったガンバ。去年フロンターレが演じた大失態の二の舞となってしまった。これがあるから未知との試合はわからない。それにしてもガンバはこの初戦での超格下相手に対するドロー劇で、3強が存在する同グループにおいて早くも一歩後退の感が・・・
決勝シード
浦和レッドダイヤモンズ
闘いは始まったばかり・・・
PR
この記事にコメントする
グループBとDのとっかかり
こんにちは。
グループBとDで、日本に縁のあった選手スタッフですが、
Bのアルワスルの監督が、1999年に鹿島の監督やっていたゼ・マリオが監督。
Dのアルガラファに、あのアラウージョがおりまして、昨日も先制点。
グループBとDで、日本に縁のあった選手スタッフですが、
Bのアルワスルの監督が、1999年に鹿島の監督やっていたゼ・マリオが監督。
Dのアルガラファに、あのアラウージョがおりまして、昨日も先制点。
コメントありがとうございます
たけやすさん
こんばんはです。
なんとなんと、アラウージョはここに居たのですか!中東に行ったのは知っていたんですが、まさかここで登場するとは。ってことはこのチーム、けっこう侮れませんね・・・
こんばんはです。
なんとなんと、アラウージョはここに居たのですか!中東に行ったのは知っていたんですが、まさかここで登場するとは。ってことはこのチーム、けっこう侮れませんね・・・
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/05 수원야간진료]
[04/05 아리아카지노]
[04/05 meilleur site de casino en ligne]
[04/05 화재 청소 기업]
[04/05 일자목베개]
最新トラックバック
最新記事
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
(03/08)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索