浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
J1リーグ第8節
鹿島アントラーズ0-1浦和レッズ
~カシマサッカースタジアム
動物虐待週間その1・鹿狩りを見事に完了させ、無事に鹿島国より帰還である。
帰りにうっかり道を間違えたら、逆にそれが抜け道に繋がっていて、新たな抜け道を発見してしまった。まさに怪我の功名であった。
さて、試合前からワシントンが謎の欠場とかで不穏な空気が流れる中での戦い。ところがこれが皮肉なことに、ワシントンがいないと前線でボールが動く動く。
前にターゲットマンが居ないことが逆に作用して、個々の選手がしっかりとボールを扱って動くものだからパスもスムーズに展開する。右から山田&ロビー、左から長谷部&伸二が巧みなワンツーからアントラーズDF陣を完全に翻弄させ、中盤では啓太や阿部を中心に、レイソル戦やフロンターレ戦でも見せた執拗なアタックから次々とボールを奪う。
56分、伸二→啓太→山田とパス交換で敵守備陣を左右に揺さぶって、その山田がマイナスに折り返したボールをロビーが狙い澄ましてシュート。これが奇麗に決まって先制!これぞ攻撃の連携がガッチリ噛み合った見事なゴールだった。
ピンチは、あった。信じられないミスもあった。もちろん運もあった。ただ、それと同じくらいにレッズもチャンスを作れていたから、この試合に限っては堂々と互角で一進一退の好試合をしていたんじゃないかな。
鹿サポの汚らしい紙吹雪がピッチに散乱してゲームをジャマするハプニングや、試合後のレッズサポと鹿サポの小競り合いなんてのも発生したけど、何はともあれ鹿スタでは本当に久々の勝利!一昨年、去年と追い付きながら勝てなかったヤキモキした試合が続いていただけに、この完封勝利は実に爽快だったヨ。
------
J1リーグ第8節 鹿島0-1浦和
得点/56分・ロビー(浦)
観衆:36,146人
鹿島アントラーズ0-1浦和レッズ
~カシマサッカースタジアム
帰りにうっかり道を間違えたら、逆にそれが抜け道に繋がっていて、新たな抜け道を発見してしまった。まさに怪我の功名であった。
さて、試合前からワシントンが謎の欠場とかで不穏な空気が流れる中での戦い。ところがこれが皮肉なことに、ワシントンがいないと前線でボールが動く動く。
56分、伸二→啓太→山田とパス交換で敵守備陣を左右に揺さぶって、その山田がマイナスに折り返したボールをロビーが狙い澄ましてシュート。これが奇麗に決まって先制!これぞ攻撃の連携がガッチリ噛み合った見事なゴールだった。
ピンチは、あった。信じられないミスもあった。もちろん運もあった。ただ、それと同じくらいにレッズもチャンスを作れていたから、この試合に限っては堂々と互角で一進一退の好試合をしていたんじゃないかな。
鹿サポの汚らしい紙吹雪がピッチに散乱してゲームをジャマするハプニングや、試合後のレッズサポと鹿サポの小競り合いなんてのも発生したけど、何はともあれ鹿スタでは本当に久々の勝利!一昨年、去年と追い付きながら勝てなかったヤキモキした試合が続いていただけに、この完封勝利は実に爽快だったヨ。
------
J1リーグ第8節 鹿島0-1浦和
得点/56分・ロビー(浦)
観衆:36,146人
▼追加記事(4月30日19時更新)
渦中のワシントンが会見した模様。
今回の騒ぎの発端は、もっと練習したいワシと、疲労を考慮して休ませたいオジェックとの練習量を巡る相違らしい。
オジェックが95年に就任した時もそうだったが、彼は始めに決めた練習量をキッチリと選手に守らせることで有名な監督である。当時も居残り練習をしてオジェックに怒られた選手もけっこう居たよね。「練習量は多い方が上達する」という日本人が抱いていた既存概念を根底から覆させた監督だった。
「大きなトラブルではないし、もう乗り越えたので、問題はない。これからも(そういう食い違いが)あるかもしれないが、そのときはまた話し合えば問題はない。」
俺は基本的に監督のプランに従うのがチームスポーツの基本だと思っている。ところがワシがオジェックに対して反発したのは早くも2度目。尤もワシは人格者ではあるから、今回は百歩譲ってワシを信じよう。ただ、「(また相違があったら)また話し合えば問題はない」というワシの考えは甘いと思う。仏の顔も何とやらで、ディシュプリンに厳しいオジェックだから、…3度目は無いゾ。
フルミネンセへの移籍報道については?
「ブラジルのチームが自分に興味を持つということは今までもあったし、いつものこと。僕は浦和でやるつもりだし、浦和ですべてのタイトルを獲りたいと思っている。ここには選手としてやりやすい環境が整っている。周りは優しいし、サポーターも僕のことを好きでいてくれる。ここで現役を終えるまでやってもいいと思っている。」
嬉しい言葉が並ぶが、もちろん俺もレッズにワシが必要だと思っている。だから先ずはシッカリとチームのためにトップに復帰して結果を出してほしいね。
渦中のワシントンが会見した模様。
今回の騒ぎの発端は、もっと練習したいワシと、疲労を考慮して休ませたいオジェックとの練習量を巡る相違らしい。
オジェックが95年に就任した時もそうだったが、彼は始めに決めた練習量をキッチリと選手に守らせることで有名な監督である。当時も居残り練習をしてオジェックに怒られた選手もけっこう居たよね。「練習量は多い方が上達する」という日本人が抱いていた既存概念を根底から覆させた監督だった。
「大きなトラブルではないし、もう乗り越えたので、問題はない。これからも(そういう食い違いが)あるかもしれないが、そのときはまた話し合えば問題はない。」
俺は基本的に監督のプランに従うのがチームスポーツの基本だと思っている。ところがワシがオジェックに対して反発したのは早くも2度目。尤もワシは人格者ではあるから、今回は百歩譲ってワシを信じよう。ただ、「(また相違があったら)また話し合えば問題はない」というワシの考えは甘いと思う。仏の顔も何とやらで、ディシュプリンに厳しいオジェックだから、…3度目は無いゾ。
フルミネンセへの移籍報道については?
「ブラジルのチームが自分に興味を持つということは今までもあったし、いつものこと。僕は浦和でやるつもりだし、浦和ですべてのタイトルを獲りたいと思っている。ここには選手としてやりやすい環境が整っている。周りは優しいし、サポーターも僕のことを好きでいてくれる。ここで現役を終えるまでやってもいいと思っている。」
嬉しい言葉が並ぶが、もちろん俺もレッズにワシが必要だと思っている。だから先ずはシッカリとチームのためにトップに復帰して結果を出してほしいね。
PR
この記事にコメントする
遠征、お疲れさまでした!
鹿スタで“We Are diamonds”を歌う気分はいかがでしたか?やっぱり最高なのでしょうね。
試合はワシ不在で不安もありましたがチーム一丸となって戦っていて見ていて楽しかったです。この調子で次節勝って新たな無敗記録を作って行ってほしいですね。ただ残念だったのが終了後TVに映し出されたレッズサポが数人スタジアム内でタバコを吸っていた事。これを見たらうれしさも半減してしまいました(;-_-+
試合はワシ不在で不安もありましたがチーム一丸となって戦っていて見ていて楽しかったです。この調子で次節勝って新たな無敗記録を作って行ってほしいですね。ただ残念だったのが終了後TVに映し出されたレッズサポが数人スタジアム内でタバコを吸っていた事。これを見たらうれしさも半減してしまいました(;-_-+
コメントありがとうございます!
ルビィ☆さん
ありがとうございます!マリノスがあの恐るべき得点力を継続してくれればフロン太を絶対に倒せますよ。ってか絶対ぶっ倒してフロン太の浮上を阻止してください!(笑)
ワシントンはちょっと心配な雰囲気になってきました。エジ●ムンドやエ●の時もそうだったけど、うちは外国人選手との確執劇が多いのは何故でしょう!?
赤毛のロビーさん
会心の完封勝利の後に敵地で歌う♪We Are diamonds~最高っす!!が、その最高を見事に煙草がぶち壊し(泣)。帰宅して浦議読んで煙草の話を知って情けない気持ちになりましたよ。そんな奴らはサポじゃありませんよね。でも喫煙違反はこのままでは減らないでしょうから、クラブが厳しく対応してくれないとダメですねぇ・・・
ありがとうございます!マリノスがあの恐るべき得点力を継続してくれればフロン太を絶対に倒せますよ。ってか絶対ぶっ倒してフロン太の浮上を阻止してください!(笑)
ワシントンはちょっと心配な雰囲気になってきました。エジ●ムンドやエ●の時もそうだったけど、うちは外国人選手との確執劇が多いのは何故でしょう!?
赤毛のロビーさん
会心の完封勝利の後に敵地で歌う♪We Are diamonds~最高っす!!が、その最高を見事に煙草がぶち壊し(泣)。帰宅して浦議読んで煙草の話を知って情けない気持ちになりましたよ。そんな奴らはサポじゃありませんよね。でも喫煙違反はこのままでは減らないでしょうから、クラブが厳しく対応してくれないとダメですねぇ・・・
なるほど・・
昨日の試合は動きだしもよく後ろも安定していてスピード感もあり・・と自分基準でいくとようやくそれっぽくなってきた!と思ったのですがワシが居ない事からでた副産物だったんですね。
個人的には交代で入ったセルをもっと見てみたかったです。 セルは体が随分引き締まった感じがしませんでしたか? 何かやってくれそう。
3日・6日と出先で観戦すら出来ないんですがこの流れをそのままに連勝してACLに入って欲しいです。
ところで昨日うえさんはジーコ像に香典袋が置かれていたの見ましたか? 横には中国の硬貨や5円玉等もありました(笑) よく考えついたものだとつい写真に撮ってきてしまいました。
個人的には交代で入ったセルをもっと見てみたかったです。 セルは体が随分引き締まった感じがしませんでしたか? 何かやってくれそう。
3日・6日と出先で観戦すら出来ないんですがこの流れをそのままに連勝してACLに入って欲しいです。
ところで昨日うえさんはジーコ像に香典袋が置かれていたの見ましたか? 横には中国の硬貨や5円玉等もありました(笑) よく考えついたものだとつい写真に撮ってきてしまいました。
やったぁヾ( ̄◇ ̄)ノ))
お疲れ様でした。
得点シーンは人もスペースもうまく利用してまさに圧巻でした。
あの連動した動きをワシントンというポストプレイヤーを置いたうえで出来ればもっと楽な戦いが出来ると思うんですがね?
なんだかんだ言っても貴重な戦力だし、○ジムンドや○メルソンと違って彼は人格者だから今後大活躍して欲しいです。
イ○ファイトの○鹿っぷりは今に始まった事ではないですがこちらもスタジアム内での喫煙がTVに映るなどなんとかならんものかと思います。
イタリアみたいな事は絶対避けたいですからね。
得点シーンは人もスペースもうまく利用してまさに圧巻でした。
あの連動した動きをワシントンというポストプレイヤーを置いたうえで出来ればもっと楽な戦いが出来ると思うんですがね?
なんだかんだ言っても貴重な戦力だし、○ジムンドや○メルソンと違って彼は人格者だから今後大活躍して欲しいです。
イ○ファイトの○鹿っぷりは今に始まった事ではないですがこちらもスタジアム内での喫煙がTVに映るなどなんとかならんものかと思います。
イタリアみたいな事は絶対避けたいですからね。
コメントありがとうございます!
じじさん
ジーコ像へのそれはもちろんチェックしました(笑)。時間帯によっては花と水も供えられていましたね。毎度々々粋な悪戯を良く考えつく物です(笑)。
セルはそろそろ勝負の年ですね。彼が尊敬するロビーとのコンビに期待してます。早く日本国籍を取得して出場機会を増やしてほしいです。
たっぷだんすさん
去年はバルサン、今年は紙吹雪・・・イソもイソだし、こっちはこっちでまた煙草・・・人のふり見て我がふり直してもらいたい人が沢山いますね。それはそうと、確かにあのリズムをワシントン絡みで出来れば本当に強い攻撃パターンが作れると思います。今のレッズは出ている選手によって攻撃の形が区々なのが現状ですから。個人的には永井にもう少し踏ん張ってもらいたいんですけどね。
ジーコ像へのそれはもちろんチェックしました(笑)。時間帯によっては花と水も供えられていましたね。毎度々々粋な悪戯を良く考えつく物です(笑)。
セルはそろそろ勝負の年ですね。彼が尊敬するロビーとのコンビに期待してます。早く日本国籍を取得して出場機会を増やしてほしいです。
たっぷだんすさん
去年はバルサン、今年は紙吹雪・・・イソもイソだし、こっちはこっちでまた煙草・・・人のふり見て我がふり直してもらいたい人が沢山いますね。それはそうと、確かにあのリズムをワシントン絡みで出来れば本当に強い攻撃パターンが作れると思います。今のレッズは出ている選手によって攻撃の形が区々なのが現状ですから。個人的には永井にもう少し踏ん張ってもらいたいんですけどね。
無題
こんばんは〜
鹿狩りお疲れさまでした。パスポートも忘れなかったようですね(笑)
試合後にはそんな一幕もありましたか。
それよりワシントンはどうなんでしょ。
ブラジルのクラブが本気で狙っている様ですし。
これは気になります。
鹿狩りお疲れさまでした。パスポートも忘れなかったようですね(笑)
試合後にはそんな一幕もありましたか。
それよりワシントンはどうなんでしょ。
ブラジルのクラブが本気で狙っている様ですし。
これは気になります。
お疲れさまでした!
鹿島国で召し取った鹿の味はいかがでしたか?昨夜はさぞかし鹿鍋が美味だったことだと思われます(笑)
ワシントンとオジェックの関係が微妙ですが、ここはワシントンになんとか我慢してほしいものです。確かに練習したい気持ちもわからなくはないですが…。
ワシントンとオジェックの関係が微妙ですが、ここはワシントンになんとか我慢してほしいものです。確かに練習したい気持ちもわからなくはないですが…。
抜け道開拓おめでとうございます。
お疲れ様でした。
これで次回の参戦も安心ですかね~!
ジーコ像の変化には気づきませんでした、ちょっと損した気分です(笑)
シトンがいるいないに関わらず、この試合のような展開でシュートシーンを見せて欲しいですね。
これで次回の参戦も安心ですかね~!
ジーコ像の変化には気づきませんでした、ちょっと損した気分です(笑)
シトンがいるいないに関わらず、この試合のような展開でシュートシーンを見せて欲しいですね。
コメントありがとうございます!
キングさん
もちろんパスポートは携帯です(笑)それにしても昨日の鹿島国は風が強かった~
ワシントン問題はとりあえず沈静化したようですが、ブラジルからのオファーについては、ワシ本人のコメントは別にして、フロントがどう受け取っているかが心配ですね。レッズって「去る者は追わず」みたいな方針なので、正直6月がこわいです(汗)
藤沢雄二さん
やっぱ鹿鍋の味は格別です!内容は別としても鹿スタで完封勝ちなんて、最高の勝ち方ですからねぇ。これまでのドロー試合のヤキモキ感が一気に吹き飛びましたよ!
ワシはジェフ戦で出させてもらえるかが気がかりですね。ワシが謝罪してもさすがに2度目ですから、厳しいオジェックがどうするかが注目されます。
doBlog!さん
もちろんワシが居ればまた違ったパワフルな展開が観られたかもしれませんし、こればっかりはわかりませんしねぇ。ただ、ワシ騒動は2度目ですし、昔のオジェックなら間違いなくワシを切っていたと思われます。昔に比べて丸くなったオジェックがワシをどう扱うか、とにかくジェフ戦での扱いが気になります。
ECHOさん
戦術がしっかりと浸透すれば、この先もっとスムーズな展開が観られることでしょう。ここ最近、いよいよオジェックの目指す攻撃の形は見えてきましたから。
来年は是非ジーコ像のチェックをお奨めします(笑)でも鹿側は毎年ジーコ像の警備に1人余計に警備員の経費を使わなくてはいけないですから大変ですね(笑)
もちろんパスポートは携帯です(笑)それにしても昨日の鹿島国は風が強かった~
ワシントン問題はとりあえず沈静化したようですが、ブラジルからのオファーについては、ワシ本人のコメントは別にして、フロントがどう受け取っているかが心配ですね。レッズって「去る者は追わず」みたいな方針なので、正直6月がこわいです(汗)
藤沢雄二さん
やっぱ鹿鍋の味は格別です!内容は別としても鹿スタで完封勝ちなんて、最高の勝ち方ですからねぇ。これまでのドロー試合のヤキモキ感が一気に吹き飛びましたよ!
ワシはジェフ戦で出させてもらえるかが気がかりですね。ワシが謝罪してもさすがに2度目ですから、厳しいオジェックがどうするかが注目されます。
doBlog!さん
もちろんワシが居ればまた違ったパワフルな展開が観られたかもしれませんし、こればっかりはわかりませんしねぇ。ただ、ワシ騒動は2度目ですし、昔のオジェックなら間違いなくワシを切っていたと思われます。昔に比べて丸くなったオジェックがワシをどう扱うか、とにかくジェフ戦での扱いが気になります。
ECHOさん
戦術がしっかりと浸透すれば、この先もっとスムーズな展開が観られることでしょう。ここ最近、いよいよオジェックの目指す攻撃の形は見えてきましたから。
来年は是非ジーコ像のチェックをお奨めします(笑)でも鹿側は毎年ジーコ像の警備に1人余計に警備員の経費を使わなくてはいけないですから大変ですね(笑)
頼むよ、ワシントン!
さすがGWというべきか、昼間、J-SPORTSで日曜日の鳥栖vs東京Vを見る機会に恵まれて、『浦議』でフッキを取ってきた方がいいんじゃないか?というスレが立っていたのを思い出して割とじっくり見てしまったのですが、結論はそんな議論はナンセンスだと思いました。正直、『浦議』のやりとりを見ていると“釣った、釣らない”で恐く感じる時がある(だからボクはSA組でもある)のですが、鳥栖戦を見たかぎりでは“さわやかでないヤ●ザ”で、審判の見てないところで鳥栖の選手をドツいたようで、そこでは何もなかったのですが結局まだ12節なのに累積で4枚目の黄紙をもらって次節出場停止になっていたワケで、ワシントンさえしっかりしていたら不毛な議論も起きなかったのに…と思うと少々残念に感じました。だからこそ千葉戦ではスッキリとしたゴールで我々を安心させてほしいです。
ところで“動物虐待週間”には笑いました。いっそのことイルカから叩いておきたかったですね(爆)
ところで“動物虐待週間”には笑いました。いっそのことイルカから叩いておきたかったですね(爆)
コメントありがとうございます!
藤沢雄二さん
実を言うと俺もそのフッキ議論は至極ナンセンスな話だと思うんですよ。去年もロビーが今季限りじゃないか?って噂が出た時に「柏からディエゴを獲れば良い」みたいレスが頻繁に出ましたよね。近年の浦議を読んでいると「んんん?」ってレスが当たり前になって来ているみたいで・・・まあ時代が変わってきているのも確かなんですけど、ちょっと気がかりな風潮ですね。
とにかく次は犬退治(笑)です。頑張りましょう!!
実を言うと俺もそのフッキ議論は至極ナンセンスな話だと思うんですよ。去年もロビーが今季限りじゃないか?って噂が出た時に「柏からディエゴを獲れば良い」みたいレスが頻繁に出ましたよね。近年の浦議を読んでいると「んんん?」ってレスが当たり前になって来ているみたいで・・・まあ時代が変わってきているのも確かなんですけど、ちょっと気がかりな風潮ですね。
とにかく次は犬退治(笑)です。頑張りましょう!!
お疲れさまでした。
鹿鍋は美味でしたね(笑)○鹿の意味不明なビジュアルはなんだったのでしょうか?それと後半開始時のあの紙ふぶきといい・・・。あの汚い紙ふぶきでうちの選手に怪我でもされたらと考えるとゾっとします。○鹿の考えることは分かりませんね。○鹿スタでの勝ち点3は大きいですよね!
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/09 Jebel Ali uniforms]
[04/09 porno film]
[04/09 tcdszf]
[04/09 うえ]
[04/09 名無しさん]
最新トラックバック
最新記事
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索