浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
AFCチャンピオンズリーグ 予選グループE・第3戦
浦和レッズ1-0上海申花
~埼玉スタジアム2002
過去のACLで実績のあるチームかと思えば、一方で第2戦ではE組1番の格下と目されるペルシクに完封負けするなど、果たして強いのか普通なのか弱いのか、とにかく訳のわからない上海申花。尤もそれだけに不気味なチームには変わりないんだけど…。
中国人選手の身体能力は予想したほど強くはなかった。高さと体格に違いがあると言っても、競り合いとなるとレッズもけっこう勝っていた場面が多かったし、総合的なフィジカル面では日本人と差ほど変わらない気がした。もちろん技術面は明確
にレッズの方が上だからこそ言える話なんだけど。あ、でもさすがに中国人選手はプレーにもしたたかさが目立っていた。これは国際舞台を踏む上で日本人選手にも見習って欲しいところ。
問題はレッズ自体で、立ち上がりこそ永井やワシントンの惜しいシュートがあったけど、セカンドボールを奪えず相手に波状攻撃を許してしまう悪い癖や、流れの中からの得点が出来ない最近の傾向が、この試合でもモロに出てしまった感じ。雨天とはいえ、高さのある上海相手に、ロングボールを多用してしまったのも結果的にマイナスに働いた。もちろんロビーのFKから阿部の素晴らしいヘッドによるゴールはあったけど、これがなかったらと思うとゾッとする。
この試合は勝ち点3は最低条件で、シドニーFCとの得失点差を考えたら3点は取っておかないといけない試合だった。もちろん勝利は嬉しいけど、今後に不安を残す試合でもあったね。
で、インドネシアで行われる気になるペルシクvsシドニーの試合は、なんと大雨によるピッチ不良で試合が明日に延期とか。う~ん、アジアの戦いは色々とハプニングが起きるねぇ。
------
AFCチャンピオンズリーグ 予選グループE・第3戦 浦和1-0上海申花
得点/43分・阿部(浦)
観衆:28,828人
浦和レッズ1-0上海申花
~埼玉スタジアム2002
中国人選手の身体能力は予想したほど強くはなかった。高さと体格に違いがあると言っても、競り合いとなるとレッズもけっこう勝っていた場面が多かったし、総合的なフィジカル面では日本人と差ほど変わらない気がした。もちろん技術面は明確
問題はレッズ自体で、立ち上がりこそ永井やワシントンの惜しいシュートがあったけど、セカンドボールを奪えず相手に波状攻撃を許してしまう悪い癖や、流れの中からの得点が出来ない最近の傾向が、この試合でもモロに出てしまった感じ。雨天とはいえ、高さのある上海相手に、ロングボールを多用してしまったのも結果的にマイナスに働いた。もちろんロビーのFKから阿部の素晴らしいヘッドによるゴールはあったけど、これがなかったらと思うとゾッとする。
この試合は勝ち点3は最低条件で、シドニーFCとの得失点差を考えたら3点は取っておかないといけない試合だった。もちろん勝利は嬉しいけど、今後に不安を残す試合でもあったね。
で、インドネシアで行われる気になるペルシクvsシドニーの試合は、なんと大雨によるピッチ不良で試合が明日に延期とか。う~ん、アジアの戦いは色々とハプニングが起きるねぇ。
------
AFCチャンピオンズリーグ 予選グループE・第3戦 浦和1-0上海申花
得点/43分・阿部(浦)
観衆:28,828人
▼追加記事(4月12日22時更新)
で、昨日延期されて本日行われた気になる同組のペルシク・ケディリvsシドニーFCの対戦は、シドニーが後半に退場者1名を出すなどしてペルシクに敗れる波乱!!
ペルシク・ケディリ 2-1 シドニーFC
う~む、ペルシクは同じホームで上海申花にも勝ってるし、アウェーチームにとっては慣れない熱帯環境や限度を越えた遠距離遠征という悪条件が影響しての波乱だとは思いたいけど、とにかくインドネシア恐るべし!!レッズも気を付けないと足下をすくわれるぞ。油断大敵!!
とはいうものの実力的にはこれでレッズが有利になった。勝ち点はレッズが7で首位キープ。ペルシクが6で続いて、シドニーが4で上海が0。さあ折り返し地点だ。
PR
この記事にコメントする
お疲れさまです
今日の冷たい雨は,レッズの選手にもサポーターの方々にも,イジメ?という感じがしてしまいました。軟弱な我が家は,TVでの観戦でしたが,試合運びもヒヤヒヤでしたが,ケガしないで〜,無理しないで〜,でも,頑張って〜!と,勝手なんです・・・スミマセン
コメントありがとうございます!
ユミグーさん
冷たい雨が影響してか、選手の動きもやや硬く感じられました。ただあまり風が無かったので気温的な寒さはそれほど感じられなかったのが救いでしたよ。
過密日程の中でターンオーバー制も無く、フル出場してる選手が多いので、ケガには本当に気を付けてもらいたいですね。
キングさん
一応まだ埼スタ不敗神話は続いております(笑)。でももう少し点を取らなければいけない試合でもありましたが・・・
酒は、今回は帰宅後でした。キックオフが19:30~なので帰りに飲んでると電車が・・・
冷たい雨が影響してか、選手の動きもやや硬く感じられました。ただあまり風が無かったので気温的な寒さはそれほど感じられなかったのが救いでしたよ。
過密日程の中でターンオーバー制も無く、フル出場してる選手が多いので、ケガには本当に気を付けてもらいたいですね。
キングさん
一応まだ埼スタ不敗神話は続いております(笑)。でももう少し点を取らなければいけない試合でもありましたが・・・
酒は、今回は帰宅後でした。キックオフが19:30~なので帰りに飲んでると電車が・・・
お疲れさまでした。
前半の永井のシュートは決めて欲しかったですね・・・。上海申花というチームはうえさんがおっしゃる通り不気味でしたね。国際経験を経てうちのチーム、うちらサポ共々更なる飛躍をしましょうね。
勝ち続ければいいだけのこと…
昨日の後半の最後の方でレッズがボールキープに走った時は、シドニーFCが負けているのかと思いました。実は順延だったのですね。だったら2点目が欲しかったですね。得失点差を考えると大量点も欲しいところですが、3-0になったら上海の試合で勝敗を度外視した削りにくると思ったので、そこまでは…という考えだったのですが、まあ上海を刺激しなかった分だけアウェイで戦いやすくなるかな、と前向きに考えます。あと3つ勝って、勝ち点16なら文句なしですから、そうなると信じましょう。
コメントありがとうございます!
ネネパパさん
レッズサポも公式戦での舞台は今年が初ですから、チームとともにサポもレベルアップ図る年に変わりはありませんね。
ちなみに昨日は上海サポも十数名が埼スタに居ましたね。敵同士とはいえ、遙々埼玉に来てくれた事に感激しました。
藤沢雄二さん
そのシドニーFCは今日のペルシクとの試合で、退場者を出した挙げ句に負けましたね。当初の予想とは裏腹にペルシクが勝ち点1差に接近しているとはいえ、実力的なことを考えるとこれでレッズに有利になりました。あとは余裕を持って、もちろん油断せずに戦ってほしいです。
レッズサポも公式戦での舞台は今年が初ですから、チームとともにサポもレベルアップ図る年に変わりはありませんね。
ちなみに昨日は上海サポも十数名が埼スタに居ましたね。敵同士とはいえ、遙々埼玉に来てくれた事に感激しました。
藤沢雄二さん
そのシドニーFCは今日のペルシクとの試合で、退場者を出した挙げ句に負けましたね。当初の予想とは裏腹にペルシクが勝ち点1差に接近しているとはいえ、実力的なことを考えるとこれでレッズに有利になりました。あとは余裕を持って、もちろん油断せずに戦ってほしいです。
無題
レッズとしては、うーん…ていえる試合やったみたいですね;;
ただ、まさかのシドニーが負けるという展開のおかげで
勝ち点3取れてたのがより大きくなったでしょうか?
けど、これでペルシクはホームで負けなしということで
レッズも気をつけなければなりませんね!
ただ、まさかのシドニーが負けるという展開のおかげで
勝ち点3取れてたのがより大きくなったでしょうか?
けど、これでペルシクはホームで負けなしということで
レッズも気をつけなければなりませんね!
お疲れ様でした
俺はあまりヒヤヒヤして見た記憶はないのですが…とは言ってもゴール裏は見る場所ではないですが(^_^;A
油断は大敵ですがレッズ有利になった事は違いありませんね。
結果はともかくとして今年はアウェーの方が内容のある試合してますから上海、インドネシアと続くアウェー戦に期待したいと思います。
油断は大敵ですがレッズ有利になった事は違いありませんね。
結果はともかくとして今年はアウェーの方が内容のある試合してますから上海、インドネシアと続くアウェー戦に期待したいと思います。
コメントありがとうございます!
doBlog!さん
シドニーの取りこぼしは今後のE組の勢力図に大きな影響を与えますね。レッズは有利になりましたが、問題はインドネシアでの過酷なアウェー環境をどう乗り越えられるかにかかって来ました。まさかレッズが上海、シドニーと同じ轍を踏むとは思えませんが、油断大敵ですね。
たっぷだんすさん
上海が極端な攻めを見せなかったのでヒヤヒヤするほどの危険な時間帯はほとんど無かったですが、こちらのミスも手伝って3度ほど危ない場面がありました。この上海が中国でやる時にどう変わってるか警戒ですね。もちろんあちらのサポーターも本気で来るでしょうし、ピリピリムードでの戦いになるでしょう。
シドニーの取りこぼしは今後のE組の勢力図に大きな影響を与えますね。レッズは有利になりましたが、問題はインドネシアでの過酷なアウェー環境をどう乗り越えられるかにかかって来ました。まさかレッズが上海、シドニーと同じ轍を踏むとは思えませんが、油断大敵ですね。
たっぷだんすさん
上海が極端な攻めを見せなかったのでヒヤヒヤするほどの危険な時間帯はほとんど無かったですが、こちらのミスも手伝って3度ほど危ない場面がありました。この上海が中国でやる時にどう変わってるか警戒ですね。もちろんあちらのサポーターも本気で来るでしょうし、ピリピリムードでの戦いになるでしょう。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/07 메인 레플리카시계]
[04/07 수원 추나요법]
[04/07 3D 시제품]
[04/07 ひろりん]
[04/03 うえ]
最新トラックバック
最新記事
(04/07)
(04/03)
(03/28)
(03/16)
(03/12)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索