忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[41]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115
昨日の亀田の試合をサッカーに例えると・・・

先ず、ホームアドバンテージにより亀田有利だということは試合前から承知している。
そしてビジター扱いはチャンピオン。

ゴンク(キックオフ)
開始早々、チャンピオンの強烈なパンチ(シュート)がヒットして(ゴールネットを揺らして)亀田ダウン!(チャンピオンが早くも先制点!)
予想外の展開に焦る亀田。早くもポイント(1点)を先制されてしまった為にここで守りに入る訳にはいかない。
攻める亀田。時折微妙なパンチ(惜しいシュート)がチャンピオンの顔面を捕らえるが(シュートはゴールマウスの枠を捕らえているが)、打たれ強いチャンピオンはまったく怯まない(ゴールキーパーが余裕の好セーブ)
既に1度ダウンを奪っている(1点を先制している)為に余裕で自分のボクシングを進める(自分達のサッカーを進める)チャンピオン。
攻め疲れの亀田。そしてジワリジワリとチャンピオンが攻勢を仕掛けると、亀田は出血(負傷)も伴ってもはやヘロヘロ(スタミナ切れ)
ここで13ラウンド終了のゴング!(90分間の終了を告げる笛が鳴る)

試合結果は、

亀田0-1チャンピオン

そしてそれを告げるアナウンスが場内に響く。

「本日の試合はご覧の通り、ホーム亀田興毅が1-0で勝ちました~!!」

(°Д °)ハァ!?…


やべ、くだらね~!!

書いててアホらしくなってきた。

とにかく、どんなことでも八百長はやめようね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
サッカー以外のスポーツのルールはほとんどと言っていいほど<br>分からないヤツなので、サッカーに例えると、とても分かりやすかったです。<br>やっぱりどんなスポーツでも八百長はダメですよね。
natsu URL 2006/08/03(Thu)23:10:44 編集
無題
サッカーにたとえてみるのは面白いですね 笑<br><br>絶対負けやと思ってたのにびっくりの判定でした<br>ありえないっすねー<br>マジメにやってるボクサーが可哀相です
doBlog! URL 2006/08/04(Fri)11:23:41 編集
無題
natsuさん<br>わ、分かりやすかったでしょうか。まあちょっとお遊びのつもりで書いたんですけどね(笑)<br>でも真面目な話、明らかに八百長とわかる判定は最悪ですよね・・・<br><br>doBlog!さん<br>一応サッカーのブログをやってる身なので書いてしまいました(笑)<br>ボクシングの悪しき伝統がまだ残っていたとは落胆しましたよね。今回はもう呆れて物が言えません・・・
うえ URL 2006/08/04(Fri)19:17:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第36節 浦和3-0広島 得点/45分・松尾(浦)、56分・リンセン(浦)、86分・原口(浦) ・・・次の試合/J1リーグ第28節・後半分 浦和-川崎(埼玉スタジアム2002=11月22日19:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/22 Eliaslyday]
[11/21 うえ]
[11/21 つむじおさむ]
[11/18 うえ]
[11/17 名無しさん]
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]