浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[1]
[2]
FIFAクラブワールドカップ 準決勝
[アジア代表]浦和レッズ0-1[ヨーロッパ代表]ACミラン
~横浜国際総合競技場
ただいま横浜より帰宅。
率直に言って・・・すごく悔しい。
確かにミランとのレベルの差はあったけど、それ云々を語る前に、とにかく悔しいんだよ。
だってレッズは本気で勝ちに行っていたんだから。選手は本当に頑張っていたんだから。
サポだって必死に声を出して、必死に腕を振り上げ、必死にブーイングし、必死に応援した。
皆、それぞれがそれぞれの場所で、やれるだけのことはすべてやったと思う。
「だから悔いはない」なんて綺麗事は言わない。負けは負けなのだ。これが”世界”の現実なのだ。
でも、これだけは言える。
レッズは選手もサポも、”気持ち”は決して負けてはいなかった。世界に確実に浦和のプライドを見せ付けることが出来たはずである。
本当にここまで良く戦った思う。誰が何と言おうとレッズは頑張ったよ。
今頃世間では評論家や解説者や記者が好き勝手にレッズの戦い振りを論評しているだろうが、そんなの関係ないよ。
ここまで登り詰めて、こんな大舞台でこんなすごい試合が出来たんだから。
その素晴らしいクラブのサポーターで良かったと、つくづく感じた夜だった。誇らしい夜だった。
------
クラブワールドカップ準決勝
浦和0-1ACミラン 得点/68分・セードルフ(ミ)
観衆:67,005人
[アジア代表]浦和レッズ0-1[ヨーロッパ代表]ACミラン
~横浜国際総合競技場
ただいま横浜より帰宅。
率直に言って・・・すごく悔しい。
確かにミランとのレベルの差はあったけど、それ云々を語る前に、とにかく悔しいんだよ。
だってレッズは本気で勝ちに行っていたんだから。選手は本当に頑張っていたんだから。
サポだって必死に声を出して、必死に腕を振り上げ、必死にブーイングし、必死に応援した。
皆、それぞれがそれぞれの場所で、やれるだけのことはすべてやったと思う。
「だから悔いはない」なんて綺麗事は言わない。負けは負けなのだ。これが”世界”の現実なのだ。
でも、これだけは言える。
レッズは選手もサポも、”気持ち”は決して負けてはいなかった。世界に確実に浦和のプライドを見せ付けることが出来たはずである。
本当にここまで良く戦った思う。誰が何と言おうとレッズは頑張ったよ。
今頃世間では評論家や解説者や記者が好き勝手にレッズの戦い振りを論評しているだろうが、そんなの関係ないよ。
ここまで登り詰めて、こんな大舞台でこんなすごい試合が出来たんだから。
その素晴らしいクラブのサポーターで良かったと、つくづく感じた夜だった。誇らしい夜だった。
------
クラブワールドカップ準決勝
浦和0-1ACミラン 得点/68分・セードルフ(ミ)
観衆:67,005人
PR
FIFAクラブワールドカップ 準々決勝
[アジア代表]浦和レッズ3-1[開催国枠]フーラッド・モバラケ・セパハン
~豊田スタジアム
先ずは世界で歴史的勝利達成!!
すごかった。どうだろう、この堂々とした戦いぶりは。リーグ戦終盤の不調は仮の姿。きっとこの日のためにあったのだ?とは思いたくはないが、あれから9日。別人のような姿で世界デビューを果たしたレッズ。
そしてレッズは確かに世界で勝利した。歴史的な勝利。日本のサッカー史上で大快挙を成し遂げた。
完璧だった。攻撃も、守備も(ちょっと闘莉王がミスったケド)。
永井が、ワシントンが、相馬が、・・・レッズの選手みんなが輝いていた。そしてロビーのいない苦しい事情をみんなが必死で埋めていたね。
同じく世界デビューを果たした同志たち。素晴らしい応援だったよ。本当にお疲れ様。そして、豊田に居た人たちがうらやましい(笑)
さあ、次はついにACミランと”公式戦”ガチンコ真剣勝負!
こんな日が来るなんて夢のようだけど、これは夢ではなく紛れもない現実!レッズがついにここまで登り詰めた証!!
そう、これまで数々の苦難を乗り越えて、不可能を可能にしてきたんだから、次だって堂々と戦えるさ。
------
クラブワールドカップ準々決勝 浦和3-1セパハン
得点/32分・永井(浦)、54分・ワシントン(浦)、70分・オウンゴール、80分・カリミ(セ)
観衆:33,263人
[アジア代表]浦和レッズ3-1[開催国枠]フーラッド・モバラケ・セパハン
~豊田スタジアム
先ずは世界で歴史的勝利達成!!
すごかった。どうだろう、この堂々とした戦いぶりは。リーグ戦終盤の不調は仮の姿。きっとこの日のためにあったのだ?とは思いたくはないが、あれから9日。別人のような姿で世界デビューを果たしたレッズ。
そしてレッズは確かに世界で勝利した。歴史的な勝利。日本のサッカー史上で大快挙を成し遂げた。
完璧だった。攻撃も、守備も(ちょっと闘莉王がミスったケド)。
永井が、ワシントンが、相馬が、・・・レッズの選手みんなが輝いていた。そしてロビーのいない苦しい事情をみんなが必死で埋めていたね。
同じく世界デビューを果たした同志たち。素晴らしい応援だったよ。本当にお疲れ様。そして、豊田に居た人たちがうらやましい(笑)
さあ、次はついにACミランと”公式戦”ガチンコ真剣勝負!
こんな日が来るなんて夢のようだけど、これは夢ではなく紛れもない現実!レッズがついにここまで登り詰めた証!!
そう、これまで数々の苦難を乗り越えて、不可能を可能にしてきたんだから、次だって堂々と戦えるさ。
------
クラブワールドカップ準々決勝 浦和3-1セパハン
得点/32分・永井(浦)、54分・ワシントン(浦)、70分・オウンゴール、80分・カリミ(セ)
観衆:33,263人
ついに開幕した2007FIFAクラブワールドカップ。
川淵氏が犯した大失態作成「開催国枠」などというくだらないルールにとらわれず、やはりレッズが”純正”にアジア代表として出場するこの大舞台、レッズサポとしても単に楽しむ大会ではなく、公式戦モードで臨まなければいけないだけに身が締まる思いである。
ちなみに唯一疑問に残るのが、いったい石田純一が何時からレッズサポになってんだよって部分であるが(苦笑)
さてワイタケレvsセパハン、当然(笑)ワイタケレを応援するが、やはりセパハンの圧勝モードで終了。セパハンは負傷気味のナビドキアをベンチに温存していたが、それでも同じく温存すると予想されていたカリミを一転して先発で使って来ただけあって、多少はワイタケレを警戒していたのかな。
終盤に意地の1点を返したワイタケレの追い上げはすごかったし、その奮闘振りには感動したが、そこはアマチュアだけあってさすがに・・・ね。ちなみにワイタケレはDFダニー・ヘイが良く映っていたけど、その他にFWトトリはなかなか良い選手だったな。こういう選手を発掘出来るのもこういう大会の醍醐味。
ただ、オーストラリアが脱退した以上は、もはやオセアニア枠はどう考えても限界かなぁ。個人的には早期のアジア・オセアニア統合枠の成立を願う。いや、そうならないとこの大会の質を落としかねないから。もちろん開催国枠なんてのも撤廃してもらいたい。
ってわけで、レッズの準々決勝の相手は予定通りセパハンと再戦することになった。ここはもうどうのこうの言う必要もないけど、レッズはACLに続いてセパハンを撃破して、ミランと対戦する義務があるよね。
が、俺は10日のセパハン戦は仕事で豊田に行けないのが悔しすぎる。なんで開催日が平日月曜なんだよ!ってのが心の底からの叫びなんだけど、ここは絶対に勝って関東に戻ってきてもらわないと。もちろんミラン戦のチケットは買ってあるんだから。
川淵氏が犯した大失態作成「開催国枠」などというくだらないルールにとらわれず、やはりレッズが”純正”にアジア代表として出場するこの大舞台、レッズサポとしても単に楽しむ大会ではなく、公式戦モードで臨まなければいけないだけに身が締まる思いである。
ちなみに唯一疑問に残るのが、いったい石田純一が何時からレッズサポになってんだよって部分であるが(苦笑)
さてワイタケレvsセパハン、当然(笑)ワイタケレを応援するが、やはりセパハンの圧勝モードで終了。セパハンは負傷気味のナビドキアをベンチに温存していたが、それでも同じく温存すると予想されていたカリミを一転して先発で使って来ただけあって、多少はワイタケレを警戒していたのかな。
終盤に意地の1点を返したワイタケレの追い上げはすごかったし、その奮闘振りには感動したが、そこはアマチュアだけあってさすがに・・・ね。ちなみにワイタケレはDFダニー・ヘイが良く映っていたけど、その他にFWトトリはなかなか良い選手だったな。こういう選手を発掘出来るのもこういう大会の醍醐味。
ただ、オーストラリアが脱退した以上は、もはやオセアニア枠はどう考えても限界かなぁ。個人的には早期のアジア・オセアニア統合枠の成立を願う。いや、そうならないとこの大会の質を落としかねないから。もちろん開催国枠なんてのも撤廃してもらいたい。
ってわけで、レッズの準々決勝の相手は予定通りセパハンと再戦することになった。ここはもうどうのこうの言う必要もないけど、レッズはACLに続いてセパハンを撃破して、ミランと対戦する義務があるよね。
が、俺は10日のセパハン戦は仕事で豊田に行けないのが悔しすぎる。なんで開催日が平日月曜なんだよ!ってのが心の底からの叫びなんだけど、ここは絶対に勝って関東に戻ってきてもらわないと。もちろんミラン戦のチケットは買ってあるんだから。
ようこそ!!
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[02/02 WilliamHow]
[01/30 うえ]
[01/30 あああ]
[01/27 うえ]
[01/27 つむじおさむ]
最新トラックバック
最新記事
(01/25)
(01/15)
(01/11)
(12/31)
(12/11)
カテゴリー
リンク
【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
アーカイブ(最新5ケ月分)
ブログ内検索