忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
久々に敗戦を引きずっての出勤は辛い。会社に着くと、待ってましたとばかりに同僚や上司から敗戦の事を言われる。実に気分の悪い週明け。
そんな月曜日、レッズにとっては2つのビッグニュースが!!

-------------------
スポーツ報知によると、伸二が今月9日アビスパ戦後の休養中に、左足首の内視鏡手術を受けていたことが判明。今季不振の原因となった痛みを取り除いたとの事。
ただ、これはレッズでも同僚すら知らされていない“極秘手術”で、詳細は不明だという。
正直、このニュースにはビックリしたが、もっとビックリしたのは、その手術が秘密裏に行われていたという事。なぜ極秘にしたのかは不明だが、やはりワールドカップ直前という時期的な事が影響しているのかもしれない。
幸い手術は完全に成功し、既に練習でもフルメニューをこなしているので、いよいよ本領を発揮した伸二が観られるだろう。

【関連記事】
小野、手術していた(スポーツ報知)

----------------------
そして、もうひとつのビッグニュースは…

◆ゴール裏席に屋根(スポニチ)

埼玉スタジアムのゴール裏席に屋根を増築するプランが進められていることが分かった。犬飼社長によれば既に図面と一緒に埼玉県へ申請済みという。「屋根がつけば、選手を盛り上げるサポーターの声がはね返り、より臨場感が増す」と話す。今季の平均観客動員は4万6402人。2位新潟(3万7811人)を1万人近く引き離す。屋根がつけばさらにサポーターに愛されるホームとなりそうだ。

まあこちらは、前々から言われていた事がいよいよ現実的になって来たという事かな。でも予算や芝の問題はどうなっているのかが気になるが、それでも本当に屋根が付くなら、我々ゴール裏住人にとっては大変嬉しい事だ。雨もしのげて応援の迫力も増す。
一部情報では既に入札も完了しているなんて話もあるが、とりあえず…期待して良いんですね?犬飼社長??

----------------------
近状報告
23日に携帯(au)を2年半ぶりに機種変更。前の機種がぶっ壊れ気味で騙し騙し使っていたが、いつデータがふっ飛んでもおかしくない超危険な状況だったので、意を決して買い換えた。今度の機種はW41K。そう、ついに定額制のWINにしてしまったのだ!ただ、Kは京セラ。京都サンガのスポンサーって所が気に食わないが、カメラ317万画素という高機能に釣られてしまった…
PR
伸二のエスパルス戦欠場が決まった。当初はこの試合での復帰を目指していた伸二だったが、既に練習には合流しているものの、まだ回復は8割程度という事もあり、大事をとっての欠場とのこと。本人は「いけることはいけますけど、無理はしたくない。(清水戦に)いかないことは僕が決めました」と語った。
伸二の復帰は26日のナビスコ杯アビスパ福岡戦か、29日のアルディージャ戦になる模様。


【関連記事】
小野 清水戦ベンチ外で復帰は来週(スポニチ)
小野の復帰は先送り…左足首ねんざの完治を最優先(サンスポ)
明日のサンガ戦は、前々から言われている通り伸二の欠場が濃厚との事で、これまでリーグ戦は先発メンバーを固定していたので、伸二と入れ替えに誰がスタメンの座を掴むかが非常に気になるところ。

情報によれば2シャドーの一角は長谷部が濃厚との事だが、そうなるとボランチは酒井かウッチー。個人的には、守備固め要員としてウッチーを控えに回して、先発は久々に酒井にチャンスを与えて欲しいと思うが…。ただ、ギドの事だからウッチー先発で、細貝をDF登録で控えに置く可能性もある。
もう一つの可能性としては、12日に続いて、山田がシャドーで平川が右かもしれないね(この方が現実的か?)。

とにかく選択肢が多すぎて、スタメン一人を予想するだけでもこれだけ苦労する。選手層が厚いという事は本当に贅沢だねぇ。
左足首の捻挫が悪化した伸二は全治一週間で、明日のナビスコ杯福岡戦に続き、15日の京都戦の欠場も濃厚となった。

まあこういう時の為に選手層を厚くしたのだから、戦力的にはそれほど不安視していない。
痛めたのが3月11日の磐田戦というから、そのせいでここ数試合は精彩を欠いていたという事だろうか?まあここはひとまず「休養」という事で無理をせず治療に専念してもらいたい。
本人曰く、「ここでしっかり休んで思い切りプレーできるようにしたい。外からチームも見れるし、いい方向にいくと思う」と語ってるし、前向きに伸二の復帰を待ちたい。


関連記事

小野伸二、左足首ねんざ全治1週間 あすと15日は欠場(中日スポーツ)

爆弾また…小野 左足捻挫(スポニチ)

小野の左足首ねんざが悪化…全治1週間、ナビスコ杯も欠場(サンスポ)
29日のナビスコで腰を打撲して負傷退場したワシントンだが、果たして明日のグランパス戦は出られるのだろうか?

埼玉新聞によれば30日時点では未だ腰の腫れがひかずに微妙な状態。

本来なら次節は欠場してゆっくり休んで治療に専念してくれと言いたいところだが、やはりシトンには出て欲しいのが本音。もちろんセルも黒部も控えているから大きな心配は無いとは思うけど…

で、シトン欠場の場合、1トップならシトンと同タイプの黒部。2トップならロビーとセルのコンビが最適かな。セルが入れば本来レッズのお家芸であるスピードサッカーが可能になるしね。
いよいよ明日、2006ヤマザキナビスコ杯が開幕する。

レッズは駒場で瓦斯と対戦。エクアドル戦の為に代表組の伸二、アレ、坪井、長谷部の4人が不在なのに加えて、山田が足を痛めており出られない。さらに永井も腰痛により欠場濃厚。ギドが言うまでもなく、明日は大幅なメンバー変更を余儀なくされる。
尤も、こういう時の為に選手層を暑くしているのだから、代わりの選手がしっかり仕事をしてくれるだろう。特にここ2試合出番から遠ざかっていてフラストレーションがたまっているであろう相馬などは、明日は大暴れの予感!

明日は仕事を5時で終わらせて駒場へ駆け付けるぞ。
ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第38節 浦和0-0新潟 ・・・次の試合/J1リーグ第1節 神戸-浦和(ノエビアスタジアム神戸=2月15日14:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]