◆エンゲルス氏が浦和と複数年契約(スポーツ報知)
『J1王者浦和が次期監督就任が有力なホルガー・オジェック氏(58)の補佐役に、現コーチのゲルト・エンゲルス氏(49)と複数年契約を結ぶことが6日に分かった。
福岡からオファーを受けていたエンゲルス氏はこの日、浦和側と契約交渉。中村修三GMは「残ることは決まった。ゲルトは選手もコーチ陣も知っている。日本語も話せる。我々にとって大事なパイプ役」と説明し、ブッフバルト監督の参謀役を3年間務めた同コーチの残留を明言。もし、オジェック氏との交渉が決裂した場合、エンゲルス氏が代役として監督昇格するオプションも付いている。』
実はギドが辞めるとなると、ヘタするとゲルトも出て行ってしまうのではないかと心配していたのだが、一応これで一安心。
ギドと選手間で素晴らしいコミュニケーションがとれていたのも、日本語を話せるゲルトの存在が大きかった訳で、彼が来季以降もレッズに残ってくれるのはかなり心強い。
って、すでに世間は来季の監督がオジェックで決まったような言い回しだな。まあ俺的にもオジェックでも良いかなとは思っているけど。
95~96年の2年間でオジェックがレッズである程度の好成績を残せたのも、選手間のコミュニケーションで絶大な評価を高めたフリントコーチの存在抜きには語れないところがある。
名監督の影には必ずと言って良いほど名コーチが存在するものだ。現に、97年にケッペルがレッズを率いた時、チーム内がゴダゴタしたのも、ボーラースコーチの仲介役としての働きが欠如していたとも言われている。
オジェック-ゲルト、なかなか楽しみな組み合わせである。
さて、歓喜の瞬間から2日が経ち、リーグ優勝の余韻もいくらか落ち着いてきた。
っていうのは大嘘で、まだまだその余韻にタップリ浸っているんだけど、この余韻ってのは優勝を手にした者だけが味わうことが出来る特権なんだから、誰の遠慮も無く思いっきり浸って居ても良いよね。
あの瞬間、試合終了のホイッスルと同時に眼から大量の涙が流れ落ち、仲間の肩に支えられながら大声で叫んで号泣してしまった。
この1年どころか、14年間に積み重ねてきた緊張が一気に解き放たれたような、そんな瞬間だった。
夜、歓喜の浦和の街で、思い存分騒いで、思い存分美酒を味わった。
翌朝、昨夜の酒が残っていながらも早起きして、コンビニに大量のスポーツ新聞を買いに出かけた。ビデオ録画しておいた優勝の試合や番組をまた目を潤ませて観まくった。
優勝したら、あれをしよう、こんなことを書こうと色々考えていたんだけど、実際に優勝してみると、もう何が何だかわからないくらいに嬉しくて、とにかく落ち着くまでにはまだまだ時間を要しそうだ。それだけ14年間の重みを今、味わっている。
今日、ギドの勇退が決まった。
個人的にはギドとともにアジアへ飛び出したかったが、退任が決まった以上は、ギドがレッズに関わる残された時間を大切にしたいと、そう思うことにした。
俺は良くメディアが好むような「○○のための○○」といった表現は在り来たり過ぎて嫌いだが、今回に限っては、天皇杯はギドのための大会にしたいと思う。
ギドが最後に指揮を執る大会を優勝で飾って、最高の形でギドを送り出したい。
だからまだ、ギドには「ありがとう」も「お疲れ様」も言わないでおく。天皇杯が終わるまでは。
なんか昨夜からギドが退任の意向をドイツ・ウェルト紙に語ったとか言われているが、そんな騒ぎはハッキリ言ってこの時期にされても困る訳で…
一応、そのソース記事だけ。
◆J1浦和のブッフバルト監督、退任へ=「家族と暮らしたい」と独紙に明言(スポーツナビ)
◆ブッフバルト監督、退任へ 既にオファーも(スポーツナビ)
しかし一方では、おなじみMASA-NETさんによれば「ブッフバルトは辞任の思惑を認めていない」とのドイツメディア誌の話もあるし…。
基本的に、この大切な時期にギドともあろう人物が、一メディアに軽はずみにこんなことを語るだろうか?との疑問も残る。『帰国後については「とりあえず少しゆっくりしたい」』という部分も、「今年始めは天皇杯で忙しかったから、オフにはドイツで久々に家族とゆっくりしたいな」みたいな発言を元に捏造された可能性もある。
その一方で、過去04年にギドは辞任を申し出て犬飼社長(当時)に留意された事実、そしてオフトみたいにとんでもない時にメディアに勝手に辞任を暴露した例もあり、まだ油断は出来ない。
俺的には捏造記事の可能性が高いとは思うけどね。
と、そんな中で俺は今夜、ムーンライトながらで豊スタへ向かう!
最近の遠征は新幹線が多かったから、夜行で行くのは一昨年の新潟以来となるんだよなぁ。超久しぶりの夜行で寝られるか心配…
今回の予定表
22:00新宿集合、東海道線(湘南新宿ライン)で国府津へ
↓
00:57国府津からムーンライトながら乗車
↓
05:23岡崎下車
↓
愛知環状鉄道で新豊田へ
↓
14:00~試合。グランパスをギタギタに粉砕
↓
意気揚々と豊橋へ向かい美酒
↓
20:19豊橋発ひかり384号で意気揚々と帰還へ
↓
・・・こんな感じかな。頑張ろう!!
◆浦和が世界のクラブ「トップ10」入り(スポニチ)
『Jリーグの首位を快走する浦和が世界のビッグクラブ「トップ10」入りを果たした。世界を代表する10クラブを題材にした番組「キングス・オブ・クラブス」の対象としてノミネートされたもので、同番組を制作するIMGロンドンのテレビクルーが8日、浦和の練習を取材した。リーグ制覇に向け、大きなモチベーションになりそうだ。
ロンドンから来たテレビクルーは、赤い悪魔の練習を密着マークした。目的は、世界を代表するサッカークラブ「トップ10」を題材にしたサッカー番組の取材だった。
仕掛け人となったIMGロンドンのプロデューサー、ゲイル・ファーマー氏は「浦和の知名度は欧州でも高い。最高のサポーターを持つことでも知られている」と話す。番組名は「キングス・オブ・クラブス」。1回30分間で10回のシリーズもの。毎回、各国のビッグクラブにスポットを当てる。Rマドリード、チェルシー、ACミラン、ボカ・ジュニアーズといった世界的な12クラブがノミネートされており、そのうち10クラブが「トップ10」として紹介される。番組は来年3月に、日本を含めた世界130カ国で放送される。その名誉ある番組に欧州、南米以外では唯一、浦和が選出された。』
何のトップ10かと思ったら、テレビかよ!!
この微妙な時期に海外メディアから密着取材なんて、集中力の邪魔にならないかどうかが心配なのだが、こんな取材を受けてしまった以上は優勝しないと恥ずかしいなぁ。
4日の天皇杯4回戦で半月板を損傷した堀之内について、レッズプレスなどの情報筋ではやはりマリノス戦は欠場の方向で動いているらしい。
坪井に続き堀之内も負傷。ようやく復帰したネネも安定感を欠いており、リーグ最少失点を誇ってきたレッズの最強3バックがいよいよ崩壊の危機に瀕している。
今のレッズの状況では、残念ながら守備に関しては誰が代わりに出ても真から安心出来るというレベルではないのが実情。それだけに、ウッチーや細貝などのバックアッパーにはより一層の奮起を求めたいところ。
闘莉王がヤル気満々なのは大きな救いだ。こうなれば総力戦だが、正攻法で3バックで行くのか、はたまた思い切って4バックに移行するのか。とにかくギドと選手を信じるしかない。
◆浦和、ナイキと4年16億円契約(スポーツ報知)
『J首位を快走する浦和が、来季からナイキジャパンと総額16億円規模のユニホームパートナーシップ契約を新たに結び直すことが1日、分かった。来年2月から4年契約で、Jリーグ史上最高の年間総額4億円(推定)となる見込み。来年アジアチャンピオンズリーグ(ACL)制覇を狙う強豪にふさわしい大型契約を結んだ赤い悪魔が、リーグ制覇に加速する。
リーグ初制覇に突き進む浦和が、前代未聞の大型契約を結んだ。2004年2月1日に始まった株式会社ナイキジャパンとの3年間のユニホームスポンサー契約は来年1月で満了予定だったが、関係者によると、新たな4年契約で合意に達したことが明らかになった。』
4年16億円!!!!
ヒョエエエエエエ!!16億ですってよ旦那(←何者だ)
うお~!ベッカムの移籍金相場が今の所11億円まで下がってるって言われてるから、さらに年俸入れてもベッカム養えるぞ!!ロベカルだって獲れるぞ!!代表クラスどんどん連れて来いや~!!!祭りじゃ祭りじゃ!!♪ピ~ヒャラピ~ヒャララ~(あまりの大金についに頭が…)
…落ち着け、俺。
いや、ベッカムもロベカルもいらないけど、それにしても破格値だな。それだけの価値が今のレッズには、ある。
そして、それに見合った胸スポンサーは一体どこになるのか!?ソフトバンクはイメージ悪過ぎなので勘弁してほしいが、それでもまた大金積まれたらわからないしなぁ。
個人的には、三菱自動車カムバァッーーーク!ってことになってもらいたいんだけどね。
余談。このスポーツ報知の記事、実は発表してまもない頃は「4年16円」ってなってたんだよね。昼頃には修正されてキチンと16億円になったけど。いくら間違えでも16円ってあんまりやがな…
☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。
ツイッター↓
@gyakusyuu からのツイート
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
【相互リンク大歓迎受付中!!】
レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。