忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36

fa75182e.jpgついに2007シーズンのレッズ新ユニフォームが発表!!
ホントは、新ユニを阿部が着て登場し、阿部加入と新ユニのW発表を期待したんだけど、それはちょっと間に合わなかったみたいだね。

で、ユニに入る胸スポンサーはなんと2社。
国内用に明治製菓ということで、胸にはプロテインの「SAVAS」が、ACLとA3用にはディー・エイチ・エル・ジャパン社の「DHL」が入った!!
…本当は三菱の車種か何かを期待したんだけど、三菱は背中になったのね。

ユニ自体は三菱重工時代の78年デザインを元に作られたということだけど、見た感じは、良く言えば「シンプルかつレトロな感じ」。悪く言うと「地味というか古くさい」(汗)。しかもSAVASがやたらデカくないか?その反対にDHLは赤色に同化してしまっているような…

と、まあこれまでのレッズユニとはひと味違った感じで妙な違和感があるが、まあそれもシーズンが始まれば慣れてくるだろう。

それにしても明治製菓がスポンサーに加わったというのがビックリだね。個人的にも明治製菓は好きなお菓子が多いから好印象だし、スポンサーになってくれたのは大歓迎。ただ、最初に胸スポンサーが明治製菓と聞いた時には、一瞬冷や汗ものだったんだよね。
だってまだユニ画像を確認していない内は、もしかして胸に、
6cd1cac1.gif
のロゴだったらどうしようかと心配だったのだ。いや、このロゴが嫌いという訳ではないんですよ、明治製菓さん。ただ、レッズの胸にこのロゴはちょっと…
さらにもっと最悪なパターンとして、
1189a5ac.gif



だったらどうしよう!!なんて大慌てしてしまったのだ!!
あ、でもカ~ルだったら、それはそれで面白いし可愛らしいから、これでも良かったかな(ウソです、ごめんなさい)

さて、今年もヤタガラスは健在だしそれも文字だかどこかが金色になるんだっけ?じゃなくて、になるんだっけ?エンブレムの上のは2つに増えた。みなさん、このレプリカユニは買いますか??

俺は、

もちろん買うぞ!!

PR

補強は阿部だけかと思ったら、今度は「代表クラスFWの補強を狙っている」とのことで、おかげでレッズサポは一日中この話題で大騒ぎだわさ。

で、代表クラスのFWって、誰?????

fd575962.JPGはい、真っ先に名前が挙がったのが、彼。
何たって彼は所属するジェ●とはまだ契約更改しておらず、そればかりかその更改を巡ってもめているというのがその理由。
どう考えても、レッズのサッカーとは合いそうにないことは明白なタイプなのだが、しかしそういう選手に限ってうっかり来てしまうかもしれない所に、何となく不安を感じずにはいられない。


14487526.jpg次に名前が挙がったのが、数々の素晴らしい退場劇を繰り広げて大人気の彼。その節はレッズの勝利に貢献していただき、本当にありがとうございました。
あ、でも彼はヴィッセルが有力なんて言われているから、多分来そうにないね。よかったよかった。




427e8bd7.jpgこの人は盲点だった。その素晴らしい演技力はそこら辺の俳優よりは格段に上との呼び声も高い彼。
意気揚々と東欧の名門・レッド●ターに移籍したものの、その後は鳴かず飛ばずの日々ですっかり表舞台から消えている状況なだけに、声をかけたら本当に来てしまいそうで恐い。
ここは魔除けとして、マジでア●ピーのアニキを呼び戻したい気分である。

その他、
79664323.JPGa7aa8736.JPG89fc4c3a.JPG







どれもこれもイラネー!!(あ、我●覇はちょっと獲りたいかも)

ってか、

FWいらねーから左サイド補強しろっつーの!!

4dd38232.jpgアレックス、結局ザルツブルクにレンタル移籍かぁ。
個人的には、移籍するならレンタルじゃなくて完全移籍してレッズに移籍金を還元してほしかったけどね(笑)…現実的な話でスマソ。

アレがレッズにやって来てから3年、それまでレッズ最大の弱点であった左サイドを完全に席巻した。確かに守備は…だったけど、それを大きく上回るアシストでレッズの勝利に貢献してくれた。正直言うと、アレがいなかったら3年間にこれだけの勝利を重ねることは難しかったと思う。アレには本当に感謝してるよ。
レッズを去るのは残念極まり無いし、本音を言うと移籍するならオーストリアではなく、当初の話があったイングランドに行ってほしかったけど、アレは今がピークだし、欧州で更なる花を咲かせるには今回が最後のチャンスだから、ここは百歩譲って(笑)気分良く送り出してあげたいと思う。

心配なのは天皇杯。今週末のジュビロ戦はどうするんだろう?勝ち進めばその先の試合は?アレには是非試合に出て、レッズで有終の美を飾って、本当の意味で気持ちよく送り出したいね。

ついにオフィシャルにも発表されたね。オジェック監督仮契約成立!!

浦和レッズは来シーズンの監督として、ホルガー・オジェック氏と仮契約を致しましたのでお知らせ致します。
契約期間は2007年2月1日より1年間です。

◆ホルガー・オジェック氏コメント
サポーターの皆さんが長い間待ち望んだ優勝おめでとうございます。私は1997年に浦和を去ってからもレッズの動向を気にかけ調べてきました。おめでとうございます。
このたび、監督就任を引き受けることになりました。アジアや世界で活躍をするチームにするという同じ目標をクラブと持てたと感じています。私自身は、国内では絶対にトップクラスを走り続けるという位置を維持し、それをかなえたうえで、世界的なクラブに発展することを目標として掲げます。
世界のビッグクラブは、優勝に満足することなく、常に次の目標に向かっています。レッズのJリーグ優勝という偉業はだれもが知っています。今の位置に留まるのではなく、常に前進していきたいと思っています。浦和の皆さんと再会できる日を楽しみにしています。
』(以上、レッズオフィシャルより)

オジェックが11年前にやって来た時は、レッズ自体はボロボロの状態からのスタートだった。当時はバインの高精度パスから福田や岡野の快足FWを走らすカウンター戦術が主体だったが、オジェックがこの戦術に固執したのは、正直言えば保有する選手全体の層や質が薄かったからでもある。
今回はある程度の戦力が約束された状態からのスタートだけに、11年前の戦術指導とはかなり変わってくると思う。オジェックは自分の戦術理論を頭から叩き込ませるよりは、先ずは選手の特性を生かした戦術を得意とするタイプだけに、今のレッズの選手たちをどう使いこなすのかが注目されるね。

ちなみに、
f4ea3d02.jpgこれが11年前のオジェック。懐かしい!!
ドイツ人特有の厳格さが顔にも表れてはいるが、笑顔があどけないし、やはりまだどことなく若さも残っているね。







そして11年経った現在、
1cb33473.JPGおいおい、おでこの生え際が上昇して、顔から完全に若さがどこかに吹き飛んで、一層の厳格さがパワーアップしてるぞ!!恐い~!!!
まあいいや、この顔で選手たちをビシバシ鍛えてくれ!!



Jリーグは、J1全18クラブの監督および選手による投票結果をもとに、今シーズンの優秀選手賞28名を決定。この中からベストイレブンとMVPが選出され、18日に行われるJリーグアウォーズで発表される。

さて注目の我らがレッズ勢は?

ギシ!
闘莉王!
坪井!
アレックス!
啓太!
長谷部!
ロビー!
山田!
ワシントン!

す、すげぇ。9人もノミネートされちまったよ。やはりリーグ優勝すると、こういう所もすごいんだなぁ。 MVPは闘莉王が濃厚だろうね。
ん?あれ?ちょっと待てよ?誰かを忘れてやしないか?

堀之内がいない…

なぜだ?なぜ堀之内がノミネートされていないのだ!?
超驚異的なリーグ最少失点を支えた最強3バックの1人が選ばれないなんて、どう考えてもおかしいのではないのか?
試合数が足りないのか?いや、そんなはずは無い。堀之内の今季試合出場時間はレッズ内では長谷部に次いでの5位(ちなみに山田が6位)。得点数?そりゃ確かに1得点だが、それを言うなら長谷部は2得点。そもそもストッパーで得点を評価に持ってくる訳は無い。DFとしての能力?そもそもDFとしての能力が低ければ、いくら闘莉王と坪井が居ても、28失点という鉄壁守備ラインを作れるはずはない。

一体、一体何がいけなかったのか!?

地味なのかな…

◆浦和2冠へ 阿部に正式オファー(スポニチ)
浦和は9日、千葉の日本代表MF阿部勇樹(25)獲得に向けて正式オファーを出したことをあらためて明かした。細かな条件提示は今後となるが、複数年での契約を見据えているという。中村修三GMは「複数のポジションをこなせるし、FKも持っている。アジアチャンピオンズリーグとリーグ戦を勝ち抜くには必要な選手」と打ち明けた。

ありゃ、ホントにオファーしたんだね。阿部獲得の是非については色々と議論を呼んでいるんだけど、個人的には「獲れるんなら獲った方が良い」って感じかな。
補強というのは、基本的に、手を抜かずにやるなら徹底的にやらなければ意味が無い訳で、そう言った意味では阿部を獲れれば申し分は無いと思っている。
啓太がいる、長谷部はどうするんだ、酒井の出番がますます減ってしまう…等々の声は聞こえてくるが、現状からさらにチーム力をアップさせるには、こういった補強は毎年必要不可欠になってくる。しかも、もし啓太がディナモ・キエフに移籍してしまうことにでもなれば、尚更阿部は必要であるとは思っているんだけど…。

余談。そういえば、阿部ってオフト時代だかギド体制初年度だかに、代理人を通じてレッズに売り込みに来なかったっけ?その時はレッズが断ったって聞いてるけど。まあいいか。

081c8450.jpgと、そんな中で来季のシーチケ案内も到着。
この中にACLも入っているってのが感動だよなぁ。







ようこそ!!
試合終了/J1リーグ第38節 浦和0-0新潟 ・・・次の試合/J1リーグ第1節 神戸-浦和(ノエビアスタジアム神戸=2月15日14:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/09 うえ]
[02/08 欅通りのサポ]
[02/07 うえ]
[02/07 マウファン]
[02/06 うえ]
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]