忍者ブログ
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
大宮からズラタン獲得以降、レッズに新外国人獲得に向けた確実な情報が見られない。一体どうなっているのかと日々イライラ感が募る訳だが、どうなっているというよりも、端から獲得しようとしていたのはズラタン1人だけで、これにて来季に向けた外国人補強は終了しているという感じもしている。

以降で噂レベルで停止している新外国人は3人。
先ずはKリーグ慶南のセルビア人DFスレテン・スレテノビッチ。この選手に付いては、どうしてレッズの名前が上がったのか意味不明なのだが、ようするにJリーグのスカウトが狙っているというニュースが流れた途端に、外国人枠が空きまくっていて、尚かつミシャとセルビア繋がりでレッズという安易な考えがネット上に流れただけか。後からF東京・加賀の名前が飛び出しては、既に決定的と報道されてしまったから、加賀が本当に来るのならば、もはやDFの新外国人を獲る必要性は無くなってしまう。

給与未払い問題でレッドスターを退団したスロベニア代表FWネイツ・ペチュニクの日本行きが報じられているが、これは最近東欧路線で攻撃的選手の獲得が続いていて、レッドスター時代の同僚ムルジャが居る大宮が濃厚という噂。しかもズラタンが退団済みの大宮にとって、同じスロベニア代表FWは受け入れやすい。
ただし疑問点もある。大宮がJ1に残っていたならまだしも、J2に陥落してしまった事実がある以上、当のペチュニク自身が、わざわざ2部リーグでのプレーを望むだろうか?
そこで名前が上がっているのがミシャのセルビア繋がりと代表の同僚ズラタンが居るレッズという訳だが、これについては現地セルビア人記者がレッズ行きを推察した事から端を発しているという。ただし現時点で大量のFW登録選手を抱えているレッズが、ズラタンを獲った上で更にペチュニクを獲る余裕があるとは思えない。獲得するのならば、現在抱えている攻撃的選手を数人レベルで放出する必要性がある。尤も放出するのならば代わりにペチュニクが来る可能性は高まる。

獲得に必要な金額が5億とも7億とも言われ、それで立ち消えになったかと思われた新潟のレオ・シルバ。最近になって再び名前が上がったようだが、ソースが某夕刊紙だけに、信憑性に欠ける。F東京・高橋獲得失敗報道が流れた事から、尚更のレオ・シルバ再浮上なのだろう。
そもそもレオ・シルバの名前は、このように景気が悪くなると再浮上しては立ち消えを繰り返している。まるで昔のゼ・カルロスのよう。あの時も景気が悪くなるとゼ・カルロス獲得話が再浮上しては立ち消えを繰り返し、結局は来なかった。しかもゼ・カルロスの噂は数年掛かりで続いていた。あの時期レッズサポーターは、ゼ・カルロスの亡霊に取り憑かれていた。そして今回はレオ・シルバである。このままレッズサポがレオ・シルバの亡霊に取り憑かれ続ける事になるかもしれない。

あとこれは完全未確認情報だが、トルコリーグから1人名前が上がったが、その名前を忘れたし報道もされないようだから、このまま放っておいて良いと思う。それと中国スーパーリーグから新外国人を獲る噂があったような無かったような・・・。もちろんレッズサポの大好きなムリキとかじゃなくて、全く別のブラジル人。こちらも名前は忘れた。でもこれも噂で終わると思うから、スルーしておいた方が無難だろう。

ちなみにレッズサポってムリキの亡霊にも取り憑かれている感じ。亡霊と言えばACL優勝後はナビドキアにも取り憑かれていたし、フィンケ時代では何時までもローダ・アンタルの亡霊に取り憑かれている人が居た。レッズサポって一旦目を付けた外国人選手の亡霊に取り憑かれる人が多い気がする。それだけ新外国人に変に期待感を持ってしまう人種なのだろうけど。
亡霊に取り憑かれないようにするためには、新外国人の名前が上がっても、いちいち騒がず相手にしない事が一番なのだろう。だって亡霊が本当に来た例が無いのだから。
・・・なんて言っておきながら、そういう記事を書いている自分が一番矛盾している訳だが。あ、そうか、一番亡霊に取り憑かれているのは、他でもない自分だったというオチか?

まあ今年のストーブリーグもこれだけ騒いでも、フロントが強化部がいくら新外国人を狙っていても、代理人が有力選手を斡旋に来ても、どうせミシャの一言で終わるのだろう。
「私はそういう選手を望まない」



PR
今シーズン、差別問題や無観客試合が発生しなかったら、果たしてどうなっていたであろうか。それは誰にもわからない。差別問題自体の話は散々し尽くしたのであえて話は避けるが、Jリーグ史上前代未聞の事件と制裁を引き起こしたレッズというクラブチームは、またひとつ違う意味で歴史に残る事になった。そして、そういうシーズンだからこそ、そして1シーズン制最後の今季こそ、2ステージ制復活に多くを敵に回してまで真っ向から反対したレッズは、是が非でも今季のリーグ優勝を成し遂げなければならなかった。反対した意味を形として証明しなければならなかった。それが、叶わなかった。後一歩で。

人間、変に期待や可能性を持たせて、その期待や可能性が極めて高かったにも関わらず、それが既の所で叶わなかった時ほど、その落胆と気持ちの反動は大きいものとなる。
今回、最終節に於いて、監督に向けられた大きな批判は、まさにそれを象徴するものとなってしまった。
その僅か1ケ月前、優勝に王手を掛けた時、選手も監督もコーチもフロントも、そして何よりファン・サポーターが、「今年こそ、ついに」という思いを抱いて、大きな期待と可能性を肌で感じていたはずであった。精神論ではなく、数字という確率の、これ以上ない大きな根拠があったからこそ、期待と可能性を感じたはずだった。あの頃のサポーターの気持ちは団結していた。無冠が続く監督に、何としてでもタイトルを獲らせてあげたい。そういう気持ちが強かったサポーターは多かったはずであった。

ところが、言葉は悪いが、それがまた、裏切られた。
最後の一番大切な3試合。いや抑もそれ以前に、首位らしく普通に勝ち点を積み上げてさえすれば、こんな転落劇は起きなかったのだ。この見事なまでの失速。加えて監督の火に油を注ぐような問題発言も飛び出し、これによって最終節、監督の指向するサッカーや、果ては監督自身の指導力から人間性まで、全ての資質が批判対象となって爆発した。

どうしてこのような無様な状況に陥ってしまったのか。結論から言ってしまえば、一昨年、そして去年と同じ繰り返しだったからである。去年のシーズン総括を振り返ってみてほしい。去年と何も変わっていなかった事が一目瞭然でわかる。
もちろん手を打たなかった訳ではない。降格しても不思議ではないと監督自ら認めた守備の大崩壊ぶり、それを改善するために守備意識を導入した。それが成功したかに見えた今季も、実は守備力が根底から改善した訳ではなく、補強によって西川という極めて高い個人能力を持った代表キーパーに頼っていたに過ぎなかった。
その補強に関しても、監督の希望する好みの選手は素直に獲得しても、フロント自ら足を棒にして外国人選手を見付けて来るような苦労は一切しない。クラブライセンス制度を盾に、資金を蓄えるという最もらしい理由を隠れ蓑にして、去年に引き続いて外国人枠を少しでも埋めるような努力を行わなかった。去年、レギュラー選手が息切れしても、その穴を埋めるべき選手が現れず、戦力の空洞化とともに失速して行った悪い教訓があったにも拘わらず、原口の海外移籍時ですら、もともと原口の移籍を想定して獲得していた李の存在に甘んじて、穴埋めに動かなかった。そしてまた、また同じ過ちを犯した。

とはいうものの、首位にすら立てなかった昨季と比べれば、最後の最後まで優勝争いをしての準優勝である。確かに順位上は成長した。2位は大変立派な順位である。いや、そう見えるかだけなのかもしれない。大局的には何も変わっていなかったのだ。それは昨季と今季の流れを見れば明らかなのである。順位に騙されているだけで、チームとクラブの内面は去年と差ほど変わっていなかったのである。変わっていたら、去年と同じ過ちは繰り返していない。

人事を尽くしていれば、優勝は可能であった。自分はそう思っている。ところが監督もフロントも、人事を尽くさなかった。優勝に向けて、幾らでも手を打つ機会はあった。しかしシーズン中、監督もフロントも現状維持のまま、最後まで動かなかった。
それがレッズに出来なかった訳はないと思う。現に他クラブのフロントは、世界に出向いては未だ見ぬ新外国人選手を発掘する。親会社やスポンサーの承諾を取り付け、または営業努力を重ねて新規スポンサーを獲得し、果ては世界的スター選手を招聘したクラブさえ存在する。それが最後に成功に繋がった否かは別の話であるが、それよりも先ずは自分から動く、努力するという姿勢は大いに見えたクラブチームは確かに存在した。
他に出来て、何故レッズにそれが出来ないのか。レッズはJリーグに於いて実に恵まれた環境にあるクラブである。そのレッズ規模のクラブでそれが出来ないというのであれば、それは単に安寧の上に胡座をかいたままの怠慢にしか過ぎないと思う。そしてこういう怠った部分のボロは、最後の最後で現れるのが常。故に今季も当然の息切れ失速であった。
タイトル獲得は、手を拱いているだけでは難しい。全てをやり尽くした上で、それを逃すのならば仕方がない。しかし、やれる事をやらなかった以上、必然的な結果に沈んでしまうものなのだろう。

既に同じ監督と同じフロントの下で3シーズンを消化した。それで同じ過ちを繰り返している以上、もはや限界が見えている感が強い。しかし来季も同じ監督、同じフロントのまま、レッズというクラブチームは運営されて行く。このような状況下で、果たして来季に向けて何か希望はあるだろうか。
残念ながら、現時点で大きな希望を見出す事は難しい。体制が同じままであるという事は、内面が変わらないという事であるから、ここからクラブチームが急激に上昇するという可能性は極めて低いと思う。来季もそこそこの順位に騙されながら、内面では苦しい戦いを余儀なくされる予感がある。それだけは今から覚悟しておく必要がある。

ただし今季は2年振りに来季ACL出場権を獲得した。これによって補強の質が変わる事を期待するしかない。既に発表された選手やこの先も続くかもしれない選手の放出と入れ替わり、来季はまた多くの選手がレッズへ移籍して来る事が予想される。
現在噂されている選手はあくまで国内レベルであるが、ここにACLでも通用するレベルの選手が含まれているかどうかで、来季の選手層が変わってくる。レッズ色がますます薄まる事による批判は当然多いが、これは長年に渡り有力新人の獲得失敗を繰り返し、または育成を怠って来た罪として陥った負のスパイラルである。しかしそれを不本意ながらも涙を呑んで受け入れるしか道が無い。若手が減り保有選手の年齢層がますます高くなる来季、そうでなければチームを維持して行く事が出来ないからである。
しかし若手では、ユース生え抜きの関根が、ルーキーイヤーを飛び出して、更に成長を遂げるシーズンになるかもしれない。若手を次々放出しつつ生え抜きの育成を怠って来たチームに於いて、関根は現在で唯一の希望と言っても過言ではないだろう。
そう、希望は、無い訳ではない。少ないながらも、見出すことは可能なのである。そこに賭けるしかない。そんな来季になると思う。

以上、今季の総括は、実に淡泊な形に終始。この理由は他でもない、上記に何度も書いた通り、去年と同じ過ちを繰り返したシーズンになってしまったからである。失うものは多くても、得たものは少なかった。優勝争いを繰り広げていたチームにしては、余りに淡泊な一年だったように思える。そして少し、本当に少しであるが、優勝を逃した無念さで、燃え尽きてしまった感がある。この沈んだ気持ちを回復させるには、少し時間が必要である。
初めから過度の期待をしなければ、こんな楽な事はないと毎年思いつつも、決して取り返せない通り過ぎた過去に思いを馳せては悔しがり、いざ新しいシーズンが始まれば、また試合の内容と結果に本気で一喜一憂してしまう。レッズサポーターとは、そんな人種である。そして、これが浦和レッズである。


そんな訳で、皆さん今シーズンも大変お疲れ様でした。
総括のような愚痴っぽい事は、残留争いや優勝とは無縁なシーズンを過ごして来たチームのサポーターにからしたら、「優勝の夢を見られるだけ良いじゃないか」と叱られそうです。もちろん自分とて、優勝争いで夢を見られるだけでも贅沢で幸せな事とは理解しつつも、やはり最後の最後で優勝を逃したシーズンである事の無念さは、共通の意識だと思っています。
この思いが晴れるシーズンがまたいつ訪れるかはわかりませんが、願わくば来季こそ、それが訪れてくれる事を期待しつつ、ここから来季に向けて徐々にでも気持ちを切り替えて行きましょう。お疲れ様でした。



この貴重な3連休にあって、他チームがナビスコや天皇杯やで地味に激戦を繰り広げている中、レッズは何故に練習試合しか無いのかを思った時、当たり前だけどナビスコと天皇杯に敗退済みだからという事実がのし掛かる。

とはいえ過密日程を考慮すれば、残り7試合で優勝に一番近い位置に居るレッズが、体力的にも精神的にもリーグ戦一本に絞って集中出来る。このアドバンテージは実に大きい。

・・・という考え方が今のレッズサポの世間一般的な思いではあるが、果たしてその考え方は正しいのであろうか?
確かに過密日程から外れれば、杯戦で生き残っているチームから比べたら、体力的にも精神的にも選手の負担は軽減される。監督も戦略が立てやすくなる。杯戦の事など一切気にしないで、リーグ戦だけに集中していれば良いのである。

『だから敗退して良かった』

などと堂々と言う人も多いが、果たしてそれは、今言う事なのであろうか?
それを言うのは、リーグ優勝を達成した時ではないだろうか?現時点で未だ何も手にしていないのに、良かったも糞もないと思う。
そもそもJリーグ3大タイトルの内、2つのタイトル獲得チャンスを逃してしまったのに、その情けない事実に蓋をした上で、逆に敗退した事がまるで正しいかのような、間違った風潮が蔓延っているようにも思える。
去年も同じような風潮だった。そして結局は何も手に入れられないままシーズンが終わった。いや去年どころか一昨年も、そしてその前も。そして無冠のシーズンが終わた瞬間にいつも思うのは、結局リーグもナビスコも天皇杯も獲れなかった、今から思えば杯戦に敗退してほしくはなかった・・・という悔しさだけが残るのである。それが女々しいと思える人も居るだろうが、それが事実なのである。

自分の考えだと、やはりこの連休に於いても他チームが杯戦を戦っている姿を見た時、自分が今日スタジアムのスタンドで応援している側ではない人間だと思うと、何となく悔しいというかやりきれない気持ちに陥る。
そして仮に(ここ強調)、もし(更に強調)また無冠で終わった場合、その延長線上に、上記の”結局リーグもナビスコも天皇杯も獲れなかった””今から思えば杯戦に敗退してほしくはなかった”が来る。これほど虚しいものは無い。だから杯戦に敗退した事を正当化したくはない。というより、それは単なる現実逃避であり、無理に自分を慰めているだけで、決して何も報われない。
世間にはJ2に降格してもシーズン最後は杯戦で優勝したり、昇格年にリーグ優勝を達成したチームも存在する。だからと言ってJ2降格を正当化する訳ではないし、降格そのものは大悲劇な訳だが、こうなれば翌年の散々な成績すら、優勝によって慰められ報われるのもまた事実なのである。そう、何も獲得出来ないまま平坦にシーズンを送り続けるチームと、上記のようなチーム。局所的にはどちらのが報われたかは明らかである。
だからナビスコも天皇杯も敗退しても、それでも報われるシーズンにするためには、唯一残された可能性”リーグ戦”で優勝するしか方法がない。幸いにして今年こそ、その可能性が高まっている。
過去6シーズンもの長きに渡り、中にはタイトルに後一歩の時もあったが、結局は何も報われないシーズンを続けて来た。それに今年こそ終止符を打とうじゃないか。

「今年はナビスコも天皇杯も獲れなかった、でもリーグ戦は優勝した。だから杯戦は『敗退して良かった』」と思えるシーズンになりますように。



ユナイテッドシネマ浦和~阿部サイン  『We are REDS! THE MOVIE 開幕までの7日間』を見てきた。
何処の映画館で見ても良かったんだけど、自宅から車で行きやすくて、(天皇杯2回戦のチケットを10時ジャストに買うため)10時に掛からない上映時間となると、浦和パルコのユナイテッドシネマ浦和しか無かった。しかもどうせ封切り初日に見るならば、記念すべき初回から見てやれという事で、珍しく早起きして朝一8時半開始のを見てきたのであった。

しかし個人的に映画館なんてものは超久々で、何故かというと自分は何時の頃からか映画を映画館で見る事が嫌いになり、映画は自宅で酒を飲みながらビデオやDVDでゆっくり見るのが一番になってしまった。しかも近年は新作映画に全く興味が湧かなくなった事も手伝って、映画館からは久しく遠ざかっていたのであった。だから久々に入る近代的な映画館に無意味に緊張する事・・・。
ってまあ、そこまで大袈裟な話ではないのだが、ようするに早起きして久々に映画館でそれを見て来たという事だ。

開場少し前にパルコに着いたら、前売券保持組は既に10人ほど並んでいて、こういう事でもレッズサポは並ぶのが好きだなぁと思った始末(笑)
ただ朝が早い回だから、実際の客は半分の入り程度だったかな。午後の回のは売り切れたみたいだったけど。

で、肝心の内容は・・・!!







・・・、書いてしまったらネタバレするから、これでは何も書けないではないか!!

えーとだな・・・

M野H郎
いや~浦和レッズって、本当に良いものですね





と、天国のM野H郎が言ったかどうかは知らないが、ドキュメンタリー映画だから内容としてはこんなものだろう。ホーム開幕までの1週間をサポーターの姿も絡めながら、チーム内の普段見られない領域に踏み込んで淡々と流している。まあ予告宣伝通りの内容であった。”淡々”と書いた通り、ドキュメンタリーなんだから、個人的にはもう少し選手や監督やコーチのプライベートな部分に踏み込んでも良かったんじゃないかとも思ったけど、それだと映画の趣旨が違ってくる危険もあるから、まあやはりこんなものなのだろうなぁ・・・。
と、思っていたんだけど、前宣伝で予告されていた通り、絶対に避けられない”あの問題”を繋げて絡めているから、それを含めて考えると、なかなか良い感じに仕上がっているのかもしれない。確かにあの場面で、自分もグッときたものがあったし、あのシーンで泣いていた人も居たし。でも逆に考えると、では”あの問題”が無かったら、この映画の構成とインパクト度はどうなっていたのだろうという皮肉な部分もあるのだが、そこはこれ以上は言わないでおこう。

ユナイテッドシネマ浦和~西川サイン ネタバレしない程度に少し言っちゃうと・・・
・この映画は原口と直輝が主役なのか!?
・原口の先輩に対するタメ口度がウルトラ級で、見ているこっちがヒヤヒヤする。
・目立ちたがり屋のパイナップル男が、意外にも目立っていない。
この作品で原口の露出度が多いのは、やはり海外移籍が視野に入っていたからかもしれない。なので来年120分映画で公開予定の『1年間の軌跡』では、逆に今回あまり目立たなかった選手の露出が多くなるかもしれない。というか、そうなってほしい。

とにかくレッズファン・サポーターならば、一度は見ておいて損はない内容に仕上がっていると思う。しかし物足りなさがあったのも事実なので、そこは次回作の『1年間の軌跡』に期待しよう。というか、そのためにも優勝しないと、次回作が様にならなくなってしまう。次回作のためにも絶対に優勝しよう。
前売券と特典ステッカー
 












今回の一連の出来事を受けて、レッズが公式に改革に乗り出す一環として、淵田敬三新社長が『ゴール裏の指定席化』の考えを打ち出したとの報道は周知の通り。
これについては淵田社長の個人的な考えが過剰報道された可能性もあるものの、とは言ってもウッカリレベルであろうと超個人的レベルであろうと、社長の発言はあくまでクラブ公式発言に極めて近いものとなってしまうため、本当ならば事は重大である。

で・・・、

事の真相は別にして、これについてはレッズファン・サポーターの間では当然の如く喧々諤々な状態になっているため、これを数値としてわかりやすく表す意味で、またアンケートを実施したいと思います。ゴール裏の指定席化の是非です。

現時点での世論をハッキリさせたいので、「賛成」「反対」の二者択一です。
左のプラグインのアンケート覧、もしくは下のアンケート覧から、宜しければ投票をお願い致します。
ちなみに、当然ですが、ゴール裏住人以外の方も、そして他チームのファン・サポーターの方も、ぜひ投票してください。
よろしくお願い致します。


投票期限:4月27日


▼追加記事(26日20時)

淵田社長がゴール裏の指定席化の考えを打ち出しているとの報道について、無観客試合後の淵田社長の記者会見をレポートしたフットボールチャンネル25日付けの『無観客試合後、浦和社長・記者会見全文。報道されなかった質疑「なぜ名前を公表しない?」』という記事に、興味深い一文が。

質疑応答でFという記者と、淵田社長のやりとり。

-------------------

F記者「(ゴール裏は)自由席ですけども、それを指定席にすることでより管理はしやすくなると思いますし、今自由席は「不自由席」と言われているくらい、既得権益を得たサポーターが同じ場所を陣取るということ、あるいは先に入場した者が数多くの席を埋めてしまうことで、サポーターが去っている状況が少なからずあると思いますが、今後、自由席が指定席に変わることもふまえて考えてください。」

淵田社長「はい。そういうことも視野に入れて考えています」

-------------------

これに先立つ様々な質疑応答では、淵田社長はスタジアムの運営の仕方を変えたいとは言っていても、一度もゴール裏の指定席化など明言していない。そもそも”ゴール裏の指定席化”という明確な言葉は、後にも先にも、このF記者の質疑だけで、別に指定席という言葉が出たのは、後にHという記者が入場禁止者の判別の問題で質疑した際の「自由席であっても指定席であっても名前を変えて入場することは可能だ」という部分くらいである。
つまり淵田社長の口からは、一度たりとも「ゴール裏の指定席化」という言葉は出ていない。淵田社長が「ゴール裏の指定席化」の可能性に言及したのは、今日のクラブの長文声明が初めてである。
この記事の質疑応答レポートが一字一句間違っていないとしたら、今回のゴール裏の指定化という話はこのF記者の提案に近い質疑が大元で、加えて淵田社長の曖昧な応答が絡まった上で一人歩きして、「淵田社長がゴール裏を指定席化の考え」という報道に繋がってしまっただけなのでは・・・?



事の次第が見えて来たので、一言書かせてもらう。
但し論点を変える。その理由を言っておくと、今回の横断幕の件に付いては、もはや議論の余地に無く、ストレートに言ってしまえば国際倫理に発展するものである。つまり我々一般のサポーターにはどうにもならない事態であり、それでも倫理上で当然の事柄を尚も無理に述べ続けるのは、闇雲に事を荒立てるだけになり、強いては今回の事態を格好のネタとして扱いたいマスコミや荒らしやアンチと同じになってしまう。

だから論点を変える。

その論点とは、こういう状況に陥っている一般サポーターの心理状況である。
何の罪も無い一般サポーターは、こういう事例が起きるたびに、やれ罰金だ、やれ勝ち点剥奪だ、やれ無観客試合だと、右から左まで考えられる限りの制裁の話を感じては、その正式処分がくだる日まで、一体どんな処分がくだされるのかと恐怖に慄きがら、憂鬱な日々を過ごすのである。
その間、上記のように今回の事態を格好のネタとして扱いたいマスコミや荒らしやアンチに責め立てられるクラブを見ながら、そして何の罪も無い一般サポーターも不条理ながら世間の厳しい目に晒されながら、それでも、もし勝ち点が剥奪されてしまったら、もし無観客試合などになってしまったらと・・・あの試合、この試合で得た貴重な勝ち点が不条理な出来事で失われてしまうのか、そして次の試合に勝ったとしても、その勝ち点すら失うハメになるのだろうかと・・・こんな状態でサポートして行かなければならない辛い心理は、それこそサポーターにしかわからないであろう。

そういう状況がうんざりするのだ。たった一人、または数人が起こした事件を、多くの同じクラブチームを応援するサポーターが、嫌でも共有しなければならない。それによって得てしまう嫌な思いを、尚も嫌でも共有しなければならない。「スタジアムでは皆が仲間」どこかで散々聞かれたそんなコピーは、こういう状況では滑稽にしか聞こえない。本来仲間であれば、こんな迷惑はかけない。実に不条理。その不条理かつ理不尽な思いを、昔から我々は散々味わって来ては、今日もまたそれを味わうハメになっている。

自浄能力、そんなものはナンセンスだ。レッズサポーター自身が、今回の事件についてクラブへの厳しい処分を望んでいるという話も出ているが、世論操作か何かは知らないが、少なくとも自分は厳しい処分を望んでいないし、周りもそんな事は望んでいない。何処の世界に、自分の応援するクラブの勝ち点が剥奪されたり、無観客試合や罰金を払う事などを望めるというのか。もちろん自ら厳しい処分を望むのは個人の自由だが、自分は自浄能力という在り来たりのフレーズだけで、こんな不条理かつ理不尽な事を受け入れられるほどの正義感は持ち合わせていない。だから綺麗事は言いたくない。そして冗談ではない。厳しい処分を与えるべき対象は、事件を引き起こした馬鹿野郎だけでじゅうぶんだ。

蛇の生殺し、である。それでもどうせ処分がくだるなら、出来るだけ早く、もう明日にでもくだしてほしい。ヤケになっている訳ではないが、ストレートにそう思う。
昔から何度も何度もこういう嫌な思いにさせられる。いい加減にしてほしい。馬鹿野郎もクラブもJリーグも、そこんとこ良く考えろ!!

周りも馬鹿みたいに騒ぐな!!!

純粋にサッカーだけを楽しませろ馬鹿野郎!!!!



ようこそ!!
試合終了/YBCルヴァンカップ1stラウンド2回戦 鳥取2-5浦和 得点/12分・武田(浦)、15分・サンタナPK(浦)、35分・田中(鳥)、52分・敦樹(浦)、55分・中島(浦)、64分・松木(鳥)、90+3分・中島(浦) ・・・次の試合/J1リーグ第10節 浦和-名古屋(埼玉スタジアム2002=4月28日15:00キックオフ)


★みんなのなんでも掲示板★
掲示板利用規約

☆インフォメーション
■5/17=「たのしいラボ」さんと相互リンクしました。■11/21=「誰も教えてくれないサッカー観戦を100倍楽しむ方法!」さんと相互リンクしました。■7/29=「サッカーの技法をすべての人に」さんと相互リンクしました。■10/1=忍者ブログは先月末をもってトラックバック機能が廃止になりました。これまでTBを送信していただいた皆様ありがとうございました。

ツイッター↓
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5 6
8 9 10 11 13
14 16 17 18 19
21 22 23 24 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/25 DonaldCaxia]
[04/25 ひろりん]
[04/25 うえ]
[04/25 赤魂]
[04/21 うえ]
最新トラックバック
リンク

にほんブログ村 サッカーブログへ



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
リンク

【相互リンク大歓迎受付中!!】
プロフィール
HN:
うえ
性別:
男性
自己紹介:
埼玉県富士見市在住

レッズと酒に生きる。
スタジアムではゴール裏住人であります。
ブログ内検索
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールフォーム
バーコード
携帯からも閲覧できますよ。
忍者ブログ [PR]